タグ

関連タグで絞り込む (96)

タグの絞り込みを解除

メディア/読売新聞に関するkgotolibraryのブックマーク (133)

  • 増える「書店ゼロ」自治体 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    書店が地域に1軒もない「屋ゼロ」の市町村が、全国300以上に上っている。出版不況に加え、ネット書店が台頭、昨年4月に消費税が上がり、出版物に軽減税率が適用されていないことも大きい。書店のない街、そして個性的な書店のある街を訪ね、の世界を考える一冊を探した。 東京・秋葉原と茨城・つくばを結ぶつくばエクスプレス開業後、首都圏のベッドタウンとして人気の茨城県つくばみらい市。平成の大合併で同市が発足した2006年当初、4万1000人だった人口は、5万人突破目前だ。 しかし、ここは市として関東で唯一の「屋ゼロ」自治体である。「子どものころは公園で遊び、暑いと屋で涼めたのに……」と、同市在住の公務員女性(27)は語る。国道沿いの屋が撤退し、雑誌やは近くの守谷市やつくば市で買う。「車がある大人は困らないけれど、子どもは屋でふらっとを手に取れません」 <私たちは大いに危惧しています。子ども

    増える「書店ゼロ」自治体 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2015/09/24
    《出版物に軽減税率が適用されていないことも大きい》ヲイ…そういうスタンスなら出版・メディア業界は滅ぶぞ(というか消費税増税そのものに反対しろよ)
  • 地中海・コーラン…政務費で県議「教養教育で」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2013年度に埼玉県議会各会派に支給された政務活動費(政務費)で、自民党の沢田力議員(さいたま市大宮区)が、小説や自己啓発など約300冊を購入し、政務費から約60万円を支出していたことが読売新聞の取材で分かった。 市民オンブズマンは、書籍がどのように政務活動と関係があるのか、疑問を投げかけ、監査請求することを検討しているという。 「地中海」「コーラン」「レオナルド・ダ・ヴィンチの手記」 沢田氏が政務費で購入した書籍には欧州の歴史や地理、イスラム関連の宗教が目立つ。購入は主にインターネット通販を利用し、今年2月には1度に22冊(税込み3万3509円)を購入した。 仏の歴史学者ブローデル著の「地中海」は16世紀の100年の歴史を地球規模で描いた作品で、1~5巻を計約2万円で購入。「コーラン」はイスラム教の聖典の日語訳で、上中下の3巻で約3000円。購入理由はいずれも「教養教育のため」とし

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/07/26
    これほとんど難詰だよなぁ。クルアーンや西洋史とかはイスラム系住民が増えてきたら読む必要はあるだろうし、プロジェクターとかも説明会などが多い議員には必要になってくるだろうし
  • 「伊号第29」潜水艦乗組員の艦内誌見つかる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛知県碧南市の民家で、戦時中に撃沈された旧日海軍の伊号第29潜水艦の乗組員が文芸作品などを寄せた艦内誌「不朽」の創刊号が見つかった。 表紙は劣化しているが、活字や写真の保存状態は良く色刷り部分も鮮明。地元では平和教育の教材にとの計画もあり、艦とともに海に沈んだ乗組員たちの思いが70年ぶりによみがえる。 冊子は、B5判ほどのサイズで100ページ余り。機械工具販売会社を営む杉浦秀延さん(55)が今年3月、自宅の書棚を整理中に見つけた。地元の戦史研究家らと調べ、同艦の艦内誌「不朽」創刊号と分かった。 創刊号は撃沈される前年の1943年(昭和18年)に刊行された。巻頭で「伊二九潜の名に因(ちな)み(中略)、『不朽』と名づく」と誌名の由来を記し、潜水艦隊司令や艦長の文章が続く。乗組員たちは俳句や短歌、川柳、短編小説など数多くの作品を寄せ、敵船を撃沈する場面や艦内での演劇の写真も掲載されている。 戦

  • 韓国の有名ホテル、自衛隊行事を前日キャンセル : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=豊浦潤一】在韓日大使館が11日に自衛隊創設記念行事を開く予定だったソウルのロッテホテルが10日、「国民感情に触れる」などとして取り消しを通知してきたことが分かった。 大使館側はホテルに抗議した。行事は11日に日大使公邸で開かれる。 10日の東亜日報が「安倍首相による河野談話検証や集団的自衛権行使容認などで韓日関係が冷え込む中での行事で、波紋が予想される」と報じ、ホテルに抗議の電話が殺到したという。 日大使館は毎年この時期に創設記念行事をソウルで開催している。日大使館は韓国軍、政府関係者、外交団など約1000人に招待状を送り、今年は10日朝の時点で、約200人が参加を予定していた。

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/07/12
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140710/kor14071022330010-n1.htm (産経)によるとこのホテルへの脅迫には爆破予告まであったらしいのでセキュリティ上キャンセルせざるを得ない理由もあると思う
  • 言葉失うPTA役員…過激漫画、普通に店頭に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都が露骨な性描写のある漫画に改正青少年健全育成条例の新基準を初適用し、「不健全図書」に指定してから間もなく2か月。 問題の漫画は成人コーナーへの陳列が義務付けられ、18歳未満への販売が制限されたが、書店には依然として過激な漫画が並んでいる。背景には、不健全図書かどうかを判断する難しさがある。 ◆困惑する保護者 東京・新宿の大型書店のコミック売り場。胸が強調された幼い顔の女性やきわどいポーズの女性が表紙に描かれたコミックが、一般の漫画と並んで置かれている。タイトルに過激な言葉を使った作品もある。 「これだけ普通に置かれると……」。先月、記者と共に売り場に足を運んだ都公立中学校PTA協議会の男性役員は言葉を失った。 都は今年5月、出版大手KADOKAWAのコミック「妹ぱらだいす!2」に新基準を初適用し、不健全図書に指定。同月16日以降、成人コーナーなどへの区分陳列が義務付けられたが、それ

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/07/09
    ほとんど感情論で突き動かそうとするようにしか見えない記事。こういう危機感を煽る形でしか啓発できないなら自らの依って立つ根拠を見直そうよ
  • 1年で失業…非正規教員、小中学校で12万人 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    教育現場にも非正規労働が増えている。公立の小中学校で教える非正規の教員は全国で約12万人にのぼり、人数割合は16%を超す。 担任を持つなど正規と同様の仕事をする常勤講師も多いが、1年度限りで失業する不安定な雇用で、待遇の差も大きい。教育の継続性などの面で影響が懸念されている。 任期6か月、更新1回限り 大阪府東部の中学校で数学を教える男性は、常勤講師を30年余り続けてきた。しばしばクラス担任を持ち、運動クラブの顧問もしてきた。 「子どもは何かに感動した時に変わる。子どもの成長が一番の喜びですね」 だが、成長を経た子どもの姿を見ることは少ない。正規の教諭と違い、講師は年度が変わると、たいてい別の学校に移るからだ。 常勤講師は、地方公務員法の「臨時的任用職員」。もともと産休、病休などの代替教員を想定した任用制度なので、任期は6か月以内、更新は1回限り。府では毎年、3月30日で任期が終わる。 収

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/07/09
    教師の年齢構成の問題は2000年代直前あたりから苅谷剛彦とかによって何度も指摘されているんだが放置することによりさらに別の問題をおびき寄せている感じだ…
  • 生活保護、22年ぶり1万人超える減少…4月 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    厚生労働省は9日、今年4月時点で生活保護を受けた人は、215万9847人で、前月に比べて1万1292人減ったと発表した。 減少人数が1万人を超えたのは1992年4月以来、22年ぶり。受給世帯も、前月比1922世帯減の160万241世帯だった。 今年3月時点では、受給者数、受給世帯数ともに過去最多を更新していた。毎年4月は、他の月と比べて就職や進学の機会が多く減少しやすいが、厚労省は、「雇用情勢の改善や景気回復の影響が、より大きく表れた」と分析している。

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/07/09
    本当に景気回復の影響で減ったのなら嬉しいのだけど、「水際作戦」とか未だに報告されてるから素直に喜べないよなぁ…
  • 本ひしゃげるほど…「アンネ」破損、同一犯か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内を中心とする公立図書館で「アンネの日記」と関連書籍が破られた問題で、警察当局が格捜査に乗り出した。 被害が確認された図書館は、JR中央線や西武新宿線など山手線の西側の沿線に集中。複数ページをまとめて破ったり、切れ端を持ち去ったりするなど手口の類似性も多く、同一犯との見方が浮上している。国際的な注目も集まる中、図書館関係者の憤りは強まるばかりだ。 ◆1年前にも 「不審な行為を見かけたら、窓口または職員にお知らせください」。東京の練馬区立光が丘図書館で今月21日、書棚のあちこちに貼り紙が貼られた。 問題発覚は1月25日、同図書館の利用者から「を借りようとしたら破れていた」と訴えがあったこと。同図書館で注意を促したところ、続々と見つかり、今月27日現在、都内8自治体と横浜市の計40図書館で310冊が被害に遭っていた。 「がひしゃげるほど強い力を加えた跡があった」と同図書館の加藤信良

    本ひしゃげるほど…「アンネ」破損、同一犯か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/02/28
    《こうした大量のデータを解析する手法は、人気漫画「黒子のバスケ」の関係先に脅迫文が送られるなどした事件でも使われた》ほう
  • 橋下・大阪市長、辞職を表明…出直し選に出馬へ : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下・大阪市長、辞職を表明…出直し選に出馬へ (2月1日 15:23) 「私は県民の道具」3選へ明言避けた知事 (1月31日 16:52) 大村知事、「河村一辺倒」脱却図る…全方位外交 (1月31日 08:03) 宇都宮氏・舛添氏、重点政策を力説…都知事選 (1月28日 23:34) 深層NEWS 細川氏・田母神氏、公約巡り質疑応答…都知事選 (1月27日 23:38) 深層NEWS 主要4候補、1日にネット討論会…都知事選 (1月27日 22:08) 民主山口県連、自主投票「申し訳ない」…知事選 (1月27日 08:02) 選挙サンデー、都知事候補が各地駆け回る (1月26日 23:17) 宮崎市長選、現職・戸敷氏再選…新人破る (1月26日 23:06) 5選目指す現職と2新人立候補…岐阜市長選告示 (1月26日 10:08)

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2014/02/01
    わけがわからないよ
  • 10万トン運んだ「がれき専用列車」運行終了 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    運行を終了する「災害廃棄物輸送専用列車」からがれきの入ったコンテナがトラックに積み替えられる(13日、東京都品川区で)=沼田光太郎撮影 東日大震災で発生したがれきを岩手、宮城の両県から東京都などに運び続けてきたJR貨物の専用列車が13日午前、運行を終えた。 2012年9月の第1便以降、運んだがれきは計約10万6000トンに上った。 専用列車は20両編成で週5、6日運行し、一度に最大400トンを運んだ。震災から間もなく3年で、がれきが減ってきたため、今後は一般の貨物列車で運ぶことになった。 この日、専用列車は岩手県釜石市のがれき約350トンを東京都品川区の東京貨物ターミナル駅に運び込み、最後の仕事を終えた。JR貨物の小栗信輔環境事業部長は「今後も災害時には復興に協力していきたい」と話した。

    10万トン運んだ「がれき専用列車」運行終了 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 普天間跡地に駅も…那覇―名護間の鉄道本格検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県は2014年度、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設に伴う跡地利用を見据え、沖縄島を縦貫する鉄道(全長約70キロ)の導入に向けて格検討を始める。 那覇市から名護市までを約1時間で結び、同飛行場跡には駅を造る構想だ。有識者らでつくる「整備計画策定委員会」(仮称)を設置し、15年度に整備計画をまとめる予定で、今後、沖縄振興策の重要テーマに浮上しそうだ。 沖縄では戦前、那覇と嘉手納などを結ぶ県営の軽便鉄道(同約48キロ)があったが、1945年の沖縄戦で破壊された。南北間の鉄道実現は「県民の悲願」で、政府も2014年度予算案に調査費を2億円計上している。 県は那覇、宜野湾、沖縄、名護の4市を結ぶルートを想定。通勤や観光客などの利便性向上、道路渋滞の緩和、経済波及効果といった利点を挙げる。那覇市などの市街地では国道58号などの地下を通す案を軸に検討。同飛行場を含む返還跡地では再開発と一体的に

    普天間跡地に駅も…那覇―名護間の鉄道本格検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 時代遅れだった…「ねずみ捕り」生活道路重点へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ドライバーから「ねずみ捕り」と忌み嫌われ、警察行政のトップからも見直しを求められたスピード違反の取り締まりが、大きく変わることになりそうだ。 これまでは幹線道路などでの取り締まりが中心だったが、警察庁は方針を転換。歩行者など「交通弱者」が巻き込まれる事故を減らすため、生活道路や通学路などでの取り締まりに力を入れる。そのために、小型の速度自動測定器の導入も検討する。 ◆方針転換 速度規制や取り締まりのあり方を話し合ってきた警察庁の有識者懇談会が26日、生活道路などでの速度取り締まりを強化するよう提言したのは、事故の実態と取り締まりの現状がアンバランスだったためだ。 住宅地の生活道路や通学路は、歩行者や自転車と車が混在して利用している。同庁によると、生活道路での事故では、死傷者の35・7%は歩行者や自転車利用者。道幅が広い幹線道路での19・6%より格段に割合が高い。 一方で、取り締まりは「やり

    時代遅れだった…「ねずみ捕り」生活道路重点へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/12/27
    これはいい傾向だと思う
  • 非常勤でも「勤務条件から一般職」…逆転判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県中津市の市立中学校図書館で非常勤の司書として33年間勤めた男性(60歳代)が、勤務時間や日数など一般職と同様に働いたのに退職手当を支給されないのは違法として、市に約1090万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が12日、福岡高裁であった。 古賀寛裁判長は「勤務条件などから一般職に当たる」とし、請求を棄却した1審・大分地裁中津支部判決を取り消し、市に全額の支払いを命じた。 判決によると、男性は1979年4月から週5日、午前8時から午後5時まで勤務。1年ごとに雇用契約を更新し、2012年3月に退職した。だが、市の退職手当は条例で一般職を支給対象としており、男性には支払われなかった。高裁は「市は、勤務条件などから一般職か否か判断する地方公務員法の解釈を誤った」と指摘した。 中津市の広畑功教育長は「判決文を見ておらず、コメントできない」としている。

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/12/13
    《高裁は「地方公務員法は、勤務条件などから一般職か否かを判断するよう規定しており、市は法解釈を誤った」と指摘した》
  • 中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日人男性の訴えを認めて、投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。 投稿者の特定を受け、男性は先月、名誉毀損容疑で警視庁に告訴状を出した。インターネットでは、匿名人物による真偽不明の書き込みや、安易な転載が横行しており、警鐘を鳴らす判決と言えそうだ。 判決によると、問題の転載は昨年3~5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。 男性は昨年10月、投稿者を特定するため、投稿者がネットを利用するために契約しているプロバイダーを相手取り、情報開

  • XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サポート切れのXPを使い続けることは「ヘルメットなしでバイクに乗る」と例えられるほど、サイバー攻撃の危険は高まるが、自治体の更新作業は遅れている。専門家は「住民情報を扱う自治体は、セキュリティー対策を講じる責任がある」と指摘している。 ◆「たぶん大丈夫」 三重県四日市市の公用パソコンは約4000台。このうち、XPの後継ソフト「7」はわずか0・5%の20台。残りはXPのままだ。 更新のための予算約6億円は来年度予算で確保できる見込みだが、導入が始まるのは来年8月から。戸籍や住民票を扱う業務システムがXP専用で、システム交換が終わらないためだ。5か月近く、危険な状態が続くが、IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す。 知識不足から移行が遅れるケースもある。「当にサポートが終わってしまうなんて、今年4月まで知らなかった」と嘆くのは、町の公

  • 安倍首相が怒った読売「消費税率引き上げ意向」報道

    10月1日、安倍首相が消費税率引き上げ問題で結論を出す。首相に近い複数の人物によると、9月18日現在、「首相が消費税率引き上げを表明することは間違いない」(首相周辺)とのこと。消費税は予定通り、来年4月に引き上げられることになる。 だが、首相は最初から引き上げを決めていたわけではない。 「あんなのはデタラメだ!」 安倍首相が声を荒らげたのは9月12日夜。内閣記者会加盟のマスコミ各社キャップとの記者懇談でのことだ。 同日、読売新聞が朝刊の一面トップで「消費税率、来年4月に8% 首相、意向固める」と大々的に報じていた。首相はその報道を全否定する一方、その日の夕刊で、読売報道を追認する形で後追いした他紙の名を挙げ報道内容を否定した。首相周辺が当時の首相の心理を解説する。 「様々な経済指標が上向きだったため、首相も消費税引き上げやむなしという方向に傾いていたが、まだ引き上げを決断していたわけではな

    安倍首相が怒った読売「消費税率引き上げ意向」報道
  • うそつくな・親切に…幼少期にしつけ、年収高め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「うそをつかない」「他人に親切にする」「ルールを守る」「勉強をする」という4種類のしつけを子どもの頃に受けた人は、どれも受けていない人より、平均年収が約86万円も高い――。こんな調査結果を神戸大経済経営研究所の西村和雄・特命教授らの研究グループが発表した。 グループはインターネット調査会社に登録した人から無作為に選んだ9万人に調査票を送り、仕事を持つ1万3164人から回答を得た。幼少期に周りの大人からよく言われたことを八つの選択肢から選んでもらい、年収を比較した。 その結果、「うそをついてはいけない」としつけられた人の年収は、平均約448万円で最も高く、しつけられた覚えがない人(同約398万円)を50万円上回った。「他人に親切にする」「ルールを守る」「勉強をする」も、しつけを受けた場合の方が、年収が約29万~15万円高かった。 さらに、これら四つのしつけを全て受けた人の平均年収は約479万

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/09/21
    社会調査の基本をほとんどわかっていない可能性の高い西村和雄じゃないですかやだー。「早寝早起き朝ご飯」みたいな階層とか文化とかの疑似相関じゃないの?
  • ドコモ、ビッグデータ販売へ…基地局機能活用 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月に企業向けに販売すると発表した。 携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、特定エリアの時間帯ごとの人口の変化などのデータを販売する予定だ。 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の年齢や性別、住所も含まれる。7月にJR東日がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題が発覚したことから、ドコモは、携帯電話番号や生年月日を除くなどして個人の識別ができないようにする。 さらに、契約者が申請すれば、個人データをデータとして利用できないようにする。 ドコモは、企業などにデータを販売する際、顧客の要望に応じたデータを子会社の調査会社に提供し、データをもとに分析したリポートを渡す。

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/09/09
    個人情報が含まれるのは「基地局が収集するデータ」であって、解析するデータは個人が特定できないように加工するって書いてあるじゃん…
  • 小中高の一貫校「4・4・4制」導入へ…東京都 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は2017年度をめどに、都立の小中高一貫校を開校する方針を固めた。 文部科学省によると、設置主体が同一の公立小中高一貫校は全国で初めて。現行の「6・3・3制」ではなく「4・4・4制」(基礎期、拡充期、発展期)に基づいたカリキュラムを編成、世界に通用する理数系の人材育成を目指す。 22日の都教育委員会定例会で、都教委の小中高一貫校の検討委員会が基構想の中間報告として発表する。構想では、最初の4年間は、目黒区大橋の旧都立芸術高の空き校舎を全面改修して活用。次の8年間は、08年に都立中高一貫校となった武蔵高・同付属中(武蔵野市境)を母体にする。 小学校入学時に適性検査を実施し、理数系科目への興味や関心、適性を判断。1学年2クラス程度を想定するが、固定メンバーで進級すると人間関係が広がらず、社会性が乏しくなる恐れがあるため、途中で児童・生徒の追加募集も行う。途中募集を「4・4・4制」

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/08/21
    《世界に通用する理数系の人材育成を目指す》小学校からってのはあんまり歓迎できる傾向じゃないなぁ
  • ネット引き金、感情暴発…歯止めきかぬ少年事件 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県呉市の山中で女性の遺体が見つかった事件で、17日、新たに16歳の少年2人と少女3人を含む計6人が死体遺棄容疑で逮捕された。 先に逮捕された無職少女(16)とは、スマートフォン向けの無料通話アプリのLINE(ライン)を通じて頻繁に連絡を取り合っていたという。 無職少女はこれまでの調べに対し、「(被害者とみられる元同級生に)LINEに悪口を書かれ、腹が立った」と供述しているという。動機について、県警は慎重に捜査する方針だが、過去には、インターネット上の書き込みが引き金になった少年事件もある。 2004年、長崎県佐世保市で小学6年の女児が同級生にカッターナイフで切りつけられて死亡した事件。同級生は警察の調べに「ネット掲示板に『いい子ぶっている』などと書き込まれ、殺害を決意した」と話した。 08年4月には、千葉県柏市で、17歳の少年が、プロフ(自己紹介サイト)に悪口を書かれた報復で中学生の頭

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2013/07/19
    酷い記事だなぁ…。そもそも現代の青少年一般を語るには件数が少なすぎるし時期も離れすぎているし