タグ

2009年7月29日のブックマーク (11件)

  • アポロ11号のソースコード - Radium Software

    Google Code Blog - Apollo 11 mission's 40th Anniversary: One large step for open source code... アポロ11号の月面着陸から40周年ということで,最近やたらとアポロ計画関連の話題を見かける。そんな中,アポロ計画にちなんだ話題として Google Code Blog に投稿されたのが上のエントリー。 Google Code 上で公開されている Virtual AGC and AGS プロジェクトの中に, NASA のハードコピーから転記された物の AGC (アポロ誘導コンピュータ)のソースコードがありますよ……とのこと。 このソースコードには,オリジナルのアセンブリコードに記されていたラベルやコメントまでしっかり転記されている。それらの記述に目を通していると,そのコードを書いた人の考えや気持ちが伝

    アポロ11号のソースコード - Radium Software
  • アポロ11号で利用されたプログラムのソースコード、公開中 | スラド サイエンス

    Radium Softwareで知ったのだが、Google Code上でNASAのアポロ11号で使われた、AGC(アポロ誘導コンピュータ)のソフトウェアが公開されているそうだ(これを紹介するGoogle Code blog。ソースコードへのリンクもあり)。 ソースコードはアセンブリ言語で記述されており、コード中のコメントなどもそのまま残されているそうだ。数少ない「月に行ったプログラム」の中身を見られるというのは興味深い。

  • 太陽光発電の「売電」に関する決定 | スラド ハードウェア

    少々古くなったが、読売新聞の「『太陽光発電』買い取り費、全世帯に料金上乗せ」という記事によると、家庭用太陽光発電の余剰発電分を買い取る新制度で、買い取は通常の電力使用料金のおよそ倍額で電力会社が買い取り、その買い取りコストを全世帯に転嫁することで決定したと経済産業省が小委員会で公表したとのこと。 太陽光発電の普及促進のため、導入コストを償却できる期間を短くしようと言う考えだと思われるが、問題は低所得家庭を含む全世帯に太陽光発電による売電分の負担をさせるということ。 ドイツなどでも今回の日での決定と同様に高く売電できるため、電気料金の収支が黒字になる世帯などもあり、太陽光発電付き賃貸住宅もある。 しかし、太陽光発電で売電をしながら実際の使用は通常の電力会社からの供給を頼ったり、太陽光発電ではない電力会社からの電力を中継して売電するなどの防止策などは考えられているかは報道の範囲では分からない

  • 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト | がくぶん総合教育センター

    「日ペンの美子ちゃん」の名で愛され続けている『ボールペン習字講座』のイメージキャラクターの誕生のきっかけをあなたはご存じですか? それは、昭和47年「月刊明星」歌から生まれました。その雑誌の広告で日ペンの講座を紹介することになったのです。美しい文字を書く女の子を中心に、書き文字の重要さや歴史と実績のある日ペンの講座の素晴らしさなどを、わかりやすくマンガで表現しようという企画が持ち上がりました。“美しい子=美子”というズバリ、ストレートなネーミングが広告としてウケた理由のひとつであるのかもしれません。 明るくチャーミングで、ちょっぴりドジな美子ちゃん。 それでは歴代美子ちゃんをご紹介しましょう。 5代目美子ちゃん新作マンガはこちら>>(2007年11月1日、第3弾をアップしました!)

  • フロッピーディスクドライブの主要メーカー、生産撤退の動き | スラド

    フロッピーディスクドライブ(FDD)の主要メーカーであるティアックとワイ・イー・データが、生産撤退の動きを見せているそうだ(日刊工業新聞)。 ティアックは2010年4月にFDDの生産を終了し、ワイ・イー・データも終了の方向で供給先と協議中だという。ソニーは2010年4月以降の計画は未定だが、他社と足並みをそろえる模様とのことだ。FDDの出荷台数は年20%以上のペースで減っているとのこと。 FDDが無くなったら、一体何とセットでWindowsを購入すればいいのでしょうか……。

  • The Humanoid Robot with iPhone 3GS Head

    This robot is controlled by iPhone 3GS through its doc connector Body is based on KHR-2HV (by KONDO). This robot's functions - change its face - dance with playing music - wake up alarm with body motion - interaction with its body - teach and playback

    The Humanoid Robot with iPhone 3GS Head
    ume-y
    ume-y 2009/07/29
    iPhoneを頭(頭部+頭脳)にした人形ロボット。はちゅねみくがネギを振ってる。
  • 民主党の沖縄問題の取り組みは自民党同様の失敗に終わるだろう: 極東ブログ

    民主党のマニフェストに示された沖縄問題の取り組みを読みながら、これは自民党同様の失敗に終わるだろうと思った。失敗してくれと願っているわけではなく、むしろ自民党の沖縄政策よりよいとも思えるのだが、以前の民主党の主張からの後退や、幹部発言の混乱からして、現時点での実効性はほぼないと思えたということだ。まとめておきたい。 だらだらと曖昧な美辞麗句が続くが民主党のマニフェストでは沖縄問題にこのように触れられている。 沖縄政策 沖縄は先の大戦で、国内で唯一、地上戦が行われ、数多くの犠牲者を出す悲劇に見舞われました。敗戦後も米軍による占領を経験したうえ、復帰後の経済振興も期待どおりに進んでいません。この状況を重く受け止め、1999年7月に「民主党沖縄政策」、2002年8月に「民主党沖縄ビジョン」を策定し、2005年および2008年には「民主党沖縄ビジョン」を改訂しました。 「民主党沖縄ビジョン」では、

  • 日経社説 民主党の外交・安保政策は曖昧すぎる : NIKKEI NET(日経ネット)秋 - finalventの日記

    そう、これは日経の指摘どおり。 これにならえば、民主党がマニフェスト(政権公約)と政策集インデックス2009で示した外交・安全保障政策は「戦術的曖昧さ」に満ち満ちている。衆院選という当面の目標を突破するための戦術だろう。 曖昧さを捨てて従来の政策を書けば、政権担当能力を疑われ、新たな支持を獲得できない。政権を視野に新たな政策を打ち出せば、従来の支持者を失う。選挙に不利になる。だから曖昧にしておく。そうすれば党内対立の表面化も避けられる。 このためか、政権公約のページを何度も何度も繰ってたどりつく「雇用・経済」の見開きページの右側に小さく外交政策がある。「自立した外交で、世界に貢献」など、内容はすべて抽象論である。 まったくね、そうだった。 曖昧政策の典型は、政策集16ページの「自衛権の行使は専守防衛に限定」の項目だ。関係個所を引用する。 「自衛権は、これまでの個別的・集団的といった概念上の

    日経社説 民主党の外交・安保政策は曖昧すぎる : NIKKEI NET(日経ネット)秋 - finalventの日記
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「めぞん一刻」モデルの地で「好きじゃー」と叫ぶ 駅舎取り壊しでイベント

    漫画「めぞん一刻」に登場する駅のモデルとされる、西武鉄道・東久留米駅(東京都東久留米市)北口駅舎が秋に取り壊されるのに先立ち、「駅舎さよならイベント」が8月1日に開かれる。連載当時の街の姿をしのぶスタンプラリーや、主人公・五代裕作のように「好きじゃー」と思いのたけを叫べる催しが行われる。 めぞん一刻は、漫画家の高橋留美子さんが1980年代に「ビッグコミックスピリッツ」に連載したラブコメ。高橋さんは当時、東久留米市内に住んでおり、漫画の舞台「時計坂」の街には市内と似た風景が描かれている。「時計坂駅」も東久留米駅北口がモデルといわれている。 駅舎さよならイベントは、東久留米駅前商店会が主催。2時~4時まで行うスタンプラリーは北口駅舎前からスタートし、周辺地域でスタンプを探す。スタンプ設置場所ではめぞん一刻の一場面を提示し、連載当時の町並みと今の町並みの対比を楽しめるようにした。 スタンプラリー

    「めぞん一刻」モデルの地で「好きじゃー」と叫ぶ 駅舎取り壊しでイベント
    ume-y
    ume-y 2009/07/29
    なつかしすぎる。過ぎたるは猶及ばざるがごとし。
  • 民主党政権公約に「ネット選挙解禁」「日本版FCC設置」など