タグ

2012年5月31日のブックマーク (7件)

  • 福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見 | JBpress (ジェイビープレス)

    それは私が『原子力防災─原子力リスクすべてと正しく向き合うために』というに出合ったからだ。3.11後、原子力発電所事故に関する文献をあさっていて、このを見つけて読んだとき、椅子から転げ落ちそうになるほど驚いた。 福島第一原発事故、そのあとの住民の大量被曝など、原発災害すべてについて「そうならないためにはどうすればよいのか」という方法が細部に至るまで具体的に書かれていたからだ。逆に言えば「これだけの災害が予想できていたなら、なぜ住民を被曝から救えなかったのか」という疑問が心に焼き付いた。 私がずっとフクシマ取材で「答えが見つからない」「答えを見つけたい」と思っている疑問は「なぜ、何万人もの住民が被曝するような深刻な事態になってしまったのか」「どうして彼らを避難させることができなかったのか」だ。だから「どんな避難計画があったのか」「どんな訓練をしてきたのか」を福島県や現地の市町村に聞いてま

    福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見 | JBpress (ジェイビープレス)
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    初めて言葉で表現できる人に出会った気分 / 率直に言って、たとえSPEEDIが作動していなくても、私なら事故の規模を5秒で予測して、避難の警告を出せると思います
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    他でこのお名前を見て「そうだ!」と思った。的確な訳が印象的 / 通訳は、花田和加子さん。この名前をみて、お、と思った人は、東京都内で行われるマスタークラスやレクチャーにかなり通っている方ですね
  • 拡大に拍車かかる世界の地熱開発と日本企業の活躍:日経ビジネスオンライン

    前回まで、国内の地熱発電を巡る情勢について解説してきた。今回から2回にわたり海外の情勢を紹介する。世界の地熱開発は100年も前に遡るが、活火山地帯を抱える国が限られること、開発リスクを伴うことなどから、やはり地味な存在であった。しかし、温暖化防止やエネルギー・セキュリティーの観点から、開発量は着実に増えてきており、日メーカーが大きな役割を演じている。 今回は、世界動向を数字で確認した後、日メーカーなどが活躍するインドネシア、フィリピンについて説明する。それぞれ2億4000万人、9000万人の人口を抱え、エネルギーの消費増が見込まれるなかで、強力な地熱推進策をとる両国は、日が実効ある施策を考える上で、非常に参考になる。 世界で開発が加速する地熱発電 世界的な再生可能エネルギーブームの中で、最近地熱発電の開発は進んでいる。世界地熱協会(IGA:International Geotherm

    拡大に拍車かかる世界の地熱開発と日本企業の活躍:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    三位は聞いていたが上二位を全く知らなかった。津波や地震の割にチリが出て来ないのが意外 / 日本は約2300万キロワットの潜在量があり、米国3000万キロワット、インドネシア2900万キロワットに次いで3番
  • 日本人の得意領域・「ゲーミフィケーション」がやってきた!:日経ビジネスオンライン

    グローバリゼーションが避けて通れない時代だ。グローバルなビジネスに取り組むということは異なる文化、異なる強みを持つグローバルな競争相手との戦いを意味する。日人ビジネスマンにとってはある意味でしんどい土俵である。 ところがグローバルな成長領域のキーワードの中に一つ、日人が質的に非常に得意なものが登場してきた。それが今回取り上げるゲーミフィケーションである。 IT(情報技術)の世界では毎年のようにビジネスの新しいトレンドを生み出すキーワードが示されて、大企業はこぞってそのキーワードに投資を始める傾向がある。IT分野のトレンドに強いコンサルティング会社のガートナーが2011年に、新たな有力トレンドの一つだとしてゲーミフィケーションを取り上げたことで注目度が高まった。 ゲーミフィケーションとはゲームにすることではない ゲーミフィケーションの定義には論者によって幅があるようだが、私なりに定義を

    日本人の得意領域・「ゲーミフィケーション」がやってきた!:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    初めて中身の話を聞いた。ありがたい。韓国のデジタル小学校は国主導というところがすごい / 日本人が一番よく知っている『ドラゴンクエスト』というゲームを例にとると説明しやすいということだ
  • 会社・店舗案内:男性用かつら、女性用ウィッグ、医療用かつら - スーパーヘアーセオ

    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    SEO って、何の optimization かと
  • 電気ロスなく電車へ 鉄道総研が超電導ケーブル - 日本経済新聞

    JR各社の研究開発を担う鉄道総合技術研究所は、作った電気をほぼ100%無駄なく送れる鉄道向け送電ケーブルを開発した。電気の流れを邪魔する抵抗がゼロになる超電導現象を利用する。今は送電時に電気の約1割が熱になって逃げてしまうが、新ケーブルを使えば、この損失分が節電できる。年内にも電車を走らせる実験を始める。超電導送電は究極の省エネ技術。東京電力福島第1原子力発電所の事故で節電社会を迫られるなか、

    電気ロスなく電車へ 鉄道総研が超電導ケーブル - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    日本の直流鉄道は 1.5kV より電圧の高いものがなかったように思うが、直流ではそれが最適という判断があったのだろうか?  欧州では 3kV があると昔聞いた。新設線でも踏襲するのは、直通性の理由?
  • 医薬品ネット販売の「倉庫」はお客が来ない「店舗」だった!:日経ビジネスDigital

    nw_wind
    nw_wind 2012/05/31
    省としての方針を整える仕組がない? / 厚労省は「既に施行されている省令」と「ネット販売の検討」とは別問題というスタンスをとる