タグ

2009年7月5日のブックマーク (4件)

  • ルールを解説してほしい - レジデント初期研修用資料

    ニュース番組が、最近はもう政治一色で、自民党のやりかたがけしからんだとか、今こそ政権交代をだとか、 ニュースキャスターや、政治評論家の人は、どのチャンネルをつけても同じことばっかり繰り返す。 たとえば将棋番組の解説者みたいな、その状況を、素人目にも面白く解説してくれるような、 政治番組の世界にも「解説者」に相当する職種を用意して、「評論家」とは別に、「解説者」の 談話を報道する番組ができたら、ニュースは今まで以上に面白くなるような気がする。 政治というルール 政治家の人はもちろん、「国益」のために、「有権者の皆さん」に政策を考えるのがお仕事だけれど、 「政治というゲーム」には、もちろんいろんなルールがある。 政策を考えることだとか、地元の有権者に、自らの考えかたを分かりやすく説明することというのは、 あれは政治というゲームにおいては「技」に相当するものであって、ルールとは違う。たとえば政治

    vitamincba
    vitamincba 2009/07/05
    「ニュースというのは、そもそもが編集されて、「面白く」加工されるのがルールなのだから、ルール自体を解説して、可視化する番組があったら、きっとみんな冷静になれる」
  • 忘却からの帰還: 出エジプト記を根拠にモーセは最初のホメオパスだと言うアフォ

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    忘却からの帰還: 出エジプト記を根拠にモーセは最初のホメオパスだと言うアフォ
  • 世界の中田「南アフリカは危険だとは思わない」 : 痛いテレビ

    2009年07月04日22:45 世界の中田「南アフリカは危険だとは思わない」 カテゴリ中田英寿・サニーサイドアップ zarutoro 中田氏「南アフリカは危険だとは思わない」  SANSPO.COM(魚拓) 「南アフリカは他の国と同じく、危ないところに行かないのであれば、それほど危険だとは思わない」。南アのヨハネスブルクを訪れている中田氏は、初めてじっくり滞在する同地の印象をポジティブに表した。 首都のヨハネスブルクは南アでも最も危険とされ、観光客は道を歩くのも避けろといわれる。しかし、コンフェデ杯決勝視察後の夜、ヨハネスブルク北部の経済の中心地・サントン地区で事。危険地帯ではないとの情報を元に自ら町を歩き、欧州を思わせる町並みの同地が、決して危険ではないことを確認したという。 ヨハネスブルグのコピペは少しオーバーな感じもあるけれど、殺人発生率が日の50倍なので普通に危険。 外務省か

    世界の中田「南アフリカは危険だとは思わない」 : 痛いテレビ
  • お別れ会で2万5000人が涙 三沢光晴さん - MSN産経ニュース