タグ

2019年9月23日のブックマーク (9件)

  • 【検証】Apple Watch Series 5の「常時表示」のバッテリー持ちを、Series 4と比べてみた

    Apple Watch Series 5が手元に届き、色々と触ってみています。 Series 5で注目の機能といえば、やはり画面が「常時表示」に対応したこと。 でも、常時表示の影響でバッテリーの持ちが悪くなったのでは?と心配な人も多いと思います。 というわけで、早速Series 5とSeries 4を同時に使って、バッテリーの持ち具合を比べてみました。 先に結論を言うと、常時表示のSeries 5のバッテリー持ちは結構悪く、公称の「18時間」にかなり近い結果になりました。 Series4は1日半くらいバッテリーが持つという体感でしたが、明らかに丸一日は持たないな、という印象です。 特にインフォグラフ系のコンプリケーションが多い文字盤は電池消費が激しいです。 Series 5では、広告などでも「メリディアン」や「カリフォルニア」といったコンプリケーションが少なめの文字盤が使われています。 S

    【検証】Apple Watch Series 5の「常時表示」のバッテリー持ちを、Series 4と比べてみた
    a1ot
    a1ot 2019/09/23
    “インフォグラフ系のコンプリケーションが多い文字盤は電池消費が激しい”
  • 洪水でホテル孤立、32時間一人で奮闘した学生アルバイトに称賛の嵐 米

    ボーモントのホテル、ホームウッドスイーツが洪水で孤立し、大学生の従業員が一人で長時間切り盛りした/Homewood Suites - Beaumont (CNN) 熱帯低気圧に伴う豪雨で大規模な洪水に見舞われた米テキサス州で、孤立したホテルに取り残されたアルバイト従業員がたった1人でほぼ2日間、90人の利用客にサービスを提供し続けた。利用客などからは、この従業員の対応を絶賛する声が続出している。 同州ボーモントのホテル、ホームウッドスイーツで働く大学生のサッチェル・スミスさん(21)は、18日午後3時に出勤し、午後11時ごろには勤務を終える予定だった。 ところがその間に、熱帯低気圧「イメルダ」による豪雨で洪水が発生。スミスさんと利用客90人はホテル内に閉じ込められた。 この時ホテル内にいた従業員はスミスさん1人のみ。そのほかの従業員は、周辺の道路が冠水して出勤できなくなった。利用客は、32

    洪水でホテル孤立、32時間一人で奮闘した学生アルバイトに称賛の嵐 米
    a1ot
    a1ot 2019/09/23
    “朝食の準備は1人の宿泊客が手伝ってくれ、夕食の準備にはさらに数人が加わって用意した。ホテルの外では幹線道路が封鎖され、身動きできなくなる車が相次いだ。そこで利用客と一緒に食料と水を配った”
  • 【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は…… | 文春オンライン

    8月14日から続いていた東北道・佐野サービスエリア(SA)のストライキ騒動が急展開を見せた。 佐野SAのフードコート、レストラン、売店の運営を行う「ケイセイ・フーズ」を不当解雇された加藤正樹元総務部長(45)と、ストライキを続けていた従業員ら約60名が、職場復帰することが「週刊文春デジタル」の取材で分かった。一部の従業員は既に9月22日から順次、復職している。お盆真っ只中のストライキ開始から39日、前代未聞の事態は大きな節目を迎えた。

    【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は…… | 文春オンライン
  • 千葉の停電戸数が再び増加 一時5千戸超、台風影響か:朝日新聞デジタル

    台風15号の影響で停電が続く千葉県内で23日、いったん減った停電戸数が再び増加した。東京電力パワーグリッドによると、午後2時現在で約5400戸まで増え、4時ごろまでには3200戸まで減った。22日午後10時時点では2300戸まで減っていた。

    千葉の停電戸数が再び増加 一時5千戸超、台風影響か:朝日新聞デジタル
  • ベトナムではタピオカを麺にしていた

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:場マレーシアで人気ドリアン3種べくらべ > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる タピオカ麺こと"バインカン"という料理 ベトナムへ移って間もない8年前、近所にあった掘っ立て小屋に毛が生えた程度の簡素な建物に、プラスチック製のイスとテーブルを置いただけのお店。そこでべたのが、バインカンとのファーストコンタクトだった。 当時はタピオカ自体べ慣れていなかったし、「たまに見かけるココナッツミルクに入った小さな粒」くらいの認識だったので、それがいきなりうどんくらいの太めの麺としてまとまった形でべる違和感は凄まじかった。ただそれは確かにツルツルモチモチとしてうまかった。 ホーチミン市内のバインカン

    ベトナムではタピオカを麺にしていた
    a1ot
    a1ot 2019/09/23
    “中部は米粉が少ないから、バインカンの材料をタピオカで補った”
  • 英旅行大手トーマス・クックが経営破綻、15万人足止め

    ニューヨーク(CNN Business) 178年の歴史を持つ英旅行大手のトーマス・クック・グループが22日夜、経営破綻(はたん)した。同社は声明の中で、取締役会が「即時執行の強制清算手続きに入るしか選択肢がないと判断した」と発表した。 同社の発表によると、始業前の強制清算を裁判所に申し立て、破産管財人選任の命令が認められた。 ピーター・ファンコーサー最高経営責任者(CEO)は、顧客や従業員、取引先などに謝罪した。 トーマス・クックの経営破綻の影響はアジアにも波及。香港では午前の取引で、中国企業、復星旅游の株価が5%以上下落した。 復星旅游の親会社、復星国際は中国有数の複合企業で、オールインクルーシブリゾートのクラブメッドなどを傘下にもつ。金融情報会社リフィニティブによると、創業者の郭広昌氏はトーマス・クックの筆頭株主。 英民間航空局は22日、トーマス・クックの予約は全てキャンセルになった

    英旅行大手トーマス・クックが経営破綻、15万人足止め
  • 3,500種類以上を食べてきた納豆好きが選ぶ、取り寄せてでも食べたい納豆10選 - ソレドコ

    はじめまして。全国の納豆をべ比べ、そのデータを「納豆WIKI」というサイトにまとめている石井泰二です。このサイトを開設して早14年がたとうとしています。 「納豆WIKI」ではこれまでべてきた全国の納豆に関するデータをまとめています 皆さん、納豆ってどれもだいたい同じだと思っていませんか? それはきっと、いつものスーパーに並んでいる納豆をべているから。でも、日には全国各地で個性豊かな納豆を作っている方がたくさんいて、まだまだ知らない納豆の世界があります。 そんな作り手の思いがいっぱい詰まった納豆をべると、もっと暮らしが楽しくなるはず。そう思ってぼくは納豆をべています。 今日は納豆の魅力をお伝えしたく、これまでべてきた中から「取り寄せてでも一度はべてほしい納豆」を紹介します。 納豆活動を始めたきっかけは、とある町の納豆屋さんだった その前に、ぼくと納豆の話を。ぼくが納豆の魅力に

    3,500種類以上を食べてきた納豆好きが選ぶ、取り寄せてでも食べたい納豆10選 - ソレドコ
    a1ot
    a1ot 2019/09/23
  • 漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?【漫画版】

    一、二、三、…………四。なんでだよ。 「四」という字の形、冷静に見返してみると不思議です。横棒1で一。2で二、3で三。ここまではいいのに、なぜかいきなりの「四」。 ということで、今回は漢数字「四」の謎について調べてみました。 マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 「一、二、三」はどうやってできた? 関連記事 「訃報」「愛」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字” ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。 「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の来の読み方” 学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。 ディズニーランドを貸し切りにするのが異常に難しい「お金以外」の理由【漫画版】 ぐぬぬ……。 Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?【漫画版】 サイズ的に電池入ってなさそうだけど。 「大人」の読みは

    漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?【漫画版】
    a1ot
    a1ot 2019/09/23
    “「四」はもともと「口の中に歯や舌が見える様子」を表した漢字で、本来の意味は「息」”
  • 子供のいない「おふたりさま」夫婦に「相続トラブル」が続出中のワケ(週刊現代) @moneygendai

    「おふたりさま」の相続問題 当は相続人がいるのに、その存在を普段は意識しないためにトラブルを招くケースは少なくない。 それが、子どものいない夫婦、つまり「おふたりさま」の相続の場合だ。 二人きりの老夫婦の場合、夫かのどちらかが亡くなれば、その遺産はすべて配偶者のものになる。わざわざ遺言書を作成する必要はない――。こう考えて、そのまま亡くなる高齢者は多い。 ところが、これは間違いだ。 おふたりさまの場合、民法の規定する法定相続人は、故人の親、きょうだい、次いで甥や姪の順になる。これを念頭に置いていない人は多く、遺産をめぐるトラブルが多発している。 大阪府在住の向井淑子氏(77歳・仮名)には、50年以上連れ添った夫がいた。子どもはなく、小さな自宅で、夫と二人暮らしを続けてきた。 夫が亡くなったのは、つい2ヵ月前のことだった。向井氏が語る。 「半年前、夫は末期がんの宣告を受けました。病院から

    子供のいない「おふたりさま」夫婦に「相続トラブル」が続出中のワケ(週刊現代) @moneygendai