タグ

2008年11月10日のブックマーク (70件)

  • Permatime 時差のわからない多数の相手に日時を案内するためのサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Permatime.comは、日時を表示するURLを作るという単機能のサービス。時差がある相手へ連絡するときに、相手との時差を考えずに使える。 サイトに行くと、まず自分の居る場所の地名や国名の入力が促される。たとえば”Japan”と入れると日時間に設定される。 そこで、フォームから日時間で日時を指定。オプションでタイトルを入れることもできる。 そうすると、permatime.comのURLが一つ生成されるので、あとはこのURLを相手にメールやメッセンジャーで送ればよい。 受け取った側では、URLにアクセスすると同様に自分の居る場所を入力する。そうすると、元の作成者が作った時刻が自分の場所の時刻に変換されて表示される。下は、別々のブラウザを使って送信側(東京)から受信側(ロンドン)に送った結果を表示したもの。 日常的に海外と時間調整するなら、タイムゾーンに対応したグループウェア(Cybo

    Permatime 時差のわからない多数の相手に日時を案内するためのサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Nモリっちのブログ 兼 (主に)海原雄山(×車載動画)MAD動画作成日記(′゜ω゜`)

    ニコニコ動画の皆さん、私は…帰ってきた! ※ただし以前のような頻度でMAD動画を作成することはないと思います。(←ここ重要) このブログでは、ブログらしく日常に起こったことを書いたり、ニコニコ動画にうp予定の動画の作成状況を報告したりします。 特に出身地&居住地である愛媛県要素が多くなると思います。 動画に限らず、質問やら要望があればお気軽にどうぞ。 ただ、動画作成は「また~り(′゜ω゜`)」を信条にやっていきます。 しかも唐突に予定を変更することもありますので、あしからず。 ~~~ 自作MAD動画のマイリスト→ http://www.nicovideo.jp/mylist/4459821 ※使用ソフト(2015年4月19日現在) 静止画編集:Photoshop CS2、Illustrator CS2 音声編集:REAPER v0.999 動画編集:Movie Studio 13.0 動画

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 携帯RIA:COACHの携帯Flashサイトに見る、Flash Liteで魅力的な携帯サイトをつくるコツ|アークウェブのブログ

    携帯RIA:COACHの携帯Flashサイトに見る、Flash Liteで魅力的な携帯サイトをつくるコツ SEの竹村です。 先日、ブランド好きな(?)スタッフからCOACHのモバイルサイトがリッチでイイカンジですよ、という話を聞き、アクセスしてみました。 このエントリーでは、COACHのショップの機能を実ながら、携帯Flashサイトとそうでないサイト(携帯HTMLサイト)との違いを検証していきたいと思います。 【お詫び】i-mode シミュレータII などでアクセスできなかったため、画面キャプチャが携帯画面のデジカメ撮りで汚いですがご了承くださいm(_ _)m コーチモバイル : 9月26日に公式モバイルサイトとしてオープン さて、まずこの「コーチモバイル」のサイトは9月26日に公式モバイルサイトとしてオープンしたそうです。 COACH Mobile Phone 最新のOp Art柄を使用

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • すべらない名無し | 母からのメール

    252 当にあった怖い名無し 2008/07/15(火) 04:29:12 ID:3+IcAR2H0 タンポポの写メと共に 「でっかいチンポポが咲きました」という一文をそえた母からのメール

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 誤解や誤読はネットの華 - 解決不能

    貴方(たち)は貴方(たち)の信じたいものを信じる、こちらも信じたいものを信じる・・・棲み分けということで・・・。 - HALTANの日記 高橋・竹中がそのの中で何を仰っているのかは知らないが 読めばいいのに。高橋氏のは面白いっすよ。 まあ貴方が信じたいものを信じる、こちらも信じたいものを信じる、ということでいいんじゃないですか? 何事も棲み分けということで。 いいんじゃないですかね、それで。 こっちも貴方がた陣営(とか言うとイヤな顔をされるだろうがw)にちょっかいを出すのはもう遠慮しようかな、とも少し思ってるしw 貴方がた陣営ってなんやねん。私は「バブルは左翼が潰した」ってトンデモにツッコミ入れただけなんですけど。 「日銀や財務省は世間知なんかとは全く関係ない力学で動いてるから」→独善的で強大な官僚支配を打倒することで自ずと「正しい」政策が取られ日は救われる、と貴方が信じているなら、

    誤解や誤読はネットの華 - 解決不能
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「でしょ。頼みますからもう少し書いてある事を正確に読み取ってくださいな。」
  • 新MacBook・MacBook ProのHDDを交換しよう (1/2)

    10月に登場した新型のMacBookMacBook Proは、HDDが交換しやすくなったのが特徴のひとつだ。バッテリーカバーを外すだけですぐにHDDにアクセスできる。作業に必要な工具は、プラスドライバーとトルクスドライバー(T6)だ。 音楽ファイルやデジカメ写真のデータなど、パソコンにあれこれデータを溜め込んでいると、内蔵HDDがすぐにいっぱいになってしまうもの。最近ではMacBookMacBook Proが採用しているSATA接続の2.5インチHDDでも、500GBという大容量モデルが1万円台半ばで発売されている(関連記事)。ひと昔前のデスクトップを超えるディスク容量が、モバイル環境でも実現できるのだ。 一方で、SSD(ソリッドステートディスク)という選択肢も現実味を帯びてきた。SSDは、フラッシュメモリーを採用したストレージだ。HDDのようなディスクの駆動部分が存在しないため、より

    新MacBook・MacBook ProのHDDを交換しよう (1/2)
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • このベンチマークを見よ! 新MacBook Proは、新MacBookより絶対に買いかも…

    このベンチマークを見よ! 新MacBook Proは、新MacBookより絶対に買いかも…2008.11.10 21:00 MacBook、かなり良くなったみたいだし、MacBook Proにする意味あるの~ん? もはや新MacBookは、13インチのMacBook Proとも変わんないかもしれないし、敢えて高い新MacBook Proを買う意義は、一体どこにあるのか…な~んて疑問に思っている皆さま、すごいベンチマークが出てきましたよ。やっぱり真のパワーユーザーは、MacBook Proこそ買いであるかもしれません。 では、続きに満載のベンチマークグラフ画像を、まずはその目でチェックしてみてくださいませ。 すでにGiz Explainsでも話題になっていましたが、新MacBook Proの強みは、やはりNVIDIA製の「GeForce 9600M GT」稼動モードを選択できる点にあるでしょ

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • F速VIP(・ω・)y-~ M-1終わった後のキンコン西野のブログ予想しようぜ

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 17:41:50.87 ID:ge/VlhyB0 俺らは100%出したつもり 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 17:42:08.00 ID:X9EK/CGP0 どうでもいい 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 17:43:17.34 ID:as1md1eu0 もう芸人辞めます 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 17:43:42.82 ID:x2WBO9nK0 感性の古くなった人間に評価されて優劣をつけられてもそれは敗北ではないので

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • すべらない名無し | 小浜さん

    161 おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 10:54:49 ID:gdSzxUoN 大統領選の話題が始まった頃から、苗字を「小浜」と書くもんで 職場の人達に「オバマさんオバマさん」と呼ばれてたけど とうとう「大統領」になっちゃいました 「大統領大統領」とみんなから言われてちょっと困ってます 俺が仕事で使ってるトラックまで 「エアフォースワン」と呼ばれるようになってしまったんです でも俺、「おばま」じゃなくて「こはま」なんですけど…

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ささやかな楽しみ:最も理想的な国家って結局どこなの? - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 17:49:45.65 ID:B7ELLuhY0 油売り系はともかく、 欧州はよく引き合いに出されるが当に良いの? 先進国においては日が最高だと思うんだが。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 17:50:01.50 ID:IeuuY/9/0 天国 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 17:51:33.41 ID:BwRdl6Pf0 国民総幸福の国とかどうよ? どこだっけ? 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 17:52:27.24 ID:uOMShtIYO >>7 ブータン? 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :200

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • すべらない名無し | カーチャンの七不思議

    555 おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 10:29:13 ID:HuBV9plB カーチャンの七不思議 夜には疲れた顔してたのに朝には早起きして弁当作っててくれる 夜遅く帰っても他の家族は寝てるのにカーチャンだけ起きてる 俺が疲れてるの何故か把握してて栄養剤出してくれる 俺が逆切れしても困ったように笑ってる 俺が自分で言ったのに忘れてた事をずっと覚えてる いまだに俺の誕生日祝ってくれる 俺より長生きしてくれない 556 おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 10:49:51 ID:ZVDmYLo2 >>555 ふざけんなちょっとかたもんでくる

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • すべらない名無し | ラジオ体操

    718 おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 16:21:57 ID:6e4dr6a5 アイルランドで日人学校の教師やってた先輩の話 学校で近隣の日人が集まって運動会をやったのだそうだ そのとき、全員並んで準備運動で、ラジオ体操やったら、アイルランド人が 「日人は全員があの奇妙な踊りをマスターしてるのか!?」 とものすごく驚いていたそうだ たしかに、老若男女全員打ち合わせもなく揃って動けるってすごいことなのかもしれないw 724 718 2008/11/07(金) 18:12:12 ID:6e4dr6a5 ラジオ体操は、「何かの宗教儀式なのか」とも聞かれたと言ってましたよ 音楽なったとたん、子供から老人まで、何の説明もなく、 全員がぴったり同じ動きをするから(笑)

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ソースあんならすぐ出せ - 【ネット終了】 猫がソファで寝ている…たったそれだけの動画が人気になる時代

    1 名前:四十代(鹿児島県)[] 投稿日:2008/09/20(土) 21:45:17.99 ID:mm7ZUS340 ?PLT(12250) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/syobon.gif 動画投稿サイトなどで人気の動画だが、がソファにのびのびと眠る動画がニコニコ動画で人気だ。 はこたつで丸くなると言うが、この動画のはソファに仰向けになって全身を伸ばし、「気をつけ」の状態で とても気持ちよさそうに眠っている。カメラに気付いて一瞬目を覚ますが、体を伸ばした後また眠ってしまう かわいらしい動画だ。この動画を見た人はネット上で「ちょっとソファー買ってくる」、「背崩壊」、 「無防備すぐる」などのかわいさにうっとりした声を挙げている。 http://news.ameba.jp/weblog/2008/09/17987.html 引用元:http://

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • livedoor Readerサービス終了のお知らせ

    livedoor Readerサービス終了のお知らせ 2014年12月をもちまして、LINE株式会社が提供するlivedoor Readerの運営を終了しております。 長きに渡りご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。 livedoorホームへ戻る

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • VMWare上のitunesでiPhoneのファームを2.0.2にあげたらクラッシュしたの巻。

    2012年05月(1) 2012年02月(3) 2012年01月(1) 2011年06月(2) 2011年05月(1) 2010年11月(1) 2010年08月(1) 2010年07月(1) 2010年06月(2) 2010年05月(2) 2010年01月(2) 2008年10月(3) 2008年09月(7) 2008年08月(4) 2008年07月(11) 2008年06月(1) 2008年04月(8) 2008年03月(17) SQlite3にCSVデータをインポートする際にハマった。 by cm3 (01/24) SQLiteを管理するGUIツール by matuzaki (10/23) SQlite3にCSVデータをインポートする際にハマった。 by jacob (10/22) google calendarとiPhone、Thunderbirdを連携させる。 by 何某。 (08

    VMWare上のitunesでiPhoneのファームを2.0.2にあげたらクラッシュしたの巻。
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 昔間違って覚えてた知識や勘違い カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/04(木) 08:34:46.23 ID:8zBpz/sx0

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • [公開終了]コタツでぬくぬくしてる画像ください - アルカン速報

    [公開終了] 1 :VIPがお送りします:2008/11/08(土) 21:06:47.27 ID:PYPf7SMn0 女の子、男の子、動物、何でもいいのでください かわいくて和むのがいいです お願いします

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ああ、昔にもどりたい 世界の各国ジョーク集の特亜の扱いが酷すぎる件について

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前: しょうが(京都府)[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 16:32:07.40 ID:eOvl8GhE スープにハエが入っていたら… 各国人の様々な反応 「もしもスープにハエが入っていたらどうするか?」に、 様々な国の人がどう対処するかをジョークで綴ったがネット上で一部掲載され、 話題となっている。これは『世界の日人ジョーク集』という 書籍の「べ物に関するジョーク」のページだ。 この問題に対し、日人は 「周囲を見回し、自分にだけハエが入っていることを確認してから、 周りに気付かれないようボーイを呼ぶ」で、 アメリカ人は 「ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、しまいには裁判沙汰まで発展する」 などとなっている。 このページを紹介している人は韓国

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Python 3.0 rc2登場 - バグを潰してから正式リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Python Programming Language 6日(オランダ時間)、Python 3.0のリリースへ向けた第2の準備リリースPython 3.0rc2が公開された。Python 3.0は次期Pythonのメジャーバージョンとなり従来の2系とは互換性がない。言語そのものの根幹は同じだが詳細な部分やディクショナリ/文字列の内部動作が異なっている。また非推奨となった機能も削除されており、基的にはPython 3.0で動作するには作り替えが必要になる。 Python 3.0は、2007年にアルファ版がリリースされ、2008年に入ってからはベータ版がリリースされた。従来の計画どおりであれば2008年10月に正式版のPython 3.0が公開されるのではないかとみられていたが、最終リリース前にバグを修正する必要があり、準備リリースを続けてバグの修正に取り組むとしている。 2系の最新版はPy

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • はてなブログ

    登山大好き犬と御岳山に登る 前回の日向山登山が楽しかったので、格的に暑くなる前にもういっちょ登山に行ってきました。ちょうど、ゆるダイエット期間でもあったので、痩せるかな〜という気持ちを込めて。 犬もケーブルカーに乗れるドッグフレンドリーな山。だけど今回も徒歩で登っていきます…

    はてなブログ
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「まあ、葉巻だとかアニメ鑑賞だとかと同じく、個人個人が探究するひそかな紳士のたしなみということで。」
  • デューガン大将の解任と田母神前空幕長の共通点:週刊オブィエクト

    田母神論文問題で比較参考になる例として、湾岸戦争直前に解任された米空軍参謀総長マイケル・デューガン大将のケースがあります。『政府見解と全く異なる見解を将官が勝手にベラベラ喋って更迭される』という点で、田母神前空幕長の更迭と同じものです。 デューガン大将の更迭について、TIME誌が18年前当時の記事内容をWebに掲載しているので紹介します。 Ready, Aim, Fired - TIME By Bruce van Voorst/Washington. Monday, Oct. 01, 1990Last week Cheney fired the highly decorated Air Force chief, General Michael Dugan, for "poor judgment at a sensitive time" in speaking indiscreetly on

    デューガン大将の解任と田母神前空幕長の共通点:週刊オブィエクト
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Macを買ったらすぐダウンロード _All About

    Macを買ったらすぐダウンロードここでは、特にMacを買ったらすぐにでもダウンロードしてインストールしておきたいソフトウェアを紹介しよう。 インターネットを閲覧するための「Safari」、メールソフトの「Mail」、ビデオ会議が可能な「iChat」、音楽制作につかえる「GarageBand」、ビデオ編集ソフトの「iMovie」や「iDVD」および、iPhone/iPod の接続に必要なiTunesやQuickTimeなど、初心者から上級者まで幅広く使える多くの実用的なソフトがMacには最初から同梱されている。 しかし、それだけでは十分とはいえない。 特にインターネット上の動画やゲームを満足に閲覧※するためには、いくつか追加でダウンロードが必要だ。 ここでは、特にMacを買ったらすぐにでもダウンロードしてインストールしておきたいソフトウェアを紹介しよう。 ※著作権保護(DRM)が付加された動

    Macを買ったらすぐダウンロード _All About
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • モヒカン度チェック

    以下の質問に、はい/いいえで答えてください。 【質問】 1.文系よりも理系の人間のほうが頭が良いと思う。 2.これからのブログ界を動かすのは、はてなダイヤリーだと思う。 3.誰かに言及される記事を書いて、初めて一人前のブロガーだ。 4.馴れ合いよりも、殺伐を好む。 5.HTMLタグは、もちろん手打ちだ。 6.朝、出社してパソコンを立ち上げたら、メールチェックより前に、はてブ・注目のエントリーをチェックする。 7.「詳細は書けないが、~だ」という文章を、アップしたことがある。 例)詳細は明記しないが、セキュリティホールが存在する。 8.三点リーダ『…』は正しく使用するべきだが、ゲームのヒロインが『・』→『・・』→『・・・』と、恋心を膨らませるのは赦せる。 9.適当なことを書いて、聖書からの引用に見せかけたことがある。 例)汝、みだりにトラックバックを送るべからず。(出エジプト記20章7節)

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Vistaの約束、Windows 7では守られる?

    わたしは当に、Windows 7で約束された新機能にワクワクしようと努力している。だがこれらの機能の話は前にも聞いたことがあり、そしてMicrosoftは実現してくれなかった。 そういうわけでわたしは昨日、11月5日から7日までロサンゼルスで開かれたMicrosoftのWinHECについて何も書かなかった。批評する前に、もっとよく観察したかったのだ。7は良くなると信じたい。しかし起動時間の高速化、パフォーマンス向上、バッテリー駆動時間の向上だって? いずれも、MicrosoftWindows Vistaで約束しておきながら実現しなかったものばかりだ。 新しい監督者が登場したことは知っている。WindowsWindows Live Engineering、Core Operating System部門の上級副社長スティーブン・シノフスキー氏は真のリーダーシップを発揮してきた。そのWin

    Vistaの約束、Windows 7では守られる?
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • AZURE Toy-Box : こんな感じで撮ってます (白背景編)

    かなり遅まきながら、Web拍手返信をば。 11/4に頂いた拍手なので、かなり遅れてしまいました。スイマセン。 >レビューとても参考になります! >そして写真のライティングが素晴らしいですね! >どんな機材使っているのでしょう? by budou お褒め頂きありがとうございます。 えーと、機材、ですか。 撮影環境に関しては、以前書いた状態から殆ど変化していません。 が、それで終わるのも寂しいので、移転後に多用し始めた白背景の撮影についでちょっと書いてみました。 使用カメラ:FUJIFILM Finepix S8100fd 部屋でのフィギュア撮影も、野外での風景&ホロ撮影もこれ1台でまかなっています。 マクロ1cm、光学18倍ズーム、広角27mmと使い勝手はかなり良く、大変お世話になってます。 ちなみに光学18倍ズーム時はレンズがこれだけ長くなります。 手振れ補正が結構しっかりしているので、ズ

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • れとろげーむまにあ: スペランカー君の身体能力測定

    2008年11月(2) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) 今回はスペランカー君の身体能力測定である。 他サイトでは「最弱の主人公」であるということや、「足腰が弱い」、「虚弱体質」などは書いてあるのだが、では実際どのくらいなのか?ということをちゃんと調べているサイトが見当たらなかったので、私が突っ込んで調べてみることにした。 調査開始 ま

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • .NETのバージョン

    3.0に関してはただのライブラリと割り切ってください。 3.5に関しては3.0部分(WPF, WCF, WF)に対してはSP扱いと考えるとよいでしょう 3.5SP1はSP1だけどメジャーバージョンアップだと思ってください。(3.0扱いの部分に対しては3.0SP2的にとらえるとよいでしょう) 3.5SP1でEntityFrameworkが追加されています 2.0SP2部分は何があるのかよくわかりません・・・ 投稿日時 : 2008年11月10日 10:09 コメントを追加 # re: .NETのバージョン 2008/11/10 12:23 NyaRuRu >2.0SP2部分 たとえばこれとか. http://d.hatena.ne.jp/enra/20081030/p1 他にもGC周りの改良とか. http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc64722

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • CM曲:iPod touch「最高に遊べるiPod。」。 | ゼロ・デザイニング [0-designing]

    iPod touch の新CMが始まった。「最高に遊べるiPod。」。 軽快なレトロ・フューチャー調の曲に乗せて、iPod touch ならではのモーションセンサー機能を活かした、ゲームAppの楽しさにフィーチャーした内容だ。そのCM曲が、これまた、とてもいい。 CM曲に使われているのは、デンマーク、コペンハーゲン出身のバンド、The Asteroids Galaxy Tour の”Around the Bend“。 The Ting Tings や CSS にも通じる、ファンキーさとポップさとを兼ね備えた、ダンサブルな曲調。 すごく好みだ。 Around the Bend – The Asteroids Galaxy Tour ミュージックビデオも公開されている。コケティッシュな魅力たっぷり。 Around the Bend (Music Video) – The Asteroids G

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 例の本(書評というか感想文) - 思索の海

    昨日書いたエントリがブクマが短時間で5個以上付いたにも関わらず、はてブの注目エントリのページからのアクセスがほとんど無いのが笑える*1(^^; まああのタイトルとあの内容じゃなあ… ところでここ数日はてなで話題になってた例のですが、twitterに書いたように屋でちょろっと立ち読みしました。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ (459件) を見る 知的好奇心を含めた諸々を全く刺激されなかったので頑張って第一章と最後の章(なんか国語教育英語教育について書かれているところ)はそこそこゆっくり読んで、後は流し読みしましたが、それが精一杯でした。今後ブックオフで100円で置いてあったとしても買わないと思います。はてなから無料配布され

    例の本(書評というか感想文) - 思索の海
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「 ちょっと普段と比べて慎重さや配慮に欠けるエントリだと思いましたがたまには感想文に対して感想文を書い」
  • basicchannel:GDH、資金繰りで見た要注意会社66位(週刊東洋経済2008年11月8日) - livedoor Blog

    GDH、資金繰りで見た要注意会社66位(週刊東洋経済2008年11月8日) 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 12:16:45 ID:Z31XdW1U0 >GDH、資金繰りで見た要注意会社66位(週刊東洋経済2008年11月8日) >http://japanimate.com/Entry/510/ ゴンゾやべー大増資したのに経済誌に資金繰り要注意て書かるなんて… 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 12:19:01 ID:2Ozb+2c90 >>152 <「上場企業 資金繰りで見た要注意会社100」では <アニメ・コンテンツ関連企業で唯一GDH(3755)が66位にランクされている あわわわわ・・・ 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 東京を走る路線のデータを使って、最短経路問題をダイクストラ法で解く - imHo

    ダイクストラ法が小さなサンプルデータで動いたら、実際のデータを使ってみたくなるのが人情。東京を走る地下鉄のデータでやってみたいと思った。 JavaScriptとPrototype.jsとGoogleMapsAPIとすったもんだしたあげく、なんとか動くものができた。 502 Bad Gateway テストアプリはこちら JavaScriptのソースはここのhtmlに 駅や路線のデータは駅データ.jpのものを使わせてもらいました。 使ったのは東京メトロ+都営+山手線 駅(ノード)の数は、同じ駅でも路線ごとで別にカウントして 322 駅同士をつなぐ線路(エッジ)の数は、徒歩や乗換えを含め 912 体感もっさり感じるけど、経路の検索以外のところがかなりかかってる Tips Prototype.js Array.without は超重い、使うな! Hash.keys で返ってくるキーはすべて文字列に

    東京を走る路線のデータを使って、最短経路問題をダイクストラ法で解く - imHo
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「dump_rail_info(rail_info)」
  • The Constitution of Japan / 日本国憲法

    朕は、日国民の総意に基いて、新日建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 内閣総理大臣兼外務大臣 吉田 茂 国務大臣 男爵 幣原 喜重郎 司法大臣 木村 篤太郎 内務大臣 大村 清一 文部大臣 田中 耕太郎 農林大臣 和田 博雄 国務大臣 斎藤 隆夫 逓信大臣 一松 定吉 商工大臣 星島 二郎 厚生大臣 河合 良成 国務大臣 上原 悦二郎 運輸大臣 平塚 常次郎 大蔵大臣 石橋 湛山 国務大臣 金森 徳次郎 国務大臣 勝 桂之助 1 日国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 内閣総理大臣 - Wikipedia

    内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん、英: Prime Minister[1])は、日の内閣の首長たる国務大臣[2]。文民である国会議員が就任し、その地位及び権限は日国憲法や内閣法などに規定されている[3]。 概要 記者会見の際に演台に取り付けられる内閣総理大臣章。青色版と赤色版がある 明治18年(1885年)に太政大臣・右大臣・左大臣の廃止に伴って内閣制度が始まるとその首班の官職として内閣総理大臣が設置された[4]。初代内閣総理大臣は伊藤博文。当初、その権能は内閣職権によって規定され、プロイセンのハルデンベルク官制を模範とした「大宰相主義」が取られ、内閣総理大臣には各省大臣に対する大きな監督権が付与されている特徴があった[5]。明治22年(1889年)以降は内閣官制によって規定されるようになり、「各大臣ノ首班」と位置付けられ、同輩中の首席とされた[5]。内閣制度は、当初は議会や政党に

    内閣総理大臣 - Wikipedia
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • livedoor ニュース - 研究者らが、無線 LAN セキュリティ技術『WPA』の突破に成功か

    研究者らが、無線 LAN セキュリティ技術『WPA』の突破に成功か 2008年11月10日09時00分 / 提供:インターネットコム British Computer Society (BCS) は6日、ある研究者グループが、ワイヤレス セキュリティ標準規格の1つ『Wi-Fi Protected Access』(WPA) の突破に成功したと伝えた。研究者らは、東京で12日から開催されるセキュリティ セミナー『PacSec カンファレンス 2008』の席上で、この成果について発表する予定だ。 BCS が PacSec の主催者である Dragos Ruiu 氏の発言として伝えたところによると、研究者の Erik Tews 氏と Martin Beck 氏が、WPA のセキュリティを実現するプロトコルの『Temporal Key Integrity Protocol』(TKIP) をわずか15

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ekken?

    ekken?

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「以前別アカウントで批判されまくって、その批判が何処かで結託してなされたものという大きな勘違いをしてい」
  • 緒方林太郎『田母神さんの件に関して』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 田母神前空幕長の論文がかなり尾を引いています。これ自体については様々な評価があるでしょうが、ちょっと法律の側面から見てみたいと思います。 まず、自衛隊法を読んでみました。自衛隊法第61条に「政治的行為の制限」ということがあります。 【自衛隊法第六十一条】 1 隊員は、政党又は政令で定める政治的目的のために、寄附金その他の利益を求め、若しくは受領し、又は何らの方法をもつてするを問わず、これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除くほか、政令で定める政治的行為をしてはならない。 (以下略) ということで、ここでは「政治的目的」も「政治的行為」も具体的ではないので政令まで降りていってみてみました。引っかかりそうなものだけを書き抜いています。

    緒方林太郎『田母神さんの件に関して』
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換: J.フィッツジェラルド (著), 筒井美紀 (翻訳), 阿部真大 (翻訳), 居郷至伸 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: キャリアラダーとは何か―アメリカにおける地域と企業の戦略転換: J.フィッツジェラルド (著), 筒井美紀 (翻訳), 阿部真大 (翻訳), 居郷至伸 (翻訳): 本
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 「ガジェット」、ご存知ですか?―今度はサービスが部品化がされている | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    井芹 昌信(All-in-One INTERNET magazine 2.0発行人) [ネットビジネスでおさえておきたいトピックを紹介] ネットの風を読む この1週間に、「All-in-One INTERNET magazine 2.0」の各セグメントメディアで取り上げた記事やテーマ、インターネット業界で起こった出来事やニュースの中から、注目トピックをピックアップ。 11月16日に、Google社と弊社で共催していた「iGoogleガジェットコンテスト」の受賞式が行われ、応募総数172作の中から11人の方々が賞を受けられた。 ガジェットとは、ウィキペディアによれば「アプリケーションソフトやデスクトップ上で動作する、小規模なアクセサリーソフト」と解説されている。iGoogleガジェットとは、Google社が用意した「iGoogle」と呼ばれるユーザーカスタマイズ可能なホームページで動

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • カーネル・モジュール

    カーネル・モジュールとは,通常のアプリケーション・プログラムのように「ユーザー空間」で動くのではなく,「カーネル空間」で動くタイプのプログラム・モジュールです(図1)。カーネル・モジュールの代表例は「デバイス・ドライバ」です。例えば,USBメモリーのようなストレージ関連のドライバや無線LANアダプタのドライバなど,多くのデバイス・ドライバはこのカーネル・モジュールの形で用意されています。 カーネルに何か新しい機能を追加したいときには,カーネルのソースコードに機能を追加して再コンパイルする方法が一般的です。しかし,新しい周辺機器をLinuxマシンにつなぎたい場合,その都度デバイス・ドライバのソースコードをカーネルに組み込んで再コンパイルするのは大変骨が折れる作業です。 こんなとき,デバイス・ドライバをカーネル・モジュールとして用意しておけば,カーネルの再構築をすることなく,かつ実行中にモジュ

    カーネル・モジュール
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • オブジェクト指向の憂うつ

    1960 年生まれ,独身フリー・プログラマの生態とは? 日経ソフトウエアの人気連載「フリー・プログラマの華麗な生活」からより抜きの記事をお送りします。2001年上旬の連載開始当初から,現在に至るまでの生活を振り返って,週1回のペースで公開していく予定です。プログラミングに興味がある人もない人も,フリー・プログラマを目指している人もそうでない人も,“華麗”とはほど遠い,フリー・プログラマの生活をちょっと覗いてみませんか。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 オブジェクト指向という言葉を初めて聞いたのは,確か24年前のことだ。まだC++言語どころかC言語でさえマイナーな存在で,やっとK&R仕様のCコンパイラがパソコンなどで利用できるようになったころであったと記憶している。ようやく,「構造化プログラミング」,すなわち「いままでプログラムのフロー制御にgoto文を

    オブジェクト指向の憂うつ
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Gmailユーザー必見!いろんなガジェットを追加できるようになりました! | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailユーザー必見!いろんなガジェットを追加できるようになりました! 管理人 @ 11月 9日 08:29pm Gmail(Gメール) Gmailにカレンダーやドキュメントを表示できるようになったのは以前お伝えしましたが、今回さらに、さまざまなガジェットをGmailサイドメニューに表示できるようになりました! これは便利です! ↓ 試しに株式市場や時計を表示してみました。 使い方は次の通りです。 表示言語をEnglish(US)にして「 Labs 」機能を On にします。 Setting > Labs を開き、「Add any gadget by URL」を「Enable」にチェックを入れて、「Save Changes」をクリックします。 すると、「Setting」に新しく「Gadgets」タブができるのでクリックして開きます。 あとは、ガジェットのURLを追加していくだけです。 で

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 変わりつつある「iPod」の未来--アップルが元IBM幹部を獲得した意味

    Appleは「iPod」部門に新しいリーダーを迎え、iPodの歴史に新たな章を開こうとしている。 同社がiPodおよび「iPhone」のハードウェアエンジニアリングの新しい責任者にMark Papermaster氏を選んだことにより、Appleが1年以上に渡ってほのめかしている通り、Appleのモバイルコンピュータはより洗練された未来へと向かうだろう。チップやシステム設計の第一人者であるPapermaster氏は、iPodラインアップを、比較的単純な音楽プレーヤーから、最初の実例としては「iPod touch」が挙げられるように、複雑で高性能なモバイルデバイスへ変換させるにあたり、統括する役割を担うことになる。 Appleの幹部として長年活躍してきたTony Fadell氏はその職を退き、Papermaster氏に道を譲る。テクノロジの歴史におけるFadell氏の地位は確固たるものだ。なん

    変わりつつある「iPod」の未来--アップルが元IBM幹部を獲得した意味
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 多数のWebサイトがハッキング被害に、大規模攻撃の再来か

    欧州と米国を中心に2000~1万台のサーバがハッキングされ、ユーザーを悪質なサーバへ誘導するリンクが仕込まれていた。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labは11月7日、大量のWebサイトがハッキングされ、ユーザーを悪質なサーバに誘導するリンクが仕込まれているのを見つけたとブログで伝えた。Kasperskyの推定では、過去2日間だけで欧州と米国を中心に2000~1万台のサーバがハッキングされたという。 Kasperskyによると、ハッキングの手段はまだ調査中だが、SQLインジェクションか、事前に盗み出したWebサイトのアカウントが使われた可能性が大きい。被害に遭ったWebサイトに共通する要素として、ほとんどが同じ種類のASPエンジンで運営されているという。 ハッキングされたWebサイトにはHTMLへ、「script src=http://******/h.js」という不正なスク

    多数のWebサイトがハッキング被害に、大規模攻撃の再来か
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ArrowをWebページに読み込むGreasemonkeyスクリプト - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    ArrowじゃなくてjQueryでもいいけど、下のようなものを動かしておくとFirebugのconsoleで動かせるようになって便利。 // ==UserScript== // @name ArrowLoader // @namespace http://d.hatena.ne.jp/javascripter/ // @include http* // @resource script http://github.com/motemen/arrow-js/tree/master%2FArrow.js?raw=true // ==/UserScript== var script = document.createElement('script'); script.type = 'text/javascript'; script.appendChild( document.createText

    ArrowをWebページに読み込むGreasemonkeyスクリプト - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「head.appendChild(script);」
  • 変わりつつある「iPod」の未来--アップルが元IBM幹部を獲得した意味

    Appleは「iPod」部門に新しいリーダーを迎え、iPodの歴史に新たな章を開こうとしている。 同社がiPodおよび「iPhone」のハードウェアエンジニアリングの新しい責任者にMark Papermaster氏を選んだことにより、Appleが1年以上に渡ってほのめかしている通り、Appleのモバイルコンピュータはより洗練された未来へと向かうだろう。チップやシステム設計の第一人者であるPapermaster氏は、iPodラインアップを、比較的単純な音楽プレーヤーから、最初の実例としては「iPod touch」が挙げられるように、複雑で高性能なモバイルデバイスへ変換させるにあたり、統括する役割を担うことになる。 Appleの幹部として長年活躍してきたTony Fadell氏はその職を退き、Papermaster氏に道を譲る。テクノロジの歴史におけるFadell氏の地位は確固たるものだ。なん

    変わりつつある「iPod」の未来--アップルが元IBM幹部を獲得した意味
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • livedoor ニュース - 空幕幹部 集団“言論クーデター”の後始末どうなる!?

    空幕幹部 集団“言論クーデター”の後始末どうなる!? 2008年11月10日10時00分 / 提供:ゲンダイネット ●大量処分必至。小松基地は機能停止へ 田母神俊雄前航空幕僚長が最優秀賞を取ったアパグループの懸賞論文に、現職の航空自衛官78人が応募していたことが明らかになった。78人の内訳は佐官クラスが10人、尉官クラスが64人、下士官が4人。78人中62人が、小松基地に司令部がある第6航空団所属の隊員だった。 これだけ大量の応募がある以上、組織的な投稿とみるべきだが、案の定、航空幕僚監部教育課が応募を全国の隊員に呼びかけていた。 空幕広報室は「田母神前幕僚長からの依頼で行ったわけではない」と言っているが、この問題を追及している民主党の浅尾慶一郎参院議員は、「田母神氏が教育課に持ちかけていた可能性が高い。しかも田母神氏が司令を務めていた小松基地からの応募が62人なのも明らかに不自然です」と

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • さよなら「サンダーフォースVI」 | みぐぞうの後ろ向き日記

    今を遡る事28年前の1984年。テクノソフトから一つのシューティングゲームが発売されました。そのゲームの名は「サンダーフォース」。 当時のパソコンのスペックでは到底実現不可能と思われていた「8方向自由自在のスクロール」「音声合成」は、ユーザー達の度肝を抜きました。 結構なヒットを遂げた作は順調にシリーズ化され、続編の作られたハードは時代と共に移り変わりましたが、シリーズを共通して貫かれたテーマは「ハードの限界に挑戦」という理念の下に開発されていたと思います。 同シリーズは一作目がシャープのパソコン「X1」にリリースされた時から一貫してマイナーハードに発売される傾向が強く、特に「IIMD」から「V」に至るまでのシリーズは、常に苦戦を続けていたセガハードの救世主的ソフトとしてコアゲーマーの多かったセガファン達から絶大な支持を受けておりました。 個人的には1992年に発売された「サンダーフォー

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • asahi.com(朝日新聞社):中国、新型戦闘機「殲10」初公開 国際市場を意識か - 国際

    中国、新型戦闘機「殲10」初公開 国際市場を意識か2008年11月10日10時3分印刷ソーシャルブックマーク 中国航空ショーで公開された中国の新型国産戦闘機「殲10」=中国広東省珠海、奥寺写す 【珠海(中国広東省)=奥寺淳】中国広東省で開かれている中国国際航空宇宙博覧会(中国航空ショー)で、新型戦闘機「殲10」が公開された。中国が次世代戦闘機として開発した新型機だ。 香港紙などによると、最高速度はマッハ2程度で、航続距離は約2500キロ。台湾が保有する米国製F16初期型より機動性で上回るともいわれる。江蘇省や浙江省などに配備されたという。 中国軍関係者は「すべて独自開発した」と強調するが、中国の軍事動向に詳しいカナダの漢和情報センターは「国産エンジンの搭載機も開発されたが、実戦配備機のエンジンはロシア製」と指摘する。 殲10を今回公開したことについて同センターは「アフリカなどへの売り込みを

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 猫 シルバー - ペットホテル看板犬 ギレン&ビスコの日記

    画像」カテゴリの記事 ふさお(2014.05.09) トンキニーズ クロエ(2014.03.25) カリン(2013.09.21) チャコ(2013.09.13) スコティッシュフォールド タイガー(2013.09.09)

    猫 シルバー - ペットホテル看板犬 ギレン&ビスコの日記
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: マイクロソフト レーザー マウス Arc Mouse ブラック ZJA-00017: エレクトロニクス

    接続方式:無線(2.4GHz) / 認識方式:光学式 / ボタン・ホイール機能:ボタンまたはホイールあり / ボタン数:3 / ホイールボタン数:1 シリーズ名:ZJA カラーバリエーション:あり / 色:ブラック

    Amazon.co.jp: マイクロソフト レーザー マウス Arc Mouse ブラック ZJA-00017: エレクトロニクス
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 【コラム】今週の注目オンラインソフト for Mac OS X (26) Google Webアプリを使いこなしたい人向けのAdobe AIRベースクライアント「GMDesk」 | パソコン | マイコミジャーナル

    ご存じのように、Googleは、各種Webアプリケーションを無償で提供している。Gmailであれば個人で利用されている方も多いだろうし、場合によってはGoogleドキュメントを使って文書や表計算の作成、共有をされている方がいるかもしれない。 そんなGoogleアプリケーションを使いこなしている方にお勧めなのが「GMDesk」だ。Adobe AIRベースで開発されておりで、GoogleのWebアプリケーション専用ブラウザといった趣のソフトとなっている。 「GMDesk」。GoogleカレンダーやGMailなど、Googleの各種Webアプリケーションにキーボードショートカットで素早くアクセスできる 名称 GMDesk バージョン 0.99 動作環境 Mac OS X、Adobe AIR ジャンル Webアプリ / サービス用クライアント 開発者 Robert Nyman 種別 オープンソース

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 最近書いたものとか - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    ○「日経ビジネスオンライン」書評。再生医療の最前線へようこそ〜『iPS細胞』 八代嘉美著(評:栗原裕一郎):NBonline(日経ビジネス オンライン)ようするに、とにかく〜『文章は接続詞で決まる』 石黒圭著(評:栗原裕一郎):NBonline(日経ビジネス オンライン)自分でいうのもなんですが、ソツのない書評という部類でしょう。参考になった率は比較的高い反面、コメントはゼロ。とくにiPS細胞みたいに極度に専門性の高い分野の最新の知見については、パンピーが口を挟む余地など疑問と感想くらいしかないわけで、内容を忠実に紹介する以外に基的にはやること(できること)はありません。まあどこかの取締役氏とどこかのアルファブロガー氏のタッグのように、内容紹介もロクにせずひたすら主観的に煽るという書評マーケティングが最近は流行っているようですが。iPS細胞 世紀の発見が医療を変える (平凡社新書 4

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「「やめろ! ニセモノ談義」『自由』一九六二年五月号」
  • 「理解できない馬鹿」を可視化してみた。

    http://anond.hatelabo.jp/20081109215457 書評がなってない、という問題のコメントがほとんどならわかるが、かなりの割合で書評の内容で元のを想像してコメントする、という例がある。現時点でそれに該当すると思われるのを俺視点で全部あげると、 id:repon あのですね、日人から見た「英語」だから普遍語に見えるだけで、日語という「国語」は国家統合の鍵ですよ。英語は道具としてはこれから普及するけれど、国家統合の要は国語たる「美しい日語」です。全然違う。 id:jujubea j「英語のできる俺大勝利!皆は俺の英語力を全肯定するこのを読むべき」 id:shields-pikes 読まずにコメント。ブログと掲示板漫画とアニメで、世界の全コンテンツにおける日語の比率は20年前より増えてるんじゃないかなあと予想。あとは、現代中国語をまた漢語として日語に引

    「理解できない馬鹿」を可視化してみた。
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦(初回限定版:「ダウンロードコード」&「オリジナル設計図ポスター」同梱) - Xbox360: ビデオゲーム

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • iPhoneにもプライバシーを。プライバシーフィルムセット for iPhone 3G

    iPhoneにもプライバシーを。プライバシーフィルムセット for iPhone 3G2008.11.09 18:00 電車でiPhone使ってると、ふと思うんです。iPhoneにもプライバシーが必要だってね。 Safari開いたらi4Uしか見ないし、iviewでタンブラーでも眺めるかぁ。と起動させたら女子高生の画像が出てくるし、Photoshareだったら…ってこんな感じな僕は健全な使い方をしてないということでしょうね。 だからこそ画面が大きいiPhoneを見られたくないんですが、パワーサポートから覗き見防止の液晶保護フィルムが出てました。 ケータイでよくあるフィルムのiPhoneバージョンですが、これはよさげです。 iPhone・iPod touch ラボのレビューによると、正面は言わずもがなちゃんと画面を確認でき、視野角45度くらいになるとほぼブロックしてくれます。 これでアダルトな

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: デジタルAVコントロールアンプ SU-XR57-S: エレクトロニクス

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • iPhoneを無線ルータ化してしまう·PdaNet for iPhone MOONGIFT

    iPhoneにはSafariもメーラーも入っているのだけれど、それでも母艦のコンピュータからインターネットに接続したい!という人のために。もちろんパケット定額や規約上の問題をはらむかも知れないのであくまでも自己責任の上で。 JailBreak必須のアプリケーション ちなみにJailBreak必須で、iPod Touch向けには使えないのでご注意を。 今回紹介するフリーウェアはPdaNet for iPhoneiPhoneを無線ルータ化してしまう、ある意味恐ろしいソフトウェアです。 PdaNetはJailBreak後のアプリケーションインストーラーであるCydiaを使ってインストールします。なのでインストール自体はごく簡単。次のステップとして、母艦側のコンピュータでアドホックによる無線接続を作成します。Mac OSXであればネットワークの作成を選べばOK。パスワードの設定は自由です。 立ち

    iPhoneを無線ルータ化してしまう·PdaNet for iPhone MOONGIFT
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • 門倉貴史『セックス格差社会』

    働きすぎを解消すれば、僕も年間77.4回セックスの回数が増えるそうですよ(爆) まあ、冗談はこれくらいにして書は上記したワーカホリック、貧困、感情や価値観、そういった諸要素を経済的な切り口から性行為にかかわる問題(セックス、セックスレス、ED、セックス依存症などなど)に結びつけ様々なデータをもとに論じたである。門倉さんらしいコネタ(崩壊するニューハーフ市場、「別れさせ屋」トラブルなど)も相変わらず豊富である。 セックス格差社会 恋愛貧者 結婚難民はなぜ増えるのか? (宝島社新書) 作者: 門倉貴史出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2008/11/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 315回この商品を含むブログ (28件) を見る あまりお目にかかれなくなおかつ前からあればいいなあ、と思っていたのが年収別の独身男性がマスターベーションとセックスのどちらで日常の性的処理(一ヶ月

    門倉貴史『セックス格差社会』
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「 あまりお目にかかれなくなおかつ前からあればいいなあ、と思っていたのが年収別の独身男性がマスターベー」
  • Amazon.co.jp: ルクエ スティミュル フットマット (ブルー) 62903: ビューティー

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: ウェーブ・コンプレッサー 517: Toy

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • もう揉め事大好きチームというグループでも作ってしまうべき - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    http://d.hatena.ne.jp/ekken/20081109/1226214553 みんな揉め事が好きすぎる。 以下とても失礼な雑感。 id:otsuneのブクマはアンテナとして便利なんだけど付帯情報が少ないので背景は追わないとわからない事が多い。 id:kanoseはアンテナ範囲が多分野に渡り広いため揉め事特化として探すには向かないかも。 id:pbhやid:ekken、id:NOV1975はブクマしたネタを記事として上げる事が多いんで付帯情報も追っかけやすい。 id:hygienicの人は燃えてる火種に空気を送るのが好きすぎる。 id:Ubuntu恐れ(;´Д`) id:hashigotanはいつ小説を販売するんですか。 というかウォッチ集団と火種サイトを巡回してれば最低でも週に二つは揉め事が引っかけられますよね! 火種側のidは怖くてあげられませんけど! でもこの界隈の揉

    もう揉め事大好きチームというグループでも作ってしまうべき - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「もっとウンコを投げ合う感じでいこう!」
  • 幻の写本に隠された、とてつもない数学「解読!アルキメデス写本」

    古文書解読の緊張感とアルキメデスの解法のカタルシスを味わう一冊。 ボロボロの祈祷書に、アルキメデスの「C写」が隠されていた、という話。最新の画像解析技術により、幻の写の全貌が現れる。 この写、かなり数奇な運命をたどっている。970年ごろ羊皮紙に書かれ、1229年ごろリサイクルとして消され上書きされ、さらに削られた上に絵が描かれている。保存状態は劣悪でカビまみれ。言及されてないものの、「におい」も相当だろうね。 これを解読するんだ。X線画像化技術、古文書学、文献学、数学などの知識を総動員したチームが組まれる。あらゆるコネとツテをたどって、粒子加速器シンクロトロンを使ったスキャニングまで成し遂げている。 そのプロジェクト進捗が笑ってしまうほどリアルなんだ。つまり、カネと時間をいまくりで遅々として壁にぶつかって急展開で、不謹慎だが面白すぎる。また、プロジェクトマネジメントの真髄(専門家

    幻の写本に隠された、とてつもない数学「解読!アルキメデス写本」
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: TOSHIBA モバイルノートPC PANB100NL: パソコン

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • Amazon.co.jp: グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】 - PS3: ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】 - PS3: ビデオゲーム
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
  • ゾルゲール哲インタビュー 全訳 - hir000の日記

    結局やっちまった……TFVIスレに抄訳が出てたけど、まあいいか。どうぞご参考に。 訳注 arcade shooterはFPSと区別するための表現だと思うけど、訳文中では表記が揺れている。ご了承のほど オータクって……誰がうまいこと(ry ウィップラッシュ最高 シューティング救済のために(Saving Shooters) 元記事 http://www.edge-online.com/magazine/saving-shooters 岡野哲(Tez Okano)はカルト的クラシック作品をいくつか手がけた経験がある:彼は「セガガガ」「 ASTRO BOY 鉄腕アトム 〜アトムハートの秘密〜」「ガンスタースーパーヒーローズ」、のディレクターを務めた。しかしいみじくも東京南部の大田区(オータク)にあるセガ社で、彼は新しいビジネスモデルを語っている。そのモデルは落日のジャンルを生きながらえさせ、そし

    ゾルゲール哲インタビュー 全訳 - hir000の日記
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「5.超連射68k:これにはたくさんの時間をつぎ込みましたし、大いに楽しみました。これは非常にマイナーなタ」
  • 意の文化と情の文化 - raurublock on Hatena

    この 意の文化と情の文化 を3年前に読んだときは結構唸らされたのだけど、日国内ではあまり話題にならなかったのだよなあ。論文集という体裁ので、標題作以外の論文がいまいちだった、てのも話題にならなかった理由か。 “意”の文化と“情”の文化中国における日研究 (中公叢書) 作者: 王敏出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見るなんでこんなを今さら引っ張り出してきたのかっつうと、タケルンバ卿の 実は短気な日人 の話と良く整合してるから。 実は短気な日人 (タケルンバ卿日記) 一方、中国人が怒っている場合、その目的は結構わかりやすい。これまた端的に言うと、「怒ることでメリットがある」場合が多い。「何故、怒るのか?」に答えがある場合が圧倒的に多い。ベースには計算がある。損得勘定がある。怒っ

    意の文化と情の文化 - raurublock on Hatena
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/10
    []「ちなみに韓国はどうかと言うと、韓国は国の中に分断があるのだよね。朱子学的な意を重んじるエリート層と、」