タグ

2011年10月14日のブックマーク (8件)

  • iPhone4Sだと思った?残念、iPhone4ちゃんでした! - さまざまなめりっと

    トイレ借りにストアに潜入!このまま最高の笑顔で誇らしげに古いiPhone4掲げて店をでてマスコミを混乱の渦に落とす!!

    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    ひどいwwww
  • asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)

    English version 先日、北海道カラーユニバーサルデザイン機構(北海道CUDO)のイベントで、「色覚体験ルーム」というのを経験した。特殊な分光特性を持つライトに特殊な光学フィルタを被せたものを照明として使用しているその部屋の中では、一般型の色覚の人でも、P型(1型)やD型(2型)色覚の人と同様に色が見えてしまうのだ。つまり、特定の色の組合せにおいて、色の区別がつかなくなってしまう。こんなすごいものをよく作れたと思う。その部屋の中でいろいろなものを見たが、裸眼で色覚体験を行うのは、シミュレータを使ってディスプレイ上で見るのとはまた違った臨場感がある。貴重な体験だった。 部屋の中にフィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の絵のコピーがあった。その絵は、なんだか僕がいつも見ているゴッホと違って見えた。僕はゴッホの絵が大好きで、いろいろな美術館で実物を何点も見た

    asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)
    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    色弱フィルタをかけたゴッホの絵。確かに立体感が増してる気がする。
  • 東日本大震災:東京・世田谷で高放射線量検出 放射線、原発と無関係 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇床下の瓶にラジウム? ◇船橋の公園で1.55マイクロシーベルト 東京都世田谷区弦巻の区道から毎時3・35マイクロシーベルトの高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は14日未明、東京電力福島第1原発の事故とは無関係と断定した。同区は13日、区道に面した住宅の床下から見つかったガラス瓶が発生源と発表。通報を受けて調べた文科省が、ガラス瓶は数十で、表面は最大で毎時600マイクロシーベルト、中身は粉状で大半は放射性物質のラジウム226と推定されると明らかにした。一方、東京都北区の小学校と千葉県船橋市の公園で毎時1マイクロシーベルトを超える放射線量を測定した。【黒田阿紗子、川崎桂吾、吉住遊、橋利昭、野田武】 世田谷区は13日、測量会社の放射線専門家に調査を依頼。区道南側に面した木造住宅から高い放射線が検出され、所有者の承諾を得て屋内を調べると、床下から木箱が見つかった。中には紙箱に入ったガ

    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    ある意味低線量被曝のいいサンプル…?『床下の瓶にラジウム』『この家には90歳くらいの女性が2月まで住んでいた』
  • iPhone 4Sの“解剖図”、iFixitがさっそく公開

    Appleの一連のモバイル製品の分解マニュアルを掲載しているWebサイトiFixitが10月13日(現地時間)、発売直前の「iPhone 4S」の分解写真を公開した。 筐体やネジなどの部品のほとんどは、「iPhone 4」と同じという。同サイトには、新しいA5プロセッサや米QualcommのチップセットMDM6610、東芝製のNANDフラッシュメモリTHGVX1G7D2GLA08、持続時間がiPhone 4より長くなったバッテリーなどの写真が掲載されている。 iFixitは、A5プロセッサのマーキングからDDR2 RAMは512Mバイトと判断している。 バッテリーはコネクタなどの形状がiPhone 4と異なるため、iPhone 4に流用するのは不可能だとiFixitは説明している(そもそもiPhoneを分解するとサポート対象外になるし、一般ユーザーが分解するのは不可能に近いが)。 iFi

    iPhone 4Sの“解剖図”、iFixitがさっそく公開
    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    早いよ!
  • 新iPhoneの『Siri』:賢い答えの数々 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム(1/2)

    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    楽しそうだなちくしょー
  • 解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE - SIMカードを自力で調達する際に気をつけなければならない、3GSと4はカードの形が異なる

    読者からのタレコミによると、解約したiPhone 3GSを「iOS 5」にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまい使用不可能に、さらに元に戻すために復元しようとしてもまったく戻せなくなり、iPhoneが何もできない高級な文鎮に成り下がる、とのこと。解約した状態でも無線LAN経由であれば普通に使えていたiPhoneが使えなくなるというのは非常事態であるため、実際に何が起きるのかを編集部のiPhone 4で検証してみました。 ◆iOS 5をインストール 今回実験台になるのは編集部所有のiPhone 4。さまざまなアプリをレビューするのに使った、もはや戦友(とも)と呼べる存在です。 SIMカードは通信会社からの貸出扱いになっているため、基的に解約した場合は返却しなくてはなりません。そこで解約した状態を再現するため、SIMカードをiPhoneから取り出すことに。カードを

    解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE - SIMカードを自力で調達する際に気をつけなければならない、3GSと4はカードの形が異なる
    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    高級文鎮wwwそもそもiOS5をインストールできない3Gに死角は・・・あれ目からお湯が><
  • 全国のiPhone 4Sユーザーさん! 通信速度調査にご協力ください(終了しました) - 週刊アスキー

    参加方法はカンタン! 速度計測アプリ『Speedtest.net Mobile Speed Test』(無料)を使用して上り、下りの速度をはかり、計測結果画面を撮影。そして下記に指定したとおりにツイートするだけです。 ご協力いただいた計測結果は、週刊アスキーとMacPeopleの誌面上でご紹介させていただく予定です。 具体的な計測やツイートの仕方は、以下をご参照くださいませ。 通信速度の計測とレポートにご協力いただける方は、お手数ですが以下の手順でツイートをお願いいたします。 ●計測する場所に実際に行く。 ●設定でWiFiをオフにして3G接続にする。 ●アプリ『Speedtest.net Mobile Speed Test』を起動。 【BEGIN TEST】をタップして計測。 ※アプリのダウンロードはコチラ(関連サイト) ●計測結果の画面を、【ホームボタン+スリープ(電源)ボタンの同時押し

    全国のiPhone 4Sユーザーさん! 通信速度調査にご協力ください(終了しました) - 週刊アスキー
    natsu_san
    natsu_san 2011/10/14
    ゲットしたらやるー
  • C言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去

    C言語およびUNIXの開発者の1人として知られるコンピュータ科学者のデニス・リッチー氏が亡くなった。享年70歳だった。同氏が2007年の引退後もコンサルティングをしていたベル研究所のジェオン・キム所長が公式ブログで明らかにした。 同氏の元同僚で現在Googleに務めるロブ・パイク氏のGoogle+への投稿によると、リッチー氏は先週末、長い闘病の末、ニュージャージー州の自宅で亡くなったという。 リッチー氏は1967年にベル研究所に入り、そこで開発したプログラミング言語のコンパイラをケン・トンプソン氏とともに発展させてC言語とした。また、同研究所で開発されたUNIXのC言語への書き換えを統括したことで、UNIXの父とも呼ばれる。リッチー氏とブライアン・カーニハン氏が1978年に出版した解説書「プログラミング言語C」は、現在も世界中で読み継がれている。リッチー氏は1983年にトンプソン氏とともに

    C言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去