タグ

2014年9月25日のブックマーク (6件)

  • 同名の会社があった時の解決方法:自分の方が有名になったらいいんだよ:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ

    大木さんの「イシン株式会社が複数存在する件」という記事。えぇ、えぇ、よくわかりますとも。アークコミュニケーションズも同じ問題を抱えていますから。そして弊社のほうが設立が後なんですよね(爆) 新宿区にアーク・コミュニケーションズという会社があるのは会社を登記する前に調べて知っていた。 しかし、当時の私の心境は ・弊社は港区、先方は新宿区だから問題ない。類似商号にひっかからない。 ・弊社は翻訳会社、先方は編集プロダクションだから業務もかぶらない。 ・弊社は中グロなし、先方は中グロありだから実は名前は全く同じではない。 ・弊社はarc、先方はarkだから英語表記はも違う。 であった。 よい名前って、かぶるものです。 しかし、気にいった名前はたとえかぶっていても、使いたいから、一生懸命、名前がかぶっても問題のない理由を探し続けるのですよ。。。。。 社名を悩みに悩み、アークコミュニケーションズという

    同名の会社があった時の解決方法:自分の方が有名になったらいいんだよ:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2014/09/25
    登記に問題ないとしても、似た名前を付ける前に話をした方がよさそうな気がする / ちなみにある会合で、中グロのある会社の社長さんに「すみません、似た社名で恐縮です。。。。」と挨拶した
  • King Fire in California, False-Color Infrared - NASA

    nw_wind
    nw_wind 2014/09/25
    Black is Lake Tahoe and others / King fire in Eldorado National Forest. In the false-color image, burned forest appears red; unaffected forests are green; cleared forest is beige; and smoke is blue
  • http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/7/4/7414.html

    nw_wind
    nw_wind 2014/09/25
    それができるほどノイズが少い? / 画面上に半径30メートル以内で見つかった心臓の鼓動の数が表示される。実用化によって、災害時の生存者の早期発見につながると期待されている。
  • 大物ルーキー「ATOK for iOS」、アップル流に泣かされる

    9月22日、iPhoneユーザー待望の日語キーボードアプリ「ATOK for iOS」(1,500円、iOS 8対応)がリリースされました。iOS 8からサードパーティ製キーボードを導入できるようになり、開発中であることを発表する前から期待を集めていました。そして現在、良くも悪くも話題になりつづけています。 リリース当初から、笑える定型文が用意されている点がさまざまなメディアで取り上げられ、バズ・マーケティングの側面ではスタートダッシュに成功したと言ってよいでしょう。 しかし、肝心の機能面では、ユーザーを満足させられていないようです。App Storeのレビューは星2評価。「ほんとにデバッグしたの?」「完全に割高」「これからの改善に期待します」などと辛口のレビューが並んでいます。 iOS 8による機能制限、App Storeの制限、iPhone 6の高解像度化、iOS 8発表からの短い開

    大物ルーキー「ATOK for iOS」、アップル流に泣かされる
    nw_wind
    nw_wind 2014/09/25
    iOS12あたりで使えるようになれば... / @NeoMoonlight ATOK for iOSはATOKと言うよりiOSの仕様が酷過ぎる。ジャストも仕様ですと言い切ってるし。外部キーボードが使えないし、インライン変換でもない。あれで1500円では買わない。標
  • HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

    By Bill Dickinson オンラインストレージサービスBackblazeが、自社のサービスに使用してきた200種類、合計約3万5000台の運用データから算出した、「HDDの信頼性データ」の2014年9月最新版を発表しました。以前からメーカーやモデルによって壊れやすさの偏りは明らかでしたが、その傾向はあまり改善されていないようです。 Backblaze Blog » Hard Drive Reliability Update – Sep 2014 https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-update-september-2014/ どこのメーカーのHDDが信頼性が高いのかが一発で分かるグラフがこれ。灰色の棒グラフは2013年通年での故障・エラー発生率、色の付いた棒グラフは2014年6月までに生じたエラー発生率を示し

    HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに
    nw_wind
    nw_wind 2014/09/25
    買おうと思うには一桁高いなあ / Seagateの3TBモデル「ST3000DM001」は約2年間の使用で故障・エラー発生率が15.7%、1.5TBモデル「ST31500341AS」は故障・エラー発生率が24.9%というぶっちぎりの信頼性の低さが明らかになっています
  • Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクが「Pepper」というロボットを出していた。 一応、かつてロボットで工学部の卒論を書いていたので、こういうのは気になる方なのだが、ロボットが「気持ち悪い」と言われてしまう要素にはいくつかある。 ・人間と似すぎていて、でも微妙に違う部分 ・上から目線になること。 かつて一緒に仕事をしていた、シーマンという音声認識でペットを買うゲームを作っていた斉藤由多加氏に、音声認識人工知能をユーザーに受け入れさせるコツというのを聴いたことがある。 ・シーマンという親しみやすく憎たらしいキャラで、人間が、シーマンに合わせて話すようにうまく仕向ける という話だった。 つまり、ふてぶてしいキャラに合わせてしゃべるように持っていけば、システムに都合の良い用に人間の側が適応してくれる。 おお、確かにそうだ。僕もシーマンに理解してもらえるように話していたような気がする。少なくとも当時の認識技術、当時の

    Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nw_wind
    nw_wind 2014/09/25
    news feedの頭で見た投稿をその相手のタイムラインで見ても頭にあると限らないのが問題。かつてあった「ハイライト」が個人タイムラインにあれば可能かも。今はないようだ。news feedを自分で制御できないのが最大の問題