タグ

ブックマーク / isoguna.net (62)

  • 自分がどれだけ食べているかを把握するのは難しい

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 以前に日人の摂取カロリーと肥満率の推移を調べたことがあります。 日人の摂取カロリーは年々減っているのに肥満率が上昇しているのはなぜ? 摂取カロリーと肥満率の推移を男女年代別に調べてみた この時、日人の摂取カロリーは減っているのに肥満率が上がるのはなぜなのかを考えたのですが、結局、統計からは何もわからないという結論で締めくくっています。そもそも、現代のカロリー理論が明らかに間違っているというのもあるのですが、ほとんど運動をしない人でさえ、平均的な摂取カロリーでは痩せていく計算になるのが不思議でした。 事量の過少申告 っちゃ寝していても、痩せていくはずなのに肥満率が上がる理由として考えられるのが、「アンケートに答えた人が事量を過少申告する傾向にある」というこ

    自分がどれだけ食べているかを把握するのは難しい
    daumaneko
    daumaneko 2019/11/01
    人がどれだけ食べているかを知るのは難しいですね。食事に関するデータは非常に怪しい。
  • 糖質制限をすると筋肉が分解されてアミノ酸が糖新生に使われるのか?

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 米、小麦、砂糖、果物、根菜など炭水化物(糖質)の摂取量を減らす糖質制限をすると、様々な体調不良を起こすと警鐘を鳴らす人がたくさんいます。 例えば、糖質を摂取しないと低血糖になって倒れてしまうといった糖質制限批判があります。しかし、人体には、タンパク質や中性脂肪からブドウ糖を作り出す糖新生という仕組みが備わっているので、究極の飢餓状態でなければ低血糖で倒れることはありません。 体内でブドウ糖を作り出せる事実が世の中に広まると、今度は、「糖質制限をすると、筋肉が分解されてアミノ酸が糖新生に使われるので、筋肉がやせ細ってしまう」と言い始めました。 これって当なの? タンパク質はアミノ酸の集合体 筋肉は、タンパク質の塊です。 そして、タンパク質は、たくさんのアミノ酸の集合

    糖質制限をすると筋肉が分解されてアミノ酸が糖新生に使われるのか?
    daumaneko
    daumaneko 2019/09/28
    糖質制限で筋肉が減ると言いっているのは、エネルギー代謝を全く理解していない人。
  • 血糖値を下げる食品はないと思うけど

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 テレビのCMを見ていると、何らかの健康に良い効果をもたらしてくれそうな品が宣伝されていることがあります。 人間が生きていくためには、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを事から摂取しなければならないので、これらの栄養素が含まれている品は、健康に良い効果があると言えなくもないです。 最近では、これら必須の栄養素以外の成分が含まれた品が宣伝されていることが多く、中には、「血糖値を下げる品」や「血糖値を下げる飲み物」まで登場しています。 糖質を摂取しなければ血糖値は上がらない 血糖値が高い状態が持続する病気は糖尿病です。糖尿病になると、様々な合併症を併発しますから、非常に厄介な病気です。 糖尿病の予防や糖尿病になってからの合併症予防には、後に血糖値が上がらない

    血糖値を下げる食品はないと思うけど
    daumaneko
    daumaneko 2019/08/20
    テレビで血糖値を下げる食品のCMを目にしますが非常に怪しい。食べたり飲んだりして血糖値が下がるとは考えにくい。
  • ビタミンとミネラルの欠乏症と過剰症

    ビタミンやミネラルは、人間が生きていくために必要な栄養素です。だから、事から必要な量を摂取しなければ欠乏症になります。 一方で、ビタミンやミネラルは、摂りすぎると過剰症になることがあります。 ビタミンとミネラルの欠乏症を防ぐためには推定必要量や推奨量を摂ること、逆に過剰症を防ぐためには耐容上限量を超えないように摂取することが大切です。 今回は、ビタミンとミネラルの欠乏症と過剰症をまとめておきます。 ビタミンの欠乏症と過剰症 まずは、ビタミンの欠乏症と過剰症から。参考にしたのは、川島由起子先生監修の「カラー図解 栄養学の基がわかる事典」です。 ビタミン 欠乏症 過剰症 A

    ビタミンとミネラルの欠乏症と過剰症
    daumaneko
    daumaneko 2019/07/20
    ビタミンもミネラルも、欠乏症と過剰症を知っていれば食生活の改善に役立つ。
  • マグネシウムも亜鉛も糖質制限で摂取量が増える

    サケの切り身2切れだけ、亜鉛の含有量が白米を下回っていますが、それ以外の材では、マグネシウムも亜鉛も白米より多く含まれています。 マグネシウムは、海のものに多く含まれている傾向がありますから、マグネシウム補給には魚介類が有効です。マグネシウム補給におすすめなのはあおさ粉です。わずか1グラムで32mgもマグネシウムを補給できる優れものですから、肉にでも、魚にでも、あおさ粉を振りかけてべていればマグネシウムの上乗せができます。 亜鉛の補給は牛肉が最強です。 世の中には、糖質制限をすると、マグネシウムや亜鉛の摂取量が減ると言う人がいます。 何を嘘を言っているのか。こういう嘘を言うのは、大概が糖質制限批判者なんですよね。品の栄養価を調べられたら、すぐにばれる嘘を言って、何がしたいんでしょうね。 糖質制限をすると糖尿病になると嘘を言う人もいますが、糖質制限をすれば亜鉛を多く含む品を積極的に

    マグネシウムも亜鉛も糖質制限で摂取量が増える
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/29
    糖質制限をすると栄養不足になると言う人は、無知以外の何ものでもない。
  • 脂肪酸合成の材料は糖質

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 お腹になんで脂肪が付くんだろう。 やっぱり、脂っこいものをべているのが原因? 確かに脂質が多い品をべれば、体に脂肪が蓄えられます。だから、脂質を制限することがダイエットには大切だと考えても変ではありません。しかし、脂質の摂取量を制限しているのになかなかお腹周りがスッキリしてこないと悩んでいる人は、多いのではないでしょうか? それはそうですよ。 だって、毎日、米やパンなど炭水化物(糖質)が多く含まれている品をべていれば、脂質を摂取しなくても体内で糖質を材料に脂肪酸が合成された後、中性脂肪となって蓄えられるのですから。 脂肪酸は酸化されてエネルギー利用される お腹にたっぷりと蓄えている中性脂肪からは、化学エネルギーを取り出すことができます。 中性脂肪は、1個の

    脂肪酸合成の材料は糖質
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/15
    糖質は体の中で脂肪に変わる。だから、甘いものはもちろん、米もパンも食べれば脂肪が体に溜まっていくのは当たり前。
  • 政府が認知症の予防に力を入れるみたいだけど糖質制限を勧める気はあるのかな?

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 5月16日に政府が、70代の認知症の人の割合を10年で1割減らす新たな大綱の素案を発表したと新聞各紙で報道されました。 日は高齢化が進んでいますから、認知症になる高齢者がこれからもっと増えていきそうです。だから、政府としても、認知症の予防に力を入れて、少しでも認知症の発症を遅らせた方が良いだろうという考えなのでしょうね。 ただ、認知症の予防に関する科学的検証が不十分で、並行して検証用のデータの収集も進めていくようです。 今まで認知症の予防に力を入れてこなかったので、データがないのは仕方ないと思います。でも、理屈では、認知症の予防に糖質制限が効果があると思われるので、政府には認知症予防に糖質制限を推奨して欲しいですね。 無駄にインスリンを分泌するから海馬にブドウ糖が

    政府が認知症の予防に力を入れるみたいだけど糖質制限を勧める気はあるのかな?
    daumaneko
    daumaneko 2019/05/18
    糖質を食べるからインスリン抵抗性を惹起し、海馬へのブドウ糖供給が悪くなる。
  • 糖質制限中に糖質を摂取しても言い訳しない

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 米、麦、麺類、甘いものなど炭水化物(糖質)が多く含まれている品をべないようにする糖質制限を続けていると、時々、高糖質品が恋しくなることがあります。 私は、糖質制限を始めてから、そのような誘惑にかられたことはほとんどありませんが、パン屋さんやケーキ屋さんの前を通りかかった時にあの香ばしい匂いが鼻に入ってくると、菓子パンやケーキをべたいなと思うことはあります。それでも、お店の前を素通りするのでパンやケーキをべることはないのですが。 私の場合、事は栄養補給が第一、味は第二という考え方なので、美味しいパンやケーキをべるよりも、味の付いていないゆで卵を迷わずべますから、糖質への誘惑が他の人よりも弱いのかもしれません。 べたものは仕方ない そうは言っても、毎年

    糖質制限中に糖質を摂取しても言い訳しない
    daumaneko
    daumaneko 2018/03/17
    GI値。いずれ死語になりそう。
  • 糖質制限のやめ時はいつですか?

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 ダイエット目的でも健康目的でも、糖質制限を始めたら、いつやめるべきかを考える人がいます。 糖尿病の方は、後高血糖を防ぐためにも糖質制限を継続しなければなりません。でも、ダイエット目的だと目標体重まで痩せることができたら、それ以降は糖質制限をする必要はないと思えます。しかし、糖質制限をやめた後にリバウンドするかもしれないと思うと、いつ糖質制限をやめるべきか悩みます。 いったい、糖質制限のやめ時はいつが好ましいのでしょうか? 死んだ時が糖質制限のやめ時 糖質制限のやめ時は、死んだ時です。つまり、糖質制限は一生続けるのが基です。 ダイエット目的で糖質制限を始めた人は、痩せてしまえば糖質制限をする必要はないと考えがちです。でも、体に脂肪がつく原因が糖質だと理解していれ

    糖質制限のやめ時はいつですか?
    daumaneko
    daumaneko 2018/03/03
    糖質が脂肪に変わることを理解していれば、糖質制限のやめ時を考える必要はないと気付くのですが。
  • 糖質制限ダイエットでリバウンドしたとか意味不明

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 先日、カンブリア宮殿というテレビ番組を見ていると、ライザップの社長さんが出演されてました。この番組は、作家の村上龍さんとアシスタントの小池栄子さんが、毎回経営者をゲストに招いて仕事の話を聞くといった内容です。 ライザップと言えば、「結果にコミットする」のCMですよね。見たことない人はほとんどいないんじゃないですか。メタボなおじさんのビフォーの映像が流れた後、痩せてしかも筋肉質になったアフターの映像が流れる、あれね。 番組では、ライザップの起業当時の話やなぜダイエット事業に取り組んだのかなどが紹介されていました。 ライザップも低糖質を指導 私は、ライザップに通ったことがないので、トレーナーからどのような指導を受けるのか具体的なことは知りません。番組だと、三日坊主で終

    糖質制限ダイエットでリバウンドしたとか意味不明
    daumaneko
    daumaneko 2018/02/11
    糖質が太る原因。
  • 栄養不足の発見は臨床の現場から

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 先日、テレビ番組の「ザ・世界仰天ニュース」を見ていると、丸山ワクチンが紹介されていました。 丸山ワクチンはガン治療に使われるものです。治療で丸山ワクチンを投与されたガン患者は延命できているデータがあるのですが、厚生労働省は認可していません。一方で、丸山ワクチンが認可されなかった頃、ガンの治療薬として認可されたある薬は、後に効果がないとして認可取り消しになっています。 背後で何か大きな力が働いていそうな感じですね。 丸山ワクチンについて私は詳しいことを知りませんが、栄養不足から発症する病気が、丸山ワクチンと同じように臨床の現場で予防法や治療法が明らかにされていった歴史があるのが興味深いです。 壊血病 杉晴夫先生の著書「栄養学を拓いた巨人たち」では、栄養素の不足が原因で

    栄養不足の発見は臨床の現場から
    daumaneko
    daumaneko 2018/01/14
    何事も現場主義。
  • インスリンはアミノ酸代謝制御が本来的働き。血糖降下作用は派生的。

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 糖質(炭水化物)をべると血糖値が上がります。血糖値が上がると、すい臓のβ細胞からインスリンが分泌されて、余分な血糖は血液中から除去されます。 血液から除去された血糖はどこに行くかというと、脂肪組織です。血糖は中性脂肪に変えられて脂肪組織に蓄えられます。だから、糖質摂取は肥満の原因であり、インスリンは肥満ホルモンと呼ばれています。 上がった血糖値を下げるホルモンは、インスリンしかないので、インスリンの主たる働きは血糖降下作用だと考えられています。でも、生物進化の観点からは、血糖降下作用は派生的役割で、来的役割はアミノ酸代謝制御のようです。 インスリンはタンパク質摂取で分泌されるもの 裳華房から出版されている「成長・成熟・性決定-継-」というを読んでいるのですが、

    インスリンはアミノ酸代謝制御が本来的働き。血糖降下作用は派生的。
  • カロリー理論は仮説でしかない

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 何をするにしても指標や基準があった方が便利です。 例えば、高校受験や大学受験では、偏差値が指標とされることがありますね。目標とする高校や大学に合格するためには、他の受験生と比較してどれくらいの学力が必要かを数値で知ることができます。偏差値で人の価値が決まるわけではありませんが、合格という目標を達成するための指標としては役立ちます。 ダイエットの場合だと、現代ではカロリー収支が一つの指標とされています。むしろ、カロリー至上主義といった方が良いくらいカロリー理論が正しいと思っている人がとても多いです。でも、カロリー理論は仮説でしかないんですよね。 時系列で追えばカロリー理論に疑問がわく カロリー理論は、以前に以下の記事で紹介したように19世紀にできました。 品のカロリ

    カロリー理論は仮説でしかない
    daumaneko
    daumaneko 2017/11/09
    カロリーは生化学が発展する前の仮説。
  • 遊離脂肪酸濃度が高いと小腸からの脂肪吸収が抑えられる

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 太っている人が痩せようとする場合、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすることが常識となっています。 しかし、人間が太ったり痩せたりすることを「カロリー」の一言で片づけるのは簡略化し過ぎです。事をすると体の中では様々な化学反応が起こりますが、それをカロリーだけで説明するのは乱暴ですね。例えば、脂質は1グラムで9kcalあり、糖質やタンパク質の4kcalよりもカロリーが多いから太りやすいと考えるのも、体内での化学反応を無視した理屈です。 脂肪吸収と遊離脂肪酸濃度の関係 豚ロースの脂身を見ると、「これをべたら自分のお腹に付いてしまう」と思うもの。 しかし、脂身をべたからと言っても、必ず贅肉になるわけではありません。べた脂身が贅肉になるかどうかは、血中の遊離脂肪酸

    遊離脂肪酸濃度が高いと小腸からの脂肪吸収が抑えられる
  • 脂質と糖質を同時に食べると肥満が加速する

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 脂っこいものをべると太ると言われますが、脂質だけを摂取しててもそんなに太ることはありません。むしろ、米や小麦に多く含まれている炭水化物(糖質)をべる方が肥満しやすいです。 糖質をべるとインスリンが分泌されて、糖質が中性脂肪に変わり脂肪組織に蓄積されます。しかも、インスリンが分泌されると中性脂肪の分解が抑制されるので、脂肪が溜まりっぱなしになってしまいます。さらに脂質と糖質を同時に摂取すると、中性脂肪がより多く蓄えられます。 アセチルCoAを起点に脂肪酸が合成される 糖質、脂質、タンパク質のいわゆる三大栄養素は、体内でアデノシン三リン酸(ATP)というエネルギー合成の主原料となります。 それぞれの代謝経路の出発点は異なっていますが、多くのATPを生み出すためには

    脂質と糖質を同時に食べると肥満が加速する
    daumaneko
    daumaneko 2017/09/27
    悪いのは糖質。
  • ダイエット中でもタンパク質摂取量は減らさない

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 体重を減らそうとダイエットをされている方は、おそらく以前よりも事量を減らしていると思います。そして、事量の指標としているのはカロリーだと思います。ダイエット前は3,000kcalべていたとしたら、それよりも2割少ない2,400kcalにするなど、カロリーを物差しにして事量を量っていることでしょう。 カロリー計算の対象となるのは、糖質、脂質、タンパク質です。だから、これら三大栄養素を万遍なく減らす場合も、どれか一つを極端に減らす場合も摂取カロリーが一緒なら体重の減り方も同じと考えられています。しかし、糖質、脂質、タンパク質は、体内で異なる働きをしますから同列で扱うことはできません。 まず減らすべきは糖質 最近では糖質制限ダイエットが普及したこともあり、脂肪の蓄

    ダイエット中でもタンパク質摂取量は減らさない
    daumaneko
    daumaneko 2017/09/23
    タンパク質は重要。カロリーばかり意識していると体に不具合が出てくるでしょうね。
  • 大人になったら栄養学の本を読んで食品に対する思い込みを修正しましょう

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 健康に良い品はなんですか? そう尋ねられると、ニンジン、キャベツ、トマト、青魚、玄米など、頭にいろいろと思い浮かぶでしょう。では、これらの品が健康に良いと知ったのは何がきっかけでしょうか?おそらく、多くの方が、品についての知識を両親から習っているはずです。そして、両親から教えられたことを信じて大人になり、子供の時と同じ感覚で事をしていると思います。 最近、私は、自分の両親から教えられた品の知識には間違っていることが多いなと考えるようになりました。 両親が栄養学を勉強しているか そもそも、私の両親は管理栄養士ではないので、両親が持っている栄養の知識は専門的ではありません。日の人口に占める管理栄養士の数がどれくらいなのか知りませんが、自分の両親のうちどちらか

    大人になったら栄養学の本を読んで食品に対する思い込みを修正しましょう
  • インスリンが分泌されるとホルモン感受性リパーゼの働きが抑制される。だから中性脂肪が溜まって太るのだ。

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 糖質をべると、なぜ太るのか? それは、糖質が体に入ってくると血糖値が上がり、それに反応したすい臓のβ細胞がインスリンを追加分泌して、糖質(血糖)を中性脂肪(トリアシルグリセロール/トリグリセリド)に変えて脂肪組織に蓄えるからです。インスリンは、何もべなくても少しずつ分泌されていますが、糖質をべた時に大量に分泌されます。だから、ダイエットをしている人は、糖質摂取を控えると成功しやすくなります。 でも、脂質をべても中性脂肪が脂肪組織に蓄えられるのだから、結局、糖質だけでなく脂質も制限しなければ痩せないのではないかと疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。 中性脂肪の分解 脂質をべると、どのようにして脂肪組織に蓄えられるのかについては、以下の記事をご覧になってくださ

    インスリンが分泌されるとホルモン感受性リパーゼの働きが抑制される。だから中性脂肪が溜まって太るのだ。
    daumaneko
    daumaneko 2017/07/04
    貯めた中性脂肪が分解されないと太りやすくなる。糖質食べてる限り、脂肪のエネルギー利用が進まない。
  • ところてんにプロテインをかけて食べてみた。糖質制限を始めたばかりの人におすすめ。

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 糖質制限を始めたばかりの人は、甘味が恋しくなって、コンビニなどでつい甘い物を買ってしまうことがあると思います。 私は、糖質制限を始めてから甘い物をべなくなってますし、糖質制限開始直後も甘味が恋しいということはありませんでした。なので、自分から甘い物をべようと思うことはないのですが、私のような人間は珍しいのかもしれません。 ケーキやパンなどで、低糖質品が人気なのも、私みたいな人間が少数派だと物語っていますね。 ところてんを使って低糖質品を作ってみる 今回は、糖質制限を始めたばかりの人向けにところてんを使った低糖質品を紹介します。 スーパーに行けば、ところてんは100円くらいで販売されています。下の写真のところてんは、150グラムのところてんが2個入りですから

    ところてんにプロテインをかけて食べてみた。糖質制限を始めたばかりの人におすすめ。
    daumaneko
    daumaneko 2017/06/02
    間食でもしっかり栄養補給したい場合に使えますね。
  • スロトレと糖質制限をする中年男性の体内年齢は27歳だった

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 先日、体組成計を買いました。以前から持っていた体重計も、まだ使えるのですが、20年以上使っているので、そろそろ新しく体組成計を買った方が良かろうと思い電気屋さんで手頃な値段のものを購入。 以前の体重計は体重と体脂肪率だけしか測れませんでしたが、新しく買った体組成計はたくさんの項目を測定できておもしろいですね。 タニタの体組成計でいろいろ測定してみた 購入した体組成計は、タニタから出ている「BC-761-WH」という機種です。最後の「WH」はホワイトの略で、白色という意味です。 最初に日付を合わせます。そして、家族の生年月日と性別と身長を登録します。後は、電源も入れずにただ体組成計に乗っかるだけで各種項目を測定してくれます。なお、測定できる項目は以下の通りです。 体重

    スロトレと糖質制限をする中年男性の体内年齢は27歳だった