タグ

2016年1月15日のブックマーク (15件)

  • 8bit風グラフィックが斬新な3Dレーシング『Drift Stage』ティザー映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    8bit風の色合いと3Dグラフィックが融合したレースゲームとして今月初頭にもそのテスト映像が披露されていた『Drift Stage』ですが、新たにサイケな色合いのハイウェイを疾走するティザー映像が公開されました。 コーディング担当Chase Pettit氏とグラフィックス担当DelkoDuck氏の2人体制で開発が進められている作。Pettit氏は『OutRun 2』や『OutRun 2006 Coast 2 Coast』、『Super Hang-On』『Ridge Racer Type 4』などのレースゲームが大のお気に入りと答えており、『Drift Stage』の激しいドリフトやスピード感は上記の作品の影響下にある事を確認出来るのではないでしょうか。 リリース時期は未発表ながらも、PCSteam)/Macを対象にリリースが予定されており、モバイルや家庭用機版も計画しているそうです。

    8bit風グラフィックが斬新な3Dレーシング『Drift Stage』ティザー映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • ザハ事務所 新国立競技場で著作権の交渉要求 NHKニュース

    新国立競技場の建設計画を巡り、当初のデザインを手がけたイギリスのザハ・ハディド建築事務所は、事業主体のJSC=日スポーツ振興センターに対し、新たな計画案のデザインが見直し前のものと似ているとして著作権を巡って交渉を要求したことを明らかにしました。 これについて、ハディド建築事務所は14日、事業主体であるJSCに対し、競技場の構造や配置など具体的な類似点を示した書面を送付し、著作権を巡って交渉を要求したことを明らかにしました。ハディド建築事務所は、JSCから未納となっているデザインの代金を支払う代わりに著作権を譲るよう要請されたとしたうえで、「JSCは、著作権の問題を認識している」として、早期の解決を求めました。その一方で、ハディド建築事務所は「満足のいく対応がなされない場合は、法的措置を取る」としていて、今後、競技場の著作権を巡り、日側は難しい対応を迫られることになりそうです。 これに

  • 石浜真史の劇場アニメ初監督作としての「ガラスの花と壊す世界」

    「ガラスの花と壊す世界」見てきた。 結論から申し上げれば、大ヒットは見込めないんだろうな、という感じ。決して駄作というわけではなく、見ごたえはあったのだけれど。 感想 ・泣きゲーっぽい雰囲気 ・キャラクターが非常にかわいく描かれている ・コンピュータ用語を多用した少し入り組んだSF作品。コンピュータ用語使うのは少し寒いというか陳腐というか。 ・短い尺なので集中力が切れずに見ることができた。(途中に挿入歌の長いパートがあるが) ・全体的に映像が美麗で味のあるレイアウトが多い。 ・終盤にいろいろと展開がひっくり返ったりまた返ったりとごちゃごちゃするのでついて行くのが大変 さて、この作品、原案はポニーキャニオンが行った「アニメ化大賞」で大賞を勝ち取った「D.backup」という作品。 そして上映時間は67分。おそらくはこのアニメ化大賞という企画において、ようやく取ることができたのが「劇場60分」

    石浜真史の劇場アニメ初監督作としての「ガラスの花と壊す世界」
  • 「自由に作れる」ということの難しさ、「ガラスの花と壊す世界」石浜真史監督&プロデューサーインタビュー

    1月9日からオリジナル劇場アニメーション作品「ガラスの花と壊す世界」が公開となります。原作としてマンガや小説があれば、そのファンの満足するものを作ることでついてきてもらえることが期待できるのですが、オリジナル作品はゼロからの勝負なので、放送中のテレビアニメでもオリジナルの割合はそう多くありません。そんな中で、作品は「広く一般から原作を募集し、アニメ化する」という、一風変わった作り方が採られています。 そんな作品であれば、携わっている人の苦労も他の作品とはまた違った部分があるはず……ということで、監督を務めた石浜真史さん、アニメーション制作を担当したA-1 Picturesの加藤淳プロデューサー、“原作”担当・ポニーキャニオンの石原良一プロデューサーに、いろいろと話を伺ってきました。とはいえ、「作品世界にどういった設定があるのか……」といった詳しい部分については、劇場で販売されている72P

    「自由に作れる」ということの難しさ、「ガラスの花と壊す世界」石浜真史監督&プロデューサーインタビュー
  • 石浜真史のオープニング・エンディングのメモ - あしもとに水色宇宙

    『べるぜバブ』のEDを見てふと思ったので簡単にメモ(ちなみに、僕はべるぜバブを全く視聴してなく、たまたまEDを見たら石浜真史さんだったのでちょっと驚いた。やってたの結構前からっぽいですね。全然知らなかった)。 石浜真史さんが手掛けたOP・EDと云えばポップ且つスタイリッシュ。その特徴と云えば、 1、 まず1つ目にヴィヴィッドなカラー。多彩かつ鮮やかな色使いが特徴。 『N・H・Kにようこそ!』オープニング(コンテ・演出・作監・原画) 特にこのOPは色鮮やかで、手掛けたOPの中でも1、2を争うカラフルさだ。作品の内容とは対極なほどポップでカラフルで明るい。それが狙いなのかも。 『SPEED GRAPHER』オープニング(コンテ・演出・作監) 原色を多用し、インパクト大なOPに仕上げている。その中でも、要所要所で挿し込まれる「赤」が印象的だ。テンポよく切り替わるイメージの連続で最後まで見ていて飽

    石浜真史のオープニング・エンディングのメモ - あしもとに水色宇宙
  • 映像のマジシャン石浜真史 ― 『ヤマノススメ』 への系譜 - Parad_ism

    アニメ雑感, ヤマノススメ最近では 『魔法戦争』 や 『東京レイヴンズ』 、また過去にまで遡れば 『かみちゅ!』 にまでと想い出す程に素晴らしいOPやEDを手掛けてきた石浜真史さん。そんな氏が直近で手掛けられた 『ヤマノススメ』 セカンドシーズンのOPがもう言葉では形容できない程に眩しく素晴らしくてもうちょっとどうにかなりそうだったわけですが、この感動を少しでも早いうちに書き残しておこうと今はそんな衝動に身を任せ記事を殴り書いています。 それこそ今回の記事に関してはその素晴らしさの多くを細部まで語るつもりはないですし、とにかくこの映像を観て昂ぶってしまった私のテンションの高さを感じ取ってもらえればそれで十分だなとも思っていて。 ポップな映像に軽快な音ハメ、カラーバリエーションの映える映像の見せ方に、近景から遠景へと画面の奥行きを巧妙に遣った魔法のような映像構成。言い方なんて多分幾らでもある

    映像のマジシャン石浜真史 ― 『ヤマノススメ』 への系譜 - Parad_ism
  • 漫画家さんによる再現漫画『この編集がひどい!』が話題に→「これは酷い」「うちの業界にもいる」

    横山了一 @yokoyama_bancho 漫画家。 Twitter漫画の無料まとめ amzn.to/4blFqD0 漫画家の加藤マユミ。 @katomayumi 広告漫画のお仕事はこちらから。 dl_official_bloggeralliance@livedoor.co.jp ryoichiyokoyama@minto-inc.jp blog.livedoor.jp/musuore/

    漫画家さんによる再現漫画『この編集がひどい!』が話題に→「これは酷い」「うちの業界にもいる」
  • 第2号の太陽光発電所を千葉に購入! 土地探し、そして契約へ その1

    第2号の太陽光発電所を千葉に購入! 土地探し、そして契約へ その1
  • アカデミー賞に思い出のマーニーがノミネート

    内容酷いって酷評されてた覚えがあるんだけど、 そんなに出来の良いアニメだったかな。見直さねば!

    アカデミー賞に思い出のマーニーがノミネート
    mieki256
    mieki256 2016/01/15
    出来はフツーに良かったと思うけど…内容に対する好き嫌いと、出来栄えは、別だよなあ…
  • SFファンの友人が言っていた

    ペッパーみたいな解りやすいロボット、あるいは解りやすい未来感は信用ならない。 60年代の宇宙人やロボットが今見るとクソださいのと同様に、ペッパーやそれに類するものは時の洗礼に堪えられないだろう。 むしろ、販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽいのだという。 安直な未来感はむしろ想像を後退させる。ペッパー見つけたら俺がぶん殴ってやる、って酔って言っていた。

    SFファンの友人が言っていた
    mieki256
    mieki256 2016/01/15
    そのペッパーとやらが不燃物のゴミ捨て場で何かの拍子にウィーン、ウッウッウッ、キューン、と動いてまた止まったらそれはSFになるのだろうかと思った
  • 【閲覧注意】サービス終了したDMMアダルトオンゲーの公式アカウント、運営事情暴露など盛大にはっちゃける

    12月18日にサービスを終了したDMMのアダルトブラウザゲーム「空戦乙女☆ヴァージンストライク」のTwitter公式アカウントが、ネタツイート・下ネタ・エロネタ・運営事情の暴露など何でもありのはっちゃけアカウントになっていると話題になっています。かなり濃い下ネタツイートもありますので、タイムラインを見る際はご注意を。 「空戦乙女☆ヴァージンストライク」公式アカウント 特に「リリースの3日後にバックれた当時のPM」(恐らくプロジェクトマネージャーのこと)の発言集は、中の人の思いが伝わってくる熱いツイートとなっていました。「星(カードのレア度)が多いとユーザーが喜ぶから、最低レアリティを星3からにする」「冬コミに企業ブースで出店して、空戦乙女の同人誌を売って一儲けしよう」といった発言があったらしく、いろいろと思うところがあったようです。 また、PMだけでなく、当時の企画チームについても触れてい

    【閲覧注意】サービス終了したDMMアダルトオンゲーの公式アカウント、運営事情暴露など盛大にはっちゃける
  • 「思い出のマーニー」アカデミー賞にノミネート

    第88回アカデミー賞のノミネート作品が発表されました。長編アニメーション部門にスタジオジブリの「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)がノミネートされています。 思い出のマーニー(C)2014 GNDHDDTK 同部門には他に「Anomalisa」「父を探して」「インサイド・ヘッド」「ひつじのショーン」もノミネートされています。 スタジオジブリ作品のノミネートは第86回の「風立ちぬ」(宮粼駿監督)、第87回の「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)に続いて3年連続となります。 受賞作は現地時間2月28日の授賞式で発表されます。 英語のタイトルは「When Marnie Was There」となります advertisement 関連記事 ジブリ作品のオリジナル楽曲がiPhoneの着信音に! トトロ、ナウシカ、ハウルなど続々配信予定 現在は第1弾として、「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」を配信中

    「思い出のマーニー」アカデミー賞にノミネート
  • 公園からゲートボールがなぜ消えたのか:日経ビジネスオンライン

    朝。家の近くの公園を通りかかった際に、ふとあることに思い至った。「そういえば最近、ゲートボールをしている高齢者の姿を見かけないぞ」。 1990年ごろ、小学生高学年だった記者は毎日のように近くの公園で草野球に興じていた。今は亡き、プロ野球チーム「近鉄バファローズ」のホームスタジアムが家から近かった関係で、駅や路上でよく野球選手の姿を見かけた。ラルフ・ブライアント、阿波野秀幸、吉井理人…。プロ野球が身近な存在で、周りの子供は皆、野球に熱中した。ちなみに、メジャーリーガーのダルビッシュ有はすぐ近くに住んでいた。 学校が終わった後の平日夕方。家に走って帰り、ランドセルを投げ出して、集合場所の公園に向かえば、三々五々にすぐに20人近くが集まり、そのまま試合を始められた。 問題なのは日曜日と、たまに休みになる土曜日の朝だった。公園に近づくと、決まって「コン」という甲高い音が耳に届き、「ああ、また先を越

    公園からゲートボールがなぜ消えたのか:日経ビジネスオンライン
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【地図とデザイン】外国人向けの地図記号案18種、国土地理院が発表、パブコメ募集 

    【地図とデザイン】外国人向けの地図記号案18種、国土地理院が発表、パブコメ募集 
    mieki256
    mieki256 2016/01/15
    「外国人向けの地図に使用するために検討したもので~従来の地図記号の変更を求めるものではない、と注意書き」…誤解してた。あくまで外国人向けの、だったのか…