タグ

2016年3月29日のブックマーク (8件)

  • 1万7000円のソフトが無料に!Googleが写真編集ソフト「Nik Collection」を無償化 | Techable(テッカブル)

    わずか数年前には、500ドル(約5万6000円)かかった写真編集ツール「Nik Collection」。 AdobeのPhotoshopやElements、Lightroom、またはAppleのApertureで使える7つの強力な写真プラグイン・パッケージだ。 Googleは25日、この高機能ソフトを完全無償化することを発表し、話題になっている。 ・写真編集のためのあらゆる機能がパッケージ化 Nik Collectionは「Analog Efex Pro」「Color Efex Pro」「Silver Efex Pro」「Viveza」「HDR Efex Pro」「Sharpener Pro」そして「Dfine」から構成。 色調補正やレタッチができるフィルタセットから、画像シャープツール、ノイズの低減や画像補正機能まで、写真編集のためのあらゆる機能が収められた格的なソフトだ。 2013年

    1万7000円のソフトが無料に!Googleが写真編集ソフト「Nik Collection」を無償化 | Techable(テッカブル)
  • 挫折ばかりの初心者よ、アセンブリ言語を学べ

    春になり「これからプログラミングを始めてみよう」と思っている人も多いのではないでしょうか。プログラミングは、とても面白いものです。とりわけ初めて書いたプログラムがコンピュータ上で動いた時の感動といったら何ものにも代えがたいものです。 ところがプログラミングは面白い半面、とても難しいものです。せっかくプログラミングを始めても「いまいち上達した気分にならない」「初心者から抜け出せない」という声をよく聞きます。多くのプログラミング初心者が、このような悩みを抱えているのではないでしょうか。 現に日経ソフトウエア編集部にも、毎年のように、「初心者から中級者へとステップアップするにはどうすればよいのでしょうか?」といった質問が寄せられます。それでは、何を学べばプログラミング初心者から脱出できるのでしょうか。 文法は覚えたけれど「どうしても初心者から抜け出せない」「抜け出した気分にならない」という人は、

    挫折ばかりの初心者よ、アセンブリ言語を学べ
  • Big Sky :: golang で HTTP を使った処理を4倍速くする

    I think I just made go-github 4x faster in 4 lines of code (and 4hrs). Always make sure you are reusing connections! https://t.co/ORCv1a4prv — Filippo Valsorda (@FiloSottile) March 27, 2016 go-github という、Google が開発している GitHub API ライブラリがあるのですが、今回 filosottile さんがたった4行のコードで実行速度を4倍にするという pull-request を書きました。 いったいどういう事かというと、golang の json.Decoder を使って http.Response.Body から JSON を読み取ると最後の改行(EOF)が読み込まれずに残

    Big Sky :: golang で HTTP を使った処理を4倍速くする
  • Apple、米司法省の審問中止申請を受け「さらなる議論を続ける」と声明

    米司法省が3月28日(現地時間)、米連邦地裁にAppleへの捜査協力命令が不要になったという状況報告書を提出したことを受け、米Appleが米メディア各社に以下のような声明文を送った。 最初から、われわれは米連邦捜査局(FBI)からのiPhoneのバックドアを構築しろという要求に反対だった。なぜならそれは間違ったことであり、危険な先例を作ることになると信じていたからだ。政府による訴訟取り下げにより、バックドアの作成も危険な先例も回避された。この訴訟はそもそも起こされるべきではなかった。 われわれは今後もこれまで通り捜査当局に協力していく。また、データへの攻撃がより頻繁に、より高度になっていく中で、製品のセキュリティをさらに強化していく。 Appleは、米国および世界の人々はデータ保護、セキュリティ、プライバシーを確保する権利があると深く信じている。いずれか1つを守るために他を犠牲にすることは

    Apple、米司法省の審問中止申請を受け「さらなる議論を続ける」と声明
  • 米司法省、「ロック解除に成功したのでAppleの助けはもういらない」

    同地裁は2月16日、Appleに対し銃乱射事件捜査への協力を命令したが、Appleがこれを拒否した。この命令は、死亡した犯人のiPhone 5cのロックを解除するためのツールを米連邦捜査局(FBI)に提供せよというものだ。Appleはそうしたツールの提供は、ユーザーだけでなく、政府と国民のプライバシーを脅かすものになり得るとして拒否し、この問題を旧態然とした米国の法律を見直す機会にしようと社会に働き掛けていた。 FBIは当初、Appleの助けがなければiPhoneのロック解除は不可能であり、また、入手したツールはこの事件の解決にのみ使うと主張していたが、法廷審問が予定されていた22日の直前になって、第三者からロック解除方法を提示されたとして法廷審問の延期を要請し、4月5日までにこの方法が有効かどうか報告するとしていた。 稿執筆現在、Appleからはまだ声明は発表されていない。 【UPDA

    米司法省、「ロック解除に成功したのでAppleの助けはもういらない」
  • Shadow Quest Spine 2D Animation Reel - 2Dモーションソフト「Spine」を使った立体的な動きに注目のリール

    イベント-Event コンペティション イベント 未分類 第2回 三次元無双 - 今年も開催!SNSを活用した次世代CGコンペ!若人の作品... 2024-07-08 CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏ほか、海外で活躍するCGアーティストらによるCGコンテスト「三次元無双」の第2回が開催されます! 続きを読む CG制作 チュートリアル チュートリアル-Tutorial Modular Town Design in 3D Coat - 3D Coat... 2024-07-08 3D CoatやUnreal Engineなどの制作に長けたCGアーティストのAnton Tenitsky氏による、3D CoatとBlenderを活用したモジュール式タウン制作チュートリアル「Modular Town Design in 3D Coat」がCG&デジタルア

    Shadow Quest Spine 2D Animation Reel - 2Dモーションソフト「Spine」を使った立体的な動きに注目のリール
  • ProcessingでKinectを使って遮蔽表現のあるARを作ろう - Imaginary Code

    今日の話は,ARにおいて人や実物体の後方にCGがある時に,CGの一部または全体が隠れて見えなくなっている状態(オクルージョン)をきちんと表現するべく,Kinectを使ってみましょうというものです. 前回はマーカベースの手法で遮蔽を実現する方法を紹介しましたが,今回はそれのKinect版です.事前に形が知らされていない未知形状の物体や,変形する物体,人間の手や胴体に対してもオクルージョンが表現できるようになります.ビバ!Kinect! 今日はこれの作り方と原理について解説します.あ,ちなみに僕人です. まずはソースコード いきなりですがProcessingのコードです.Kinectを扱うライブラリとしてsimple-openniを使いました.simple-openniのセットアップについては説明を省きます. import SimpleOpenNI.*; SimpleOpenNI kinec

    ProcessingでKinectを使って遮蔽表現のあるARを作ろう - Imaginary Code
  • Snagit Print Screen Hotkey Not Working