タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

錯視に関するmieki256のブックマーク (5)

  • 明滅する光をバックにキューブが回転……実は止まってるって本当!? 不思議な錯視GIFに注目

    キューブが回転しているように見えるけれど、実際は一切動いていないという、不思議なGIF画像に困惑する人が続出しています。えーっ、どうなってるの? 背景が白と黒のグラデーションで切り替わるだけで、図形そのものは動いていない 錯視からジョークに至るまで、さまざまなGIFをTwitterで公開している、じゃがりきん(@jagarikin)さんの作品。動画としては回転するキューブにしか見えないのですが、コマ送りで見ても背景色が白と黒の間のグラデーションで切り替わっているだけで、確かに図形を描く線に変わりはありませんでした。 ただ、よく見ると図形を構成するのは青い線だけでなく、白と黒の縁取りもあることが分かります。すると、背景が明るいときは白い線が光に溶け、暗いときは黒い線が闇にまぎれ……と、図形の形は微妙に変わって見えることに。そのため、高速で背景色を切り替えると、パラパラ漫画のように図形が回転し

    明滅する光をバックにキューブが回転……実は止まってるって本当!? 不思議な錯視GIFに注目
  • ヘルムホルツの踊るハート錯視のデモ

    ヘルムホルツの踊るハート錯視のデモ Fluttering heart illusion (Helmholtz) これまでヘルムホルツの踊るハート錯視はわかりやすいデモがなかったと思うのだが、これならわかりやすいと思う。 2013/1/26 より 「水色背景にピンクの踊るハート」 印刷して暗いところで動かすとハートがよく動いて見える(明るくても見えるが)。パソコン画面でもメガネをかけている人はメガネを上下させれば見ることができる。 Copyright Akiyoshi Kitaoka 2018 (August 11) 「緑背景に赤の踊るハート」 印刷して暗いところで動かすとハートがよく動いて見える(明るくても見えるが)。パソコン画面でもメガネをかけている人はメガネを上下させれば見ることができる。 Copyright Akiyoshi Kitaoka 2013 (January 21) この色

  • 既存の画像の一部にオーバーレイすることで、揺れているように見える錯視が話題に | スラド IT

    Twitterで、スクロール操作を行うと「揺れて見える」画像というのが話題になっている(Togetterまとめ)。画像で「揺らしたい」部分の輝度を落とし、その周辺にランダムな白のブロックノイズを置くことで、その部分が揺れて見えるという。 これは「ヘルムホルツの踊るハート錯視」というものの応用で、「ヘルムホルツの踊るハート錯視のデモ」ページでは分かりやすく効果が確認できる。

  • 密かに流行中…スマホを揺らすと乳揺れが発生する技術なるモノが発見される!

    遡ろうにもイマイチどこが発祥(というか震源地というか)が分からないですがテンプレ化された方がいたのでその人を中心にまとめ。 揺らしたい部分を周りをノイズ(もしくは白黒縞々状態になってる囲い)で覆って、合わせた画像をスマホ等で表示し指でクリックしたまま上下にスライドすると、錯視の影響でその部分が遅れて動いてる様に見える=揺れる、という事らしいです。

    密かに流行中…スマホを揺らすと乳揺れが発生する技術なるモノが発見される!
  • 色の恒常性

    色の恒常性 since May 20, 2006 「金色の恒常性」 青フィルターがかかっていやな感じではあるが金閣は金色に見える。金色は黄色系統でなければならないという前提があるなら、この合成画像で金閣が金色に見えることは錯視であり、知覚される金色は物理的には青系統の色である。 Copyright Akiyoshi Kitaoka 2011 (July 14) (青みの強いバージョン) (元の写真) 「トマトの色の恒常性」 物理的には灰色か水色のトマトが赤く見える。透明度50%。 Copyright Akiyoshi Kitaoka 2011 (July 3, improved July 27) 「トマトの色の恒常性 2」 物理的には緑色のトマトが赤く見える。透明度60%。 Copyright Akiyoshi Kitaoka 2011 (July 3, improved July 27)

  • 1