タグ

ブックマーク / fedoranize.seesaa.net (3)

  • 日本人の学生集団が開発したインターネットブラウザ、floorp-11.18.0 linux版。: ゆったりとLinux

    ぜんぜん知りませんでした。linux関係のyoutube検索で話題が出ていました。ベースはfirefoxで、完全なオリジナルではないです。軽量が売りで、プライバシー保護の機能が高いようです。 linux版があり、ダウンロードして、解凍展開し、実行ファイルほか現物ファイルが現れます。/usa/share/applications/floorp.desktopの.desktopファイル作成して、使えました。 私のように横着して解凍したダウンロードフォルダにあるままメニューで使えるようにするには、 [Desktop Entry] Name=floorp Comment=Browse the World Wide Web GenericName=Web Browser X-GNOME-FullName=Firefox ESR Web Browser Exec=/home/user/ダウンロード/f

  • conkyでの、日付表示の細かいこだわり。MX-18.2_x64: ゆったりとLinux

    いかに人生をfedoraアウトしていくか、からずいぶん方向が変わってきた。いまはarch系中心。と云いつつ、 linuxworldを彷徨している、と言えなくもない。投稿から何らかの情報を得ようとするなら、 日付にご注意。諸行無常を地で行っているのが、linux。古い記事はちょびっとしか役に立ちません。自己責任で願います。 MXのサイトで、デスクトップ標を見ると、 04/18/2019になっていて、西暦が4桁になっています。 西洋風に表示するにしても、 これだと、わかりやすくていいですね。 ところが、MX-18.2_x64をインストールすると、 04/18/19になってしまいます。 conkyの設定ファイルをチェックすると、こうなっています。 ${time %x} ふーん。「x」ひとつで年月日が表示できるんですね。 知りませんでした。便利でいいんですけど、 西暦部分は、省略形の2桁。 これ

  • icewmの設定例。architect-20151005-icewm-archlinux: ゆったりとLinux

    いかに人生をfedoraアウトしていくか、からずいぶん方向が変わってきた。いまはarch系中心。と云いつつ、 linuxworldを彷徨している、と言えなくもない。投稿から何らかの情報を得ようとするなら、 日付にご注意。諸行無常を地で行っているのが、linux。古い記事はちょびっとしか役に立ちません。自己責任で願います。 メニュー関連と、パネル関連で美しくない (見にくい箇所があった)ので。 設定は、~/.icewm/preferencesでする。 漢字が混ざると却って見にくくなるので、、、 # Clock Time format (strftime format string) # TimeFormat="%X"    →12時05分47秒 TimeFormat="%H:%M:%S" →12:05:47 メニュー表示のフォントが太くて大きいので、、、 # MenuFontNameXft=

  • 1