タグ

2013年8月27日のブックマーク (13件)

  • 日本モンサント社の圃場見学に行ってきた。 - 遺伝子組み換え

    隔離圃場だからネットが張ってあるのかと思ったら、単に風よけであった。 平地だから風が強いのかなあ。圃場には殺虫性トウモロコシと除草剤耐性大豆が NON‐GMOのものと対比させて栽培されておりましたよ。 除草剤を散布された除草剤耐性大豆。当たり前だけど枯れてません。 ラウンドアップを散布後のNON‐GMO大豆は見事に枯れていました。 除草剤耐性大豆とか、殺虫性トウモロコシとか知識はあれど、 それらが実際にどんな作物なのか見たことがなかったわたくし。 日で実験栽培をされてるところを知らないので、 見たいと思ってもなかなか見られないのだった。 そうしたら、日モンサント社が、毎年夏に 圃場見学会を開催していると言うじゃありませんか! おお、これは行かなくては! ってことで行ってきたです。 日モンサント社の公開されている隔離圃場は茨城県にある。 「隔離圃場」と名前がついているけど、ハウスなどの

    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
    おお、ほんたべさんも見学に行っていたのか!のぎ茶会で行った日は暑くなかったけど、この日は暑そう。
  • 生物研 - 平成25年度遺伝子組換えイネの栽培を実施

    平成25年度遺伝子組換えイネの収穫を実施 - スギ花粉ペプチド含有イネを隔離ほ場で収穫 - (「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」[PDF:40キロバイト]に基づいた情報提供です。) 独立行政法人 農業生物資源研究所では、遺伝子組換えイネ(スギ花粉ペプチド含有イネ)の栽培を隔離ほ場において4月24日(水曜日)から行っておりますが、今回下記のとおり収穫作業を行いますのでお知らせします。 スギ花粉ペプチド含有イネの栽培の詳細につきましては、3月22日(金曜日)に公表しました栽培実験計画書[PDF:527キロバイト]をご覧下さい。 収穫作業実施日程等 実施日時:平成25年9月10日(火曜日)午前10時~ 実施場所:独立行政法人 農業・品産業技術総合研究機構 作物研究所 高機能隔離ほ場(茨城県つくば市観音台3-1-1) *なお、今後のイネの生育状況や、天候の状況により収穫作業の日程を変更

  • Sukima Windows Plus

    # 2004-10-30 22:27:38 駅名のローマ字表記に関するエントリ。 上記画像を良く見て頂くと解るんですが、JRの「新橋駅」のローマ字表記が「shimbashi」と「n」では無く「m」の表記になってます。 更に「日橋駅」も「nihombashi」と「m」表記、その割には「新宿駅」は「shinjuku」と「n」表記されていると云う、何か「n」と「m」が混在しておったので、その理由をちょっと調べてみましたん。 →東京都・調査・報告・詳細より引用。 都営地下鉄をはじめ鉄道各社は、国際化に対応するため、案内標識の記載文は「和英併記」を原則にしている。 固有名詞の部分はローマ字を用い、表記はヘボン式を用いることになっている。 ヘボン式では、 (はねる音「ん」はnで表すが、b,m,p の前ではmで表す) という決まりになっている。 従って銀座は[Ginza] で、これは「z」の前の「ん」

    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
  • 地名のローマ字表記.pdf

    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
  • 腸管出血性大腸菌、保育所で集団感染続出−厚労省が自治体に注意喚起 (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    保育施設でO157などの腸管出血性大腸菌感染症の集団発生が相次いでいることから、厚生労働省が都道府県などの保育担当者に、注意を促す通知を出していたことが27日までに分かった。同省によると、6月以降、保育所での集団発生が少なくとも10件発生。21日付で出した通知で、感染防止の注意点を記載し、保育所の管理者や職員に対して手洗いの励行や調理器具を清潔に保つことなどを周知するよう求めた。 ■川崎市で園児10人が感染 「園児が腸管出血性大腸菌感染症(O145)に感染していることを確認した」。川崎市は今月23日、市内の認可外保育施設に通う園児10人が感染したと発表した。同市によると、17日に市内の医療機関から保健所に園児1人がO145に感染しているとの報告があった。 この園児と接触した可能性のある園児23人に検便を行ったところ、23日までにこの園児のほかに9人の感染が確認できたという。 同市は

    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
    濃厚に接触するからね。/WHOのおもちゃ入り石けん導入するとか?
  • 片山さつき「tuを使う奴は普通の日本人ではない。お郷が知れる」

    片山さつき @katayama_s 自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)党政調会長代理、金融調査会長・税調副会長。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)党総務会長代理、予算委理事、副幹事長、外交防衛委員長等歴任。議員立法多数。「あなたに役立つオールラウンドプレイヤー」https://t.co/yT1fegWRRM https://t.co/8QTn29lyXL 片山さつき @katayama_s いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。 2013-08-26 22:25:43

    片山さつき「tuを使う奴は普通の日本人ではない。お郷が知れる」
    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
    パスポートのヘボン式だと、大原さんと小原さんや洋平さんと与平さんの区別ってつけづらい欠点あるよね。^記号つけられるようにできないの?あと、サ行タ行とリンクしてる訓令式の方が本来はいい気がする。
  • アイスケース問題は問題として、衛生観念について - novtan別館

    バカの所業について今更語ることはないんですが、その反応についてはちょっと興味深い。 アイスなんて特にそうだけど、人が入ったことによる問題ってどのくらいあるのかなー。ケースが汚染されるとどうこう的な部分なのかしら。 廃棄材で遊ぶ分にはアホだとは思うけどアイスのケースよりもっと現実的な問題は少ないよね。いやそれがまな板でどうこうとかいう話なら別だけど。 誰かがこういうことをした時だけ気持ち悪がるってのがどうもね。よーわからんというか。 なんとなくそういう問題じゃないだろって気分なんですよね。

    アイスケース問題は問題として、衛生観念について - novtan別館
    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
    偽装や回収の事例でも、報道や世間の反応が危険危害とリンクしているかというと、そうではない。危険危害につながらないならある程度スルーしてもいい気がする。
  • 一般社団法人 日本衛生材料工業連合会 | ウエットワイパー類の自主基準

    除菌製品自主基準はPDF形式で掲載しております。 書類を表示・印刷するにはAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は右のバナーをクリックしてダウンロードし、インストールしてからご覧下さい。

    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
  • 農薬による蜜蜂の危害を防止するための我が国の取組(2016.11月改訂):農林水産省

    農薬は、品質の良い農産物を安定的に国民に供給するために必要なものです。しかし、農薬は、環境に放出されることが多いため、使用する際には蜜蜂などの有用生物やその他の周辺環境に悪影響を及ぼさないよう十分な配慮が必要です。 花粉媒介昆虫として重要な蜜蜂には、いろいろな種類がありますが、我が国で、果樹・野菜の授粉、ハチミツの生産等に活用されているのは、主としてセイヨウミツバチ(外来種)です。 欧米では、2000年代より、蜜蜂が越冬できずに消失したり、働き蜂のほとんどが女王蜂や幼虫などを残したまま突然いなくなり蜜蜂の群が維持できなくなるという、いわゆる「蜂群崩壊症候群」(CCD)が多く報告されており、世界中で蜜蜂の減少への関心が高まっています。 CCDを含む蜜蜂の減少の主な要因として、欧米豪では、「ダニ等の寄生虫や害虫」、「病気」、「栄養不足」、「農薬」、「周辺環境の変化」、「異常気象」などが挙げられ

  • 世に怪談の種は尽きまじ~遺伝子組換えトウモロコシの健康リスク(下)

    執筆者 宗谷 敏 油糧種子輸入関係の仕事柄、遺伝子組み換え作物・品の国際動向について情報収集・分析を行っている GMOワールドⅡ 宗谷 敏 2013年8月27日 火曜日 キーワード:アレルギー バイテク メディア 栄養 体調不良に悩む米国人主婦Caitlin Shetterlyが、Paris Mansmann医師の助言により、トウモロコシを事から排除したら完治した。彼女はGM(遺伝子組換え)トウモロコシがアレルゲンだったと確信して専門家の見解を求めた手記を、読者数110万人を誇る米国版Elle誌2013年7月24日号に発表した。(上) (中)に引き続き、この記事に対する検証と反論を整理する。 (以下、Shetterly の手記を批判したSlate誌の引用の続き) Richard Goodmanが付言します。「GM品からのリスクは無限小です。それらのすべてが、『もしかしてだけど~、もし

    世に怪談の種は尽きまじ~遺伝子組換えトウモロコシの健康リスク(下)
  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
    すでに資料がアップされている。この他に机上配布資料が一部あった模様。
  • 『代替医療のトリック』 – HONZ

    今日、代替医療――すなわち、現代の科学によっては理解できないメカニズムで効果を現すと考えられる治療法で、科学者や多くの医師が受け入れていないもの――は、全世界で数兆円規模の市場に成長しているといわれる。しかし、はたして代替医療には、宣伝されているような効果があるのだろうか? お金を費やし、かけがえのない健康を託すに値するものなのだろうか? 書は、さまざまな代替療法の有効性と安全性を、今日手に入るかぎりもっとも信頼性の高いデータにもとづいて判定しようという試みである。 著者のひとりであるサイモン・シンは、綿密な取材と優れた構成力で、科学的知識を一般の読者にもわかりやすく伝えることに力を尽くしている科学ジャーナリストであり、これまでに発表した3つの著作、『フェルマーの最終定理』、『暗号解読』、『ビッグバン宇宙論』(文庫収録時に『宇宙創成』に改題)はいずれも世界中で高い評価を得ている。もう1人

    『代替医療のトリック』 – HONZ
    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
  • 報道にミスリードされるの図。調べてみることで、情報リテラシーが格段に上昇する。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

    報道の状況を調べて、変な報道の真意を確認することができたので、今日はそれについて書きます。 発端はこの報道。→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000154-jij-pol 「メジをべるのはやめましょう」。水産庁の宮原正典次長は22日、太平洋クロマグロ(マグロ)の資源管理に関する会議で、マグロの刺し身として店頭に並ぶメジマグロをべるのを控えるよう、異例の呼び掛けを行った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000154-jij-pol 読んでいて、かなり変に感じた。 実際、ツイートで官僚は、根拠法を行動指針にしているはず、というのが流れていたせいもあり、発言者が鰻シンポジウムの参加者でもあった*1ので、消費者に向けてのアピールかな、とも思ったが、報道される内容に省略があ

    報道にミスリードされるの図。調べてみることで、情報リテラシーが格段に上昇する。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)
    ohira-y
    ohira-y 2013/08/27
    納得の内容。丁寧な仕事、お疲れ様でした。