タグ

2011年9月2日のブックマーク (20件)

  • とどけたいことば - とらねこ日誌

    大変な状況だからこそ、お互いの事を信頼し、前向きな遣り取りが出来る事をどらねこは願っています。そんな気持ちで思うところを正直に書いてみました。 ■ボクたちはそんな風に社会化された 小さい頃、『知らないおぢさん(人)についていってはイケナイよ』、そんなふうな話をされた記憶があります。知らない人が全部アブナイわけじゃない、中にはイイ人もいるのかもしれないけれど、知ってる人よりアブナイことはたしかです。子どもにはその人がアブナイ人なのかイイ人なのかの判断はとても難しい。だから当はアブナイおぢさんじゃないのかもしれないけれど、知ってる人より知らない人のほうがアブナイのは事実だから、知らないおぢさんにはついていかないように、と教えることでリスクの回避を図るわけですね。でも、それってつまり、そう教えないと子どもは知らないおぢさんにでもついていくってことだよね。じゃあ、どうして知らないおぢさんでもつい

    とどけたいことば - とらねこ日誌
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    一人でも多くの方に,届いてほしいことば。できれば,ニセ科学批判によって傷ついたと感じた人々にも。
  • 『食材からのセシウム摂取量の推定と学校給食への対応について(茨城版)』

    転移性肺癌の1寛解例に関する研究、のブログ 2007年3月、転移性肺癌ステージIV期bとの確定診断を受けました。抗癌剤で寛解した後、再発・経過観察中です。皆様のご指摘・ご批判を頂きながら情報を整理していきたいと考えております。忌憚のないご意見をお持ちしております。 夏休みの宿題「日頃べてる材の産地を調べよう」の集計をしました。 http://ameblo.jp/study2007/entry-10963926916.html その結果、 1.九州や西日など遠方では材の心配は少ない(殆ど無い?)。が、 外や加工品に汚染材が混ざっている恐れを否定できない為、 ずさんな生活だと茨城で注意深く自炊するよりも悪い可能性がある。 2.福島、茨城(恐らくは宮城、栃木も同様?)における地産地消の方針は 汚染材を選択的に摂取する恐れが高く1で10Bqを超過する可能性もある。 特に給は児

    『食材からのセシウム摂取量の推定と学校給食への対応について(茨城版)』
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    あとで読む
  • ニコニコ生放送

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
  • Amazon.co.jp: もうダマされないための「科学」講義 (光文社新書): 菊池誠、松永和紀、伊勢田哲治、平川秀幸、片瀬久美子、飯田泰之、SYNODOS: 本

    Amazon.co.jp: もうダマされないための「科学」講義 (光文社新書): 菊池誠、松永和紀、伊勢田哲治、平川秀幸、片瀬久美子、飯田泰之、SYNODOS: 本
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    これは買わざるを得ない
  • 2011-09-02

    2011-09-02 米国の砂糖入り飲料摂取 2005-2008 CDC Consumption of Sugar Drinks in the United States, 2005–2008 NCHS Data Brief Number 71, August 2011 http://www.cdc.gov/nchs/data/databriefs/db71.htm ある任意の1日に、米国人の約半分が砂糖入り飲料を飲んでいる。 男性のほうが女性より多く、10代… 2011-09-02 漢方薬リコール HK Chinese drug recalled September 01, 2011 http://www.news.gov.hk/en/categories/health/html/2011/09/20110901_184357.shtml Wah Shun 漢方薬局が販売していたChuF

    2011-09-02
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    あ~あ/牛久市に連絡をいれてみた。とりあえず、国民生活センターから案内がでていること http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110721_1.html と、講演内容がそれにあたるような物ではなかったか、確認してほしいと伝えた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    グロ注意/忘れてた、広告外した。
  • 水産物が摂取した放射性物質の行方 太平洋に広がる放射能汚染水 | JBpress (ジェイビープレス)

    秋は、サンマ、サバ、イワシなどの回遊魚が旬を迎える季節。しかし、今年は、福島第一原子力発電所の事故による水産物への放射性物質の影響を心配している人もいることだろう。 海外各国は、日以上に日の水産物に厳しい目を向けている。8月11日、EUの欧州委員会が、福島第一原子力発電所事故を受けて、日から水産物を輸入する際に、放射性物質の検査を強化するようEU各国に勧告したことが分かった。 さらに欧州委員会は、日以外の国が日近海を中心とする海域で漁獲した水産物も検査対象とし、回遊性の高い魚については遠洋で獲った場合でも厳密に検査を行うのが妥当、という判断をした。 日近海の水産物に神経をとがらせているのは、EUだけではない。農林水産省がまとめた「諸外国・地域の規制措置」 によると、8月26日時点で、中国は、福島周辺の10県で獲れた水産物を輸入停止とし、それ以外の県で捕れた水産物も、政府が作成し

    水産物が摂取した放射性物質の行方 太平洋に広がる放射能汚染水 | JBpress (ジェイビープレス)
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    あとで読む
  • 原子力災害に関する水稲・野菜・果樹の栽培管理.pdf

  • SYNODOS JOURNAL : 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? NATROM

    2011/9/123:37 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? NATROM 福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ◇急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    こちらもブクマ
  • 静岡東西分割案、県議会が検討 条例制定へ

    静岡県議会が再来年の平成25年度をめどに、県を東西に分割する方向で検討していることが分かった。条例の草案では静岡市・浜松市を中心とする西部「静」県(仮称)と、富士市・伊豆市を中心とする東部「岡」県(仮称)に分割することで行政サービスの充実を図る。 県議会関係者によると、静岡県では「平成の大合併」によって市町村合併が進んだ2003年以降、行政区の拡大とともに各市町の行政負担が拡大。当初、人員整理による行政のスリム化で経費節減が期待されていたが、結果的に負担が高まることになった。 また、歴史的に見ても静岡県はかつて遠江(とおとうみ)、駿河、伊豆の3国に分かれていたという経緯もあり、他県からは「来分割して持つべき富士山、浜名湖、伊豆温泉などの観光資源を1県単独で保有するのは不公平」との批判に長年さらされてきたことも影響しているとみられる。 これを受けて県議会では、県の分割に関する検討委員会を0

    静岡東西分割案、県議会が検討 条例制定へ
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    大井川で分けて、橋をかけずに渡しを復活させるべきだとおもうの
  • 「フードファディズム 食べ物に特別な効果を期待するのはやめましょう 松永和紀 なるほど食卓の安全学」.pdf

    11   放 射 性 物 質 に よ る 環 境 や 品 の 汚 染 が 続 き 、「 こ れ を べ る と 放 射 性 物 質 を 排 出 で き る 」 と し て 特 定 の 品 や 健 康 品 な ど が 話 題 と な っ て い ま す 。 論 文 等 を 調 べ て み ま し た が 、 効 果 が 証 明 さ れ 学 術 界 の コ ン セ ン サ ス( 常 識 )と な っ て い る 品 は あ り ま せ ん 。 一 部 の 科 学 者 が 主 張 し て も 、 公 的 機 関 な ど に よ っ て 否 定 さ れ て い る 場 合 が ほ と ん ど で す 。 東 京 都 や 国 民 生 活 セ ン タ ー な ど は 、 広 告 や 業 者 の セ ー ル ス ト ー ク に 注 意 す る よ う に 、 消 費 者 に 呼 び

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
  • ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    併せて読みたい http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20110901#p9 >"デトックス療法を主張している人達が実際になんらかの毒素の人体レベルを下げたことを証明した例はない"
  • 小児科医・浦島充佳さんインタビュー全文(2)基準守られれば、チェルノブイリほど甲状腺がん増えない | ヨミドクター(読売新聞)

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    "旧ソ連の出荷制限基準値は、1キログラムあたり3700ベクレル""基準値を超えた原乳は粉ミルクを含む乳製品に回されました""日本の基準は10分の1以下の同300ベクレル、粉ミルクは同100ベクレル"
  • あなたは悪意のあるニセ科学批判者に騙されている

    lets_skepticは悪意のあるニセ科学批判者に騙されている善意の人という話が出たのでメモとしてまとめてみました。

    あなたは悪意のあるニセ科学批判者に騙されている
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    ところで、NATROMさんへのイルミナティとかからの報酬支払いは滞ったまま?/「みんなQBに騙されてる」ネタぶこめがつかないあたり まどマギブームも遠くなりにけり
  • 世界初!オランダで山を作る計画が浮上

    なんとオランダで「山」を作る計画が浮上しているという。一体どういうことなのか。 これは、ジャーナリスト Thijs Zonneveld氏(30)のあるジョーダンから始まった。彼はネット上で、「人工的に山を作ろう」とコラムで書いたのだが、これが意外にも大きな反響を呼んだ。 そもそも、オランダは農地が50%以上で、もっとも高い標高で323m。日のような山々は存在しない。したがって、オランダ国民は、山への憧れが強いのだ。今回のプロジェクトの支持者は「オランダに山ができれば、他国でスキー旅行や登山に行かなくても良いだろう」とメリットを強調する。それ以外にも、観光、不動産、雇用の活性化など、多面的なメリットもあるとしている。 ただし、ここでネックになるのが、その山を作る予算だ。規模的には、幅5km、高さが1km~2kmのものを想定しているようだが、それには、30年ほどかかり、なんと、約6兆円~37

    世界初!オランダで山を作る計画が浮上
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    昔、内閣総理大臣織田信長 という漫画に国立第二富士山という話がありましてね。
  • ガスト食中毒は「ゾンネ赤痢菌」 軽症だが日本で感染例多い

    すかいらーくグループのファミレス「ガスト」で患者が続出した中毒は、「ゾンネ赤痢菌」と呼ばれるタイプのものであることが分かった。どんな特徴があるのか。 「赤痢なんて久々に聞いた」「発展途上国かよ」 東北4県で赤痢による集団中毒が2011年8月31日分かると、ネット上では、こんな驚きの声が相次いだ。 大根やシソなどの浅漬けが原因材? しかも、人から人への感染ではない。材が原因というケースも非常に珍しかった。 すかいらーくや各県保健所の発表によると、発症者15人のうち14人が18~20日にガスト11店で事をした後に、発熱や下痢などの症状を訴えた。いずれも軽症で、現在は回復に向かっているという。保健所などの調べで、すかいらーくの仙台工場で作られた材が原因と分かり、宮城県が9月1日から立ち入り検査に乗り出している。 すかいらーくも8月31日、安全確認が終わるまで、東北などの計120店の営

    ガスト食中毒は「ゾンネ赤痢菌」 軽症だが日本で感染例多い
  • 非科学的な非科学狩り - design & philosophy | KOGA,Toru

    最近、ツイッター上で、その効果が科学的に証明されていないとして、さまざまな「療法」を否定する動きが広がっている。そうした批判の多くは、こうすれば放射能を防げますとか、こうすれば病気を予防できます、直せます、などという話をする人たちを、科学の観点から一刀両断にする。 私はそうした「科学的立場」からのなで切りにどうも違和感を覚える。というのも私自身、そうしたいわば「非科学的」療法に救われた経験があるからだ。数年前に私は突発性難聴によって左耳が聞こえなくなった。すぐに耳鼻科に行って治療を始めたために聞こえるようにはなったが、周波数によって感度が変動し、音が歪み、耳鳴りもして、とても生きた心地がしなかった。しかし近代医学は、もうこれ以上治療の方法がないという。後遺症は治らない宣言だ。 そこでさまざまな民間療法に当たることにした。刺さない針、気功、体操、キムチ納豆、イメージトレーニング、ハーブ、ドイ

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    まずは「代替医療のトリック」を一度お読みになることをお勧めする。1章と6章だけでよいので。
  • 消費者庁発足2年 今後の課題は NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年09月01日 (木)消費者庁発足2年 今後の課題は 消費者庁が発足して、9月1日で2年となります。 製品事故や悪質商法などに対して、消費者の立場に立った被害や再発の防止対策が求められていますが、集団中毒や放射線の品への影響の問題などへの対応が不十分だという指摘があり、消費者の期待にどう応えるかが課題となっています。 (この記事の末尾に、消費者庁の福嶋浩彦長官のインタビュー内容を掲載しています) しかし、消費者安全法に基づいて会社名を公表して注意喚起したのはこの2年で3回だけで、焼き肉チェーン店の集団中毒では、国の消費者委員会から「対応が遅く、司令塔の役割を果たしていない」と指摘されました。 これに対して、消費者庁の福嶋浩彦長官(下の画像)は 「今で十分だとは思っていない。消費者目線での情報提供を強化していきたい」と述べ、

    消費者庁発足2年 今後の課題は NHK生活情報ブログ:NHK
    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    消費者庁の福嶋浩彦長官のインタビューあり
  • --- 中谷内一也 HP --- 東日本大震災についてのいくつかの思い

    この度の地震により亡くなられた方々の無念を思うと胸が詰まります。ご遺族の方々に謹んでお悔やみ申し上げます。 まだ無力感から抜けきれずにいますが、リスク認知の研究者として何ができるのか、次の地震への備えにどんな貢献ができるのかを考えつつ仕事を進めるつもりです。 震災後、メディアの方からコメントを求められることが何度もありました。あちらこちらで似たようなことをお話ししてきましたが、それらをまとめ、いくつかのトピックに関して私がどのように考えているかをお示ししたいと思います。 ご留意いただきたいのは、以下のコメントは必ずしも理論や調査データに基づいたものではないということです。私の個人的な雑感であるとお考えください。私は、元来、理論やデータの裏付けなくコメントすることに臆病なのですが、今回はそれらが不十分であることを理由に黙っているのは適切ではないと思います。コメントの多くにはリスク認知研

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    9月17日に東京で中谷内さんの講演会あります http://food-entaku.org/kouza/food-entaku20110917.pdf
  • このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    ohira-y
    ohira-y 2011/09/02
    はてな風紀委員としてけしからんエントリに注意しに来ました