タグ

2015年12月3日のブックマーク (7件)

  • なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた

    以前もこのブログで取り上げたのですが、なぜ、アニメの放送は都会ばかりで、地方では放送されないのかを改めて、テレビ局の人に聞いてみました。局名を出さないことを条件に、実際に地方局の社員で携わられていらっしゃる方が取材に応じてくださいました。 「アニメ番組がどうという話の前に、まず大前提として、地方で放送されるテレビ番組には4つの種類があることを知ってください。ネットセールス番組、購入番組、自社制作番組、持ち込み番組の4つです。」 テレビ番組には4つの種類がある ネットセールス番組 東京のキー局や大阪の準キー局などが制作し、キー局が一括してセールスを行い、全国ネット分のスポンサーを確保している番組。キー局はスポンサーから全国ネット分のお金を受け取り、系列局はCMもまるごと放送するだけで、キー局から「ネット保証金」というお金を受け取れる。 見分け方:どの地方局で見ていても、CMのスポンサーが同じ

    なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
    mani023
    mani023 2015/12/03
    この記事見てエムキャス試してみたけどリアルタイムのスリーミング配信のみなので見逃したら終わり。(修正:11acのWi-Fiで問題無く見れました。)見逃し配信機能が欲しいな。
  • 「残業代稼ぎ」がやりたい人はどんどんやってください。 - NZ MoyaSystem

    気になるネットニュースを見つけました。 news.careerconnection.jp 残業の削減が叫ばれる昨今においても、残業代目当てでわざとだらだら仕事をする人が少なからず存在するらしいです。基給が安すぎて残業しないとカツカツという事情もあるようで、そんなに給料安いなら転職したらどうなのと思うのですけど、残業で稼ぐのが一番手っ取り早くて合理的な選択なんでしょうね。 筆者は、残業を一概に悪いものとする意見には反対の立場で、残業したい人はやる、したくない人はやらないという選択が認められるのがベストだと考えています。時短勤務、時差出勤などの多様な働き方を認めるならば、一日中仕事をしていたい人の残業する自由も認められてしかるべきです。 もちろん残業代が発生する以上、企業側の同意が必要なことは言うまでもありませんが、上記の例では「残業代稼ぎ」が成立しているので、同意は取れているのでしょう。そ

    「残業代稼ぎ」がやりたい人はどんどんやってください。 - NZ MoyaSystem
    mani023
    mani023 2015/12/03
    流動化は使い捨てされて再就職困難だったりする側面もあるので、記事の様な社会になるのは現状疑問もある。でも理想だよねそういう社会。
  • 冬嫌いに朗報! 「冬の寒さ」は科学の力でぶん殴るのが正解 - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。もうすっかり冬ですね。 まあ「家でインターネットするの最高だブゥ~!」「コタツ入って漫画読も! どうせ外は寒いし家で『こち亀』全巻制覇しよ! しよしよ!」みたいなノリの、インドア派が多数を占めるインターネットの皆様方におかれましては「は? 冬の何が悪いの? こたつもあるし、みかんもあるし、最高でしょ? 死ね! 屁こき豚!」的なノリかと思いますが、僕は正真正銘、骨のズイまでの夏好き、日の四季も春夏秋冬じゃなくて夏夏春夏曇りのち夏くらいになればいいなと思ってる生粋の夏厨(なつちゅう)なので、冬が大嫌いであります。 ところでこの景色を見てください。 今日は友人と一緒に奥多摩のキャンプ場に来ておりまして、 水も綺麗だし空気も美味しいしで最高です。 しかもこの川井キャンプ場は最寄駅から歩いて5分の立地にあるわけです。最高。 都心から1時間半くらいで来れる。 それなのにこの

    冬嫌いに朗報! 「冬の寒さ」は科学の力でぶん殴るのが正解 - ソレドコ
    mani023
    mani023 2015/12/03
    途中からオチが判るのに最後まで読んでしまう。面白い記事だった。自分もハッキンカイロ持ってます。
  • 破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress (ジェイビープレス)

    スマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」(パックコース、シングルコース)および「モバキャス」サービスを2016年6月30日(木)をもって終了させていただきます。永らくご愛用いただきましたことを、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 11月末、こんな告知がNTTドコモのグループ会社mmbiのホームページにひっそり出た。大手メディアはまったく報じないが、累積赤字は996億円で500億円の債務超過だ。2012年4月にサービス開始した「マルチメディア放送」が、わずか3年で破綻したのはなぜだろうか? テレビ局に国費を投じるために電波を止めた NOTTVの使っているVHF帯は、昔アナログ放送をやっていた電波である。これをデジタル化するとき、総務省はすべての局をUHF帯(470~710メガヘルツ)に移行することを決めた。しかしデジタル化には1兆円以上コストがかかるが、広告料金は

    破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress (ジェイビープレス)
    mani023
    mani023 2015/12/03
    電波オークションは良いと思うのだけど、今だと外資に全部持って行かれそうだなあ。それが不安材料。
  • Animetick / アニメティック - アニメ視聴管理サービス

    mani023
    mani023 2015/12/03
    ガッチャマン クラウズ インサイト #12「insight」を見ました
  • 美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない

    一連の萌えキャラ騒動を見ていて思ったことをつらつら書く。 炎上したのは『萌えキャラ』『アニメキャラ』だからかこういった問題になるとまず間違いなく「オタクカルチャーが差別されてるから叩かれている」という言説が飛び出す。 また、例の楽器が男根と言い出した人の例を引くまでもなく、萌えキャラ・アニメキャラを嫌う人というのは存在する。 しかし、そういう人は決して多数派ではない。もしそうだとしたら、各地にいる無数の萌えキャラはすべて大なり小なりの炎上をしているはずだろう。 実際にはそうはなっていないのだから、炎上したキャラには「ほかのキャラにはない(問題)点」が確かにあったと考えるほうが妥当である。 「性的描写」のOK・NGの境界線はどこなのか美濃加茂市の『のうりん』良田胡蝶、志摩市の碧志摩メグは共通して、そのイラストの性的アピールが過剰であるという意見が多く見られた。 自治体、それに準じる第三セクタ

    美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない
    mani023
    mani023 2015/12/03
    トラバに京都市交通局の例が紹介されている。押さえるポイントを念入りに相談しながら進めている所などは参考になるだろうなと思いました。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mani023
    mani023 2015/12/03
    ガッチャマン クラウズ インサイトを思い出しながらこれが空気なのかと思いました。オタク批判憎しで肖像権の壁が高くなっている気がします。もちろん撮影内容によっては迷惑防止条例で裁かれるべきですが。