タグ

2011年11月3日のブックマーク (7件)

  • 曽野綾子「東電に責任はない」「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」 - Transnational History

    月刊誌『WiLL』とかいう雑誌に、渡部昇一、曽野綾子のトンデモ対談が載っているということで、金をドブに捨てる思いで買ってきた。 内容といえば、予想していた陳腐な対談をはるかに越えるものでした。 月刊『WiLL』 2011年 6月号 ●昇一先生の美女対談 不幸からの贈り物が日人を鍛える (渡部昇一、曽野綾子) (前略) 過剰な原発アレルギー 曽野 「こんなにひどい津波は見たことがない、一千年に一度の災害、と言われていますが、予想の範囲を超えていて、誰にも責任はないことをハッキリしないといけません。その代わり、決められていたよりも手を抜いてつくられていたものに対しては、厳罰を下す。そこを分けて考えないと、誰もやる人がいなくなります。 私は水力発電のことしか知りませんが、建設には仕様書があって、どこまでの事態を想定するのか、決壊したら何トンの水が何分後にどこに到達するのかが考慮されています。し

    曽野綾子「東電に責任はない」「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」 - Transnational History
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    除染が必要なのはこいつらだと思う。
  • 古森義久氏の自爆芸 - Apeman’s diary

    JBpress 2010.08.25 「日の謝罪外交を米国人学者が「不毛」と指摘」 どうせ都合のいいところだけつまみいしているに決まっているので、ジェニファー・リンド氏の論文にあたってみました。 https://www.foreignaffairs.com/articles/japan/2009-05-01/perils-apology こちら↑で Jennifer Lind, "The Perils of Apology: What Japan Shouldn't Learn from Germany", Foreign Affairs, Vol. 88, No. 3 (May/June 2009) を閲覧することができます。また、ほぼ同じ主旨のコラムが朝日新聞グローブですでに紹介されています。 一読して明らかなように、リンド氏が日政府による謝罪を不毛 counterproduct

    古森義久氏の自爆芸 - Apeman’s diary
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    つまみ食いというより捏造じゃないか?
  • ◆ 美しい壺日記 ◆ 産経新聞が古森義久記者の捏造記事を謝罪訂正することに決定したよ

    [慰安婦問題]産経・古森氏が、また歪曲報道 http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-61.html ↓ [産経に電凸] 古森記者の「米軍の軍命令」誤報について http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-62.html ↓ [産経に電凸] 古森記者の「米軍の軍命令」誤報について(2) http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-63.html ↓ [産経に電凸] 古森記者の「米軍の軍命令」捏造疑惑について http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-64.html ↓ [産経に電凸] 古森記者の「米軍の軍命令」捏造疑惑→確信へ http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-66.html の続きです。 産経新聞が、5月5日付けの古

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    さすが産経、2007年に捏造記事をつくった生き物がいまだにゾンビの如く記者をしているのですね。
  • 毎週行われる韓国の慰安婦デモ 反日の組織力と執拗さすごい

    韓国にとって最大の反日テーマとなっている慰安婦問題。いまや彼女たちは独立の功労者のような扱いになっているという。産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏がレポートする。 * * * 韓国では今でも、日統治時代の昔、抗日独立運動など日の支配に抵抗した経歴のある人を「独立有功者」として顕彰している。これを決めるのは「国家報勲処」という政府機関で、指定された人には国から手当など褒賞があり、亡くなると顔写真付で必ず死亡記事が出る。 ところが近年、戦時中に日軍相手の慰安婦をしたことがあると、政府に届けている元慰安婦の老女たちも似たような処遇を受けている。政府が生活支援をしているほか、亡くなると必ず顔写真付で経歴を紹介した死亡記事も出る。 死亡記事は政府がやっているのではなく、支援団体からマスコミに連絡が行くからだ。マスコミもそれを受けて律儀に伝える。だから元慰安婦の老女たちは、支援団体とマスコミによっ

    毎週行われる韓国の慰安婦デモ 反日の組織力と執拗さすごい
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    黒田記者ありがとう、歯軋りを交えて報告してくれて。
  • きょう官邸を去ります:イザ!

    このたび、官邸キャップ業務から外れることになりました。1998年7月に社会部から政治部に異動して以降、出たり入ったりで官邸には延べ8年間以上勤務しましたが、今後はもうここに常駐することはないと思います。 ここでは、政権末期の橋龍太郎氏に始まり、小渕恵三氏、森喜朗氏、小泉純一郎氏、安倍晋三氏と、2人飛んで(福田康夫政権と麻生太郎政権のときは官邸を担当しませんでした)、鳩山由紀夫氏、菅直人氏、そして現在の野田佳彦氏とそのときどきの首相を間近でじっくり観察できました。 たまたま仕事の巡り合わせでそうなったとは言うものの、貴重な経験と見聞を積めたと思っています。たくさんの人との出会いがあり、あるいは別れもありました。人の世の諸行無常、栄枯盛衰を身にしみて実感できる場でもありました。 また、その結果は悲惨なものでしたが、政権交代の現場に立ち会えたことも、その内実をいやというほど、もう勘弁してくれと

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    貴方はもう永遠に、Journalistをやめることを強く奨めます。そもそも貴方に「政策的なこと」等書けないことは、ご自身が数々の記事で証明してきました。NeoNaziかNeoFascistのSpeechWriterが貴方の次のお仕事です。
  • 「福島は広島にもチェルノブイリにもならなかった」~東日本現地調査から見えた真実と福島復興の道筋~アパグループ 第4回「真の近現代史観」懸賞論文受賞者発表:最優秀藤誠志賞作

    2020.08.07 コロナに負けるなキャンペーン第2弾 都内のアパホテル全店 アパ直限定3,500円(税込) 2020.08.07 東京都内最大のアパホテル アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 日開業 2020.07.31 アパはやります! コロナに負けるなキャンペーン第2弾 「東京都民割」 都内のアパホテル全店35%OFF 2020.07.28 六木通りに6棟のアパホテル アパホテル〈六木SIX〉 日開業 2020.07.16 福岡市内 10 ホテル・2,400 室体制へ アパホテル〈博多祇園駅前〉日起工式開催 2020.07.15 名古屋市「名駅エリア」初進出 アパホテル〈名古屋駅新幹線口北〉 日開業 2020.07.14 アパホテル〈上野広小路〉日開業 2020.07.07 アパグループ代表 元谷 外志雄著 当の日歴史「理論 近現代史学Ⅵ」出版記念 並びにバー

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    超右翼アパホテルの作文コンクールって、田母神論文の時点で終わったものとばっかり思い込んでた(呆)。こんな駄文に賞金付けるなら、福島オフサイトに原発労働者のための休息所をご用意頂きたい。ホテルなんだし。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/03
    誰このブログ主?愛国先生(爆)?