タグ

2015年9月20日のブックマーク (10件)

  • 世界初の「砂のホテル」、オランダに登場

    (CNN) 幼い日にビーチで作ったような砂の城に、当に滞在することができたら――。そんな夢をかなえるホテルがオランダに登場した。 砂のホテルは、オランダのフリースラント州オスと北ブラバント州スネークで開かれている毎年恒例の砂の彫刻展に合わせ、両会場に一室ずつ作られた。 一方の部屋は米テレビアニメ「原始家族フリントストーン」の舞台、ベッドロックの町がモデル。もう一方には竜や万里の長城、兵馬俑(へいばよう)など、古代中国をテーマにした装飾が施されている。 スウェーデンやフィンランドにある氷のホテルをヒントに、4週間かけて建設した。 薄い壁が崩れないよう、内外をさらに砂で固めた構造だ。部屋には窓があり、電気や水道、無線LAN(Wi-Fi)も完備。シャワーやトイレの設備、ベッドには通常の素材を使っている。 料金は彫刻展の見学付きで、2人1泊約2万円。2会場の彫刻展にはそれぞれ砂で作った30点の大

    世界初の「砂のホテル」、オランダに登場
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    建設に四週間もかかるものを、毎年作り直した方が安上がり? / どちらの部屋も来年の彫刻展の時期には再びオープンする予定
  • なぜ1本の木に40種類のフルーツが? 鬼才が生み出した「植物のフランケンシュタイン」(画像)

    もし、私たちがべる物が将来どのように栽培されるのか研究したいというのなら、どこから始めればいいだろうか。当然かも知れないが、現代アートの世界から入るといい。

    なぜ1本の木に40種類のフルーツが? 鬼才が生み出した「植物のフランケンシュタイン」(画像)
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    その5年に何が必要なのかを知りたい / 枝を、ごく普通にある植物の付属器官として機能させる。この工程は1本の木につきおよそ5年かかる。これまでに16本の「40のフルーツの木」を作り出した
  • 姫路城大天守にドローン衝突 男性が出頭 NHKニュース

    19日兵庫県姫路市の国宝・姫路城の大天守に小型の無人機「ドローン」が衝突し、窓枠に傷が見つかった事件で、20日朝、49歳の会社役員の男性が「私がやった」などと言って警察に出頭しました。警察は、文化財保護法違反などの疑いで任意で捜査しています。 城の管理事務所が直後に巡回したところ、操縦していた人物は見つかりませんでしたが、警察によりますと、20日朝になって、北九州市に住む49歳の会社役員の男性が京都市内の警察署に出頭し、ドローンの衝突について「私がやったことに間違いない」などと説明したということです。 警察によりますと、男性は「写真を撮影して、雑誌に載せるためにドローンを飛行させたが途中で見失った。当時は衝突させた認識はなかった」と話しているということで、ドローンを操縦するためのコントローラーも所持していました。警察は、文化財保護法違反などの疑いもあるとみて男性から任意で事情を聴き、ドロー

    姫路城大天守にドローン衝突 男性が出頭 NHKニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    どのくらいの事故確率なんだろう。n-1 回の無事の飛行を続けてきて、n 回目で見失った?  n はいくつ? / 雑誌に載せるためにドローンを飛行させたが途中で見失った。当時は衝突させた認識はなかった
  • 時刻表 -札幌丘珠空港-

    札幌丘珠空港の航空時刻表、空港ビルのご案内、交通アクセス、周辺情報など、札幌丘珠空港に関する情報。※1 563便→ 4/28-5/6 5分遅発 ※2 565便→ 4/28-5/6 20分遅発 ※3 564便→ 4/28-5/6 10分遅発 ※4 566便→ 4/28-5/6 25分遅発

    時刻表 -札幌丘珠空港-
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    丘珠の時刻表を調べる機会があったのだが、今は函館線が主力なのか。山線の新幹線が札幌に到達したら、この利用者のかなりの割合は奪うことになるんだろうか。
  • 私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ

    Newspicksのコメントでも書きましたが改めて。 なんで私がこれだけ彼らの行動をしつこくdisるのか。それはこういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多いからだ。 幾つか論点があって、一つは今回の安全保障法案は戦争法案ではないし、徴兵制に向かうものでもない。積極的に戦争を仕掛けようというものではない。特にアメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日も分担するという事。つまりアメリカ人が死ぬのか日人が死ぬのかって話で、それってアメリカ人だったらいいの?そうじゃなくて応分の分担は必要だよねって事だ。それを戦争法案っていうのは幾ら何でも言い過ぎだ。 確かに法案成立のプロセスは強引だ。しかし、いまデモに来てる人たちを100%納得させるためには憲法改正が必要になるが、その時の反発はこのレベルでは済まないだろう。だからこれまでやってきた通り、憲法を都合よ

    私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    証明できないから「多く」としか書けないが、反例はあるんだろうか?  2015 も 1960 も / デモに参加してる人たちの多くは法案を理解せず、本気で戦争になると思って参加してる雰囲気に流される人達だ。こういう人は、得
  • ストーリー:ALSに屈しない科学者…地球は奇跡の星か - 毎日新聞

    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    そうなのか / 水の量が多いほど生命の存在に適している」というイメージを覆す結果だった。海惑星では海が蒸発したり、逆に全体が凍り付いたりしやすい。一方、陸惑星では液体の水が安定して長期間存在できる。それは
  • 三菱石炭鉱業大夕張鉄道線の南大夕張駅跡に行ってみて思ったこと。古い鉄道車両には遺産的価値がある | タビリス

    北海道最後の私鉄として知られていたのが、三菱石炭鉱業大夕張鉄道線。40代の方ならご記憶の方もいらっしゃるでしょう。廃止されたのは1987年ですが、今も当時の車両が当時の駅に残されていて、三菱大夕張鉄道保存会が保存・修復作業を続けています。年に1度の「汽車フェスタ」というイベントが開かれたので、行ってみてきました。 貨車と客車6両が保存 三菱石炭鉱業鉄道大夕張鉄道線は、清水沢~大夕張炭山間17.2kmを結んでいました。大夕張炭山閉山後、1973年に南大夕張~大夕張炭山間が廃止され、清水沢~南大夕張間7.6kmに短縮されています。その後1987年に、南大夕張炭鉱の経営合理化の一環として全線が廃止されました。 南大夕張駅跡地に、当時の車両が保存されています。新千歳空港からクルマで1時間。かつての駅跡に到着すると、客車と貨車の計6両が連なっています。この日は「汽車フェスタ」ということで、ライブイベ

    三菱石炭鉱業大夕張鉄道線の南大夕張駅跡に行ってみて思ったこと。古い鉄道車両には遺産的価値がある | タビリス
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    夕張から千歳へ向っていて、寄ったことがあった。1987 に行ったのに見なかったのは、惜しかった / 南大夕張駅跡地に、当時の車両が保存されています。新千歳空港からクルマで1時間。かつての駅跡に到着すると、客車と貨
  • 新幹線開業前夜 | いすみ鉄道 社長ブログ

    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    栴檀は双葉より芳し / 中学生だった私はこういう見方で時刻表を見ていましたから、何時間でも見続けることができたわけです。 そう考えると時刻表というのは、時刻を調べるために見るのはもちろんですが、それだけで
  • 産業としての競馬の可能性:吉崎達彦 | 「遊民経済学」への招待 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    事実上全列車が地下鉄に直通する路線も、本来の線名で呼ばれている場面。中央線を走る「総武線」の立場が... / 日曜日、常磐線各駅停車の上り列車に乗って、新松戸駅で乗り換える
  • 女子高生との会話 | いすみ鉄道 社長ブログ

    nw_wind
    nw_wind 2015/09/20
    高校生だったらそう思ったな。そんなルールがあったら、「五分は誤差」と休校にする学校だったが / 10時までい鉄が動かなかったら、今日は休校だったのに。それが9時55分なんだから、学校へ行かなくちゃならなくなった