タグ

2007年4月23日のブックマーク (29件)

  • Winnyネットワークはやっぱり真っ黒,NTTコミュニケーションズの小山氏に聞く:ITpro

    ボットネット研究で知られるNTTコミュニケーションズの小山覚氏。小山氏の新しい研究対象は「Winnyネットワークの実態」だ。小山氏は「悪意のある人物がワームを撒き散らしているWinnyネットワークは『真っ黒』としか言いようがない」と指摘する。小山氏にWinnyネットワークに関する最新事情を聞いた(聞き手は中田 敦=ITpro)。 小山さんは最近,Winnyネットワークの調査を始められているそうですね。 これは,4月25日の「RSA Conference 2007」で話そうと思っていた内容なのですが,私が出るセッションは,ラックの新井悠さん,JPCERTの伊藤友里恵さん,マイクロソフトの奥天陽司さんというセキュリティ界の論客が揃ったパネル・ディスカッションなので(モデレータは日経パソコン副編集長の勝村幸博),私だけが長い時間発表するのは無理そうです(笑)。そこで,今回のインタビューで全部お話

    Winnyネットワークはやっぱり真っ黒,NTTコミュニケーションズの小山氏に聞く:ITpro
  • 反日感情だけじゃない!中国で浸透する日本の「萌」サブカルチャー

    中国のネット・ユーザーの一部を指す言葉として,「憤青」(フェンチン)があります。憤青は「憤怒青年」の略で,ネット掲示板などに過激な民族主義的内容の書き込みをすることで知られています。彼らの言動を批判する意味を込めて「糞青」(同じくフェンチンと発音)と表記する場合もあります。 北京の大学のキャンパスには,日の大学でおなじみの(?)学生運動風看板はまったくありません。これは政府の締め付けが厳しいからだと思います。多感な若者の不満のはけ口は必然的にネット掲示板に向かいます。 4月3日,台湾の人気タレントで「哈日族」(親日家の意味)としても有名な楊丞琳(レイニー・ヤン)さんが北京で謝罪記者会見を開きました。ことの経緯は,4年ほど前の台湾のバラエティ番組内で,抗日戦争に関するクイズに間違え,出題者の突っ込みに“ボケ”で返したために中国大陸でテレビを見ていた憤青の怒りを買ったことに始まります。以来,

    反日感情だけじゃない!中国で浸透する日本の「萌」サブカルチャー
  • 油断大敵――“殺気”察知能力を育てる新人教育

    「殺気!」――。一瞬の気配を察知することで、思わぬ危機から抜け出せることもある。百戦錬磨のベテランであれば、当然会得しているこうした察知能力は教育で習得できるものなのか。 一瞬の気配を察知することで、思わぬ危機から抜け出せることもある。百戦錬磨のベテランであれば、当然会得しているこうした“殺気”察知能力。たわいのない商談の中に潜むビジネスチャンスをつかみ、平凡なルーティンワークに隠れるかすかなビジネスリスクを察知する。いわば商機をつかむ勘なのだ――。そんな能力は教育で習得できるものなのだろうか。 どうして行く前に尋ねないのだ 筆者がある通信会社の営業部長をしていたとき、新人が数名配属された。5月中旬のことである。そのうちの1人に早速、子リス君とあだ名を付けた。小さくてクリクリした目に愛嬌があった新人である。 配属されたその日に、その子リス君を連れて、さっそく顧客にご挨拶に行く。それも極めつ

    油断大敵――“殺気”察知能力を育てる新人教育
  • ITmedia Biz.ID:GmailをパワーアップするFirefoxの拡張機能「Better Gmail」

    Firefoxの拡張機能「Better Gmail」は、Gmail関連のGreasemonkeyスクリプトをまとめたものだ。Gmailのラベルに色を付けたり、添付ファイルの種類ごとに異なるアイコンをつけたり、キーボードショートカット機能を付加したりできる。(Lifehacker) 【この記事は、2007年4月16日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Gmailは便利だが、もっと便利に使うこともできる。今までGmailを便利にするいくつかのGreasemonkeyスクリプトを紹介してきた。例えば検索結果の保存、アイコンの付加、ラベルに色付け、キーボードマクロ、フィルタを便利にする機能や右クリックでスレッドをプレビューできる機能などだ。しかしGreasemonkeyをインストールをしたくない人やスクリプト全部を探し出すのは面倒な人もいるだろう。

    ITmedia Biz.ID:GmailをパワーアップするFirefoxの拡張機能「Better Gmail」
  • Wiiのネット機能悪用の動き、Opera旧版の脆弱性に起因

    McAfeeによると、Wiiショッピングチャンネルで当初提供されていたインターネットチャンネルには、脆弱性のあるOperaが使われていた。 任天堂のゲーム機「Wii」に脆弱性のあるブラウザが使われ、問題を悪用しようとする動きがあったとセキュリティ企業のMcAfeeが伝えた。ただし悪質コードの実行など深刻な事態には至らず、重大な危険があるわけではないという。 この問題は、数カ月前に発見されたOperaブラウザの脆弱性に起因する。Wiiは「インターネットチャンネル」で、Operaブラウザを使ってネット接続機能を提供。Operaは脆弱性の発覚後、すぐにパッチをリリースしたが、Wiiショッピングチャンネルで当初提供していたインターネットチャンネル試験版のOperaは、未パッチのままだった。 このため、当初のインターネットチャンネルをダウンロードしたユーザーは、脆弱性の影響を受けるという。この問題で

    Wiiのネット機能悪用の動き、Opera旧版の脆弱性に起因
  • 第1回 著名ブロガーが明かすクチコミの秘訣:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    3月の半ばごろから、ネットかいわいで1冊のが話題になりました。タイトルは『クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング』(日経BP社発行)。企業のマーケティング担当者に向けてブロガーが書いたです。 何を隠そう、私たち、コグレマサトと、いしたにまさきが、このを書いた当人です。では、ネットで起こるクチコミについて分析し、企業がどのように自分たちのビジネスにクチコミを取り込めばいいのかについて解説しています。 このは、ネットにおけるクチコミについて解説したです。タイトルでも「クチコミ」という言葉を使っており、そんなについてネットでクチコミが起こらなかったら「とても恥ずかしい」と我々は考えました。そこで、発売前からネット上にいろいろな“仕掛け”を用意しました。その結果、「が出ます」と著者のブログで告知してから1カ月の間に『クチコミの技術』について言及したブログのエントリーは2

  • 燃料で変わる自動車(後編) - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    燃料で変わる自動車(後編) 田中太郎、相馬隆宏(日経エコロジー)、高田憲一(日経ものづくり) イラスト/大寺 聡 (前編はこちら、中編はこちらからどうぞ) ホンダが環境技術やパワートレイン(エンジンやモーター、燃料電池などの駆動系)の開発を説明する際、繰り返し示してきたグラフがある。3の線が描かれたもので、自動車業界では「ホンダの3線」と呼ばれる(下の図)。シンプルなグラフだが奥が深い。 ホンダは環境・エネルギー面での課題を3つに整理し、課題の大きさが時系列でどう変化するかを示した ホンダは3線で課題を整理 環境・エネルギー問題に直面している自動車産業の課題を、まず「大気環境」「温暖化」「エネルギー」の3つに分類。その深刻度や影響の大きさを縦軸とし、横軸には時間軸を採っている。そして、現在は排出ガスなどの「大気環境」問題の解決が見えつつあり、温暖化問題が急激に立ち上がって

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia Biz.ID:中国の検索エンジン「百度」とGoogle、Yahoo!を比べてみた

    3月下旬に日版がオープンしたばかりの中国製検索エンジン「百度」。GoogleYahoo!JAPANなどの検索エンジンと検索結果は異なるのだろうか。 鳴り物入りで日版がオープンした中国の検索エンジン「百度」(3月23日の記事参照)。GoogleYahoo!と検索結果に違いはあるのだろうか。百度、GoogleYahoo!JAPAN、Ask.jp、MSNのLive Searchで実験してみた。 まず、誌Biz.IDの記事がどれだけ早くインデックスされているかを調べた。サンプルは「なぜ『指、来たっす』はCMから消えたのか――イー・モバイルにブロガーが迫る」という4月13日12時12分に掲載した記事だ。タイトルを半角ダブルクオーテーションで囲み、各種検索サイトでフレーズ検索してみた。 4月13日23時現在の結果からいうと、ヒットしたのはAsk.jpのみ。百度、GoogleYahoo!J

    ITmedia Biz.ID:中国の検索エンジン「百度」とGoogle、Yahoo!を比べてみた
  • ITmedia Biz.ID:“消せるペン”フリクションが復活するのはどんな時?

    パイロットによる消せるペン「フリクション」シリーズ。ペンの反対側でこすることで摩擦熱によって消える特殊なインクを使っている。温度によって消えたり戻ったりするということは、こんな“特殊”シチュエーション下ではどうだろうか――。 ボールペンや蛍光ペンといえば、いったん書いたものは消せないのが普通だ。しかし、パイロットコーポレーションから「FRIXION(フリクション)」シリーズとして“消せる”ペンが発売されているのをご存じだろうか。 2006年11月には蛍光ペン「フリクションライン」が発売された(2006年11月の記事参照)。さらに、2007年3月にはゲルインクのボールペン「フリクションボール」(2007年3月の記事)も発売。 特にフリクションボールについては「ビジネスマンから学生まで幅広い層を狙って企画し、現在のところ注文に生産が追いつかないヒット商品」(パイロット)だという。フリクションラ

    ITmedia Biz.ID:“消せるペン”フリクションが復活するのはどんな時?
  • ITmedia Biz.ID:単に「塗る」だけでは脳は活性化しない - 三菱鉛筆が川島教授と検証

    「脳の活性化」させるツールとして注目を集める「塗り絵」。三菱鉛筆と東北大学の川島教授による検証の結果、単に「塗る」だけでは脳が活性化しないことが分かったという。 「脳の活性化」させるツールとして塗り絵が注目を集めている。三菱鉛筆によれば、現在80社以上、200種類以上の塗り絵が出版されているという。とはいえ、これまでは塗り絵が当に脳を活性化させるのかどうか、科学的な検証例が少なかった。そこで、三菱鉛筆では、ニンテンドーDS用ソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」などで有名な東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授と協力して、塗り絵の効果を科学機器で測定・検証した。 脳の活性化とは、“脳の中の脳”とも呼ばれる前頭前野の機能向上を目指すこと。前頭前野では創造力や記憶力のほか、感情の制御、行動の抑制を司る。また、集団でのコミュニケーションにも関連があるとされ、高度な精神活動を司っているという

    ITmedia Biz.ID:単に「塗る」だけでは脳は活性化しない - 三菱鉛筆が川島教授と検証
  • 人気SNS「Facebook」はフィッシング詐欺の格好の標的?

    Symantecによると、Facebookでは簡単に詐欺メールや詐欺サイトを作成してユーザーの個人情報を入手できてしまう状況にあるという。 20代に人気のソーシャルネットワーキングサイト(SNS)、Facebookはフィッシング詐欺の格好の標的になる可能性があると、Symantecが警鐘を鳴らしている。 Facebookではユーザーが学校や職場ごとの「ネットワーク」に所属し、プライバシー設定をカスタマイズできるといった形でプライバシーに配慮。ユーザーはほかのサイトに比べて詳しい個人情報をネットワーク内で公開する傾向があり、フルネームや住所、電話番号などが記載されているという。 しかしSymantecによると、これはフィッシング詐欺にとって格好の標的でもあり、こうしたアカウントにいったんアクセスされれば、同じネットワーク内のアカウントもコントロールされてしまう恐れがある。 従来からフィッシン

    人気SNS「Facebook」はフィッシング詐欺の格好の標的?
  • クローン・ビーフの夜明けは近い - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    クローン・ビーフの夜明けは近い (森マサフミ=ユナイテッドフィーチャープレス) 米品医薬品局(FDA)は2006年12月28日、クローン技術を使って誕生した家畜の肉や乳に関して、世界初の「安全宣言(※1)」を発した。米政府は、早ければ2007年中に、世界に先駆けてクローン品を公認することになる。クローン・ビーフやクローン牛乳が卓に上る未来像が、ますます現実味を帯びてきた。 追い風に乗るクローニング・ビジネス 2002年1月テキサス州オースティンで創業したヴァイアジェン社は、家畜クローニングのパイオニア。FDAの「安全宣言」以降、にわかに注目を集めている。同社が提供するサービスは牛、馬、豚の遺伝子保存、クローニングおよびゲノミクス(※2)。これまで250以上のクローン動物を生産してきた。従業員は50人(125名に拡張予定)。同業で世界最大級の規模である。 未受精卵子にドナーの

  • シリーズ「地球の悲鳴」 世界の海から魚が消える - 日経BP セカンドステージ

  • 「巨大借金国家」米国の不思議:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米国が借金超過に転落してから、既に20年という月日が流れた。その間にたまった対外純債務の数字は莫大である。借金超過に転じた時は、折しもプラザ合意があったことで、ドル安が加速して、利払い負担が軽減され、乗り切ることができた。その後も、経常収支は莫大な赤字は続いたが、今のところは「ドル暴落」という事態に至っていない。 それにしても、長期間の赤字によって、対外純債務は2005年末で2兆5000億ドル(300兆円)にも達してしまった。いかに米国の経済規模が大きいとはいえ、国内総生産(GDP)の2割以上に上る対外純債務を抱えているわけだ。 なぜ、米国はドル暴落を招かずに済んでいるのか。その秘密は、資産・負債の構図に隠されている。 膨大な直接投資残高 米

    「巨大借金国家」米国の不思議:日経ビジネスオンライン
  • 制震構造のシャープ亀山工場、震度5強でも被害なし

    4月15日午後0時19分、三重県中部を震源とする強い地震が発生した。最大震度となる5強を記録した三重県北部の亀山市にはシャープの液晶テレビを生産する工場が二つある。 シャープの広報室は「亀山の第2工場は揺れの影響を緩和する制震、第1工場は耐震の構造となっている。どの程度の効果があったかは未確認だが、両工場とも設備や人的な被害はないとの報告を受けている」と説明する。情報システムへの被害についてもないもようだという。このため、同社では緊急の災害対策プランを実行するなどの措置はとっていない。 亀山工場の生産ラインは地震の揺れを感知して自動停止したが、安全を確認した上で午後3時過ぎから随時操業を再開している。中部電力の商用電源の供給は、地震の影響で途絶えることはなかったという。 固定電話はNTT西日によると、地震直後に亀山市などがある三重県北部でかかりにくい状況となったが、午後1時過ぎには解消し

    制震構造のシャープ亀山工場、震度5強でも被害なし
  • 自動車、逆ピラミッド時代:日経ビジネスオンライン

    交渉相手については明言を避けたが、巨額の資金を持つ米サーベラスと米ブラックストーンの投資ファンド2社が有力候補の一角に名を連ねている。5日には昨夏に米ゼネラル・モーターズ(GM)の大株主としてGMと日産自動車・仏ルノー連合との提携を画策した米投資家カーク・カーコリアン氏が率いるトラシンダも名乗りを上げた。カーコリアン氏は1995年にもクライスラー買収案をぶち上げた経緯があり、今回は2度目の挑戦だ。 4月中に交渉相手を1社に絞り込むとされるクライスラーの売却問題はここにきて混戦の度合いを強めているが、もう1社、異色の候補がいる。カナダに社を置く自動車部品大手、マグナ・インターナショナルだ。 日ではほとんど無名 その名は日ではほとんど知られていない。日メーカー向けの売上高比率は4%台。拡販を狙って2005年からトヨタ自動車(7203)やホンダ(7267)など日車大手に対し、個別に技術

    自動車、逆ピラミッド時代:日経ビジネスオンライン
  • Googleが過去最大の企業買収,DoubleClickを31億ドルで

    Googleは4月13日(米国時間),オンライン広告を手掛ける米DoubleClickを保有する非公開投資会社の米Hellman&Friedman LLCから,31億ドルでDoubleClickを買収することで合意したと発表した。Googleによる企業買収としては,YouTube(16憶5000万ドル)を抜いて過去最大規模となる。Hellman&Friedman LLCは2005年7月に,11億ドルでDoubleClickを買収していた。 DoubleClickは,バナー広告などの「ディスプレイ広告」に強みを持ったインターネット広告事業者。GoogleCEOであるEric Schmidt氏は「DoubleClickのテクノロジは,主要な広告主や出版社,広告エージェンシーに受け入れられており,(GoogleとDoubleClickが)一緒になることによって,Googleの先進的な技術がデ

    Googleが過去最大の企業買収,DoubleClickを31億ドルで
  • IT経営 川柳 「二十九、議事録は その場でつくる 部長達」

    ここ数年、これまでに比べて、会議の時間が大きく削減される傾向にあります。ITの普及で、多少の制約はあるとしても、何時でも何処でも打ち合わせができるようになったことが、会議短縮の理由と思われます。必要な時に必要な情報を得るために、部長達は電子メールや携帯電話を使って担当者に直接連絡し、“二人だけ”の会議を容易に開くことができるのです。  今や、従来の会議体は「報告主体の会議」から「組織内部の調整と意思決定の場」に変貌しました。それでも、経営者は、会議体と会議時間をもっと減らしたいと考えています。しかも、「会議体に上がった課題をいつまでに誰が責任を持って行うのか」といったことまで確実に見届けたいと思っているのです。  そのためには、会議をして数日後に議事録が出来上がるようでは役に立ちません。会議中にその日の議事録をつくり、プロジェクターで出席者に見せ、その場で完成させて承認までとってし

  • 世界初、カラー電子ペーパー採用、薄さ12mmの携帯情報端末 ― @IT

    2007/04/20 富士通フロンテックは4月20日、カラー電子ペーパーを採用した情報端末「FLEPia」(フレッピア)のサンプル販売を開始したと発表した。A5タイプ(A4タイプもある)は薄さ12mm、重さ320gで、最大50時間の連続使用が可能。4ギガバイトのSDカードを使えば、新聞1年分、マンガ週刊誌2年分、新刊書5000冊分にそれぞれ相当するコンテンツを携帯することができる 同端末に採用した電子ペーパーは、富士通フロンテックと富士通研究所が共同で開発したもの。表示し続けるための電力はゼロで、書き換え時も低い消費電力しか使用しないのが特徴である。赤、緑、青の3枚の表示パネルを積層した構造を持ち、カラーフィルターや偏光板が不要なため、従来の反射型LCDに比べて、より明るいカラー表示を実現している。表示を維持するために頻繁に書き換えを行う必要がないため、ちらつきもない。 外部インターフェイ

  • 中国版100ドルPC、複数メーカーからリリース--台湾クワンタからは200ドルPCも

    中国の複数メーカーによる中国独自RISC CPULinuxを利用した、貧困層向けの中国版100ドルPCが複数のメーカーからリリースされる。100ドルPCというと、先行する台湾クワンタ(Quanta、広達電脳)の緑色のポップなデザインのノートPCが有名だ。クワンタの100ドルPCは世界の「子供ひとりひとりにノートパソコンを」を目的としたOLPC(One Laptop per Child)のプロジェクトのものだが、今回紹介する中国版100ドルPCについてはOLPCプロジェクトではない。これらは、中国の農村など貧困層向けに販売される。まず江蘇中科龍夢科技が、中国独自CPU「龍芯」を搭載したデスクトップPC「福瓏ミニ計算機」を2007年2月にリリースした。モニタレスで値段は1599元(約2万5000円)。メーカー製デスクトップPCはタワー型がほとんどを占めるが「福瓏ミニ計算機」は手のひらより一

    中国版100ドルPC、複数メーカーからリリース--台湾クワンタからは200ドルPCも
  • 中国製塩ビおもちゃが危ない?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日トイザらスが中国製の塩化ビニルのおもちゃ、約10万個を回収している。品衛生法でおもちゃへの使用が禁止されている「フタル酸ジエチルヘキシル」(DEHP)が検出されたからだ。 同社が塩化ビニルのおもちゃを回収をするのは、今回が初めてではない。今年2月に2度の回収騒ぎを起こしている。3度目の今回は、対象製品やその製造工場が大幅に多く、日トイザらスの品質管理のずさんさを露呈する形になった。 DEHPは、塩化ビニルを軟らかくする可塑剤として最も多く使われている物質だ。人体への明確な影響は確認されていないが、げっ歯類への精巣毒性があることから、口に入れる可能性がある6歳以下の子供を対象としたおもちゃと品容器は、品衛生法で使用が規制されている。

    中国製塩ビおもちゃが危ない?:日経ビジネスオンライン
  • 2014年W杯開催がほぼ確定 ~ブラジルの本当の成長力:日経ビジネスオンライン

    出遅れているブラジル? 南米のブラジルは、有力新興国BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の一角を占める大国ですが、これまでは、すでに高成長路線を確かなものとしているロシア、インド、中国の3カ国から取り残されていると指摘されてきました。 しかし、実際には必ずしもそうとは言い切れません。ブラジル地理統計院は、2007年3月末にGDP(国内総生産)統計の改定作業を行いました。その結果、ブラジルの経済成長率は大きく姿を変えることになったのです。 改定される前のブラジルの経済成長率はかなり低い数字になっていましたが、これは古い基準のGDP統計によって経済成長率を算出していたことの影響が大きいのです。これまでは、20年以上も昔の1985年当時の産業構造を基礎にして、GDPを算出してきたため、経済のサービス化の進展など産業構造の変化を統計に十分に反映することができませんでした。 今回のGDP統計

    2014年W杯開催がほぼ確定 ~ブラジルの本当の成長力:日経ビジネスオンライン
  • 人口減ニッポン〜2030年からの警告(1) (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日は「人口減少の世紀」を迎えた。総人口のピークは2004年だった。政府の予測より2年も早く到来した人口減少社会。 2006年は景気上昇による雇用情勢の好転も手伝って、若者層の結婚件数が増え、一調子の減少傾向にもいくぶん歯止めがかかった。だが、それでもこれから数十年間は減少トレンドを変えようがない。 日は西暦2050年に8000万人台、2100年には4000万人台の小国に成り下がってしまうことが、半ば運命づけられている。冗談のような話だが、今の少子化傾向がずっと続くと仮定すると、日の総人口は西暦3400年にはゼロになると推計されている。 人口減少が及ぼす経済や社会への影響は、計り知れないほど大きい。ただ幸いなことに、これから10年程度は

    人口減ニッポン〜2030年からの警告(1) (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 真髄を語る:重要なソフトは外注せず自分で作る

    ソフトウエア開発の経験が全くない素人集団を率いて、100%外注に頼っていた、基幹業務を支えるソフトウエアを内製に切り替えるプロジェクトに取り組んだ。この時の経験から言うと、ゼロからのスタートであっても、5年間真剣に取り組めば、ソフトウエアを自社内で開発・維持する体制を構築できる。現在、業そのものを支えるソフトウエアに関してまで安易な外注が進んでいる。基幹部分は他人任せにせず、当事者が自らの手で内製できる力を持つべきである。 「交換機を作っているコンピュータ・メーカーに、交換機のソフトウエアを自分たちの手で作りたいと言ったら、『我々が手を引いたらNTTなんて成り立ちませんよ。お分かりなんですか』と脅されたよ。頭に来たな。石井君、どう思う。今のままでいいのか」 日電信電話公社の真藤恒総裁は初対面の私にこうまくし立てた。電電公社が民営化され、NTTになる直前のことである。大阪の現場にいた私は

    真髄を語る:重要なソフトは外注せず自分で作る
  • 外国との対比で見えてくる日本精神の独自性 - 現実主義に目覚めよ、日本!(第55回)[日下公人氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社

    には「日精神」というべき独特の精神がある。しかし、この「日精神」について、あるのは分かっているけれども、それが何なのか自分たちではよく分からないところがある。むしろ、外国人が考察してくれたほうがよく分かる。 先日ベトナムを訪れたとき、ベトナムではの首には縄をつけるが、犬にはつけないという話を聞いた。その理由を聞くと、ベトナム人は「分かりません、それが当たり前なのです」という。自分たちが日常行なってきたことに、別に理由はないということだ。わたしが「日では反対です」というと、「変な国ですね」と言われた。 また、国立民族学博物館の責任者と話したとき、その人はこんなことを言っていた。 民族学博物館には国際民俗文化に関する資料が展示されているのだが、以前はアフリカの資料の説明書きには「マサイ族のヤリ」などと書けば済んでいた。しかし最近は国際化の時代となり、マサイ族の人が見に来

  • 英語を超えた日本語ブログの投稿数,その理由は?:ITpro

    ブログ検索サービスを提供する米テクノラティが4月5日に発表した調査結果によると,2006年第4四半期は投稿数で日語ブログが世界最多だった(参考リンク:「The State of the Live Web」,図)。実に世界のブログ投稿数の37%が日語によるもので,事実上の世界標準語である英語や,母語人口で世界最多の中国語を抑えての1位である。世界的にはもちろん,インターネット人口の点から見ても日語がマイナー言語であることを考えると(関連記事),これは快挙と言えるのではないだろうか。 では,なぜ日語ブログの投稿数がこれほどまでに多いのか。仮説をいくつか考えてみた。 (1)日記文学・私小説の伝統 「土佐日記」以来の日記文学や,日文学独自の様式と言われる私小説の伝統が日にはある。日人には日記を書くような感覚でブログを書いている人が諸外国に比べて多いのではないだろうか。日記形式であれば

    英語を超えた日本語ブログの投稿数,その理由は?:ITpro
  • 改憲狙う国民投票法案の愚 憲法9条のリアルな価値問え - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第103回 改憲狙う国民投票法案の愚 憲法9条のリアルな価値問え 4月13日、国民投票法案が、衆院を通過したため、いよいよ安倍首相念願の憲法改正が、近々現実の政治日程にのぼってくることが確実な情勢になってきた。 とはいっても、ただちに憲法改正案の発議ということにはならないだろうし、そこにいたるまでに、これから多くの議論が積み重ねられていくことになる。 憲法改正のポイントはいろいろあるが、最大の論点はもちろん憲法9条の問題である。 それについて、最近面白い資料を読んだので、それをここに紹介しておきたい。 ひときわ輝く細川隆元の「平和憲法創作記」 いま書店に出ている「文藝春秋5月号」を手にとった方、あるいはその新聞広告をご覧になった方はご存知のように、いま文藝春秋では、創刊85周年を記念して、創刊以来のその時代時代で話題になった特集記事のうち、いま何を読みたいか、85を読者投票で

  • [Linuxウォッチ]第33回 持ち歩けるLinux環境「wizpy」の使い心地は?

    ターボリナックスが発売した「wizpy」は,PCに接続してLinuxを起動できる「手のひらサイズのオールインワン・次世代モバイルデバイス」だ。さらに単独で音楽や動画の再生,ラジオ機能,E-BOOKの閲覧などもできるポータブルメディアプレイヤーとしても機能する。今回は評価用として2GBモデルを入手することができたので,使い心地を評価してみた。 Linux起動可能なUSBデバイス「wizpy」 「wizpy」はターボリナックスが2月23日から出荷を開始したモバイルデバイスだ。単独でポータブルメディアプレイヤーとして機能するほか,USBでPCに接続するとUSB接続のCD-ROM(あるいはHDD)のように見え,内部に組み込まれているLinuxが起動してデスクトップLinuxが使えるようになる仕組みとなっている。 1CD LinuxとしておなじみのKNOPPIXをUSBメモリーから起動する方法など,

    [Linuxウォッチ]第33回 持ち歩けるLinux環境「wizpy」の使い心地は?