タグ

文化に関するkanoetatsuのブックマーク (398)

  • 【経済24時】最高益の任天堂に死角はあるのか ゲームに襲いかかる「タイパ」時代

    任天堂が好調な経営を続けている。令和4年9月中間連結決算は中間期としては過去最高の最終利益を計上。来年4月には看板キャラクター「マリオ」をテーマにした映画も公開される。圧倒的なコンテンツ力を武器に攻勢を続けるが、ライバルと比べたゲーム機の性能不足、パソコン(PC)ゲームの台頭、巣ごもり需要の終了など気がかりな要素も多い。動画などを〝倍速〟で楽しむ時代の娯楽の奪い合いもある。果たしてこのまま好調を維持できるのか。死角を探る。 実写映画で失敗の過去巨大な闘技場に向かうマリオ。待ち構えるドンキーコングに向けて飛びかかって攻撃。そのまま倒すかと思いきや、ドンキーにつかまり逆にボコボコに殴られるマリオ…。 11月30日、CG映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の第2弾トレーラー映像が公開された。ゲームの世界観を再現したCG映像の完成度は圧巻で、トレーラー映像にはマリオの生みの親として知られ

    【経済24時】最高益の任天堂に死角はあるのか ゲームに襲いかかる「タイパ」時代
  • 「宝塚の沼に落ちた…」 ジョージア駐日大使が語る魅力 ツイッターに感動書き込み「いいね」殺到

    ジョージアの民族衣装チョハを着用し、宝塚のトップスターにも負けないポーズで決めるジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使=東京都港区(関勝行撮影)「宝塚のあまりに洗練された舞台に、衝撃を受けました。美しかった!」と感激の面持ちで語るのは、ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使。祖国を舞台にした宝塚歌劇団星組「ディミトリ~曙光(しょこう)に散る、紫の花~」を11月、兵庫・宝塚大劇場で観劇し、すっかり「宝塚の沼に落ちた…」そうだ。来年1月2日から始まる東京公演を前に、魅力を語ってもらった。 「心を鷲ヅカみにされた」「ジョージアはトビリシを舞台とする宝塚の公演を観劇致しました。私が大使に着任してから最も印象に残った1日となりました」

    「宝塚の沼に落ちた…」 ジョージア駐日大使が語る魅力 ツイッターに感動書き込み「いいね」殺到
  • 【知論考論】「鎌倉殿の13人」を振り返る 中村獅童×北川央

    鎌倉殿の13人」で"北条ファミリー"を演じた(左から)坂東彌十郎さん、小池栄子さん、小栗旬さん、大泉洋さん、片岡愛之助さん、宮澤エマさん=1月、静岡県伊豆の国市(間英士撮影)三谷幸喜さんが脚を手掛けたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が18日にフィナーレを迎えた。江戸幕府の終焉(しゅうえん)まで、7世紀にわたって続く武家社会の幕が開いた歴史上の大きな転換点を描いた作品だが、登場する英雄たちからは〝ヒーロー〟ではなく、人間くささが強く漂った。梶原景時を演じた歌舞伎俳優の中村獅童さんと歴史学者の北川央さんとともに、「鎌倉殿」を振り返ってみたい。 歌舞伎俳優 中村獅童さん登場人物全員に人間味、義経と梶原も「化学変化」 なかむら・しどう 歌舞伎俳優。昭和47年、東京生まれ。父は初代中村獅童。56年、東京・歌舞伎座で二代目中村獅童を名乗って初舞台。華のある立役(たちやく=男性役)として古典歌舞

    【知論考論】「鎌倉殿の13人」を振り返る 中村獅童×北川央
  • 【学芸万華鏡】境界を超える小説の言葉 令和4年の文芸回顧

    2022年屋大賞を受賞し、あいさつする「同志少女よ、敵を撃て」の作者の逢坂冬馬さん=4月6日、東京都港区(鴨川一也撮影)ロシアによるウクライナ侵攻が世界を揺るがした令和4年。新型コロナウイルス禍の非日常も日常となりつつある中、人と人、国と国などの間にある境界や壁を越えようとする小説の言葉が印象に残った。 分断に抵抗「コロナ禍が長引くと、そのひずみは弱い人たちにいく。女性や子供、非正規雇用の若者、日に住む外国の方たち…。私という作家の目はそういう方たちを見ずにはいられない」 そう語ったのは、第167回直木賞を受けた窪美澄さん。受賞作である短編集『夜に星を放つ』(文芸春秋)は、コロナ禍で揺らぐ人々の日常を繊細に描く。婚活アプリで出会った恋人との関係に悩む30代女性ら登場人物の姿からは、対面での交流が制限された中でも、どうしても生身の相手の体温を求めてしまう人間の孤独といとおしさが伝わってき

    【学芸万華鏡】境界を超える小説の言葉 令和4年の文芸回顧
  • ウエストランド「悲願のM-1グランプリ制覇」の裏にあった“大博打”の勝算 | 日刊SPA!

    <文/ユウキロック> 夢を諦めない「錦鯉」が感動の優勝を果たしてから1年。漫才熱はさらに高まり、エントリーは7261組にまで膨れ上がった。決勝メンバー紹介でも書いたが、今年は昨年以上に多彩なメンバーが出揃った。 敗者復活戦もメンバーを見ればわかるように激戦。そして、超個性派が居並ぶ舞台を鋭い視線をぶつける審査員にも変化が生まれた。ダウンタウン松人志さん、中川家礼二、サンドウィッチマン富澤たけし君、ナイツ塙宣之君は変わらず。博多大吉さんが復帰し、今年から山田邦子さんが新たに加わることとなった。 今年のM-1は過去を「塗り変える」大会となった。 ファーストステージトップバッター。出番順を決める「笑神籤」(えみくじ)が導いたのは初出場の「カベポスター」。ネタはボケ担当永見大吾君が小学生の頃、大声大会に出場したという設定。 「大好きなもの」や「ほしい物」を叫ぶのだが、ほかの出場者が言葉選びのミス

    ウエストランド「悲願のM-1グランプリ制覇」の裏にあった“大博打”の勝算 | 日刊SPA!
  • ウエストランドが優勝 漫才M―1グランプリ

    「M―1グランプリ2022」で優勝した、お笑いコンビ「ウエストランド」の井口浩之さん(左)と河太さん=18日、東京・六木のテレビ朝日(ⓒM―1グランプリ事務局) 漫才コンクール「M―1グランプリ2022」の決勝戦が18日、東京・六木のテレビ朝日で行われ、お笑いコンビ「ウエストランド」(タイタン所属)が優勝した。賞金は1千万円。 ウエストランドの井口浩之さん(39)は「自分の人生ですが、初めて主役になれた気がしました」と喜び、相方の河太さん(38)も「僕も一緒です」と続けた。 M―1グランプリは、結成15年以内であればプロ、アマを問わず出場できる。今回は史上最多の7261組がエントリーし、決勝は計10組が競った。

    ウエストランドが優勝 漫才M―1グランプリ
  • 【主張】戦禍の名門バレエ 日本人芸術監督に期待を

    ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)の芸術監督に京都市出身の寺田宜弘さんが就いた。ウクライナ国立バレエはロシアのボリショイ、マリインスキー・バレエと並ぶ旧ソ連の三大バレエ団のひとつで、日人監督の就任は初めてだ。 ウクライナの国土が戦禍にさらされている中での大役である。寺田さんには、世界有数の名門バレエ団トップとして、武力では決して破壊することのできない芸術の力や心を世界の観客に見せてもらいたい。 寺田さんは日人初の旧ソ連国費留学生として、11歳だった1987年にキーウ(キエフ)のバレエ学校に留学した。 卒業後は、約20年間キエフ・バレエで踊り、2012年から昨秋までキーウ国立バレエ学校の芸術監督を務めた後、国立バレエの芸術監督補佐に就任していた。16年には長年の功績が評価され、同国の人民芸術家に選ばれている。 ロシアによるウクライナ侵略後は、苦難の日々を強いられた。拠点とするキーウ

    【主張】戦禍の名門バレエ 日本人芸術監督に期待を
  • 宮崎駿監督10年ぶり長編最新作「君たちはどう生きるか」来年7月14日公開「5年間、作り続けた超大作」

  • 【緯度経度】韓国反日トンデモ映画の惨敗 黒田勝弘

    近く封切りとなる反日愛国映画『英雄』の電光ポスター=12月13日、ソウル(黒田勝弘撮影)韓国映画には愛国を売り物にした〝トンデモ反日映画〟ともいうべき作品がよくある。筆者はそんな映画を1970年代から見ているが、近年その〝トンデモぶり〟は逆にひどくなっているように思う。「わが国は先進国」「世界を席巻する韓国映画」…などといった言説が広がるなか、日人的には「なのにまだそんな映画をやってる…」といささかげんなりである。 ところが先ごろ公開されたトンデモ映画の極め付きのような作品が意外(?)にも売り上げ惨敗に終わった。『リメンバー』と題した映画で10月末に封切られたが、アッという間に映画館から姿を消した。韓国人も荒唐無稽な反日モノには傷したか? この映画は、慰安婦、徴用工、親日派…など反日ネタがたっぷり盛り込まれ、過去の責任を追及するという内容。家族の恨みを晴らそうというある老人による連続殺

    【緯度経度】韓国反日トンデモ映画の惨敗 黒田勝弘
  • 「マジンガーZ」歌手の水木一郎さん死去 アニソンの帝王

    アニメ「マジンガーZ」の主題歌などで知られ、「アニソンの帝王」と呼ばれた歌手の水木一郎(みずき・いちろう=名・早川俊夫=はやかわ・としお)さんが6日、肺がんのため死去した。74歳だった。葬儀・告別式は近親者で行った。後日、お別れの会を開く予定。 水木さんは「マジンガーZ」や「超電磁ロボ コン・バトラーV」「仮面ライダー」シリーズなどの主題歌を歌い、アニメソングの第一人者として知られた。 所属事務所によると、水木さんは昨年4月に肺がんが発覚。脳転移など厳しい病状の中でも治療とリハビリに取り組んできた。今年11月27日のライブが最後のステージになった。

    「マジンガーZ」歌手の水木一郎さん死去 アニソンの帝王
  • アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト

    STAFF 原作 C2機関 OriginalContents Communication Architecture 監督 三浦和也 DirectorKAZUYA MIURA シリーズ構成・脚 田中謙介 Series composition/ScreenplayKENSUKE TANAKA キャラクターデザイン・総作画監督 能海知佳 Character design/Chief animation directorCHIKA NOUMI 音楽 大越香里 MusicKAORI OHKOSHI 音響監督 今泉雄一 Music DirectorYUICHI IMAIZUMI アニメーション制作 ENGI Animation ProductionENGI CAST 藤田 咲SAKI FUJITA タニベユミYUMI TANIBE 洲崎 綾AYA SUZAKI 堀江由衣YUI HORIE 野水伊織I

    アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト
  • (二) 文化の振興:文部科学省

    文部省においては、教育、学術のほかに文化の振興についての方策を立て、これを文教行政の一部として努めてきた。それらは芸術文化、国語国字問題、著作権、文化財保護であって、すべて広い意味において文教に関係をもった分野である。これらはそれぞれに特質をもった文化上の問題であって、時代の区分によって、まとめてみることはできない。しかし、全般として第二次世界大戦後は、振興のための方策を積極的に立て、行政にあたったので、明治以来終戦までの文化振興とは異なったものとなって、時期を画している。 芸術文化のうち美術の振興については、すでに明治十二年から日美術協会が設けられて、絵画・美術工芸品の展覧を行なっていた。文部省は明治四十年に美術審査委員会と美術展覧会の規程を定めて、文部省展覧会を開いた。これは文展として大正七年まで続いた。八年帝国美術院を創設して美術の振興についての意見を開申し、重要事項について建議す

  • 大混迷のウォーホル作品3億円購入論争 賛否どうなる入館者投票

    鳥取県立美術館のコレクションにと同県が約3億円で購入した「ブリロの箱」。購入の是非をめぐって全国的な議論になっている令和7年春に県立美術館をオープンさせる鳥取県が、コレクションの目玉として約3億円で購入した米国の現代美術作家アンディ・ウォーホル(1928~87)の作品「ブリロの箱」をめぐり、「作品の意味が分からない。税金の無駄遣い」「有名な作品で物と出合うのが楽しみ」と、県民の意見が二分する大論争となっている。購入の是非をめぐる議論は県外へも広がり、その過熱を受けて平井伸治知事は「開館後、3年ほどかけて入館者に保有・展示の是非について投票してもらったらどうか」と提案。小さな県の大きな買い物の判断は入館者に委ねられる見通しとなった。 令和7年春完成を目指して進む鳥取県立美術館の建設工事=倉吉市「芸術とは何か」「起こるべくして起こった議論。ポップアート、現代美術に対する理解の問題で、まさに現

    大混迷のウォーホル作品3億円購入論争 賛否どうなる入館者投票
  • 【一筆多論】「怪人」に学ぶ闇の効用 長戸雅子

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ミュージカル「オペラ座の怪人」を長期間休演した劇場=2020年6月、米ニューヨーク(共同)人生に確実に存在する3つのこと。死、税金、そして「オペラ座の怪人」―とも評された米ニューヨーク・ブロードウェーのロングランミュージカル、「オペラ座の怪人」(作曲、アンドリュー・ロイド・ウェッバー)が新型コロナウイルス禍の影響で来年2月に閉幕する。 ロンドン生まれとはいえ、ブロードウェーの「顔」といえる存在だ。「キャッツ」の公演回数を抜いた2006年に出演者らを取材したが、チケットの売れ行きは過去最高で、連日満席。誰もが怪人の舞台は永遠に続くと信じていた。 コロナの感染拡大でブロードウェーは約1年半にわたり興行中止を強いられ、昨年9月に再開した。しかし怪人には十分な客足が戻らなかったそうだ。

    【一筆多論】「怪人」に学ぶ闇の効用 長戸雅子
  • 【学芸万華鏡】「封印された思い」に耳を傾ける 震災から11年後の文学

    文芸誌「新潮」と「文学界」の12月号長い時を経たからこそ語れる率直な思いがある。平成23年に起きた東日震災をめぐる言説や作品はそんなことも教えてくれる。今月発売された主要文芸誌には、震災から11年という時の厚みと重みを感じさせるエッセーと小説が並んだ。 ◇ 時の流れはいたずらに風化を加速させるばかりではない。アーティスト、瀬尾夏美のエッセー「置き忘れた声を何度でも訪ねて-映像作品『波のした、土のうえ』再考」(文学界)を読み、改めてそう感じた。瀬尾は平成23年の東日大震災による津波で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市の人々に取材した作品制作を振り返っている。冒頭でこんな逸話を紹介している。

    【学芸万華鏡】「封印された思い」に耳を傾ける 震災から11年後の文学
  • 【メディアインサイド】全てが高水準! 希代の漫画家・冨樫義博展 35年の軌跡

    「冨樫義博展」で展示される(左から)「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」「レベルE」のパネル©Y.T.90-94©Y.T.95-97©P98-22©Y.T.89-90漫画ファンの間で特別な存在感を示す漫画家の一人だろう。人気作「幽☆遊☆白書」や「HUNTER×HUNTER」などを手掛けた冨樫義博(とがし・よしひろ)さんの画業を振り返る原画展が、東京都港区の森アーツセンターギャラリーで開催中だ。ストーリーは大胆かつ巧妙、絵もセリフ回しもセンス抜群。漫画技術の全てが高水準な作者の、35年の軌跡を堪能できる。 目をひく戦闘シーン冨樫さんは昭和41年、山形県出身。平成2~6年、不良中学生が「霊界探偵」として活躍する「幽☆遊☆白書」を週刊少年ジャンプ(集英社)で連載。10年には、少年が仲間たちと世界各地を冒険する「HUNTER―」が始まり、今も連載中。展で主に取り上げるのはこの両作と「レ

    【メディアインサイド】全てが高水準! 希代の漫画家・冨樫義博展 35年の軌跡
  • 【メディアインサイド】「すずめの戸締まり」新海監督が語った「震災」と「村上春樹の影響」

    大ヒット上映中のアニメーション映画すずめの戸締まり」の新海誠監督(49)に、新作について話を聞いた。SF要素の強いロマンチックな青春アニメ「君の名は。」(平成28年)で一躍注目されたが、今回は東日大震災の記憶を風化させたくないという願いを込めたという。 ハードだった製作<「すずめの戸締まり」は、「君の名は。」「天気の子」(令和元年)に次いで映画大手、東宝が配給。11月11日に公開され、先行上映(7日)を含む最初の3日間で見れば興収は18・8億円。これは「君の名は。」の1・5倍、「天気の子の」の1・2倍で、新海監督作品としては最高の出足だ。世界199カ国・地域での上映も決まっている>

    【メディアインサイド】「すずめの戸締まり」新海監督が語った「震災」と「村上春樹の影響」
  • [言の葉巡り]負け惜しみの効能…編集委員 伊藤剛寛

    【読売新聞】

    [言の葉巡り]負け惜しみの効能…編集委員 伊藤剛寛
  • 【正論】日本文明に基づいた祝日の名に 文芸批評家・新保祐司

    文芸批評家の新保祐司氏「新嘗祭」が名を変え今日は、「勤労感謝の日」である。祝日法には、その趣旨として「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」とある。明治初年に「新嘗(にいなめ)祭」と定められたものが、敗戦後に名を変えたのである。 福田恆存は、昭和29年に「『勤労感謝の日』といふことばからは、なにか工場労働者の顔が浮んでくる。下手すると戦争中の勤労動員を憶ひだします。官僚的、乃至(ないし)は階級闘争的です。率直にいつて、百姓仕事や商業と勤労といふことばとは、ぜんぜん結びつきません」と語った。それに対して、稲などの五穀の収穫を祝う「新嘗祭」は、日文明の根底としての農耕生活に基づいている。日文明の保持が重要な課題となっている今日、この祝日の名の変更は、改めて考えてみるべきだと思う。

    【正論】日本文明に基づいた祝日の名に 文芸批評家・新保祐司
  • 【正論】日中両国での外国語学習の盛衰 東京大学名誉教授・平川祐弘

    平川祐弘氏西洋文明優位感じ西洋語学ぶ日中両国の外国語学習や塾の盛衰について考えたい。 日では十八世紀後半から蘭学が盛んとなった。西洋技術文明の優位を感じ、オランダ語を学び始めたのだ。アジアで西洋語と自国語に跨(またが)る辞書を制作したのは日が最初で、緒方洪庵の適塾などで西洋語の翻訳も可能となった。

    【正論】日中両国での外国語学習の盛衰 東京大学名誉教授・平川祐弘