タグ

2014年7月18日のブックマーク (6件)

  • 似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回はひさびさに「アイドルマスター」と、同じくアイドルをテーマとする「ラブライブ!」をpixivを中心に調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 pixivでも根強い人気の「アイドルマスター」

    似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)
    rikuo
    rikuo 2014/07/18
  • JavaScript フレームワークがデータバインディングを実現する4通りの手法

    最近流行りの JavaScript MV* フレームワークは、どれもデータバインディングをサポートしているが、実現方法はフレームワークによって異なる。 この記事では、各種フレームワークがどのようにモデルの変更を検知しているかを次の 4 つのパターンに分類して紹介する。 モデル クラス方式 (Ember.js、Backbone.js、Ractive.js、Knockout.js など) 力ずく方式 (AngualrJS) モデル書き換え方式 (Vue.js) Object.observe 方式 (Polymer) パターン名は私が勝手に名づけたものだけど、このへんの雰囲気が理解できれば、フレームワークごとの個性が分かるだろうし、利用イメージもわきやすいんじゃないかと思っている。 1. モデル クラス方式 「モデルとして扱えるのはフレームワークが用意したモデル クラスのインスタンスだけ」という

    JavaScript フレームワークがデータバインディングを実現する4通りの手法
    rikuo
    rikuo 2014/07/18
  • GitHubで使われてないアカウントを解放してもらった

    今はできなくなっています。 Edit: GitHubの不使用アカウント開放申請が申請できなくなっているみたい 非活性なGitHubアカウント Githubでpecoのアカウントを融通してもらった件 : D-7 <altijd in beweging> という記事を読んで、GitHubにメールすればInactiveなアカウントを削除してもらうことができるということを知り、同じことをやったという話です。 JSer.info というブログをTumblrでやっていて、 efcl.info(このサイト)と同じようにJekyll(+Github Pages)の方が適してるじゃないかと思って、移行を検討していました。 Jekyllベースのブログに移行しました。 | Web Scratch Jekyllベースのブログへの移行を検討 · Issue #21 · azu/jser.info GitHub Pa

    GitHubで使われてないアカウントを解放してもらった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    世界最高峰のサッカーリーグはどのようにして生まれたのか 相次ぐ事故や火災で死傷者、暴動と悲劇を経て動き出した改革【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生①】

    47NEWS(よんななニュース)
    rikuo
    rikuo 2014/07/18
  • SVG Floorplan Editor - HTML5で実現するフロアマップエディタ

    SVGといえばWeb上でベクターベースの描画を可能にしますが、その使い方はまだまだ模索中と言ったところでしょう。画像の代替として使おうと思ってもサポートされているブラウザやその対応負荷が大きくなかなか取り組めないと思います。 そこで一案として面白そうなのがWeb上で実際にドロー自体させてしまうというものです。そんなソフトウェアがSVG Floorplan Editor、フロアエディタです。 SVG Floorplan Editorの使い方 文字の編集ができなかったり、ドアの回転もサポートされていませんのでまだまだ実用レベルとはいいがたいでしょう。しかしこれまでFlashで行っていたようなドロー機能もSVGを使えばスマートフォンやタブレットでもできるようになりそうです。SVGの可能性を感じさせるソフトウェアです。 SVG Floorplan EditorはPHP製のソフトウェア(ソースコード

    SVG Floorplan Editor - HTML5で実現するフロアマップエディタ
  • 冲方丁さん、自作の2次創作“全面解禁”を提案 「グレーゾーン」ではないあり方の模索

    「天地明察」などの小説や、アニメのゲームの原案・脚を手がける冲方丁さんが7月17日、自作の2次創作を全面解禁することを自身のブログで提案した。2次創作は「長らく黙認と放置が業界の通例」だったが、「グレーゾーン」のもとあいまいだった権利や利用のあり方を明確化し、海賊版や違法利用の抑制を目指す狙いだ。 冲方さんは自身の作品について、(1)2次創作の全面解禁、(2)メディアミックスは2次創作の延長ではなく独立した1次作品として明確化、(3)2次創作者によるファングループを作り、優先的に作品に関する情報を提供する、(4)著作者とファンがともに違法作品抑制に取り組む環境の整備――の実現を目指すという。 2次創作については許諾する作品を限定した上で公表し、「元作品名と、その2次創作であることを作品や冊子の冒頭に明記すること」を条件とすることで契約書などの実務作業をなくし、満たすものは自動的に許諾。そ

    冲方丁さん、自作の2次創作“全面解禁”を提案 「グレーゾーン」ではないあり方の模索