タグ

2008年9月25日のブックマーク (35件)

  • ひび割れがコンクリの耐力を増進!維持管理時代に求められる“本音の力学”|ケンプラッツ

    ひび割れがコンクリの耐力を増進!維持管理時代に求められる“音の力学” 2008/09/24 管理人のイエイリです。 コンクリートを打設した後は、表面が乾燥しないようにしっかりと養生し、また水和熱が出すぎないように 温度管理や配合に気を付け、できるだけひび割れが生じないようにする、というのが常識です。 ところが先日、東京・品川で開催されたフォーラムエイト主催の「第2回 FORUM8デザインコンファランス」で 発表されたのは、 ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、 ひび割れのあるコンクリは強い という、コンクリート施工における常識をひっくり返すような衝撃的な実験結果でした。 特別講演「劣化した既設RC/PC構造物の非線形解析と維持管理」の中で、東京大学工学部社会基盤 工学専攻の前川宏一教授が発表したものです。 コンクリート梁に、水和熱による収縮で梁軸直角方向のひび割れを発生させ、荷重をかけると、

  • 東芝キヤリアの新型エアコン,低出力時のエネルギー効率を改善

    東芝キヤリアは,低出力域でのエネルギー消費効率を高めた家庭用エアコン「大清快 PDRシリーズ」13機種を2008年10月21日に発売する。室外機の圧縮機に,シリンダーを二つ持つツイン・ロータリー方式を採用した。負荷に応じて片方のシリンダを休止させる制御を行うことで,消費電力が最小で45Wでの運転ができるという。

    東芝キヤリアの新型エアコン,低出力時のエネルギー効率を改善
  • 電力中央研究所と大阪大学,イオン液体を用いた高性能な有機FETを開発

    電力中央研究所と大阪大学は共同で,イオン液体を用いた高性能な有機単結晶FET(field effect transistor:電界効果トランジスタ)を開発した。約0.2Vと非常に低い電圧で動作し,電荷移動度は10cm2/Vsと高い。さらに,0.1~1MHzの広い周波数で高い電解容量(キャパシタンス)を持ち,高速なスイッチング性能を備えるという。

    電力中央研究所と大阪大学,イオン液体を用いた高性能な有機FETを開発
  • bp special ECOマネジメント/インタビュー

    ──西山さんは資源経済学を専門に、資源とエネルギーに関する研究に長らく取り組んでこられました。最近、レアメタル(希少金属)に注目が集まっていますが、ベースメタル(鉄、アルミニウム、銅、鉛、亜鉛など生産量の多い金属)も含めた金属の資源問題について、おうかがいしたいと思います。 西山孝名誉教授(以下敬称略): 21世紀になってから、過去になかったような現象が起こり始めているのではないかという印象を、多くの方が持ち始めています。例えば、誰もが、資源は有限で、いつか枯渇すると考える。一方で、資源、エネルギーの需要が増加していくのを容認しているわけです。そして、どこかで必ずうまくいかなくなり、需給バランスが取れなくなるときがくることも暗黙のうちに知っています。そのバランスが崩れる瞬間が、そろそろ近いのではないか、という危惧を持ち始めているのではないでしょうか。 多くの人々は、エネルギー資源はすぐ

  • bp special ECOマネジメント/特集

    2008年6月、東京から札幌市の北海道庁までの858.7kmを、富士重工業「スバルR1e」と三菱自動車「i MiEV(アイ ミーブ)」の2種類の電気自動車(EV)が走破した。このキャンペーンを実施したのは市民団体「日EVクラブ」。このときのR1eの燃料費(電気代)は、たったの1713円だった。もちろん、燃料費を節約できただけではない。二酸化炭素(CO2)排出量も大幅に少なく、R1eのベースとなった軽自動車「R1」で走行した場合の排出量が1台あたり174.74kgだったのに比べ、EVは5分の1の35.12kgですんだ。 走行時に石油系燃料を使用しない、“クリーン”な乗り物として大きな期待が寄せられるEV。2009年には三菱自動車と富士重工が、さらに2010年度以降になるが、日産自動車やトヨタ自動車が市場投入する方針を発表している。しかし、その普及を進めるうえで大きなカギを握っているのが電

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    課金方法もさっさと話し合えよな
  • bp special ECOマネジメント/ナショナル ジオグラフィック・スペシャル

    マラソン選手がいちばん不安になるのは、レースの前夜だろう。私のようなアマチュア走者なら、なおさら、レース中の苦痛やアクシデントをあれこれ想像して寝苦しい夜を過ごす。レース当日、ひとたび号砲が鳴って走りだしてしまえば、むしろずっと楽になる。心身の調子は走っていくうちに上向いてくるものだし、恐れていたような事態もめったには起こらない。 人類が自ら引き起こした地球の温暖化という、いわば史上最大の難題に直面した私たち人間社会は、この20年間、ずっと“レース前夜” の状態におかれていたようなものかもしれない。すべては杞憂だった(温暖化など実際には起きていない! 温暖化はむしろ地球によいことだ)などと、はかない夢にすがりついたり、経済の崩壊やみじめな原始生活への逆戻りといった、真に迫った悪夢をありありと思い浮かべたりして、眠れぬ夜を過ごしていたのだ。 しかし、今やレースは開始目前だ。京都議定書をめぐる

  • 物流のCO2削減は可能か?!PART4:SCMの観点でCO2削減を考える - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    物流のCO2削減は可能か?!(PART4)SCMの観点でCO2削減を考える ●物流業界での二酸化炭素(CO2)削減策の1つに、「モーダルシフト(輸送手段の転換)」がある。クルマから鉄道へ、航空機から船舶へというように、輸送トンキロ(輸送重量×輸送距離)当たりのCO2排出量が少ないものへシフトしていく。CO2排出量の少ない手段に置き換えていけば、当然、輸送時の総排出量は減ると考えられるからだ。 ●しかし、現実の物流はもっと複雑なもの。特に海を越えて世界に広がる国際物流では、ある荷物が「A地点からB地点まで」移動するのに付随して、様々なものが動く。船への積み下ろしにかかる作業もあれば、その前後には結局トラックでの輸送も発生する。 ●さらに問題を複雑にするのは“日数”だ。例えば日から欧州へは船舶輸送で1カ月間。港湾から店舗までに、また1カ月間。製品が消費者の手元に届くまでには2カ月間

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    同重量を運ぶのに数十倍のCO2排出する方式で運んでもロジ全体では逆転する等という荒唐無稽な”可能性”の提示なぞ評価の価値すらないだろ。まっとなメディアがこんなもん載せんなよ
  • http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200809250023a.nwc

  • http://sanhujinkai.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/09/post_de90.html

  • 「名チャリ」2度目の実験 利用者、一日平均3倍増 : 愛知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放置自転車を無料で貸し出す「名チャリプロジェクト」の実験が22、23の両日、名古屋市中心部で行われ、延べ約900人が自転車を利用した。昨年12月に行った最初の実験に比べて、1日あたりの利用者は3倍以上に増えており、プロジェクトチームは「今後も新しい名古屋の公共交通としての実用を目指し研究を進めていきたい」と手応えを感じている。 このプロジェクトは、名古屋大学大学院環境学研究科・竹内恒夫研究室の大学院生ら8人が中心となって進めた。市内の放置自転車を「貸し出し共有自転車」として再利用し、放置自転車を減らすとともに、自転車の利用を促して二酸化炭素の排出抑制など環境への負荷を軽減するのが狙い。 市などから提供された計200台の自転車を無料で貸し出すステーションを10か所設け、利用後の自転車は、いずれかのステーションに返却してもらう仕組み。3日間の予定だったが、初日の21日は雨で中止になった。 実験

  • 日経バイオテクONLINE:総合トップ

    厚労省、オプジーボとヤーボイの併用療法が初めて承認へ(2018.04.27) 厚生労働省は、2018年4月25日、薬事・品衛生審議会医薬品第二部会を開催し、アストラゼネカの抗PD-L1抗体「イミフィンジ」(デュルバルマブ(遺伝子組換え))など3品目の新規承認を了承した。他に... ドイツBoehringer社、非臨床から臨床まで80プロジェクトが進行中(2018.04.27) 香港証券取引所、バイオ企業は売り上げゼロでも上場を許可する新制度(2018.04.27) ペプチドリーム、米Merck社との3つ目のプロジェクトでペプチド同定(2018.04.27) Prothena社、ALアミロイド―シスに対し開発中の抗体医薬の開発を中止(2018.04.27) 日経デジタルヘルスより 日立と三菱、粒子線事業の統合で目指すもの(2018.04.27) AACR2018 早期トリプルネガティブ乳癌

    日経バイオテクONLINE:総合トップ
  • id:y_arimさんへ

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080924231639でのブクマ、ありがとうございます。 ブクマのコメントでは書ききれないので、ここで書きます。 きみがはてサに失望したとかマジどうでもいいから、「必死になって生きてる人に向かって「お前らに生きていく資格ない」と言うような無神経な奴らになんか言」え いいえ。言いたくありません。 「必死になって生きてる人に向かって「お前らに生きていく資格ない」と言うような無神経な奴らになんか言」うことが、今の流れだと、人の揚げ足をとり口汚く相手を罵るはてサの皆さんと同じ隊列に加わることだと思うからです。 生存権も罵倒権も自明に存在する物だと思います。したがってそんな事を気にせずに罵倒権を自由自在に行使することに問題はないとおもいます。 しかし問題は私の内面の良心です。 必死になって

    id:y_arimさんへ
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    罵倒かどうかなんて論とは関係ないんだが、それってそんなに大事なんかねぇ。わしも思想的に反対の連中が普段からネットで口汚いから対抗するためにあえて多少お下品な表現を使ってるが、それと論は区別するだろJK
  • またネトウヨ君がアカウントも明かさずに増田で卑劣な中傷を繰り返そうと..

    またネトウヨ君がアカウントも明かさずに増田で卑劣な中傷を繰り返そうというのかな?d:id:Sokalianみたいなみっともない真似はするなよ。 お前らネトウヨたちがやったことは、まさにデマを流して「全体最適はナチ」などこちらが言ったようなこともないようなことを言ったように悪宣伝をくり広方ことだ。 どれだけ不誠実なのだろう、ネトウヨは。d:id:Romanceのtwitterまでほじくり返して、それは身内でクネクネすることもあるだろう。年頃の女の子なんだから。 http://twitter.com/choco_romance/statuses/922061711 こんなの微苦笑して放って置いてやればいいじゃないか。なんだこの人身攻撃は。 「頭が悪い」「頭がいたい」「死ねばいいのに」「差別クズ」、ネガタグに文句がある?それだけのネガタグをつけられるだけの下劣なエントリなんだから仕方ないだろう。

    またネトウヨ君がアカウントも明かさずに増田で卑劣な中傷を繰り返そうと..
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    どうみてもほめ殺しです本当に(ryと思ったら名乗ってるが騙りだよな?素でいうなんてどんだけーw
  • 殺人発生率は日本の50倍! 南アフリカ“驚愕”の犯罪事情|アフリカ争奪戦|ダイヤモンド・オンライン

    【第6回】 2008年09月25日 殺人発生率は日の50倍! 南アフリカ“驚愕”の犯罪事情 「毎日テロが起こっているようなものだ」――。 ある日系企業のアフリカ駐在員は、南アフリカ共和国の治安事情をこう評する。それもそのはず、南アフリカの2006年度の殺人発生件数はじつに1万9202人。ちなみに日は、1年間で1199件(07年)だから、件数で16倍、発生率では日の約50倍にもなる勘定だ。ほかにも、強姦は5万2600件、重大な傷害事件は21万8000件……、と南アフリカは世界有数の犯罪発生国家である。統計自体の信憑性の問題もあり、実態はさらにひどい可能性もある。 そもそも南アフリカは簡単に銃が手に入る銃社会。人口4200万人に対して6000万丁の拳銃があるという説もある。そのためスリなどの細かいことはせず、銃を使った凶悪犯罪になることが多い。初めて現地に赴任した日人駐在員は、大

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    利権乞食が跋扈して破綻した未来の日本もこんなもんだろ
  • 韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告

    1 : 給費未納者(北海道):2008/09/23(火) 16:00:23.16 ID:m2IVX44c0 民団は、懸案の地方参政権獲得が大きなヤマ場を迎えつつあるとの認識のもとに、今後予想される衆院解散・総選挙後の国会で、必ず早期実現するとの強い決意のもとに、引き続き総力を傾ける。このため、「地域共生」をうたう全国各地の「10月のマダン」はもとより、総選挙では立候補者の動向を見極め、理解増進の機会として最大限活用する。 (右画像は昔、訪韓した時の小沢) http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3094&corner=2 中国・九州地域での年内開催も計画されている。永住外国人への地方参政権付与法案は、すでに連立与党の公明党から国会に提出され、継続審議扱いに。野党・民主党も推進議連が「付与に関する提言」をまとめ(5

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    帰化すれば済むだけの話なのに。ガソリン暫定税率のように環境を汚す車の利用者を優遇するは、一体この政党はなんなんだ
  • エラーが発生しました。

    Record China

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    陝西省漢中市の漢江がラングモント峠だったのか
  • 中川昭一氏のためのマクロ経済学超入門 - 池田信夫 blog

    アメリカで行われている金融危機対策については、経済学者にとっても勉強になるハイレベルの論争が行われているが、日ではまだ半世紀前のケインズの亡霊が徘徊しているようだ。中川財務相・金融担当相が『中央公論』7月号に書いた「日経済復活のための13の政策」には、典型的なバラマキ政策が並ぶ:年金の物価スライド制復活と長寿医療制度での保険料軽減 子育てに必要な最低限の育児費や教育費は国が全部面倒を見る 基礎年金の全額税方式化 定率減税の復活 法人税減税 一人当たり三〇〇万円まで非課税の証券マル優制度の創設 政府系ファンドの創設総額21兆円以上という小沢一郎氏なみの規模だ。こういう「積極財政」が「国民を元気にする」という思い込みが何度も語られるが、中川氏はこういう政策がマクロ経済的にどういう波及効果をもたらすか、ご存じなのだろうか。非常に基的なことだが、経済政策の責任者がこの程度の知識もないのは、そ

  • 人を馬鹿にしたトラックバックを送っておきながらトラックバック拒否する田中秀臣みたいなのがいるからブログは糞。 - 真性引き篭もり

    糞過ぎる。 でたらめとデマを垂れ流して人を小馬鹿にしておいて、それに真面目に反論書いたらトラックバック拒否って何脳?どんだけチキンの卑怯の糞ゴミなんだよ。こういう藤代裕之みたいなのがインターネットであーだこーだ偉そうに言って信者ども抱えて馴れ合ってるのがインターネットってやつでほんとくだらねえ。萎えまくり。

  • 「ポニョ」の舞台めぐり論争 瀬戸内の景勝地、鞆の浦で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    瀬戸内海の景勝地、鞆(とも)の浦(広島県福山市)で、宮崎駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」の舞台をめぐり、市と市民団体の間で“論争”が起きている。鞆の浦は宮崎監督が映画の構想を練った地で、公開中の作品の中でも現地を連想される風景や看板などが描かれている。このため、地元のNPO(民間非営利団体)などは「映画の舞台」として積極的な観光PRを展開。しかし、市は「(映画制作関係者が)鞆の浦が映画の舞台とは断言していない」と、映画を利用しての誘客には二の足を踏んでいる。 宮崎監督は平成16年、制作会社スタジオジブリ(東京)の社員旅行で、知人に紹介された鞆の浦を初めて訪問。その際、江戸時代の雰囲気が残る町並みを気に入り、翌17年2月から約2カ月間にわたって一軒家を借りて滞在、町を歩きながら「崖の上のポニョ」の構想を練ったという。 現在公開中の映画の中では「TOMO」という看板のスーパーマーケットが登

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    ブコメで反対運動を揶揄している糞どもは日本中をコンクリートで覆って破綻させるつもりか。利便性が欲しいなら都会に住むのが当然。角栄以来の地方民の乞食意識が日本の未来を押し潰している事すらわからんのか
  • 宮崎駿が鞆の浦を「崖の上のポニョ」の舞台と言いたがらない理由。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    瀬戸内海の景勝地、鞆(とも)の浦(広島県福山市)で、宮崎駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」の舞台をめぐり、市と市民団体の間で“論争”が起きている。 「ポニョ」の舞台めぐり論争 瀬戸内の景勝地、鞆の浦で産経新聞、2008.9.23 この「崖の上のポニョ」は公開初日(7月19日)、広島県福山市にある某映画館で見た。知人に誘われて瀬戸田町を訪ね、鞆の浦に立ち寄った、その帰りのことである。 鞆の浦に行ったのは、もちろん、この日、「ポニョ」の公開がされると知っていたから。 さぞ福山市は「ポニョ」フィーバーで盛り上がっているんだろうな、と半ば期待し、半ば不安に思いながら福山駅へ着いた。 でも、福山市中心部でも鞆の浦でも「ポニョ」という言葉はほとんど見ることがなかった。わずかにトモテツバスの車内に映画の200円割引券が吊されていたのと、ともてつバスセンター内の観光情報センターに手作りの観光マップみたい

    宮崎駿が鞆の浦を「崖の上のポニョ」の舞台と言いたがらない理由。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    利権乞食の恥豚には理解する脳がついてないから無駄//景観に価値を見出せず利便性が欲しけりゃ都会でろや、田舎に住んで都会の金を使い利便性を求めるのは乞食
  • 先行する東京都の排出量取引,近隣自治体は足踏み状態

    国に先駆けて排出量取引の導入を決めた東京都。首都圏の自治体は追随するかに見えたが、足並みはそろっていない。排出量取引は、ディーゼル排ガス規制のように、すぐさま導入できるものではないようだ。 石原慎太郎都知事はかねてから、「東京都が排出量取引を始めれば、神奈川・千葉・埼玉など首都圏の自治体は付いてくる」と豪語してきた。この発言は、石原知事の強力なリーダーシップで広がったディーゼル排ガス規制をなぞらえているが、今回ばかりはそうもいかないようだ。 東京都は 6月25日、温暖化対策を大幅に強化した条例改正案を都議会で可決。2010年に排出量取引制度を導入する方針が固まったことで、産業界に激震が走った。しかも、その方式は、国が導入に二の足を踏んでいる「キャップ・アンド・トレード(C&T)」方式だ。C&Tは、企業にキャップ(排出枠の上限)を割り振るため、産業界には依然として根強い反発がある。 東京都の

    先行する東京都の排出量取引,近隣自治体は足踏み状態
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    閣下に総理になっていただくしかないな
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    で、ブラジルの森林面積はどうなってるの?
  • 「大蔵省」の復活? - 池田信夫 blog

    麻生内閣の布陣でちょっと驚いたのは、中川昭一氏が財務相と金融担当相を兼務したことだ。麻生首相は記者会見で「金融問題が世界で関心を呼ぶ中、1人の方にやっていただいた方が機能的だと判断した」と説明し、「スタッフの統合もあるのか」との質問に、その可能性を否定しなかった。財政と金融の一体化は、彼の持論だそうだ。今年は大蔵省から金融監督庁(当時)が分離されて10年になるが、時計の針を戻して「大蔵省」を復活しようということだろうか。 たしかに「G7財務相・中央銀行総裁会合の参加国で、財務相が金融を所管していないのは日だけだ。来月のG7会合で金融問題を議論するためにも兼務したほうがいい」という首相の意見は一理ある。大蔵省の解体は、斉藤次郎事務次官が小沢一郎氏についたことに対する自民党の報復という意味合いが強かった。 「9月危機」の結果、ゴールドマンやモルガン・スタンレーも銀行持株会社になり、193

  • 今さらこんな事言うのは、今回のホームレス論争でかなりはてサの皆さんに失望したから。

    いまさらなんだけどさ。 私は、野宿者支援団体に所属して夜回り活動やってるんだけど。小便垂れ流しで道端に倒れてる糖尿病の野宿者に肩貸して車に乗せて福祉施設に引き継いだりしてるんだけど。 の書きぶりと http://d.hatena.ne.jp/Romance/20080830#20080830f5 を比べたとき、違和感ありありだよね。 今さらこんな事言うのは、今回のホームレス論争でかなりはてサの皆さんに失望したから。 俺増田もはてダでホームレス論争に参戦しようとしてた。 純粋に「ホームレスに人権なんかない」とかぬかす奴らがムカついたから。必死になって生きてる人に向かって「お前らに生きていく資格ない」と言うような無神経な奴らになんか言いたかった。俺増田が書くことなんて大した事ないだろうけど、頑張ってなんか書こうと思った。 だからいっぱいromった。 はてサの皆さんのダイアリーやブクマのコメント

    今さらこんな事言うのは、今回のホームレス論争でかなりはてサの皆さんに失望したから。
  • 敗戦遠し - finalventの日記

    私は戦争が終わって12年後に生まれた。人としては子供のころ戦争なんて遠い昔のことだと思っていたが、今思い返すと、そして50歳まで生きて見ると、12年前なんてついこないだのことだと思うし、私ですらなんだかんだ敗戦の歴史感覚というのはちゃんとひきついた感じがする。まあ、時代ということだけだけど。 敗戦のとき、日人にはいろいろな思いがあったけど、概ね、負けちゃったなということだと思う。あれだけがんばっても何にもなかったな。もうあれは全然だめだ、と。負けたら文句言うなよ、みたいな。 大営みたいのを庶民はそれほど信じてなかったようだし、吉隆明は信じていたみたいなことをいうけど彼はそのころ思春期というかお子ちゃまだったわけで、3つ年上の山七平などは醒めていた(彼はちょっと醒めすぎだが)。でも、吉ですら、庶民のなかにいたから、戦後の嘘はわかったものだったし、敗戦の感触というのはよく理解されて

    敗戦遠し - finalventの日記
  • 早わかり!東京都の「CO2削減条例」(3)、排出量取引で削減義務の履行を促す

    連載の第3回は、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの削減義務を果たすために設けた排出量取引の制度について解説する。

    早わかり!東京都の「CO2削減条例」(3)、排出量取引で削減義務の履行を促す
  • 早わかり!東京都の「CO2削減条例」(2)、ビルは一律の基準で削減義務量を算出

    30以上のメディアが1つに『日経BP Insight』 「日経ビジネス電子版」「日経クロステック」など日経BPの専門メディアが発信する情報を一つのプラットフォームに集約した法人サービス。戦略策定に必要となる情報を、経営、技術、マーケティングなど分野を横断して閲覧、検索できます。 ただいま無料トライアル受付中

    早わかり!東京都の「CO2削減条例」(2)、ビルは一律の基準で削減義務量を算出
  • 早わかり!東京都の「CO2削減条例」(1)、オフィスビルにも削減義務を課す

    東京都議会は6月25日、環境確保条例の改正案を可決した。都は7月2日に改正条例を公布している。今回の改正には、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量の総量削減義務や排出量取引制度を盛り込んだ。国に先駆けた全国の自治体でも初めての制度だ。今回から4回にわたって、この改正条例のポイントを解説する。

    早わかり!東京都の「CO2削減条例」(1)、オフィスビルにも削減義務を課す
  • asahi.com(朝日新聞社):環境省「エコ偽装」商品許さぬ 徹底検査・結果公表へ - 環境

    環境省「エコ偽装」商品許さぬ 徹底検査・結果公表へ2008年9月24日8時2分 印刷 ソーシャルブックマーク 「エコカー」をうたう自動車は、実際には環境保護にどれぐらいの効果があるのか、「リサイクル品」の再生材料はきちんと分かっているか?――。環境省は、古紙の配合率を偽るなどの「エコ偽装」に対処するため、環境対応を売りにしている商品を徹底的に調べて、その結果を公表する取り組みを始める。来年度予算の概算要求に8億2千万円を盛り込んだ。 01年施行のグリーン購入法は、国や独立行政法人などに環境に配慮したエコ商品の優先購入を義務づけている。自治体も含めるとその額は年間数兆円規模。同様の動きは企業や個人にも広がっている。だが、古紙の配合率などの表示はメーカーの自己申告にゆだねられ、日環境協会の「エコマーク」の認証を受けていた再生紙などでも「エコ偽装」があった。 環境省は、このような偽装を止めるに

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    なんだ、ようやく自分達の仕事が何をしないといけないのか程度はわかってきたのか
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    円安を止めろという声は大きい。介入のほかに日銀が追加利上げを早めて、急速に0.75─1.00%まで政策金利を引き上げるべきだという声も聞く。しかし、短期金利を1%近くまで上げると、今度は企業破綻の懸念が高まる。円安防止か破綻抑制かで、いずれ日銀は「前門の虎、後門の狼」の立場に追い詰められる。やはり時間をかけて、政策金利は段階的に上げた方がよい。

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「プラスチック」ファンなど客層変化に賛否、国際化で「場」の雰囲気が薄れる懸念も 【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生⑩)】

    47NEWS(よんななニュース)
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/119316.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    同じ方向しか向けんのかね。
  • 小林慶一郎氏、賃上げを要請 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    hamachan先生も取り上げておられますが、一昨日の日経新聞にRIETIの小林慶一郎上席研究員が「スタグフレーション懸念と経済政策」と題して論考を寄せておられます。つけられた見出しは「供給サイドの対応軸に 構造的か否か区別を 財政出動、金利上昇の恐れ」となっています。 で、ポイントとして3点あげられています。 ・不況下の物価高、マクロ政策対応は困難 ・財政出動、「非ケインズ効果」の考慮必要 ・労働市場制度改革や中小企業対策が重要 (平成20年9月17日付日経済新聞朝刊「経済教室」から、以下同じ) 前半部分は要するに、日経済の現状をもたらした原因は供給サイドのショックであり、長期的にはマクロの財政政策や金融政策でできることはなく、技術革新で対応していくしかないし、短期的にも限界がある、ということのようです。そこで注目されるのが3つめのポイントです。 過去の石油ショックでは、マクロ的に見

    小林慶一郎氏、賃上げを要請 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    大企業の賃金が卵が鶏とかどうでもいいけど『近海に眠る資源の開発強化(メタンハイドレート)』これがアホすぎる
  • 金融危機と業界報酬額メモ: 暗いニュースリンク

    金融危機の当事者だけど儲けた人:ファニー・メイCEOダニエル・マッド氏。2004年以来の就任以来、受け取った報酬額は現金で1,240万ドル(約13億1,214万円)。米政府による支援が決まった後で、マッド氏が退職金として受け取る予定額は930万ドル(約9億8,456万円)。 同じく当事者なのに、もっと儲けた人:フレディマックCEOリチャード・サイロン氏。2003年の就任以来、受け取った報酬額は現金で1,710万ドル(約18億1,042万円)。米政府による支援が決まった後で、サイロン氏が退職金として受け取る予定額は1,410万ドル(約14億9,277万円)。 ずっと儲けてきて、これからもたぶん儲ける人:米財務長官ヘンリー・ポールソン氏。米マクラッチー紙曰く、「1999年からブッシュ大統領が財務省長官に指名する2006年5月30日までの間、投資銀行最大手ゴールドマン・サックス社CEOとして、ウ

    金融危機と業界報酬額メモ: 暗いニュースリンク