タグ

生産性と日本に関するmani023のブックマーク (3)

  • 「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問
    mani023
    mani023 2017/01/21
    最後のドイツ人記者の質問に驚いた。日本で働いているとこういう発想は出てこないのだろうと思う。
  • 日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    は「成熟国家」などではない。まだまだ「伸びしろ」にあふれている。 著書『新・観光立国論』で観光行政に、『国宝消滅』で文化財行政に多大な影響を与えてきた「イギリス人アナリスト」にして、創立300年余りの国宝・重要文化財の補修を手掛ける小西美術工藝社社長であるデービッド・アトキンソン氏。 彼が「アナリスト人生30年間の集大成」として、日経済を蝕む「日病」の正体を分析し、「処方箋」を明らかにした新刊『新・所得倍増論』が刊行された。そのポイントを解説してもらう。 この記事の写真を見る ■労働人口で計るとさらに悪化する日ランキング 前回の記事(「『1人あたり』は最低な日経済の悲しい現実」)では、日の生産性が先進国で最低であることをご紹介しました。この記事には多くの反響をいただきました。 一番疑問視されたのは、日は高齢者が多いから、生産性を計るために1人あたりGDPを使うと、日

    日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    mani023
    mani023 2016/12/16
    時間あたりの生産性は、長時間労働抑制の為にも重要だと思う。逆に長時間労働が生産性を下げている要因だとも思う。1日あたりの余暇が増えれば恋愛や趣味に時間を使えて消費活動に繋がり好循環となれば良いなあ。
  • 日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース

    小売りや飲業といった日のサービス業の「労働生産性」は、アメリカのおよそ半分の水準にとどまり、1990年代後半よりも格差がやや広がったという最新の調査結果がまとまりました。 「労働生産性」は、従業員1人当たりが一定の労働時間にどのくらいのモノやサービスを生み出しているかを示す指標です。 発表によりますと、日アメリカを比較できる最新のデータがある、2010年から2012年の平均で、アメリカの1時間当たりの労働生産性を100としますと、日の製造業は69.7%で、業種別では「化学」で143.2%、自動車などの「輸送機械」が92.7%などとなりました。 一方、小売や飲業などのサービス業は49.9%でアメリカのおよそ半分の水準にとどまり、90年代後半と比べても日米の格差はやや拡大しました。 業種別で見ても、「飲・宿泊業」がアメリカの34%、「卸売・小売業」が38.4%、「運輸業」が44.

    日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース
    mani023
    mani023 2016/12/12
    日本の場合、サービス残業が不透明だからもっと深刻な結果になると思う。生産性を上げるなら1日あたりの労働時間を減らして集中力を維持できる環境が必要。勤務間インターバル規制を試験運用して効果を見てみたい。
  • 1