タグ

serviceとmovieに関するume-yのブックマーク (35)

  • 「bitly.tv」公開、bit.lyを通じてリンクされた動画を一覧表示 

  • NHKが動画投稿サイトを開設。連動テレビ番組も4月にスタート

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ume-y
    ume-y 2009/03/19
    「NHKスタッフが撮影者を訪問して」 TVの発想だなぁ。カメラを向けたら、みんながみんな喜んでVサインとかすると思ってんだろう。
  • 「Flickr」がHD動画に対応、動画共有機能は無料会員にも開放

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 無料のスクリーンキャストサービス「ScreenToaster 2.0」が公開

    仏ScreenToasterは1月13日、無料のデスクトップ録画サービス「ScreenToaster 2.0」を一般公開した。 ScreenToasterは、専用ソフトをダウンロードしなくても、クリック1つでデスクトップでの操作を録画できるスクリーンキャストサービス。録画したビデオは、ScreenToasterのサイトで公開できるほか、自分のブログやWebページに組み込んだり、メールで送信することもできる。OSはWindowsMacLinuxに、ブラウザはFirefox、Internet Explorer、Chrome、Opera、Safariに対応する。サイトにサインアップすれば無料で利用できる。 同社は昨年10月にプライベートβ版をリリース。1万人以上のβテスターからのフィードバックを反映し、今回の一般公開となった。同社のサイトには、ソフトウェアのチュートリアルやゲームプレイの様子

    無料のスクリーンキャストサービス「ScreenToaster 2.0」が公開
  • 2つの映像アーカイブ - 松浦晋也のL/D

    インターネットの出現で、情報のありようが2つの面で変化した——そう私は考えている。 ひとつは同時性。あらゆる情報が瞬時に拡がり、共有されるようになった。 もうひとつが通時性。ネットに貯蔵された情報はすべて等価であり、どんなに古い情報も、埋もれてしまうということはなく、瞬時に引き出すことができる。 この通時性に関する、非常に素晴らしいサイトを2つ発見した。 まず、朝日ニュース昭和映像ブログ。 昭和30年代の、ニュース映画を観ることができる。当時の日がどんな状況だったのか、どんな雰囲気だったのか、貴重な記録をネットで閲覧できる。 様々なニュース映画を観ていると、「ALWAYS 三丁目の夕日」に代表される「昔は良かった」系のフィクションが虚構であることが実感される。昔は昔で、欲望と欲求不満と騒然とした社会状況の中で、皆、いがいがとトゲを突き出しつつ必死に生きていたのだ。 そして科学映像館。 こ

    2つの映像アーカイブ - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2008/06/12
    「朝日ニュース昭和映像ブログ」「科学映像館」紹介。
  • ニワンゴ、「ニコニコ動画」の楽曲使用でJASRACと許諾契約

    ニワンゴ、「ニコニコ動画」の楽曲使用でJASRACと許諾契約 −ユーザーの演奏動画などが投稿可能。過去掲載分も含む 株式会社ニワンゴは1日、動画投稿・共有サービスの「ニコニコ動画(SP1)」における日音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲の利用について、JASRACと許諾契約を締結したと発表した。これにより、ユーザーはJASRAC管理楽曲を演奏・歌唱した動画も正規コンテンツとして「SMILEVIDEO」でアップロードできるようになる。 二次利用により発生する音楽著作権使用料金をニワンゴが負担することで、ユーザーは無償でアップロードが可能。ニワンゴは、掲載楽曲数を問わずニコニコ動画による売上の1.875%をJASRACに支払う包括契約となっており、支払う料金の割合は変動する可能性があるという。なお、契約締結前にアップロードされた動画も今回の契約に含まれ、引き続き掲載される。 □ニ

  • ニコ動がテレビ局に宣言「番組の著作権侵害動画はすべて削除します」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • DivXの動画共有サイト「Stage6」が2月28日で閉鎖

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「zoome」は“ニコニコの受け皿”を超えるか

    zoomeに投稿された動画は、H.264で高画質に再生。ふきだしやテロップでコメントを付けることもできる 想定の10倍。圧倒的なトラフィックが押し寄せた。「ニコニコ動画」が、ユーザー投稿作品の商用化をめぐって揺れていたころ。ニコニコを避けたユーザーのアクセスが、アッカ・ネットワークスの投稿動画サイト「zoome」に殺到した。 「やっとzoomeを知ってもらえた」。スタッフはそんな喜びをかみしめながら、サーバの増強や要望の反映に追われた。「対応が早い」「問い合わせに丁寧な返事が来た」「中の人乙」――迅速で誠実な対応に、ユーザーから高い評価が寄せられる。 「YouTube板に単独スレが立つくらいでないと」 zoomeは「ニコニコ動画 β版」が公開された約2週間後、昨年1月30日にオープンした動画投稿サイト。アッカとして初のコンシューマー向け事業だ。 動画投稿サイトはすでに過当競争状態だったが、

    「zoome」は“ニコニコの受け皿”を超えるか
  • Gyao、オリジナル版「ヤッターマン」全108話を無料配信

    株式会社USENは、無料動画配信サービス「GyaO」において、'77年から放送されたオリジナル版「ヤッターマン」の配信を1月15日から開始した。視聴料は無料。 アニメ「ヤッターマン」は、'77年〜'79年に放送され、平均視聴率20%以上を記録した人気作。ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーのドロンボーに代表される個性的なキャラクターや、「ブタもおだてりゃ木にのぼる」、「おしおきだべぇ〜!」などの流行語も生み出した。 1月14日からは、30年ぶりにリメイクされた新作アニメ版も読売テレビ、日テレビ系列で放送を開始。2009年公開予定で実写映画化も決定しており、ヤッターマン1号を櫻井翔、ヤッターマン2号を福田沙紀、ドロンジョを深田恭子、トンズラーをケンドーコバヤシ、ボヤッキーを生瀬勝久が演じることも話題となっている。 Gyaoで配信されるのはオリジナル版。1月15日には第1〜2話を配信。以

  • YouTubeとニコニコ動画、著作権料支払いでJASRACと協議 | スラド

    ITmediaによれば、日音楽著作権協会(JASRAC)は、YouTube・ニコニコ動画で利用されている管理楽曲に対する利用料をそれぞれの運営会社に支払って貰うよう協議に入ったことを明らかにした。利用料はJASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2%)となる模様。 今や権利者にとって頭の痛い存在になりつつある、YouTube・ニコニコ動画も今回の協議で契約締結に漕ぎ着ければ音楽関連に関しては合法的なサービスとして一歩前進し、今後新しい展開が見られるかもしれない。また、今回の協議を経ても解決されない動画の違法アップロードなどの問題に両サイト運営会社や動画の権利者・団体がどのような解決策を図っていくかも注目される。

  • ニコニコ動画が機能を大幅に拡大、「ニコンドライフ構想」を発表:ニュース - CNET Japan

    ニワンゴの「ニコニコ動画」が10月10日午後6時に大幅バージョンアップし、「ニコニコ動画(RC2)」となる。ニコニコ動画上にユーザーが生活する「ニコンドライフ構想」を掲げる。 ニコンドライフ構想とは、ニコニコ動画をユーザーがネット上で生活する場にしようというもの。人が集まって楽しむという生活の基的な部分をネットで実現することで、「ネット上で第二の人生を送る」(ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏)というものだ。 ニコニコ動画(RC2)へのバージョンアップに伴う大きな変更点は大きく5つ。1つめは、動画投稿者のみが書き込むことができ、視聴者からのコメントが大量に寄せられた場合でも消えずに表示される「投稿者専用コメント」機能を設けたことだ。視聴者向けの注意書きなどが書ける。「字幕inのぱくりみたいなものです」(西村氏) 2つめはニコニコ動画専用のスクリプト「ニコスクリプト」を開発し、投稿した動画上

    ニコニコ動画が機能を大幅に拡大、「ニコンドライフ構想」を発表:ニュース - CNET Japan
    ume-y
    ume-y 2007/10/10
    「ニフニフ動画」というネーミングで、niftyはどうなってしまうのと思ったのに、「ニコンドライフ」には笑う。
  • 「ニコニコ動画」、権利者との対話で権利保護強化へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「グフフッ」「ブー」で動画を評価 ニフティ「グフフ動画」

    ニフティは6月21日、YouTube動画の面白いシーンやつまらないシーンにユーザーが投票するサービス「グフフ動画」β版を公開した。 動画を再生しながら、面白ければ「グフフッ」のボタンを、つまらないと思えば「ブー」をクリックして投票する。「グフフッ」「ブー」の文字は、投票したタイミングで動画に重ねて表示され、投票数の推移は動画の下部に表示したグラフで確認できる。 利用には@nifty IDかPLEASY IDが必要。動画をブログに貼り付けらるコードを出力する機能も備えた。今後は同社の動画共有ーサービス「@niftyビデオ共有β」にも対応する予定だ。 従来の同社サービスの枠からはみ出たCGMサービスを提供する「はみだし@nifty」企画で、動画にコメントを付けられる「ニフニフ動画」に次ぐ第2弾(関連記事参照)。

    「グフフッ」「ブー」で動画を評価 ニフティ「グフフ動画」
    ume-y
    ume-y 2007/06/22
    niftyはどうなってしまったんでしょう。
  • ITmedia News:YouTubeへの“輸出”も――ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の今 (1/2)

    動画にコメントを付けられるニワンゴのサービス「ニコニコ動画」γ版が、ユーザー限定のクローズドサービスにも関わらず人気を集めている。1日あたりのページビューは約2000万に上り、動画の累計再生数は2億に迫っている。 動画の内容やコミュニケーションの形も進化している。複数の動画を組み合わせた“マッシュアップ”が一般化してきたほか、面白いコメント付き動画がYouTubeに“輸出”されたり、動画とコメントを使ったアンケートが行われたり――ニコニコ動画がなければありえなかったコンテンツが、続々と生まれている。 2月まで公開していた「β版」は、YouTubeを中心とした外部の動画配信を利用し、誰でもアクセスできるオープンサイトとして運営していたが、YouTubeからのアクセスしゃ断を受けて2月末に閉鎖。3月に公開した「γ版」は独自の動画配信サイト「SMILEVIDEO」を構築してYouTubeの利用を

    ITmedia News:YouTubeへの“輸出”も――ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の今 (1/2)
  • asahi.comに動画サイト 投稿も受け付け

    朝日新聞社は、Webサイト「asahi.com」をリニューアルし、動画サイトを新設した。読者からの評価なども行え、「新聞社初の格的総合動画サイト」という。 事件事故の空撮映像など、同社の取材網で集めた動画コンテンツを掲載。また季節ごとのテーマに応じた読者のビデオ投稿も受け付け、編集部が審査した上で掲載する。ユーザーによる評価や視聴回数によるランキング機能なども備えた。 asahi.comのトップページには、時間帯や曜日によって変化する機能を導入。朝から昼は記事見出しを中心に掲載し、昼下がりや夜間はアフター5情報や、家庭からの利用を意識した内容に切り替える。 同社によると、同サイトの月間訪問者数は875万人、月間ページビューは3億。

    asahi.comに動画サイト 投稿も受け付け
  • 2300万の動画を検索可能--動画共有サイトの横断検索サービス「Fooooo」

    バンク・オブ・イノベーションは3月7日、複数の動画共有サイトの横断検索サービス「Fooooo」を開始した。「YouTube」「Stage6」「Ameba Vision」など国内外50サイトから、合計2300万件以上のコンテンツを検索できるという。 NTTレゾナントも2月28日に同様のサービスを公開しているが、Foooooは、その15倍以上のコンテンツを検索できることになる。「検索できる動画の数では世界最大級」(同社)という。 バンク・オブ・イノベーションは2006年1月に設立したITベンチャーで、代表取締役は樋口智裕氏。独自ブランドのサービス提供はFoooooが初めてとなる。 Foooooでは検索結果から直接コンテンツを再生できるほか、各動画に付ついたタグから関連するコンテンツを探せる。また英語版を用意するなど海外ユーザーの利用も見込んでいる。現在はベータ版で、今後コミュニティ機能やカテゴ

    2300万の動画を検索可能--動画共有サイトの横断検索サービス「Fooooo」
  • YouTube動画にツッコミが可能に--「字幕.in」が機能強化

    YouTubeの動画に字幕を付けられるサービス「字幕.in」は3月1日、複数のユーザーが動画に対してリアルタイムにコメントを付けられる「ツッコミ」機能を追加した。 字幕.inはYouTubeの動画にブラウザ上から字幕を作成できるサービスで、1月14日にサービスを開始した。個人で運営しているサイトで、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」に影響を受けて開発したものという。 これまで字幕.inは動画に対して1人のユーザーが字幕を付けられる機能しかなかったが、新たに複数のユーザーがリアルタイムに動画に対してコメントを付けられる機能を追加した。「これまで投稿されたものを見ると物足りないものもあり、もっと盛り上がるためにはツッコミ機能があったほうがいいと考えた」ためという。 ただし、「あくまで字幕を作る機能がメインだと思っている」として、初期状態では動画上にコメントは表示されない。動画の右下にある「ツッ

    YouTube動画にツッコミが可能に--「字幕.in」が機能強化
  • ニコニコ動画、YouTubeなしで復活 動画サイト自前で構築

    ニワンゴは2月28日、DDoS攻撃とYouTubeからのアクセス遮断を受けてサービス停止中の「ニコニコ動画」で、自前の動画投稿サイトを構築し、YouTubeなしでサービス再開すると発表した。まずは「クローズドγ」(ガンマ)として、事前にID登録した10万人の「γテスター」限定で利用してもらう。 γテスター募集日時は「アクセスの集中を避けるため」告知しないが、日付けに関しては「映画『蒼き狼 地果て海尽きるまで』の公開と同じ日にする」という。同作品の公開日は3月3日。 動画投稿は自前のサイトで行えるようにするほか、β版で利用していた「Ameva Vision」と「フォト蔵」にも対応する。YouTubeは正式に許諾を得ない限り利用しない方針だ。 関連記事 YouTube利用中止も検討 ニコニコ動画、再開は1週間後めど ニワンゴは、1週間後をめどに公開予定の「ニコニコ動画」新版では、YouTube

    ニコニコ動画、YouTubeなしで復活 動画サイト自前で構築
  • 「ニコニコ動画」サービス停止で「字幕.in」のアクセス急増

    satoru.netは1月27日、YouTubeの動画に字幕を付けられるサービス「字幕.in」の1日あたりのページビュー(PV)が、150万を突破したと発表した。同様な仕組みで1日2000万PV以上を集めていた「ニコニコ動画」がサービスを一時停止したため、“難民”化したユーザーが字幕inに流入し、アクセスが伸びたようだ(関連記事参照)。

    「ニコニコ動画」サービス停止で「字幕.in」のアクセス急増