タグ

2012年10月11日のブックマーク (16件)

  • 閲覧注意(食事前特に) : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 こっちで買うと、ソーメン馬鹿高いのに…… 月ほど毎日掃除してても、40日も空けるとこのありさま……。 南国恐ろしい……。 →→→明日も更新します コメント一覧 (283) 285. 最近読み始めた者 2013年03月04日 00:08 長期間家を空けるときはお米も冷蔵庫にいれると良いですよ 284. ジミー 2013年01月11日 09:18 kyahh!!大変だ! 283. MSBK 2012年12月02日 09:54 おふたりともがんばってください! 282. 2012年10月15日 08:47 いくら東莞でも今からお米は大丈夫だろう。 来夏も中国にいるとは限らんし。 281. 斜め 2012年10月15日 01:24 お米は冷蔵庫に入れた方がいいですよ( ;´Д`) 280. G<A軍曹<ぬこ<月 2012年10月14日 09:35 >277 考えるの

    閲覧注意(食事前特に) : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    コクゾウムシ、シバンムシ、メイガあたりかな。タンパク質ならカツオブシムシも。
  • 日本農業新聞

    水稲作柄データで予測 8月遅場 調査効率化へ 農水省 農水省は2020年度から、水稲作柄概況調査に衛星データと気象データを活用する。初年度は8月15日時点の西日を中心とした遅場地帯が対象。従来は実測調査だった。新方式では同省が構築した予測式にデータを当てはめ、10アール収量を推計できるようになる。農作物の作柄調査で衛星データを使うのは珍しく、調査の効率化と精度の向上が期待される。 農水省は7~9月の3カ月間、全国各地で水稲の生育状況を調べ、作柄概況を発表している。同省職員や専門調査員が現地で草丈や茎数、穂数、1穂当たりのもみ数などを測定する。 今年からは8月15日時点の遅場地帯で実測調査をやめて、データに基づく予測とする。関東や東海、近畿、中国の一部と四国、九州の27都府県が対象だ。 遅場地帯では、この時点で出穂が十分でなく作柄の予測が難しかったため、これまでは出穂前後の草丈や茎数を実際

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
  • (2012年8月発行)ポジティブリスト施行後6年経過して

    品衛生法等の一部を改正する法律」で、ポジティブリスト制度が平成15年(2003年)5月30日公布され、公布後3年以内に導入することとされました。その結果、ぎりぎりの平成18年(2006年)5月29日に施行されました。ちょうど3年以内でした。 品中に残留する農薬等については、これまで品衛生法に基づき残留基準を設定していましたが、従来のネガティブリスト規制(原則規制なし、規制するものには基準値設定)では残留基準が設定されていない農薬等を含む品に対する規制は、高濃度汚染を除いて困難であるという問題がありました。来、農薬は生産現場で使用されるものであり、農産物管理は品衛生法の範疇ではありません。農林水産省が適用作物を決めて、生産者が適正に使用するならばほとんど問題の起こることはありませんし、毎年農水省が実施している農薬使用状況、それにともなう残留農薬検査の結果(国内産農産物における農

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
  • (2012年9月発行)~食品の放射性物質汚染と正しく向き合ために~放射性物質の食品への影響

    そもそも、原子力発電所の事故以前、私たちは放射能ゼロの世界で暮らしてきたわけではない。原子力発電所の事故以前からの、わが国における自然界からの被曝放射線量は1.5mSv/年であり、体重65kgの日人男性の体内には、炭素、カリウムなどの放射性物質が7,900Bq含まれている。世界平均はわが国平均よりも1mSv/年ほど高い2.4mSv/年である(図1)。こうした事実があるにもかかわらず、品には極めて高い関心がよせられており、一部には過剰と思われる反応も見受けられる。 図1 自然放射線から受ける線量 放射性物質の品への影響を議論する際に、そのリスクの大きさ(程度)を把握しておくことが重要である。国立がん研究センター予防研究部長の津金氏によれば、放射線量100mSv以上では、線量に応じて発がんリスクが増大するものの1000mSv程度までは、喫煙、飲酒、運動不足など生活習慣によるリスク増大と同

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
  • 河北新報 東北のニュース/焦点/セシウム新基準から半年(下)「正しく怖がる」実践

    焦点/セシウム新基準から半年(下)「正しく怖がる」実践 漁獲水域を表示するなど小売業者は情報提供に力を入れる=9月28日、いわき市のイオンいわき店 福島第1原発事故を受け、国が4月に適用した品の放射性セシウムの新基準(1キログラム当たり100ベクレル)については、消費者の間で「当に大丈夫なのか」という声が根強い。不安を解消しようと、さらに厳しい自主基準を設ける小売業者もいる。福島県内では事に含まれるセシウムの量を計測し「正しく怖がる」を実践する取り組みが始まった。消費の現場で試行錯誤が続く。 ◎業者、自主検査を強化/東北産、敬遠が減少 <限界以下だけ>  大手スーパーのイオンは昨年11月、品の放射性物質の自主検査体制を強化し、原則として検出限界値を下回った材だけを販売する方針を打ち出した。イオンリテールの近沢靖英副社長は「基準内といくら強調しても安心にはつながらない。お客さまに可

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
  • 朝日新聞デジタル:食中毒、賠償2億円超 岩井食品廃業へ-マイタウン北海道

    ■O157中毒 ■被害者を最優先 死者8人を含む169人の患者が出た浅漬けによる腸管出血性大腸菌O(オー)157集団中毒で、製造業者の「岩井品」(札幌市西区)が10日、札幌地裁に民事再生法の適用を申請した。損害賠償額が2億円を超す見通しの中、経営を続けることは難しいと判断、廃業する方針を決めた。この日開かれた記者会見では、幹部が被害者への謝罪の言葉を繰り返した。 同社の説明によると、同社に借入金はなく、負債は主に被害者に対する損害賠償や医療費のほか、流通先への損害賠償となっている。 患者169人のうち、同社が名前を把握している84人(死亡の8人を含む)に対する損害賠償は、交通事故の際の賠償算定基準を参考にすると、計2億2700万円。残る85人の賠償でさらに数千万円が上乗せされる見通しで、この他、流通先の高齢者施設やホテル、飲店など10社以上が賠償請求の意向を見せているという

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
  • 武田邦彦 (中部大学): 放射線と被曝の教室(5) 食品の汚染の限度

    「tdyno.246-(15:19).mp3」をダウンロード 品の被曝、特に「お子さんの被曝」をどのように考えたら良いか、多くのお母さんが迷っておられます。かつて、同じ事が「農薬」や「品添加物」に不安を感じたお母さんが多かったのですが、最近はかなり改善されました。 なぜ、農薬の不安が減ったのかというと、「農薬で健康を害する人が出たら農業は終わりになる」と思ったからです。近代農業は人手も少なく、収入はそこそこ必要なので、農薬を使わずに農業をやるのは困難でした。 でも、べるものですから、べる方が不安に感じるものは売れるはずもありません。また日糧自給率はカロリーを基準にして40%、田畑の面積を基準にするとたった25%しかありませんから、日の農作物に不安が広がると、壊滅してしまいます。 そこで、具体的には二つのことをしました。一つは「危険な農薬を使わないこと」、もう一つは「100分

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    無毒性量とADIと基準値が混じっている。混ぜるな危険。
  • カラー・コントラスト・アナライザー 日本語版

    カラー・コントラスト・アナライザーの概要 背景色と前景色の組み合わせが十分なコントラストを確保しているかどうかをチェックするツールです。"色のコントラスト" の判断基準は、W3C(World Wide Web Consortium)が提案している アルゴリズムに基づいています。 "2つの色は、その明度差および色差が基準値を上回っていれば、コントラストが十分に確保されていると考えます。" W3C が提案している基準値は、明度差が125以上、色差が500以上です。 注意: ヒューレット・パッカード社がオンラインで提供している colour contrast verification tool も W3C のアルゴリズムを採用していますが、色差の基準値を400以上としており、より広範囲におよぶ背景色と前景色の組み合わせを許容しています。 明度差の計算式 色の明度差は以下の計算式で算出されます。:

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    "背景色と前景色の組み合わせが十分なコントラストを確保しているかどうかをチェックするツールです。"色のコントラスト" の判断基準は、W3C(World Wide Web Consortium)が提案している アルゴリズムに基づいています"
  • 公文書作成におけるカラーユニバーサルデザインガイドライン

    川崎市総務局 公文書作成における カラーUDガイドライン ユニバーサルデザイン A候補 B候補 C候補 多様な色覚を持つ、さまざまな 人に配慮して、なるべく全ての 人に情報がきちんと伝わるよう に利用者側の視点に立ってつく られたデザインを、カラーユニ バーサルデザインといいます。  色弱者に配慮してデザインす るということは、色数が無秩序 に増えがちな一貫性のない色彩 設計を一から吟味しなおし、伝 えたい情報の優先順位を考え、 情報の受け手が感じる印象や心 理を考慮しながらデザインをす るということです。 0 10 20 30 40 50 (万人) 05 年009590858075706560 第一次産業第一次産業 第二次産業第二次産業 第三次産業第三次産業 第一中 警察署 第二中 中央駅 中央公園 避難区域 避難所 警戒区域 ※色弱者の呼称表記について 医学用語でいう色覚異常者(色

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    わかりやすい。今後の参考に。
  • 【追記3あり】「県庁食堂は1Bq、子供の給食は10Bq。あべこべです(怒」から始まる科学と感情と政治の話

    【必読】あまりにもメインコンテンツに言及してくれる人が少ないので最後に補足説明を追記しました【必読】 【追記2】Fsokalさんの訂正・謝罪を一番最後に追記しました。それを承けて私の一部発言を撤回しました。 【追記3】「コメント欄を受けての総括」をまとめの後葉にコメント欄から転記しました【NEW】 【続き】→「県庁堂は1Bq~から始まる科学と感情と政治の話」の続き http://togetter.com/li/388966 【NEW】 続きを読む

    【追記3あり】「県庁食堂は1Bq、子供の給食は10Bq。あべこべです(怒」から始まる科学と感情と政治の話
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    検査は安全を担保するものではない、生産者の不断の努力で安全な食品が生産・流通していることこそ、まず共有されるべきではないだろうか。/コミュニケーションはいろいろと残念
  • どれだけ「安全」なら「安心」するのかリスクと正当に向き合うための社会心理学的アプローチ

    東日大震災と福島第一原子力発電所事故以来、「リスク」とどう向き合うか、という議論が盛んになっている。 どんな道具にも科学技術にも、ベネフィットがあると同時にリスクがある。自明のことだが、人びとがそれらの大きさを正当に認知しているかというと、そうではないことのほうが多い。 感情やマスメディアの影響などさまざまなバイアスがはたらくうえ、その技術や事象に精通しているかどうかなどによっても、リスクの認知は変わってくる。 実際のリスクの大きさと人びとのリスク認知が大きく乖離すると、リスク対策が十分におこなわれなかったり、逆に無駄な資源を費やしたり、という問題が起きる。 「ものを怖がらな過ぎたり、怖がり過ぎたりするのはやさしいが、正当に怖がることはなかなかむつかしいものである」 物理学者の寺田寅彦氏は昭和十年にこう書いたが、さまざまなリスクに囲まれている現代社会では、この「正当に怖がる」姿勢がますま

    どれだけ「安全」なら「安心」するのかリスクと正当に向き合うための社会心理学的アプローチ
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    @tetzl まあ、楽しそうね。らぶ♡らららいん!
  • 【単刀直言】誰も鳩山首相を制御できなかった…、松井孝治民主党副幹事長+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    民主党政権の失敗は何だったのか。いろいろな要素が複合的に絡んではいるが、その一つが対米関係だ。政権交代の時に肩に力が入りすぎて、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に首相官邸があそこまで突っ込んでいったことは誤算だった。 当は内政改革でやらなければいけないことがたくさんあり、内政改革が鳩山内閣の大きなミッションだった。予算の作り方をどう改め、統治機構改革をどう進めるのか。霞が関による中央集権によって変えるのではないあり方を実施に移そうと思っていた。 官房副長官として、私は早くから「外交でビジョンを示すことは大事だが、実際の利害調整を伴うものは急にはできない」と言ってきた。 沖縄県と米国の双方が納得できる着地点を探るには日米合意の日付を2010(平成22)年5月という形で切って追い込む話ではないとずっと思っていた。 ロングスパンで考えるか、やるならもっと現実的な対応しかないと思ってい

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    鳩山首相からスタートしなければ、もう少し違った政権運営ができたのではないかと思うのだが。
  • BSE対策見直し(その2)安全な牛肉が食べたいのか、国内畜産業を守りたいのか、それとも米国バッシングが目的?

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2012年10月11日 木曜日 キーワード:メディア 汚染物質 前回のコラムにつづいて今回もBSE(牛海綿状脳症)にまつわる話。 品安全委員会の発表した評価書案は分かりにくく説明不足だったが、検査対象月齢を30カ月齢以上にする、30カ月齢未満の牛では、病原体のプリオンは特定危険部位にも蓄積しないので、この部位を除去対象からはずすというのは科学的には筋が通っている。 さらに検査対象基準の変更は、米国産だけでなく、カナダ、オランダ、フランスからの輸入牛肉にも適用されるのだが、米国産牛肉に対してのみ反発の声が大きい。なぜか? 反対する消費者団体と農業者団体 日農業新聞は2012年9月7日の論説「牛肉輸入規制緩和 政治より

    BSE対策見直し(その2)安全な牛肉が食べたいのか、国内畜産業を守りたいのか、それとも米国バッシングが目的?
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    『論理立てて、結論を導き、目的を達成するために地道に努力するというスタイルではない。何かを標的にして(今回は米国)、相手のすべてを否定し攻撃するやり方だ』
  • NEWSポストセブン|国内流通のカニの12%はロシアの密漁品 規制強化

    農水省は10月より、輸入小麦の政府売り渡し価格を3%値上げする。 「うどんやパン、味噌、醤油などのメーカーは、いまのところ価格転嫁を見合わせているが、転嫁しなければ企業の業績、従業員の給料に響くし、転嫁すれば消費者を直撃する。どちらにしても痛いです」(品メーカー関係者) 値上げは米国の干ばつの影響によるものだが、輸入小麦の売り渡し価格は年2回改定され、そのつど買入価格の平均値に、マークアップ(輸入差益)と呼ばれる金額を上乗せする。マークアップとは、国内消費量の1割に満たない国内小麦農家への補助金である。これは1キロあたり17円で、年間850億円にも上る。 「これにより輸入小麦は、国際価格の倍ほども割高になっている。農家対策は必要ですが、世界的な穀物高騰のなかで、政府はいつまで品メーカーや消費者に負担を強いるつもりか」(同前) 政府の無策によって、カニも値上げされる。9月8日、ウラジオス

    NEWSポストセブン|国内流通のカニの12%はロシアの密漁品 規制強化
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/11
    密猟放置を推奨しているように読める。
  • O157食中毒:浅漬け製造会社、民事再生法を申請 札幌- 毎日jp(毎日新聞)

    民事再生法の適用を申請し、記者会見で頭を下げる岩井品の岩井憲雄社長(手前)ら=札幌市中央区で2012年10月10日、梅田麻衣子撮影 白菜の浅漬けを感染源とする病原性大腸菌O157の集団中毒で、浅漬けを製造した「岩井品」(札幌市西区)が10日、記者会見し、札幌地裁に民事再生法の適用を申請して保全命令を受けたと発表した。現時点の負債総額は損害賠償の約2億2700万円で、代理弁護士は「あくまで被害弁償のための申請。弁償が終われば解散する」としている。【山下智恵、小川祐希】 集団中毒の発症者は道内外の169人(うち8人死亡)で、同社によると、連絡先が分かる84人への賠償試算が約2億2700万円に上るという。残る85人や取引企業分も含めると、負債総額は大幅に増えるとみられる。所有資産は約1億7500万円あり、同社は取引企業より被害者への賠償を最優先するという。「被害者に会社として説明し、話し