タグ

欧州に関するwalwalのブックマーク (153)

  • もう政治家はイヤだ ギリシャ、イタリア危機でテクノクラート(官僚)に国政を任せようという機運高まる : Market Hack

    イタリアの10年国債利回りが「三途の川を渡る」危機的水準である7%をアッという間にぶち抜いてしまった事で欧州はちょっとしたヒステリー状態に陥っています。 今回のギリシャとイタリアの危機は両国の政治が迷走して議会で何も決められなくなってしまったステールメート(膠着状態)が原因です。 ギリシャではパパンドレウ首相が、イタリアではベルルスコーニ首相が退くというところまでは決まったけど、、、後任の人事は暗礁に乗り上げています。 「もう政治家はイヤだ。この際、学者とか官僚に国政を任せてはどうだろうか?」そういう議論が高まっています。テクノクラート主導型の政権ということで「テクノ・ガバメント」という造語まで飛び出す始末です。 この混乱の中で「フランスとドイツだけがEUからイチ抜けたをする極秘プロジェクト(=メルコジ駆け落ち説)が動いている」という噂すら伝わってきています。 まだ当分、欧州情勢からは目が

    もう政治家はイヤだ ギリシャ、イタリア危機でテクノクラート(官僚)に国政を任せようという機運高まる : Market Hack
    walwal
    walwal 2011/11/10
    最後に書かれているFT紙記者の反論が見事。
  • サマーズの欧州評 - himaginary’s diary

    昨日に続きサマーズMIT講演記事から。 Asked by Poterba to discuss the economic crisis in Europe, Summers noted dryly that it was “hard to be enormously optimistic about the situation.” The crisis, he said, is a fiscal-policy version of the United States’ war in Vietnam, in which stopgap measures by Europe’s leaders have produced a quagmire. “They have, at every stage, acted only when it was ‘apocalypse imminent,’”

    サマーズの欧州評 - himaginary’s diary
  • ギリシャは欧州と運命をともにするか

    2001年にユーロを導入したギリシャ。当時は古代ギリシャ文明が近代欧州と簡単に関連づけられた幸せな時代だった〔AFPBB News〕 古代ギリシャの神話では、エウロペ*1は全能の神ゼウスに誘惑された姫だった。ゼウスは白い牡牛の姿を装い、エウロペをクレタ島へ連れ去った。今の欧州債務危機では、誰が誰を騙しているのかは議論の余地がある。 ギリシャは欧州の通貨同盟に加わった時、自国の2ユーロ硬貨の片面を飾るデザインにエウロペ伝説を選んだ。古代ギリシャ文明がごくすんなりと近代欧州と関連づけられた幸せな時代だった。 今、ユーロ圏の存続という実存的な問題を別にすれば、債務危機で問われるのは、現代ギリシャ社会が抱く欧州の一員というアイデンティティーにほかならない。ギリシャがユーロ圏から離脱し、とてつもない経済・社会崩壊に見舞われたら、このアイデンティティーが厳しく試されることになる。 英国やロシア、スペイ

    walwal
    walwal 2011/11/07
    ギリシャのデフォルトの歴史は紀元前までさかのぼるらしい……
  • 【速報】ギリシャ人の一日がヤバイwwww : キニ速

    walwal
    walwal 2011/11/04
    長生きできそう。
  • 欧州中央銀行 資金供給拡大へ NHKニュース

  • EU 財政規律の強化で合意 NHKニュース

    walwal
    walwal 2011/10/05
    いま大事なのは財政規律じゃなくて、景気の減速なのに。欧州も着々と地獄への道を突き進んでいるな。
  • 今週の指標 No.1011 近年のスイスフランの動向とスイス国立銀行(SNB)の取組について- 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    今週の指標 No.1011 近年のスイスフランの動向とスイス国立銀行(SNB)の取組について- 内閣府
    walwal
    walwal 2011/09/27
    スイス銀行が行った最近の金融政策のまとめ。
  • econdays.net

    econdays.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 求む! 欧州救済計画

    欧州の指導者たちの間では、自分たちは欧州連合(EU)を守らなければならないからユーロを救う、そう確信してもらっていい、というのがちょっとした呪文のようになっている。 読者の皆さんは、こうした見方がどこから来ているか分かるだろう。欧州統合は、その旗艦プロジェクトの崩壊を乗り越えるのが難しいということだ。 だが、その主張は、因果関係についてかなり重要なことを見逃している。単一通貨がこれほど大変な状況にある理由は、欧州各国政府が自国の有権者に対し、EUそれ自体に救う価値があるということを納得させていないことだ。 先の見えない通貨同盟の未来 筆者はもう、通貨同盟の未来――あるいはその欠如――について読んだ学問的な論評を数えるのをやめた。ユーロ圏共通債を発行すれば危機は一挙に解決できると言う人もいる。米国のティム・ガイトナー財務長官は、各国政府が財源にレバレッジを効かせるのを認める策略を考え出した。

  • 国際通貨基金(IMF)のギリシャ危機に対する考え方に大きな変化が出た : Market Hack

    先週、ワシントンDCで世銀・IMF総会が開かれました。 その中で浮き彫りになった重要なポイントとしてはIMFのギリシャ危機に対する考え方に大きな変化が出たという事です。 具体的にはIMFはもはやワシントン・コンセンサスの危機対応法をギリシャに当てはめることを望んでいません。 ワシントン・コンセンサスとはワシントンDCに部を置く世銀、IMF、米国財務省の3者の間の暗黙の了解を指し、具体的には: 発展途上国が債務危機に陥ったら: 1.財政赤字を削減する 2.税制改革で徴税ベースを拡充する 3.貿易の自由化を一層推進する 4.規制緩和をする などの方法で難局を切り抜ける という危機対応の処方箋を指します。 ギリシャ問題が発覚した際もIMFは当初このレシピをギリシャに強要しました。 しかしこれまでのところこの処方箋は上手く行くどころか問題を一層深刻なものにしています。 その理由はただでさえ景気が

    国際通貨基金(IMF)のギリシャ危機に対する考え方に大きな変化が出た : Market Hack
    walwal
    walwal 2011/09/26
    本当かいな。「言い換えればIMFはアンチ・グロース(経済成長後回し主義)からプロ・グロース(経済成長優先主義)へと大きく舵を切ったのです。」
  • ユーロ圏を救う唯一の道 ドイツが運命を決する選択をする時が来た

    「もしかしたら未来の歴史家たちはマーストリヒト条約を、欧州全域にまたがる安定した勢力圏の誕生に向かう決定的な一歩だったと考えるかもしれない。だがそれとは違う、もっと暗い展開になる可能性もある」 「複数の国家を束ねようとする試みは、狙いに反して各国間の摩擦の激化をもたらす可能性がある。だとすれば、その出来事は典型的な悲劇の定義を満たすだろう。すなわち、ヒューブリス(傲慢)、アテ(愚行)、ネメシス(破滅)だ」 筆者がフィナンシャル・タイムズ紙にこう書いたのは、20年近く前のことだ。今、恐れていた事態がまさに実現しつつある。 今回の危機は、ユーロ圏の設計には(当時の聡明なアナリストたちの大半が気づいていたように)最初から欠陥があったことを白日の下にさらした。 それだけではない。今では不都合なものになってしまった婚姻関係にある国々には、アイデンティティーを共有しているという感覚どころか、互いに信頼

    walwal
    walwal 2011/09/15
    日本は痛みに耐える道を選んで20年間ばく進中orz 「30年も痛みに耐えるくらいなら離脱した方がまし」
  • イタリア、中国に大規模な国債購入を要請=FT紙

    [ニューヨーク 12日 ロイター] 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は12日、イタリアが中国にイタリア国債の「大規模な」購入を要請したと報じた。 FT紙によると、中国の政府系ファンド中国投資有限公司(CIC)の楼継偉会長率いる代表団が前週、トレモンティ経済・財務相や預金・貸付公庫関係者との協議のためローマを訪れたことをイタリア当局者が明らかにした。 また、イタリア当局者は2週間前に北京を訪問し、CICや中国国家外為管理局(SAFE)当局者と会合を行ったという。

    イタリア、中国に大規模な国債購入を要請=FT紙
    walwal
    walwal 2011/09/13
    自国通貨を持っていれば、自国の中央銀行に引き受けさせることもできるんだけどねぇ。/ECBが引き受ければいいと思っているけど。これ以上引き受けないのかな。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    walwal
    walwal 2011/09/12
    ECBも日本銀行と同じくインフレタカ派だけど。このまま突っ走るんだろうか。
  • 社説:景気が減速しているのに動かないECB

    (2011年9月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 9月8日に任期内で最後から2番目となる記者会見を行ったのは、威勢のいい欧州中央銀行(ECB)総裁だった。ジャン・クロード・トリシェ総裁は別れの言葉のように、ECBのインフレ抑制の実績と危機対応を擁護した。 それでも、トリシェ総裁と同僚たちは4月と7月に誤って引き上げた金利を据え置くことで、犯したミスに輪をかけてしまった。 誤った利上げを据え置いたのはなぜか トリシェ総裁は成長とインフレの予想を下方修正し、世界経済の減速を指摘する人々の合唱に加わった。 同じ日、経済協力開発機構(OECD)も大幅に下方修正した経済見通しを発表した。OECDは今春、成長見通しは利上げを正当化していると述べたが、今では先進工業国では年末まで景気が停滞し、ドイツでは経済が縮小すると予想している。 同じような悲観論から、イングランド銀行の金融政策委員会も政策金利

  • 社説:スイスフランからスイスを守る 相場目標の設定は悪い選択肢の中の最善策

    スイス国立銀行(SNB、中央銀行)は、どんな買い手にもどんな量でも、対ユーロの固定レートでスイスフランを売ると約束し、絶え間ない自国通貨上昇をい止めるための最後の切り札を切った。 中規模の開放経済であるスイスは、自国の手の及ばない出来事と政策選択の犠牲者だ。 たとえスイスの対策が通貨戦争を引き起こすことになろうとも、SNBには、断固たる態度で徹底的に行動する以外に選択肢はほとんどなかった。 米国と欧州の金融刺激策は投資家の懐を現金で溢れかえらせた。投資家がその資金を避難通貨か金以外のものに回すことを恐れた結果、スイスフランは20~25%高騰し、ついに音を上げるまで輸出業者を圧迫することになった。 通貨高抑制と金融政策の統制力 SNBはしばらくの間、国内金融政策の統制力を手放すことなくスイスフラン相場を抑制しようとした。金融が移動できる世界では、それはよくて短命な結果に終わる。 日銀の為替

  • 財政危機“ユーロ圏離脱も” NHKニュース

    財政危機“ユーロ圏離脱も” 9月8日 5時29分 ギリシャをはじめ財政危機に陥っているヨーロッパの国に対する支援を巡り、オランダのルッテ首相は、財政規律を守れない国に関して「ユーロ圏からの離脱を選択肢に入れるべき」という異例の提言を発表し、一部のユーロ加盟国がギリシャなどへの支援に不満を高めていることが浮き彫りになりました。 ギリシャの財政危機を巡っては、今月2日、ギリシャ政府が、EU=ヨーロッパ連合などからの支援の条件となっていた財政赤字の削減目標の達成が難しくなったという認識を示したことから、通貨ユーロへの信用不安が再び高まっています。こうしたなか、かねてからギリシャなどへの支援に疑問を呈してきたオランダのルッテ首相は、7日、ユーロ圏の信用を回復するための中長期的な提言を議会に発表しました。この中で、ルッテ首相は、財政規律を守れない国に対して、▽EUからの補助金を停止するといった制裁措

    walwal
    walwal 2011/09/08
    ついにユーロ離脱も取り上げられるようになったか。
  • イタリアの町が「自治」求め独自通貨、緊縮財政策に抗議(ロイター) - エキサイトニュース

    8月29日、イタリアの町フィレッティーノが、政府の緊縮財政策を受けた市町村合併に抗議し、独自の通貨を発行して自治権を要求している。写真は同町が発行した通貨と自治国のロゴ(2011年 ロイター/Alessia Pierdomenico) [拡大写真] [ローマ 29日 ロイター] イタリアの首都ローマの東100キロにある小さな町フィレッティーノが、政府の緊縮財政策を受けた市町村合併に抗議し、独自の通貨を発行して自治権を要求している。  イタリア政府は人口1000人未満の市町村に対し、コスト削減を目的に他の市町村と合併するよう提案。これに対し、人口が550人ほどのフィレッティーノのルカ・セラーリ町長は、隣接するトレビと合併する代わりに、自治権を獲得して「独立」を目指すとしている。  町長はウェブサイトに掲載されたインタビューで、「われわれはイタリア政府から真の自治を求めており、そのための財源も

    walwal
    walwal 2011/08/31
    まさか、ユーロ離脱がこんな所から始まるとはw
  • 空から現金が降ってきた! 銀行輸送車の事故で混乱 オランダ(AP) - エキサイトニュース

    [マーストリヒト (オランダ) 29日 AP] 夢や映画で見るような、紙幣が宙を舞い散る光景がオランダで現実となった。銀行の現金輸送車が運んでいた紙幣の袋が道路に落ちて、蓋が開いたのだ。 月曜日、マーストリヒト近くの交通量の多いA2高速道路で、この事故をきっかけにユーロ紙幣の奪い合いが発生。人々は車を路肩に停め、散らばった紙幣を集めようとした。 オランダ南部リンブルフ州の警察は、ツイッターで「わずかな間、紙幣が降った」ことを認めた。 レポーターのルディ・バウマは、人々が両手にいっぱいの現金を掴んでそれぞれの車に戻り、去ってゆくのを見た、と国営放送NOSで発言した。 現金がどのように輸送車から落ちたのか、また金額はどれくらいだったのかは、明らかになっていない。

    walwal
    walwal 2011/08/30
    これが本当のヘリコプターマネー(違)
  • 「われわれ富裕層に増税を」、フランス富豪らが政府に嘆願(ロイター) - エキサイトニュース

    8月23日、フランス富豪らが国の財政赤字削減を支援するため、高額所得者への増税を政府に要請した。写真はその1人、化粧品大手ロレアル創始者の娘、リリアン・ベタンクールさん。パリで1月撮影(2011年 ロイター/Charles Platiau) [拡大写真] [パリ 23日 ロイター] 化粧品大手ロレアル創始者の遺族やエネルギー大手のトタル代表など、フランスの富豪らが23日、国の財政赤字削減を支援するため、高額所得者への増税を政府に要請した。  週刊誌ヌーベル・オプセルバトゥールのウェブサイトに掲載された嘆願書は、企業首脳やビジネスリーダー、個人ら16人の連名で、同国の富豪らを対象にした「特別貢献税」の創設を提唱。海外への租税回避をさせない仕組みが必要だとしている。  この嘆願に賛同したのは、ロレアル創始者の娘リリアン・ベタンクールさんやトタルのクリストフ・ドマルジェリ最高経営責任者(CEO)

    walwal
    walwal 2011/08/24
    こういったニュースを見ると、「なんか裏があんじゃないの?」と、思うぐらいはひねくれている。
  • 800年前の骸骨付の家、買いませんか?(AP) - エキサイトニュース

    walwal
    walwal 2011/08/19
    ミステリ小説の舞台になりそうな家だ。/パッと思いつくのは、ポールアルテの「死者は真夜中に踊る」かなぁ。