タグ

2012年10月12日のブックマーク (15件)

  • ベムのメモ帳V3: ロバート・キヨサキ破産申請報道と自称「情報つわもの」どもの夢の跡

    2012年10月12日金曜日 ロバート・キヨサキ破産申請報道と自称「情報つわもの」どもの夢の跡 自分は読んでいませんが、日でもよく売れた「金持ち父さん貧乏父さん」。 金持ち父さん貧乏父さん posted with amazlet at 12.10.11 ロバート キヨサキ シャロン・レクター(公認会計士) 筑摩書房 売り上げランキング: 93 Amazon.co.jp で詳細を見る 個人的にはあまり読みたいと感じるタイトルではないですが世界的によく売れました。そしてお決まりのパターンかと思いますが講演会でよく儲けたようです。 余談ですが、の販売やTV出演で名前を売って、講演ないしセミナーの講師で儲けるというのは、少なくとも日では王道とされていると思います。自分で資産運用をしているよりずっと儲かるでしょう。海外の事例ですと「7つの習慣」などは「自助+自己啓発系セミナー」という

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    「最後まで確認せずに内容を判断してしまうというのは、自分もやってしまいそうで気をつけたいものです」
  • 朝日新聞デジタル:「国内加工」とあるけれど… 実は外国産の原材料も - ニュース

    原料の原産地表示が義務づけられている加工品 ■品表示、ココが疑問:下  【長沢美津子】東京都内のスーパーで「エボダイ開き」を手に取った。表に張られた「小田原ひもの 小田原加工」のシールが、「小田原ブランド」をアピールする。トレーを裏返すと、神奈川県小田原市の製造者住所と並び、原料産地の欄に「エボダイ(中国産)」と書かれていた。 … 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事分かりにくい添加物表示 「当たり前」の無添加強調も(10/10)加工品の栄養成分表示、義務化へ 消費者庁(8/4)加工品に栄養表示義務 消費者庁素案(6/29)PR情報

  • 食中毒じゃなかった!? 館山の中学生84人腹痛、市は「原因分からない」 - MSN産経ニュース

    千葉県館山市立第3中学校で4日に給べた直後の生徒84人が腹痛を訴え病院に搬送された問題で、同市は11日、給による中毒ではなかったと発表した。安房保健所の調査で確認したとしている。なぜ、生徒が一斉に腹痛になったのか。市教委は「結局、原因は分からない」としている。 調査では、数人の生徒から黄色ブドウ球菌が検出されたが、給との関係が疑われるものではなく、集団中毒のように多数の患者に共通する菌も見つからなかったという。 市教委は生徒や家族に説明した上で、自粛していた給を15日から再開する。腹痛を訴えた生徒は全員、症状が軽かったという。

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    『給食による食中毒ではなかったと発表した。安房保健所の調査で確認したとしている。なぜ、生徒が一斉に腹痛になったのか。市教委は「結局、原因は分からない」としている』
  • 東京新聞:今年初 キノコ食中毒 イボテングタケで60代男性:群馬(TOKYO Web)

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    イボテンなら、わかっててわざと食べたんだろうな。
  • 独の冷凍イチゴ食中毒 中国政府が反論 NHKニュース

    ドイツで1万人を超す子どもらが中国から輸入された冷凍いちごをべたあと中毒になった問題で、中国政府は11日、「倉庫に残っていた製品からはノロウイルスは検出されなかった」として、中国国内のノロウイルスが原因とするドイツ政府の主張に反論しました。 ドイツでは、先月下旬から今月にかけて子どもたちを中心に1万1000人以上が下痢などの症状を訴え、中国から輸入された冷凍いちごからノロウイルスが検出されたことから、ドイツ政府は10日、中国での冷凍前の加熱処理が不十分だったことが中毒の原因とみられると発表しました。 これについて、中国政府で輸出品の安全性を監督している国家品質監督総局は、11日、この冷凍いちごを輸出した山東省の品加工会社を調査したと発表しました。そして、倉庫に残っていた製品からノロウイルスは検出されず、同じように生産されほかの国に輸出された冷凍いちごにはこうした問題は起きていないと

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    『同じように生産されほかの国に輸出された冷凍いちごにはこうした問題は起きていないとして、「ドイツ側の主張に科学的な証拠はなく、ドイツ国内でノロウイルスがついた可能性をさらに調査すべきだ」と反論』
  • 平成 24 年度 横浜市食の安全を考えるシンポジウム. ~学ぼう、食品のリスク 毎日.pdf

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    平成 24 年 11 月 8 日(木) 於:横浜市開港記念会館/給食冷凍ミカンに対する川崎との考え方の違いなどきいてみたい
  • 「第三の男」を忘れるな ノーベル医学賞 - 左側のない男

    自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System (発明屋) 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System (発明屋) 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System (発明屋) 知識は爆発的増加 (哲学はなぜ間違うのか) 人類滅亡まで「終末時計」あと3分、気候変動や核の脅威で (自分なりの判断のご紹介) christian louboutin uk (mulberry bag sale 31 free laptop or computer procedure online themes) mulberry purses (mulberry bag sale 30 the optimum wooden experiencing tips

    「第三の男」を忘れるな ノーベル医学賞 - 左側のない男
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    "推測だが、選考委員会が、ブリッグスさんの業績を受賞に値するものと暗黙に認め、敬意を払う意味で「空席」にした""ブリッグスさんの業績を高く評価したがゆえの、いわば〝永久欠番〟だったと受け止めたい"
  • 24日の消費者庁・食品表示ワークショップに参加します!

    執筆者 松永 和紀 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 特集 松永 和紀 2012年10月12日 金曜日 キーワード:品表示 FOOCOMは品表示について、品にかんするさまざまな情報、安全や品質、製造加工への真摯な努力や各事業者の独自性などを事業者から消費者へ直に伝える重要な手段ととらえ、重視してきました。つまり、品表示は、品をめぐるコミュニケーションの核となるものです。その法律の一元化について、FOOCOMは10月5日、他の3つの市民団体と共に消費者庁に「公開の意見交換会を」と要望しました。その結果、24日にワークショップとして意見交換会が開かれることになりました。FOOCOMも参加します。 品表示をもっと消費者にわかりやすくするための「一元化検討会」が昨年、消費者庁に設置されて、Foocom事務

    24日の消費者庁・食品表示ワークショップに参加します!
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    これは阿南長官のおかげなのかな?
  • 緩和された牛肉輸入規制、判断は正しいのか? BSE沈静化の中での不安の種(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年9月、内閣府の品安全委員会プリオン専門調査会が「プリオン評価書(案)」(PDF)を公表した。評価書の案には、BSE(牛海綿状脳症)対策としてとられている米国などからの牛肉の輸入規制を、従来の「20カ月齢以内」から「30カ月齢以内」に広げることを容認する内容も含まれている。 牛海綿状脳症(BSE)は、「プリオンたんぱく質」という一種のたんぱく質が異常化し、牛の脳がスポンジ状になる病気だ。BSEを発症した牛は、起立不能などの末に死に至る。1996年、英国で、BSEと人での変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)という致死的病気との関係性が指摘されたことから、世界的に心配が高まった。 若い牛にはBSEの発症例がほぼ見られない。そこで厚生労働省は、米国やカナダからの牛肉輸入を「20カ月齢以内」に限って認めてきた。さらに2011年12月、同省は、米国とカナダの牛肉について、それに輸入

    緩和された牛肉輸入規制、判断は正しいのか? BSE沈静化の中での不安の種(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    タイトルには違和感/「同時のタイミングになったのはどういうことか、これを説明しないと消費者は政治的圧力ではないかと不安になり、納得がいかない気がします」
  • 福島県平田村:内部被ばく 男性1人が国の基準超える- 毎日jp(毎日新聞)

    福島県平田村の「ひらた中央病院」は11日、東京電力福島第1原発事故に伴い検査を希望した県内外8200人の内部被ばく検査結果を公表した。99%以上が検出限界未満だった。64歳男性1人が、生涯で受ける累積量の推計値「預託実効線量」が健康に影響を与えるとされる国基準(1ミリシーベルト)を超えた。同病院がこれまで検査したのべ約2万2300人で1ミリシーベルトを超えたのは初めて。 男性の内部被ばくは1.055ミリシーベルト。自宅が避難指示解除準備区域にあり、イノシシの肉や川魚をべていたという。同病院は、自生や家庭栽培の野菜▽セシウムを吸収しやすいキノコ類▽放射能未測定−−の材を常しないよう注意を呼びかけている。【神保圭作】

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    "男性の内部被ばくは1.055ミリシーベルト。自宅が避難指示解除準備区域にあり、イノシシの肉や川魚を食べていたという"
  • セシウム最大3.2ベクレル コープふくしま食事調査(福島民友ニュース)

    セシウム最大3.2ベクレル コープふくしま事調査 生活協同組合コープふくしまは10日、6~9月にかけ実施した県内の一般家庭100世帯の事に含まれるセシウムなど放射性物質の調査結果を発表、2世帯の事から、評価の下限値とした1キロ当たり1ベクレルを超える放射性セシウムを検出したものの、セシウム134、137の合算値は最大で1キロ当たり3.2ベクレルと、前回調査(昨年11~4月)の最大値同11.7ベクレルを大きく下回った。 同生協によると、今回の最大値となった事を1年間べた場合の内部被ばく線量は0.04ミリシーベルトと推計され、品の新基準値の根拠とされる年間許容線量1ミリシーベルトの4%程度という。 同生協は、各家庭の実際の2日間6分の事(間含む)を試料に測定した。同生協によると、9割以上の家庭で県産の材を使用していたほか、夏季のため家庭菜園などで育てた野菜をべている

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    "セシウム134、137の合算値は最大で1キロ当たり3.2ベクレルと、前回調査(昨年11~4月)の最大値同11.7ベクレルを大きく下回った"
  • 農林水産政策研究所/研究成果報告会(平成24年11月6日)

    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    "主産地である北海道と九州における小麦の生産・流通・使用状況を比較分析することで、主産地毎に需要拡大に向けた今後の対応方向が異なることを明らかにします"
  • 2012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について |報道発表資料|厚生労働省

    ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2012年10月> 2012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について 平成24年10月11日 健康局がん対策・健康増進課 課長補佐 手島 一嘉(2346) 係長 原 信之(2396) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3595)2245 厚生労働省では、国民の生活習慣を改善し、健康寿命をのばすための運動「Smart Life Project」(スマート ライフ プロジェクト、注1)を実施します。 このプロジェクトは、趣旨に賛同する企業・団体に広く参加を呼びかけ、より多くの人々の健康づくりの意識を高め、行動を変えるよう働きかける機会とすることを目的とした取り組みで、平成23年2月からスタートしました。賛同企業・団体数は10月1日現在、561団体に上ります。 今年度は、この取り組みをさら

  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    健康食品について(表示・広告規制に係る法執行力について関係団体からのヒアリング)
  • 早野先生による桑野協立病院のFastTrack Fibreの話

    ryugo hayano @hayano 桑野協立病院のFastTrack Fibre 1. 病院側「日おいでになった理由がよくわからない」僕「FTFで内部被ばく検査と報じられた件について疑義ありと私がツィート.代理店の方から連絡あり.お誘いがあって現場を拝見しに参りました」 ryugo hayano @hayano 桑野協立病院のFTF 2. 僕「内部被ばく検査器でないFTFをなぜ納入したのか」代理店「Mirion社に内部被ばく検査用だと伝え,FTFを紹介された」 僕「M社はFTFはWBCのIEC規格を満たさないと明言.断じて内部被曝検査器ではない」

    早野先生による桑野協立病院のFastTrack Fibreの話
    ohira-y
    ohira-y 2012/10/12
    昨年、サーベイメーターを食品分析に使っていた企業も額は小さいけれど似たような状態だったのだろうか?