タグ

lakeに関するnw_windのブックマーク (9)

  • 内郷丸遭難事件 - Wikipedia

    内郷丸遭難事件(うちごうまるそうなんじけん)は、1954年(昭和29年)10月8日昼過ぎ、神奈川県津久井郡与瀬町(現在の相模原市緑区与瀬)にある相模湖で発生した水難事故である。 定員の4倍以上の客を乗せた遊覧船の内郷丸が運航中に浸水により沈没、中学生22人の死者が出た[1]。 経過[編集] 乗船まで[編集] 麻布中学校[2] の二学期の遠足は、日帰りで10月8日、2年生の行き先は高尾山相模湖方面となった。生徒276人は、担任4人を含む教諭6人の付き添いで出発した。高尾山登山を終え、大垂水公園からバスで相模湖嵐山湖畔へ12時頃着き、白須茶店で昼をとった。その後は徒歩でダムなどを見学する予定であったが、茶店の主人に遊覧船の乗船を勧められたため、急遽予定を変更し、希望者が各自船賃を支払った上、教諭の付き添いで遊覧船を利用することにした。 この時、乗船を希望した人数は教諭2人と生徒75人で、全員

    内郷丸遭難事件 - Wikipedia
    nw_wind
    nw_wind 2015/11/17
    テレビで相模湖の遊覧船を話題にしていたが、もちろん触れず。この年より前に白鳥型船を企画した話だったが / 定員の4倍以上の客を乗せた遊覧船の内郷丸が運航中に浸水によって沈没、22名の死者を出した
  • 漁獲量日本一なのに誰も知らない 青森の秘境・小川原湖の「しらうお」に春が来た!

    宮崎生まれ、大阪育ちのアラフォー。立教大学卒業後、出版社にて女性誌、ムック、機内誌などの編集を手がける。取材を通して、カラダとココロの不調は事で改善できるのでは?という関心から国立北京中医薬大学日校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。自身の体調の改善、美容効果などをふまえてふだんの暮らしの中で手軽に取り入れられる薬膳の提案や、漢方の知恵をいかしたアドバイスを、執筆、講習会などを通して行う。また、日各地の材を薬膳的観点から紹介する活動も積極的に取り組み、材の新たな魅力を提案、発信を続け、文化ジャーナリストとしての執筆活動も行っている。著書に「ゆる薬膳。」(日文芸社)「缶詰deゆる薬膳。」(宝島社)、「『ゆる薬膳。』はじめたらするっと5kgヤセました!」(青春出版社)などがある。 ■HP:www.yuruyakuzen.com ■Facebook:https://www.faceb

    nw_wind
    nw_wind 2014/12/26
    旧東北線から見えたろうか。文字の記憶はあるが漁獲は全然知らなかった / 全国一の漁獲量である、しらうお、わかさぎ、そして大和しじみや、天然うなぎ、もくずがになど、小川原湖の多種多様な魚介類が、古くから地域
  • 若田光一 WAKATA Koichi on Twitter: "Lake Maracaibo, Venezuela. http://t.co/Yar1dfak53"

    nw_wind
    nw_wind 2013/11/19
    Seems a brackish lake
  • 朝日新聞デジタル:河口湖の水位が低下 「湖上のお堂」徒歩で行けるように - 社会

    湖底の一部が露出し、歩いて渡ることができるようになった河口湖の六角堂。多くの観光客らが訪れている=21日、山梨県富士河口湖町湖水が十分あるときはボートでしか近づけない河口湖の六角堂=2008年6月、山梨県富士河口湖町提供  【菊地雅敏】河口湖(山梨県富士河口湖町)の水位が下がっている。普段はボートでしか近寄れないお堂に歩いて行けるため、話題になっている。一方、魚の産卵場所の露出や水質悪化の心配も。降水量が少ないことが原因とみられる。  県によると、河口湖の水位は1999年以降の3月の平均水位と比べ、約1メートル低下。このため、湖岸から170メートルほど離れた湖上に立つ「六角堂」まで歩いて行ける。観光に訪れていた東京都杉並区の医師米山公造さん(55)は「この様子が見られるのは一生に一度かも。見ることができてよかった」と話した。  富士五湖のうち、山中湖は2年前の台風後の増水の影響が残り、平年

    nw_wind
    nw_wind 2013/03/25
    人工放水路はあるようだが、流出を止める以上のことはできないか / 自然流出する河川を持つ湖は桂川(相模川)の源流である山中湖のみで、残る4湖は内陸湖である
  • 朝日新聞デジタル:湖面の氷割れて転落 男子高生が意識不明 山梨・甲斐 - 社会

    13日午後5時ごろ、山梨県甲斐市牛句の矢木羽湖で、湖面の氷が割れて甲府市の男子高校生(17)が水に落ちた。約1時間後に救助され病院に運ばれたが、意識がない状態だという。  韮崎署などによると、高校生は仲間7人とバイクで湖を訪れ、遊んでいた。南岸から数十メートル先の対岸まで氷の上を歩いて渡ろうとして、対岸の約5メートル手前で氷が割れたという。水深は3メートル以上で、水温は約5度だった。  現場は敷島総合公園の北側の高台。日陰になる南側の湖面に氷が張っていた。厚い部分は3〜4センチあったが、落ちた場所は薄かったという。

    nw_wind
    nw_wind 2013/01/13
    学生の自分、佐呂間湖でスノーモービルに乗ったことがあった。どこまで大丈夫か、判断基準が確立されているのだろうかと思う
  • 「南極の湖に、いざ潜入!」:日経ビジネスオンライン

    2月、ついに湖の中に潜って調査をするというビッグイベントを行いました。 潜水調査1回目は2012年2月4日に「長池」という湖(この前、水中偵察のために落ちちゃったところ)で、2回目はほんの2日前、2月14日に「なまず池」という湖での実施となりました。長池となまず池、どちらもスカルブスネス露岩域にある淡水湖です。 長池には2年前にも潜っていて、そのときに撮影した湖底の様子は連載第1回で紹介しました(次のページにもう一度掲載します)。 湖底には、タケノコのような不思議な形の植物群落が辺り一面に繁茂しています。私たちは「コケボウズ」と呼んでいますが、大きいものだと高さ70~80センチメートルもあり、その光景はまるで遥か昔に栄えた古代都市が朽ち果てて苔むし、遺跡となったかのようです。ただ静かに、ひっそりと林立しています。 このコケボウズは、単に1種の植物によって出来上がっているものではなく、コケと

    「南極の湖に、いざ潜入!」:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/19
    その気温で湖面が鏡のようになることもあるのに、なぜ凍らないのだろうか? / 湖から上がって潜水用のフードを脱いだ瞬間に髪の毛はパリッパリに凍ります
  • 「落ちたのは、きっと好き過ぎたから」:日経ビジネスオンライン

    nw_wind
    nw_wind 2012/03/07
    南極だなあ / 深夜23時、雪鳥池に赤く染まった山が映し出された。
  • まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた

    雨季になると湖面に水が溜まり「鏡」となって空を映し、「天国のような」景観を生み出すウユニ塩湖。その光景に魂レベルで揺さぶられた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、ボリビアのウユニ塩湖にいます。ここをひとつの目標にしていたので、「ついに」という心境です。ウユニ塩湖は一般にはそれほど知られていないのですが、日人バックパッカ―の間では超有名。雨季(1月~3月)になると湖面に水が溜まり「鏡」となり空を映し出す光景はしばしば「天空の鏡張り」と形容されます。それがバックパッカ―のブログや、最近ではテレビでも取り上げられたりして、今やカルト的な人気を誇っているのです。 ウユニ塩湖はここ。標高約3700mにある面積約1万2千平方キロメートルの広大な塩の固まりです より大きな地図で ウユニ塩湖 を表示 ウユニの街までは首都ラパスからバスで約12時間。悪路を乗り越え、朝方到着

    まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた
    nw_wind
    nw_wind 2012/02/28
    名前を聞くばかりだったが、行きたくなるな
  • 「南極で湖に潜ります」:日経ビジネスオンライン

    やっとこの時がやって来ました。 もうすぐ南の果ての大陸に上陸です。 まだかまだか?? そろそろ?? なんて思いながら、船の位置情報を確認したり、外の状況を見に行ったり、この1週間は日々ソワソワしていました。 陸の上を自分の足で自由に歩きたいなぁという気持ちはもちろん、何よりも早く南極大陸に上陸し、1年にわたってずっと準備してきた自分の調査に取りかかりたいと思うのは至極当たり前のことでしょう(ここだけの話、船酔いはまったくしない私ですが、実は海がちょっと苦手で、そのせいか船の上での生活はあまり好きではありません)。 さて、第1回目で少し触れましたが、今回は、これからどんな調査をするのかお話ししたいと思います。

    「南極で湖に潜ります」:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/01/13
    実に興味深い / ほとんどの湖沼はお互いに流域でつながっておらず独立しているので、一つ一つがまるで別の惑星のようなものと捉えることができるでしょう
  • 1