タグ

ブックマーク / getnews.jp (219)

  • 【アプリ】CM風な動画が簡単に撮れる『ロードムービーズ』iOSアプリ 予想以上に格好良く撮れる|ガジェット通信 GetNews

    動画を格好良く演出するアプリは数多くあるが今回紹介するアプリほど格好良く演出してくれるアプリはかつてあっただろうか。シンプルで操作も簡単、しかも出来栄えも予想以上にカッコイイのである。iOSに対応した『ロードムービーズ』というホンダがリリースしたアプリ(無料)。 撮影時間は24秒に固定されており、1秒x24ショット 2秒x12ショット 3秒x8ショットの中から最初に選んで撮影を開始する。最も格好良く見えるのは「3秒x8ショット」ではないだろうか。 ショットを選択すると今度は撮影開始である。3秒x8ショットの場合は3秒シーンを8カット撮る必要がある。それを繰り返し8カット撮り終えると今度はフィルタ選択になる。フィルタもアプリに内蔵されており1972年風なモダンなものから更に古い1962年風な物まで、更にはモノクロまである。好みでフィルタを選択しよう。 フィルタを選び終えると今度は音楽の選択で

    【アプリ】CM風な動画が簡単に撮れる『ロードムービーズ』iOSアプリ 予想以上に格好良く撮れる|ガジェット通信 GetNews
    mieki256
    mieki256 2013/12/06
    CM風てなあたりが気になる…やっぱりフォーマットを決めてその範囲内で創意工夫ができる、てなアプローチならウケやすいのだろうか…?
  • めっちゃ古い『Winamp』がパソコンのHDDから発掘されたから晒して行く チープ過ぎて笑える|ガジェット通信 GetNews

    Nullsoftがフリーソフトとして公開されMP3の普及と共に全世界のユーザーで親しまれてきたメディアプレイヤー『Winamp(ウィンアンプ)』。現在はWindows以外にもAndroid版もリリースしているが、その老舗メディアプレイヤーが12月20日をもって公開停止、サイト閉鎖になってしまうようである。 そんな『Winamp』は1997年にバージョンアップしてから歴史の長いソフトウェアとなっている。偶然にも記者のハードディスク内にかなり古いバージョンが残っていたのでそれらを紹介したいと思う。かなりチープなバージョンも含まれているので衝撃を受けないように。 ※全ての画像をご覧になれない方はこちらからご覧ください。 Winamp 0.2a MP3再生が可能だがドラッグ&ドロップはおろかインタフェースなんてないような物。ファイル再生にはメニューから該当ファイルを選ばなくてはいけない。もちろんイ

    めっちゃ古い『Winamp』がパソコンのHDDから発掘されたから晒して行く チープ過ぎて笑える|ガジェット通信 GetNews
    mieki256
    mieki256 2013/11/28
  • 特定秘密保護法案 汚染食品など生活に密接にかかわる恐れも – ガジェット通信

    今まさに国会審議が大詰めを迎えている「特定秘密保護法案」。与野党による修正協議が行われ、みんなの党は与党の修正案を了承した。 7月の参院選でも争点にならず、いつのまにか成立間近となったこの法案。安倍晋三首相(59才)はやたらと成立を急いでいるが、この法案の裏に潜む恐ろしさに気づかないままでいると、とんでもないことになる。実は、私たちの生活とかかわる部分も多いのだ。 そもそも「特定秘密保護法案」とは、政府が保有する「防衛」「外交」「スパイ活動の防止」「テロ防止」に関する情報のうち、国の安全保障にかかわる重要なものを、閣僚など、「行政機関の長」が「特定秘密」に指定し、情報が外部に漏れることを防ぐ法案のこと。 特定秘密を扱う公務員、警察官、関係する民間業者が秘密を漏らせば、最高10年の懲役。秘密漏洩を教唆(そそのかし)した者も最高5年の懲役となる。 「国の秘密情報なんて、私の生活には関係ない」と

    特定秘密保護法案 汚染食品など生活に密接にかかわる恐れも – ガジェット通信
  • 安倍首相「日本の自動運転技術は世界一!」に異論噴出|ガジェット通信 GetNews

    安倍首相は9日、国産車メーカーが開発する自動運転車に試乗した。国会周辺の公道で、トヨタ、日産、ホンダが開発中の自動運転車に乗り込み、ハンドルやアクセルを操作しなくても運転してくれる自動運転技術を体験。試乗後、安倍首相は「さすが日技術は世界一だなということを体で感じさせていただいた」と満足気に語った。 しかし、ドヤ顔で日技術力をアピールした安倍首相に対して、ネット住民からは「Googleのほうがずっと進んでるだろ!」とツッコミが入りまくっている。 2010年の発表以来、開発が続けられているGoogleの自動運転車(Self-Driving Car)は、既に70万km以上の公道試験を無事故で走破しており、交通量と人通りが多い街中でも安全に走れることを実証している。沿道からの急な飛び出しにも人間より素早い対応が可能で、開発者はその安全性について「プロのドライバーよりも安全かつスムーズに運

    安倍首相「日本の自動運転技術は世界一!」に異論噴出|ガジェット通信 GetNews
    mieki256
    mieki256 2013/11/11
    百歩譲って仮に日本の技術が世界一だとしてもどのみち法律で足引っ張られて外国勢に置いて行かれる予感…その法律云々は政治家にしか変えられないが…
  • 実は高かったガラケーの完成度「スマホ移行は退化」の指摘も – ガジェット通信

  • 「ネコがエンジンルームに入りたがる季節です」 『Twitter』でJAFの公式アカウントが注意を促す|ガジェット通信 GetNews

    11月1日、JAF(日自動車連盟)の公式アカウント(@jaf_jp)が『Twitter』にて 「朝晩涼しくなりましたネ。ネコがエンジンルームに入りたがる季節です。エンジンをかけた途端!パニクッてベルトなどの回転部分に巻き込まれてしまいます。近所にネコが多かったら乗る前にボンネットをパンパンしましょう!!」 とツイートした。 ボンネットが閉まっていても、下からエンジンの隙間に入り込んだりすることもあるらしい。飼っているが犠牲になってしまうこともあるようだ。 とある『Twitter』ユーザーは 「これねぇ…昔オートバッなんちゃらでピットやってた時にお客の車が入ってきて異臭がする言うてボンネット開けてみたら…うあああああああorz」 「色々焦げる臭いと色々と飛び散ってたのを掃除したということだけに留めておきます。 これはほんとJAFさんの言うとおり。」 と、なかなか怖い返信ツイートをしていた

    「ネコがエンジンルームに入りたがる季節です」 『Twitter』でJAFの公式アカウントが注意を促す|ガジェット通信 GetNews
  • 今にわかに脚光を浴びる「江戸しぐさって本当にあったのか」問題 – ガジェット通信

    10年ほど前に公共広告機構(現・ACジャパン)のCMで「江戸しぐさ」が取り上げられ、注目を集めた。江戸時代にはお互いが気持よく交流できるための「江戸しぐさ」というマナーが普及していて、現代人も参考にしよう、というものだ。 例えば、雨の日に狭い路地をすれ違うときには互いに傘をかしげてお互い濡れないようにする「傘かしげ」。渡し船に一人でも多く乗ることができるように、こぶしひとつ分腰を浮かせて詰める「こぶし腰浮かせ」といったものがそれだ。 なるほど、確かにこうした譲り合い精神に基づくマナーは、現代でも応用が効きそうである。とはいってもすでにACのCMから約10年、こうしたブームも下火になっている、かとおもいきや、異なる角度から最近また注目を浴びている。 今回の注目のされ方について、具体的なことを的確かつ手っ取り早く知りたい方は、「日トンデモ大賞2013」における古史古伝の批判的研究者・原田実氏

  • 元海軍戦艦「大和」高角砲員 大和沈没時の状況を振り返る – ガジェット通信

    戦後68年、戦争を直接知る者は年々減り、当時の実態を証言できる者は限られてきた。今こそ元日軍兵士たちの“最後の証言”を聞いてみよう。ここでは元海軍戦艦「大和」五番高角砲員、坪井平二氏(90)の証言を紹介する。 * * * 〈坪井氏は大正11年生まれ。昭和18年4月、徴兵により大竹海兵団入団。同年7月卒団、戦艦「大和」に乗り組む。以後、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦と転戦し、沖縄特攻に参加。〉 昭和20年4月7日正午前、戦闘配置に昼が届けられた。「大和」最後の事となる握り飯三個とタクアンふた切れ、それに缶詰の牛肉ひと切れ。 12時35分、敵編隊が来襲。対空戦闘が開始されたが、低い雲に邪魔されて主砲の咆哮は聞くことができなかった。我ら高角砲と機銃が応戦するが、左舷ばかり集中攻撃され、私のいた右舷には敵機が近づいてこなかった。1機だけ近づいて、ゴーグルをかけたパイロットの赤い顔が「ニコッ」

  • ホリエモン「声優ってそんなにスキルいるの?」発言に人気声優の緒方恵美さんや榎本温子さんがコメント|ガジェット通信 GetNews

    6月16日、ホリエモンこと堀江貴文さん(@takapon_jp)が『Twitter』にて 「声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。」 と発言、波紋を呼んだ。 ホリエモンは現在、岡田斗司夫さんと一緒にアニメを作ろうとしており、その過程を『ニコニコ生放送』や『Twitter』などで公開している。 参考:【レポート】岡田斗司夫×堀江貴文 電撃対談!!「みんなでアニメ作ろう!」は全く新しいソーシャルアニメ!!(岡田斗司夫なう) ■放送ページ http://live.nicovideo.jp/watch/lv140821836 http://live.nicovideo.jp/watch/lv140798123 ホリエモンや岡田さんによれば、作品に出演する声優については、この企画に1万円を出資してくれた人からオーディションをするという。声優スクールにお金をとられるより、1

    ホリエモン「声優ってそんなにスキルいるの?」発言に人気声優の緒方恵美さんや榎本温子さんがコメント|ガジェット通信 GetNews
  • 児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説|ガジェット通信 GetNews

    児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説 6月5日夜にニコニコ生放送とUSTREAMで放送されたみんなの党の三谷英弘衆議院議員と山田太郎参議院議員の生放送番組『みんなのさんちゃんねる』で、先月末に衆議院へ議員立法で提出された児童ポルノ禁止法改正案について山田議員が驚くべき事実を明らかにしました。 問題の法案では、附則第2条において非実在青少年の性表現が性犯罪を誘発する影響が存在するか否かに関する予備調査を3年間実施し、次回の法律見直しに際して必要な措置(=表現規制)を実施するかどうかを決める旨の規定が出版業界やアニメ業界を中心に猛反発を招いており、関係諸団体から相次いで反対声明が公表されています。一部では「初めから表現規制ありきでなく調査だけだったら無関係と言う結果をはっきりさせるかも知れないからいいじゃないか」と言う意見

    児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説|ガジェット通信 GetNews
  • 元証券マンが46歳で転職! 『アイアンマン3』のCGクリエイター・マサ成田氏インタビュー「何をするのにも遅すぎることはない」|ガジェット通信 GetNews

    元証券マンが46歳で転職! 『アイアンマン3』のCGクリエイター・マサ成田氏インタビュー「何をするのにも遅すぎることはない」 マーベル・スタジオが贈る待望の最新作、4月26日に日先行公開となる『アイアンマン3』。大人気シリーズの最新作ということはもちろん、『アベンジャーズ』での戦いを経てトニー・スタークがどの様に成長したのか、そして「さらば、アイアンマン」という言葉の意味する事とは? アメコミファン、映画ファン、そしてロボットファンからも熱い注目を集めています。 そう、『アイアンマン』の最大の魅力と言えばクールなアイアンマン・スーツやガジェットたち。新しいスーツや着脱方法が登場する度、格好良すぎて画面に釘付けになっちゃいますよね。このアイアンマン・スーツの格好良さの裏には、スーツのデザインを立体化する“モデラー”というスタッフの方の頑張りがあります。 『アイアンマン3』でリードモデラーを

    元証券マンが46歳で転職! 『アイアンマン3』のCGクリエイター・マサ成田氏インタビュー「何をするのにも遅すぎることはない」|ガジェット通信 GetNews
  • ニッポン放送がゲスト出演依頼をドタキャン! その理由をスポンサーのせいにする|ガジェット通信 GetNews

    ラジオ放送局のニッポン放送の人気番組『中田宏のDREAM RUNNER』で、ちょっとした騒動が発生している。2010年01月11日(月曜日)の収録にゲストとして呼ばれていたジャーナリストの神田敏晶さんが、ニッポン放送のスタッフから突然の出演キャンセルを伝えられたのだ。突然キャンセルを受けた神田氏は驚いたようだが、何よりも驚いたのはキャンセルの理由だったようだ。 ニッポン放送スタッフが神田氏に伝えたキャンセルの理由は、「スポンサーである東京電力さんからのキャンセル要請があったため」というものだった。つまり、スポンサー都合で神田さんのゲスト出演がキャンセルされたというのである。神田氏が “東京電力がキャンセル要請” した理由をニッポン放送スタッフに聞いたところ、「6年前に神田さんが書いたブログ内容が原因」なのだという。神田氏は6年前のブログに、(記事内容が事実かどうかは不明だが)東京電力にとっ

    ニッポン放送がゲスト出演依頼をドタキャン! その理由をスポンサーのせいにする|ガジェット通信 GetNews
  • クリスマス? 企業が作った流行に踊らされている日本人(笑)|ガジェット通信 GetNews

    クリスマスにバレンタインデー、ホワイトデー……。記者のようにモテない人にとってはどうでもいい記念日だが、恋人たちはラブラブなヒトトキを過ごすため、思いっきり楽しいプランを立てて充実した生活を送る日である。でもそんな記念日が、実は伝統といえるほど古くから行われているものではなく、実は企業が販売促進のためのキャンペーンとして始めたものだったとしたら……。あなたはどう思うだろうか? 日ではポピュラーな記念日の行事をいくつかご紹介しつつ、その行事の仕掛人(企業)をお伝えしていこうと思う。 ●クリスマスにチキン 仕掛人:ケンタッキーフライドチキン 来ならば、世界レベルの常識ではチキン(鶏)ではなく七面鳥をべるのが普通だ。欧米ではスーパーや肉屋で普通に大量の七面鳥が売られているので入手しやすいが、日ではそうもいかない。ということでファーストフード大手の『ケンタッキーフライドチキン』が「クリスマ

    クリスマス? 企業が作った流行に踊らされている日本人(笑)|ガジェット通信 GetNews
  • 動画を撮って音楽も聴けるサングラス『ビデオカメラサングラスMP3プレーヤー MG-F566V』|ガジェット通信 GetNews

    OTASは、ビデオカメラ内蔵サングラスMP3プレーヤー『ビデオカメラサングラスMP3プレーヤー MG-F566V』(以下『MG-F566V』)を発売しました。同社の通販サイトで販売し、価格は1万3980円(税込み)です。 サングラスにビデオカメラとMP3プレーヤーを内蔵したマルチなガジェット。UVカットと偏光レンズを採用した格的なサングラスで、レンズを使用しないときはワンタッチでレンズを持ち上げられるフリップアップ式レンズを採用しています。 ビデオカメラは4GBの内蔵フラッシュメモリーに撮影した動画を記録し、パソコンでデータを取り出すことができます。体のボタンで撮影を操作。電源のON/OFF、ビデオの撮影開始や静止画撮影のシャッター音を音声で確認できるので、サングラスをかけながら操作が確認できます。 音楽プレーヤーとしては、MP3とWMAに対応。付属のカナル型イヤホン音楽を楽しむこと

    動画を撮って音楽も聴けるサングラス『ビデオカメラサングラスMP3プレーヤー MG-F566V』|ガジェット通信 GetNews
  • 日本のエロ漫画がイタリアで人気! 駅でも売られるほど|ガジェット通信 GetNews

  • スーパーコンピュータと核兵器と私|ガジェット通信 GetNews

    スーパーコンピュータは現在、どのように使われていて、この先どうなっていくのでしょう。今回は藤沢数希さんのブログ『金融日記』からご寄稿いただきました。 スーパーコンピュータと核兵器と私 民主党の事業仕分けによって、理研と富士通の共同開発による世界一速いスーパーコンピュータ(スパコン)を作る国家プロジェクトが中止に追い込まれそうで、方々で話題になっているようです。 その議論は「日は資源のない国だから科学技術投資をしなくてどうするのか」といったものから「これは一種の公共事業で競争力のない特定の業界や特殊法人との癒着による談合だ」といったものまでいろいろあるようです。しかし、こういう議論をしている評論家も民主党の議員や急にいろんなことをいいだした大物学者もスパコンを実際に使ったことがある人はいないのではないでしょうか。 ということで、だいぶ昔に基礎科学の研究をしていたころ僕はスパコンを毎日のよ

    スーパーコンピュータと核兵器と私|ガジェット通信 GetNews
  • 大きいことはいいことだ!光学式トラックボール『オプトトラックボールPro(MA-TB38BK)』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews

    大きいことはいいことだ!光学式トラックボール『オプトトラックボールPro(MA-TB38BK)』製品レビュー サンワサプライが販売する光学式トラックボール『オプトトラックボールPro(MA-TB38BK)』をお借りしました。長時間パソコン(PC)に向かって作業するユーザーは、いわゆる“マウスひじ”に悩まされている方も多いのでは?医学的には、マウスを使う反復動作がストレスになり、痛みやしびれを感じるようになるそうです。『オプトトラックボールPro』は、55mmと大径のボールを採用し、リストレストにより手首やひじのストレスを緩和するコンセプトのトラックボールです。早速使ってみましょう(すべての写真を見る)。 ■仕様 まず製品の仕様を確認しておきましょう。 カラー:ブラック(MA-TB38BK)とシルバー(MA-38S) インタフェース:USB HID仕様バージョン 1.1(USB 2.0でも使

    大きいことはいいことだ!光学式トラックボール『オプトトラックボールPro(MA-TB38BK)』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews
  • TVリモコン感覚!ワイヤレスキーボード『IRC-01』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews

    秋葉原のショップ、三月兎さんから、ワイヤレスキーボード『IRC-01』をお借りしました。同製品は、手のひらサイズの体に、QWERTYキーボードとタッチパッドを内蔵した、コンパクトなワイヤレスキーボード。オモチャっぽくて、持っているだけで、ちょっとワクワクしてくるガジェットです。早速触ってみましょう(すべての写真を見る)。 ■仕様 まず製品仕様の確認です。 カラー:ホワイト ワイヤレス:2.4GHz DSSS 通信距離:10m サイズ:W85×H135×D10mm 重量:60g 対応OS:Windows 2000/XP/Vista、Mac OS X、Linux(Debian 3.1、Red Hat 9.0、Ubuntu 8.10、Fedora 7.0がテスト済み)、PS3 価格:5980円 ■付属品 製品には、体のほかに下記が付属します。 ・充電用USBケーブル ・USBトランシーバ ・

    TVリモコン感覚!ワイヤレスキーボード『IRC-01』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews
  • 業界初!テンキーとタッチパッドが共存するワイヤレスキーボード『ウィンキー・タッチプラス10/2.4G』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews

    業界初!テンキーとタッチパッドが共存するワイヤレスキーボード『ウィンキー・タッチプラス10/2.4G』製品レビュー オールエイが販売するワイヤレスキーボード『ウィンキー・タッチプラス10/2.4G』をお借りしました。この製品の最大の特徴は、タッチパッドを内蔵し、パッドをボタンひとつでテンキーとして利用できること。業界初ということで、米国で特許を申請中とのこと。タッチパッドは、複数の指で操作するマルチタッチにも対応しています。早速試してみましょう。 ■仕様 まず製品の仕様確認から。 キー:89キー+16ホットキー キーピッチ:19mm キーストローク:3.0±0.3mm キー配列:日語109A配列 ワイヤレス方式:RF2.4GHz キーボード各8チャンネル 通信距離:10m インタフェース:USBコネクタ(Aタイプ) バッテリー寿命:1日8時間使用で約1ヵ月(アルカリ乾電池使用時) 体サ

    業界初!テンキーとタッチパッドが共存するワイヤレスキーボード『ウィンキー・タッチプラス10/2.4G』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews