タグ

ブックマーク / srad.jp (929)

  • 財務省「ジャベリンがあれば戦車は不要では?」という資料を出して炎上 | スラド

    ロシアウクライナ戦争では、殺到するロシア軍の戦車に対してウクライナ軍が対戦車ミサイル「ジャベリン」で大きな戦果を挙げていると報じられているが、これを勘違いした財務省が、「ジャベリンがあれば戦車は不要ではないか?」という趣旨のコスト削減を提案、SNSなどで総ツッコミを受ける事態となっている(財務省資料[PDF], Togetterまとめ)。 資料の中では、10式戦車が1両14億円、16式軌道戦闘車が7億円に対してジャベリンは1発が2300万円、発射ユニットが1機2億7千万円とまるで両者が同じ価値を持つかのように比較されている。これに対してSNSでは「対戦車ミサイルは発射位置に近づくまでに何人も死ぬ」「撃った後の射手も死ぬ」「対戦車ミサイルでは戦車のように攻勢も制圧もできない」「そもそも戦車を1両撃破するのに何発の対戦車ミサイルが必要かもわかっていない」などと人命軽視の現代の竹やりだと批判

  • 子供の数は 41 年連続減少して 1,465 万人、全都道府県で減少 | スラド

    5 月 5 日のこどもの日にちなみ、総務省統計局が 2022 年 4 月 1 日現在における我が国の子供の数 (15 歳未満人口) を推計している (統計トピックスNo.131)。 子供の数は 41 年連続減少しており、前年より 25 万人少ない 1,465 万人となった。男女別では男子が 751 万人、女子が 715 万人と男子が 36 万人多く、人口性比は 105.0 となる。年齢 3 歳階級別にみると 12 ~ 14 歳が 323 万人と最も多く、0 ~ 2 歳の 251 万人まで階級が下がるごとに減少していく。総人口に占める子供の割合は 0.1 ポイント減の 11.7 % で、48 年連続の低下となった。日は子供の割合が諸外国と比べて最も低い水準だが、韓国では 2020 年 7 月 1 日時点の 12.2 % から 2021 年 7 月 1 日時点では 11.9 % まで減少して

  • Linus氏曰く「マイクロソフト嫌悪は『病気』」 | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月28日 12時44分 “誰か”は関係ないけど、GPL違反は気にしたい 部門より 家/.より。マイクロソフトがデバイスドライバのコードをオープンソース・コミュニティーに提供した件に関して、Linux MagazineのChristopher Smart氏がLinus氏にインタビューしたそうだ。 Smart氏がマイクロソフトからのコードを歓迎するかと質問したところ、Linus氏は「政治よりもテクノロジーを信じる」として、「コードに確固とした目的がありライセンスに関する問題がなければ、それがどこから来るものだろうとかまわない」と述べたとのこと。また、自分はマイクロソフトをジョークにすることはあるが、一部でみられるマイクロソフト嫌悪は『病気』だと思うとも述べたそうだ。「オープンな開発を信条とするということはソースをオープンにすることだけでなく、

  • 中学生の基礎英語、「あなたもカッパですか?」 | スラド

    ストーリー by nagazou 2022年04月28日 13時26分 copper?とか聞き返されそう 部門より NHKラジオが出しているラジオ講座向けの書籍「中学生の基礎英語」のストーリーがいかれているとして話題になっているらしい。まいどなニュースの記事によると、主人公はカッパの父と人間の母を持つハーフの少女という設定。自己紹介に関しても「I'm a kappa.」となっているそうだ。記事では企画意図についてNHKに取材を行っている(まいどなニュース)。 あるAnonymous Coward 曰く、

  • Netflix、複数のアニメーションプロジェクトを中止 | スラド

    先日の大幅な契約者数の減少もあってか、Netflixはアニメーション制作数を減らそうとしているようだ。IGN Japanの記事によれば、Netflixのオリジナルアニメーション部門のリーダーなど複数名が退社するなどの動きを見せているという。また複数の注目のアニメーションシリーズもキャンセルされたとの報道があるようだ。キャンセルとなった作品の中には、2019年にライセンス契約が発表されていたジェフ・スミスのコミック『ボーン』も含まれているという。ただ実写版映画プロジェクトになる可能性はあるようだ。そのほかにもロアルド・ダールのアッホ夫婦やローレン・ファウストのoil & Troubleなどもキャンセルされたとしている。現場制作者側からはNetflixのマーケティング方法などに関して不満が出ているとのこと(IGN Japan)。

  • 知床半島沖で行方不明の観光船、発見された10人全員の死亡を確認 | スラド

    北海道・知床半島沖で観光船の行方がわからなくなっている事故で、24 日午後までに救助された 10人全員の死亡が確認されたという (NHK ニュースの記事 [1]、 [2]、 朝日新聞デジタルの記事、 時事ドットコムの記事)。 この観光船「KAZU1」は乗員 2 人と子供 2 人を含む乗客 24 人を乗せて 23 日午前 10 時にウトロ港を出発し、知床岬で折り返して午後 1 時ごろ港に戻る予定だったという。しかし、現地は昼頃から急に波が高くなったといい、同船は浸水してエンジンが使えないなどと救助要請したのち、行方がわからなくなっている。亡くなったのは男性7人、女性3人で、子供とみられる人は含まれないとのことだ。

  • 「はじめてのおつかい」がNetflix配信で海外で大ヒット。子供の教育などを巡る議論にも | スラド

    お馴染みの日テレビのバラエティ番組「はじめてのおつかい」がNetflix経由で世界配信され話題となっているという。海外でも概ね好意的な意見が多いようだが、米国などのように13歳未満の子供に対しては基的に保護者の監視が義務付けられているような国では「幼児におつかいを頼む」という行為が「幼児虐待のように感じられる」という意見も出ているようだ(Impress Watch、J-CAST ニュース、東洋経済オンライン、ニューズウィーク日版)。 ただその一方で米国の家庭教育が「子供を独り立ちさせない」傾向があるという問題提起などにもつながっており、メディアごとに意見は異なるものの、教育に関する議論を広げる役割なども果たしているようだ。英国でも同様だが子どもの安全性の観点から「搾取的で危険」といった批判的な報道も見られるとのこと。一方で英国版のリメイクが作られるといった話も出ている模様。

  • Windowsタスクバーの時計の『秒』表示はパフォーマンスへの影響が大きい | スラド

    Windowsのタスクトレイにある時計は標準では「秒」は表示されない。ただWindows 10まではレジストリを書き換えることで「秒」を表示できたが、Windows 11ではこうしたこともできなくなっているそうだ。Microsoftの公式ブログ記事によると、もともとはWindows 95時代にベータ版から製品版に仕様変更されるとき、メモリパフォーマンス改善のために秒表示を止めたという(Microsoft公式ブログ、PC Watch)。 現在のPCでは大容量のメモリを搭載しているが、それでも秒表示を行なわないのもパフォーマンス対策のためだという。マルチユーザーのシステムでは、複数のユーザーがタスクバーの時計の表示の更新が必要なため、100人いれば100回タスクバーの刷新が必要となる。秒表示の廃止は更新のためのCPU資源の浪費を防ぐ意味もあるという。シングルユーザーの場合も、秒表示をさせるとC

  • ロシア軍ドローン、キヤノン製デジカメを使用していた | スラド

    ウクライナ国防省が墜落したロシア軍の偵察用ドローンを分解したところ、その内部にはキヤノン製デジタル一眼レフカメラなどが搭載されていることが分かったという。分解の様子が公開されているのはロシアのUAV「Orlan-10」。分解の結果、キヤノン製のデジタル一眼「EOS Kiss X8i」が採用されていたとしている。2015年4月17日に発売されたモデルで現在の中古価格は4万円~6万円前後。モードダイヤルなどは接着剤で固定されていたとしている。このドローンの販売価格は2017年段階で1機あたり8万7000~12万ドル(約1100~1500万円)程度であったとしている。またEmin Yurumazuさんのツイートによると、ロシア製の小型ドローンはほとんど日製部品で構成されているようだ。エンジンは斉藤製作所によるもので、同氏は「日技術で軍事機器を作っていないのは日だけですね」と述べている(А

  • 政府、テレビ局の地デジ電波を防災無線として活用するシステム構築へ | スラド

    ストーリー by nagazou 2022年04月19日 7時03分 撤去してしまうと外にいる人には伝えにくくなるのでは 部門より 読売新聞の記事によると、政府はテレビ局の地上デジタル放送波を利用した防災行政無線の代替システムの構築に乗り出すという。以前取り上げた、2020年3月に放送終了した「i-dio」が使用していた「V-Low帯域」を活用するものと思われる。新たなシステムでは自治体が災害情報や避難情報をテレビ局に送信すると、各家庭に設置した受信機で音声や文字データを確認できる仕組みであるという。この受信機は重さ約420グラムほどで、受信機とスマートフォンのアプリを連動させることで避難者の居場所を自治体が把握することも可能になるとしている。このシステムにより従来の防災行政無線よりも費用が抑えられるメリットがあるとしている(読売新聞)。

  • ロシアの巡洋艦モスクワ、核弾頭を搭載したまま沈没か | スラド

    先日沈没し話題となったロシアの巡洋艦「モスクワ」だが、使用可能な核弾頭を2発乗せたまま沈没した可能性が指摘されている。Daily Mail Onlineによれば、この話はウクライナメディアのDefenseExpressが報じたもので、核ミサイルは同艦に搭載されたP-1000対艦ミサイルに搭載するために用意されていたもののようだ。先のウクライナ側の記事ではロシア側は、トルコ、ルーマニア、ジョージア、ブルガリアの黒海諸国に核兵器に関する説明を行う義務があると主張しているという(Daily Mail Online)。 また別の話題として同艦にはキリスト教の聖遺物である「真の十字架」の一部がお守り的に積載されており、そのまま沈没したのではないかと言う話もネットでは話題となっている。BusinessInsiderの記事によれば、ロシア正教会が2020年2月に当時の司令官に引き渡されたとする当時のタス

  • TP-Link製BluetoothのMACアドレス重複問題、世界市場で一般的な仕様だと主張 | スラド

    ちょっと前に話題になったBluetoothのMACアドレス重複問題だが、ITmediaで問題となったBluetooth製品を販売しているTP-Link法人に確認を取ったところ、ほとんどの他社ブランドのBluetooth製品では同社と同じように同一のMACアドレスを使用しており、この仕様が一般的であるとの説明を受けたという。一方で日の周辺機器メーカーのバッファローやアイ・オー・データ機器に確認を取ってみたところ、バッファローは「MACアドレスの重複は原則ない」、アイ・オー・データ機器に関してはMACアドレスが重複した場合は「検査ではじかれるため重複することはない」とする回答を得たとしている(ITmedia)。

  • 巨額の集団訴訟を起こされたら、事業を新会社に移して計画破産させればいい | スラド

    ロイターなどの報道によると、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、自社のベビーパウダーのタルク内に含まれていたアスベストが原因で卵巣がんを発症したと主張する女性たちから訴訟を受けていた。この訴訟ではミズーリ州の最高裁判所が2020年6月、同社に21億2000万ドルの損害賠償の支払いを命じており、J&Jの控訴を棄却していたとされる。同社はこれ以外でもこのベビーパウダーに関連する訴訟を約3万8000件ほど抱えていた模様(ロイター、Bloomberg、Reuters)。 ロイターによると同社はその対策として、係争中の訴訟の責任を新設子会社に移転するという「プロジェクト・プラトン」を立ち上げ、その子会社を破産させることにより、訴訟に対する負債を回避する計画を持っていた。計画ではテキサス州法の抜け穴を利用してベビーパウダー訴訟関連すべての潜在的な責任を2021年10月に設立した新会社の LTL

  • Amazonプライムビデオのマーケティング失敗例が話題に | スラド

    Kei NakazawaさんのツイートによるAmazonのマーケティング失敗例ネタが話題となっている。Amazonプライムビデオ(アマプラ)を見ているとCMが挟まれるが、多くは他のアマプラ関連動画だが、そのうちジャンル違いの映画などを見ていても差し込まれるバラエティー番組のCMは、見ていた動画と雰囲気が異なることから割と不人気だった(Kei Nakazawaさんのツイート、Togetter)。 しかしKei Nakazawaさんのツイートによると、以前はCMのもととなっている番組動画に低評価を付けるとCM出なくなるという裏技があったそうだ。この結果、もとの動画に怒涛の低評価が付けられるという大失敗が発生していたという。Amazonは2019年にこの問題を認知し、バラエティー番組に対してレビューできない対策が施された(J-CASTニュース)。またCMの仕様を変更することで対処したようだ。しか

  • テレ東が日本経済新聞に謝罪広告。曰く「全国放送っぽくふるまっていた」 | スラド

    テレビ東京は10日、日経新聞にお詫び広告を掲載した。同局は一部地域では放送されていないにもかかわらず、「テレ東は、全国で放送していません。今さらですが、すみません」とし、他の全国放送と同じような雰囲気を出していたことを詫びる自虐的な内容となっている。この広告は民放公ネットテレビサービスの「TVer」上で番組の全国リアルタイム配信がスタートすることを告知するために企画されたものだそう(ITmedia、スポニチ、テレ東からのお詫びキャンペーン)。 11日から開始される「TVer」のリアルタイム配信では、テレビ東京のプライム帯の番組をリアルタイムで視聴可能になる。TVerリアルタイム配信に関しては21年10月から日テレビ系が行っていたが、11日からはこれにテレビ朝日系、TBS系、テレビ東京系、フジテレビ系も加わる。全5系列のゴールデン・プライムタイム番組が地上波と同時にリアルタイム配信される。

  • https://srad.jp/story/22/04/07/1955235/

  • ベラルーシ創業のゲーム会社 Wargaming がロシアおよびベラルーシからの事業撤退を発表 | スラド

    World of Tanks" や "World of Warplanes","World of Warships" などのオンラインゲームを開発・提供する Wargaming は、今後ロシアおよびベラルーシでいかなる事業も所有・運営せず、両国から事業撤退すると発表した(Wargaming のプレスリリース、4Gamer.net, GAME Watch, AUTOMATON)。 Wargaming は 1998 年 8 月にベラルーシの首都ミンスクで創業した。2011 年に社をキプロスに移転している。これまで同社は今回のロシアによるウクライナ侵攻を受けて、同社のウクライナ拠点である Wargaming Kiyv を通じてウクライナ赤十字社に 100 万ドル(約 1 億 2,200 万円)を寄付し、550 人ほどのキーウ拠点の従業員や家族らに対する転居の支援や給与の早期支払いのサポートを表

  • イギリスの大臣、風力発電所近くの住民は電気代を無料にすればいい | スラド

    英国で風力発電施設のそばに住む人々に対して、無償で電力を提供する案が検討されているらしい。ボリス・ジョンソン首相はウクライナ戦争状態になって以降、ロシアの石油・ガス供給からの脱却を目指す必要があるとし、英国内の原子力や再生可能エネルギーへの投資が、独立したエネルギー政策を確立する鍵になると主張している(Independent)。 同国のNadhim Zahawi教育相は、陸上風力発電所の増設を支持すると話した上で、増設に関しては、地元の支持を得られた場合に限られるとも話した。このときZahawi氏は原子力発電所の一定の範囲内では、電力を無料になるという例を示し、新設された発電施設の周辺での無償電力供給に関する考えも含みを持たせており、エネルギー政策の強化をなんとか実現したいという思惑があるようだ。 あるAnonymous Coward 曰く、

  • 教科書検定を通る「地学」教科書は1社のみに | スラド

    時事ドットコムの記事によると、教科書検定で地学の教科書を申請したのは1社だけだったそうだ。高校で地学を履修する生徒が少ない「地学離れ」の影響であるとされる。文部科学省によると、2022年度の地学の教科書需要数は9201冊であったという。大学入学共通テストの出題科目だが、地学を今年受験したのは1350人しかおらず、物理14万人、化学18万人、生物5万人から比べると極端に少なくなっている(時事ドットコム)。

  • クロスボウの所持を許可制にする改正銃刀法が15日に施行 | スラド

    改正銃刀法が15日に施行され、クロスボウ(ボウガン)の所持が原則禁止となり、許可制に変更されたそうだ。これに伴いクロスボウや矢の回収が警察などで行われているという。所持が許可されるのは射撃競技や動物麻酔などに限定される。現在、該当品を所持している場合は施行日から半年以内に許可を申請するもしくは廃棄する必要がある。読売新聞によれば一部県警などは無償回収を行っているとのこと(日経新聞、読売新聞)。 あるAnonymous Coward 曰く、 銃砲刀剣類所持等取締法(昭和三十三年法律第六号) 施行日:令和四年三月十五日(令和三年法律第六十九号による改正) 第三条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲若しくはクロスボウ(引いた弦を固定し、これを解放することによつて矢を発射する機構を有する弓のうち、内閣府令で定めるところにより測定した矢の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及