タグ

2013年2月6日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:小惑星、観測史上最接近へ 16日、静止衛星より近く - テック&サイエンス

    直径45メートルの小惑星が地球に接近し、日時間16日未明、静止衛星の軌道(高度約3万6千キロ)よりも地球に近いところを通過すると米航空宇宙局(NASA)が発表した。この大きさの天体としては、観測史上最も接近する見込みという。地球に衝突する恐れはなく、研究者らは観測する準備をしている。  NASAによると、この小惑星「2012DA14」は昨年2月、スペインの天文台の観測で発見された。重さは推定13万トン。日時間16日午前4時42分、地球表面から2万8千キロの地点を通過するという。 関連記事水星に氷の証拠あった NASA探査機発見(11/30)

    nw_wind
    nw_wind 2013/02/06
    それは近い / 静止衛星の軌道(高度約3万6千キロ)よりも地球に近いところを通過すると米航空宇宙局(NASA)が発表した
  • iOS5 通知センター設定の徹底分析 | Last Day. jp

    iOS5で目玉アップデートの1つの通知センター機能です。今まで通知はアラームでポップアップしそれっきりでしたが、通知センターの登場で大事なリマインダーやメール、電話の不在着信を見逃す事がなくなりました。 iPhone4Sを購入してから毎日触ってるうちに便利な設定方法を見つけたのでシェアします。 SPONSORED LINK 通知センターに出す。隠す。 まずは基から通知センターを立ち上げます。現在時刻のある辺りから下にスワイプします。 閉じるには立ち上げる時とは反対に下から上に向かってスワイプします。直感的な操作なのでわかりやすいですよね。 ダイアログボックスとバナー 通知の方法もiOS4以前と比べると大きく変わりました。まずはダイアログボックスですが、画面の真ん中にポップアップします。これは嫌でも目に入ってきます。ゲームをしている時など、このダイアログボックスは邪魔になる事が多

    nw_wind
    nw_wind 2013/02/06
    iOS 6.1 だが、通知センター「オフ」にしているアプリが、未だに表示されるのは困ったものだ。ところで、今頃知った / 右にスワイプしてアプリをロック画面から立ち上げる事ができます。これはすごく便利です
  • 朝日新聞デジタル:給湯室で使えるミニ洗濯機 キングジム発売 - 経済・マネー

    プチランドリー「スウォッシュ」  キングジムは、会社の給湯室など狭いスペースで使えるミニ洗濯機「スウォッシュ」を15日に発売する。縦横それぞれが約30cm、高さは44cmで、重さは3.6kg。タンク部分に洗剤と5リットルの水を入れ、ふたを閉めてタイマーを回すと、内部の羽根が回って洗ってくれる。口を上に向けてセットされている排水ホースを下向きに垂らせば、水を捨てられる。1回に布巾12枚(250g程度)まで洗える。脱水機能はない。税込み1万4700円。 関連記事ミネラルほぼゼロ、「超軟水」を宅配 三菱レイヨン(2/5)手かざし自動消毒器(12/5)アヒルぐちの車用掃除機(12/1)半分サイズの太陽電池 狭い住宅にも設置しやすく(11/29)「立つペンケース」に新色登場 コクヨS&T (11/2)

    nw_wind
    nw_wind 2013/02/06
    十年前に使った「バケツ洗濯機」と似ているが、ここは進歩している / 口を上に向けてセットされている排水ホースを下向きに垂らせば、水を捨てられる
  • 朝日新聞デジタル:(ニュースQ3)イクメン出番だ、NHKが「おとうさんといっしょ」 - ニュース

    nw_wind
    nw_wind 2013/02/06
    平日と休日で番組を変える発想が理解できない。保育園に行く前には時間がなく休日版だけしか見られない子も多いだろう。親も子も分断するだけではないか。再放送で構わないから同じ番組を共有すべし。BSも
  • コンビニのレジに立って分かった「相手目線」の大切さ:日経ビジネスオンライン

    前回、相手の眼鏡をかけてみることの大切さについてお話しました。僕の場合、「相手の眼鏡をかける」重要性に気づいた経験が学生時代にありました。大学生時代、司法試験を受験していた時のことです。 実は僕は筆記試験には合格したのに、口述試験では落とされてしまったんです。 なぜ、口述試験で落とされたんだろう。自信があったのでけっこう不満に思っていました。そんなある時、司法試験の学校で口述の模擬試験の添削の手伝いをすることになりました。 試験を受けたのは100人近く。僕は彼らの答案を全部目の当たりにすることになったのです。苦痛でしたね。が、この経験で、大切なことに気づきました。 「採点者の目からは、答案はどういう風に見えるのか」についてです。 そう、答案を読む側の眼鏡をかける、というやり方を知ったのです。 できの悪い答案に「これ、オレじゃないか…」 答案の多くは、「僕はこれだけ勉強しました」「私はこれだ

    コンビニのレジに立って分かった「相手目線」の大切さ:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2013/02/06
    テジでは見ないなあ。駅の人間改札口を回数券で通る時は、相手を見ている。両方向通路になり、お互い横方向を向いているせいか?
  • ことばのレシピ@あははっ 語楽 あいこでしょの由来

    nw_wind
    nw_wind 2013/02/06
    ほー / じゃんけんで、1回目は「じゃんけんポン(ホイ)」ですが、あいこの場合は「あいこでショ」と言います。この違い、どういう意味があるのでしょうか