タグ

2008年6月3日のブックマーク (29件)

  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    なんという無計画出産
  • 後期高齢者医療制度たとえ話 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「♪ぼうやー、良い子だネンネしなー……♪」 むかーしむかし、あるところに、それはそれはお酒の好きな人たちが住む村がありました。 その村の真ん中には一軒の居酒屋。村人は一日働いたあと、毎日のようにその居酒屋に集まり、飲み、語るのでした。 また居酒屋の店主はとても気前のいい人。村人がどんなに飲んでもツケ。「あとでいいよ」が口癖のおっとりとした人。村人も安心して飲んでいました。 ある日、いつものように飲んでいると、年輩の村人が居酒屋の店主に言いました。 「おーい、オヤジー、お金払うよ。今日は払っていくよ」 「なんだなんだ急に。どうしたんだい?」 「いや、もう来れなくなるんだ。60になるだろ。隠居するんだよ、隠居」 「そうかそうか。そりゃ今までご苦労さん。じゃ会計だが……よし、1万円でいいよ」 「え?そんなに安くていいのか?」 「いいよいいよ。足りなければ他のヤツらからとるさ」 「ありがとな、ここ

    後期高齢者医療制度たとえ話 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ワタミ渡邉美樹社長が真相を激白!「賃金未払いと内部告発による解雇報道についてお話ししましょう」(前編) - TOPICS - 日経レストラン ONLINE

    ワタミ渡邉美樹社長が真相を激白!「賃金未払いと内部告発による解雇報道についてお話ししましょう」(前編) 日経レストランに人気コラム「喝」を掲載しているワタミ渡邉美樹社長が、賃金未払い問題について真相を語った。また、元アルバイト店員が「内部告発への報復で解雇された」と新聞紙上で報道されていることに関しても、「内部告発を理由に解雇した事実は一切ない」とキッパリ断言した。 ――2年前の2006年に、アルバイト店員の勤務時間を切り捨てていたとして、労働基準監督署の是正勧告を受け、アルバイト217人に計約1200万円の未払い賃金を支払ったと報道されました。 「2005年に日マクドナルドホールディングスがアルバイトの勤務時間について、30分未満の部分を切り捨てて計算し、その分の賃金を払っていなかった事実が判明しました。ワタミフードサービスでもそれをきっかけに、制度を変えました。それまで30分単位な

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • アフリカに群がる中国・インド・日本の狙いは?

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 横浜で開かれた第4回アフリカ開発会議。5年ごとに開かれる国連や世界銀行と共催の会議である。これほど大きな会議が5年に1回開かれているということすら知らない人が多いのだという。アフリカはそれほど日人から見れば、遠い大陸である。 しかし今年はちょっと様相が違った。かつて援助大国だった日は、このところ

    アフリカに群がる中国・インド・日本の狙いは?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    新聞やテレビでは、おどろおどろしい「万引き犯」が解説されている。神聖なる書店に潜り込み、執拗に本を鞄に入れをくり返し、書店員をノイローゼに追いやる「万引き犯」たち。しかし、幸か不幸か、わたしの身の回(ry
  • 死ねと書かれて愛を感じれば勝ちなゲーム - iGirl

    昨日は怖かった>< コメント・ブコメありがとうございました! もう非通知での着信拒否設定してもらったので大丈夫です。今後番号つきでかかってきたら iGirl で番号晒すかんな!!覚悟してかけてこい!!!(犯人は絶対これ読んでないけどw さてさて。人気エントリで見つけました。 ★極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。 おぉぉ。ナーイスタイミングで「死ね」と言われた私が来ましたよん\(^o^;)/今までも「ご愁傷様」とか「気持ち悪い」とか「ケンカ売ってんのかボケ!」とか言われたよん\(^o^;)/あはは・・ 「死ね」とか言っちゃいけないんだよ!!とか書こうかと思いましたが、私きのう言っちゃったばっかりだからムリだねwww まぁそれは別問題として考えよう。うーん。ブログをしてネガコメ*1に悩む全ての女の子を救うことはできないと思いますが、「死ね」と言

    死ねと書かれて愛を感じれば勝ちなゲーム - iGirl
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    ポリアンナ強ぇぇぇぇ!!
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008060302014780.html

  • osaka-minkoku.info

  • スイーツフォビア - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    「スイーツ(笑)」という表記が流行っているのは知っていたけれど、長らくその意味はわからなかった。「笑」「笑」と書くと楽しげな感じがするので、「みなさん、盛り上がっているなあ」と他人事であった。チトの「みどりのゆび」効果*1で、「辛い現実も笑い飛ばそう!」というポジティブな表現かな、とか勝手に妄想していた。 しかし、実際には、「スイーツ」という単語を使う女子を、蔑み嘲笑するという、殺伐とした表現だった。あんまり良い笑顔ではないみたいだ。女子は、主体的に考えることがなく、リテラシーがないという。なんかもう、150年前にJ.S.ミルが批判したようなミソジニーとあんまり変わらん。 ところが、id:kanjinaiさん経由で、「スイーツ男」を批判する記事を読んだ。 男のクセに甘いものが好きだなんて、普通に考えたらヒジョ〜に恥かしいことなんだから、どんなに甘いものが好きでも、男だったら、人前では「男が

    スイーツフォビア - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    なんだただののろけ話か
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    むしろ接収でw
  • チープ革命の逆説 - 雑種路線でいこう

    僕は学校新聞で育った。小中高と新聞をやって、のめり込んで中学で留年、高校は中退した。入った大学に新聞会はなかったが、雑誌をつくっているサークルに出入りし、ライターとしても活動していた。ブログという言葉はなかったが、1997年のはじめにはWeb日記をやっていた。コメントもトラバもない平和な時代だった。だから今の子たちがブログとかプロフに悩む気持ちは正直あまりよく分からない。ひょっとすると三輪車で公道に出るようなものではないかと心配になることもある。 ブログのない時代は、表現者であることは、同人誌や地下出版くらいでしか可能ではありませんでしたし、それらは、受け入れてくれるコミュニティも付随していました。だから内輪揉めとかもっと凄惨なこともあったけど、それはそれなりにコミュニティはあったものです。でも、ブログというのは、やってみるとわかるけど、奇妙にぞっとする孤独があるものですよ。それがなさそう

    チープ革命の逆説 - 雑種路線でいこう
  • 老害というのについて自分の考えを書いておこうかと思う - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080602/1212379147泥のように働けという一連の騒ぎの後、老害というのにフォーカスがあたってる気がしてて、ひがさんが何で老害というのがあるのかについて書いてて読んだので、ちょっと書いてみようかと。ビッグバン宇宙論というの中で、科学の世界における老害というのに触れられてるので、ぜひ読んでみてほしいのだけど、「自分の考えを変えることができないご老人たちのおかげで云々」というまさに最近騒がれている老害そのものな話が書かれている。ビジネスの世界では、ほとんどの老害は定年というイベントを迎えればいなくなるので、せいぜい10年もすれば変わるだろうと期待が持てるけど、科学者の世界では80でも90でも居座り続けるので、まー大変!最近では、冥王星が惑星からはずされることになって、アメリカの天文学会が「そんなんしらねーよ!俺たち

  • 痛いニュース(ノ∀`):「処女」とウソついて結婚の女性に、“結婚無効”判決→政界や人権団体から「女性の地位を後退させた」と猛烈な批判

    「処女」とウソついて結婚の女性に、“結婚無効”判決→政界や人権団体から「女性の地位を後退させた」と猛烈な批判 1 名前: ミーシャ(愛知県) 投稿日:2008/06/01(日) 19:50:20.04 ID:fLIKbW1L0 ?BRZ 「処女」とウソ結婚無効に 仏の地裁で判決 政界から批判 フランス北部リールの大審裁判所(日の地裁民事部)が今年4月、イスラム教徒同士の新婚夫婦について、婚前に新婦が新郎に対し自分が処女であるとうそをついたことを理由に、婚姻無効とする判決を出していたことが分かり、政界や人権団体から猛烈な批判を浴びている。 裁判所に婚姻無効を申し立てていたのは技師の30代男性。訴えによると2006年 7月の結婚前、婚約者の女性は貞節を断言していたが、新婚初夜の明け方にうそを ついていたことを告白した。「侮辱された」と怒った新郎の父親が女性を実家に送り返し、 男性

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    これにファビョる奴の論理って、普通の住宅買ったら雨漏りしたので、売主に瑕疵を問うたら「雨漏りが瑕疵だとする買い手の価値観は異常」と言ってるのと変わらんわけだが…
  • 死因究明制度「内容に問題」―医療系学会

    (関連目次)→各学会の反応     医療事故安全調査委員会 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) こんな記事を待っていたんです(>▽<)!!!!! だって、わかりにくいんだもの!!! それに問題大有りだってことが一目瞭然ですね。 すばらしい記事だと思います。みなさまもぜひ読んでくださいませ..。*♡ ところで、報道筋の方から話を聞いたのですが、 もう厚労省は法案を作り始めているそうです。 そのうえ、その設置場所は厚生労働省だそうです。 ぜんっぜん医療者の声が届いていません! やっぱり事故調は社保庁の受け皿なのですね。 ところで、なんと厚労省にはご意見フォームがありました!!!! https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html パブコメどんな具合になっているか、興味ありませんか? 中間発表早く出してください運動を始めませんかo(^-^)o

    死因究明制度「内容に問題」―医療系学会
  • タックスヘイブンは富裕な脱税者の楽園にあらず:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Keith Epstein (BusinessWeek誌、ワシントン支局記者) Mark Scott (BusinessWeek誌、ロンドン支局記者) 米国時間2008年5月23日更新 「The New Global Hunt for Tax Cheats」 豪州から米国まで、世界各国の税務当局が連携して“大物”狩りに乗り出している。獲物は、オフショア(租税回避地となる軽課税国)を利用した所得隠しを目論む富裕な脱税者だ。捜査の目は、彼らを幇助する資産運用担当者や銀行、会計士にも向けられる。ここ数十年、グローバル化は所得隠しに利用されてきた。次は脱税捜査にもグローバル化が一役買う番だ。 世界中の金満家たちは、強化される税務調査がいつ我が身に降り

    タックスヘイブンは富裕な脱税者の楽園にあらず:日経ビジネスオンライン
  • 備忘録 : カーボン・オフセット―自分の出したCO2に責任を持つしくみ/國田 かおる

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    あくまで炭素税への地ならしという位置づけで
  • テクノロジー : 日経電子版

  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080603k0000m020060000c.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    『電気自動車の価格はガソリン車に比べ1台当たり100万円以上高く初期投資がかさむが、燃料費は年間数十億円の削減となり、採算がとれる見通し』 ついにゲタなしで実用化が現実的視野に入ったか
  • フィアットがカーシェアリングに参画…「これなら乗ってみたい」 | レスポンス(Response.jp)

    イタリア北部のピエモンテ州は23日、フィアット研究センターと共同製作したエコパワー車『フィッラ』(Phylla)のモデルを公開した。 フィッラはピエモンテ州がスポンサーとなり、フィアット研究センター、トリノ工科大学、IEDデザイン学校などが参画して企画された。 ボディは、前後・上部とも非対称のデザインが印象的だ。サイズは2995×1618×1500mm。現行スマートと比べると全長で300mm、全幅で58mm大きい。全パーツをリサイクル可能な素材で構成する。バッテリー150kgを含む車両重量は750kgで、前後重量配分は45:55という。空気抵抗係数は0.28と発表されている。 想定しているエネルギーは燃料電池と太陽電池で、蓄電地にはリチウムイオン、もしくはリチウムポリマー電池を用いる。4輪駆動で、設計上の連続走行距離はリチウムイオン145km、リチウムポリマー220km。また太陽電池のみで

    フィアットがカーシェアリングに参画…「これなら乗ってみたい」 | レスポンス(Response.jp)
  • IT news, careers, business technology, reviews

  • ブログに「死ね」の書き込みで自殺 周囲や事業者に何ができたか - 雑種路線でいこう

    いたましい事件だ。ネット規制の議論にも影を落とすかも知れず、また、事件の再発防止や、CGMレイティング基準の見直しで議論しなければならない話として、議論を避ける訳にはいかない。とはいえ報道内容から類推できることは限られ、過度に一般化して議論することは危険だし、再発防止へ向けた妙案がある訳でもない。 北九州市の高校1年の女子生徒(16)が、「ホームページに『死ね』と書き込みされた」などとつづった遺書を残して自殺した問題で、福岡県警は1日までに遺書が指摘したとみられるホームページを特定し、「死ね」などほぼ指摘通りの内容の書き込みがあることを確認した。 まず、こういった事件を防ぐことはフィルタリングでは難しい。侮蔑語が書き込まれたからといって、自分のブログへのアクセスまでフィルタリングするのか。そもそもブログなどCGMサイトへの書き込みを全て規制すれば事件が起こらなかったという考え方もあるが、高

    ブログに「死ね」の書き込みで自殺 周囲や事業者に何ができたか - 雑種路線でいこう
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    『ノートに「死ね」の書き込みで自殺 周囲や*に何ができたか』に較べて、*という想定が技術的に可能になった点で出来ることはあるかは検討余地ありだが、本質は既存の問題
  • 長文日記

  • あの件についての「まとめ」らしきもの - HALTANの日記

    (前注)「まとめ」らしきものを何か書かないといけないとは思ったのだけれど・・・。実のところ、書くことはもう何もない。今回の件は腑に落ちないことばかりだった。(1)そもそも、今回のトリアージネタからホロコーストは語り得るか? 仮に語り得るとして、(fuku33先生には失礼な申し上げ方になるが)「たかが」経営学者に何を求めているのか? (2)最大限に好意的に解釈すれば、「そういう『××のためにやむを得ない』的な考え方は容易に大衆の俗情と結託して弱者切り捨てに繋がってしまうから、気をつけよう」という警告を行いたかったのかもしれない。もっともそうだとしても、相手をナチズムであるかのように印象操作して論戦を始めたのは完全に誤爆だったと思う。(3)素朴な疑問だが、全体主義を憂慮しているらしい者が他者に平気で「あたまがわるい」とか言っていいのか? いや自分は別に何を言われてもいいよ。でもfuku33先生

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    ふむw
  • 美しすぎてアブナイ感じ | WIRED VISION

    美しすぎてアブナイ感じ 2008年6月 2日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 美しくて異議を唱えにくい言葉や、紋切り型で思考を迂回するフレーズ。国内でCSRが語られるとき、寄りかかってしまいがちです。 例えば「市民団体との協働」。欧米のNGOと企業は「協働」している場合でも、その前に壮絶な戦いを経ています。力と力でぶつかりあって、お互いの力を認め合って、結果として対等の立場で協働する。企業のイメージアップのために資金が回らないNGOが利用されるのとはちがう。でも、「協働」という言葉はその差を覆い隠してしまう。後者は「協働」ではなく「NGOの利用」と表現すべきです。「協働」という言葉に拘るなら、「援助協働」と呼び、差をはっきりさせたほうがよいです。 CSRを「善意」や「誠意」の話にしてしまうと話が早いです。なぜかというと

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    お、この連載の中でやっとまっとうな事書いた。もっと欺瞞を見抜く目を鍛えさせるべし
  • http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY200806020140.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    京都の二の舞か?米中印をどう封じ込めるかの像なしに数値だけ提示されてもな
  • もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ

    ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 承認制というのは、コメントを書き込まれてもすぐには反映されないということです。私が判断して、これはないんじゃないかなというコメントはブログに反映しません。せっかく書いていただいたコメントも、私の承認がないかぎり、コメント欄に表示されないことになります。「死ね」と書かれたコメントは表示の承認をしません。みなさんからいただいたコメントを表示するかしないかは私が責任をもって決めます。 そして、もう一つ。ブログを持っているみなさんも、これから持とうとしているみなさんも、コメント欄を承認制にしたほうがいいですよ、とお勧めします。 「でも私の使っているブログじゃできません。はてなダイアリーにはそんな機能がないんです」という場合は、そんなブロ

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    ところで、「死ねばいいのに」という個人的な感想を表記するのは、相手にとっては死ねと等価なのだろうか?
  • テクノロジー : 日経電子版

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    『一般の利用者が使えるようにすることも検討』 そろそろ本気で給電と少額課金の規格を各メーカーはつまらん争い無しで作り上げて欲しい
  • ある会社の苦境 - REV's blog

    http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/50 これは、日のどこにもない会社のお話です。 その会社は、それなりに経営がうまくいっていました。 世界でもトップクラスです。 それでも、苦情はやってきます。さらに、株主は、さらなる成長を、よりいっそうの経費節減を求めます。 そのため、会社は実力主義を導入しました。 営業は大喜びです。巨大なプロジェクトの巨額のお金が営業を通過します。 その金額を提示し、莫大なボーナスを受け取りました。 広告も大喜びです。広告代理店と大規模な契約を結び、代理店が提示した、これだけの広告効果が出たという綺麗なプレゼンテーションを見た経営陣は、やはり巨額のボーナスを支払いました。 一方、開発や保守には重苦しい空気が立ち込めています。 バグが何件、苦情が何件、納期が何日遅れている。そういう数字ばかり上がってきます。ストレスに耐えか

    ある会社の苦境 - REV's blog
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/03
    なんとなくその会社の顧客には、仕様をバグとして上げる怪物顧客がいそう。おっと、怪物なんていったら召喚獣・コロンブスが降臨して収拾が