タグ

2010年11月19日のブックマーク (13件)

  • 「主婦」を自称したがるペイリンの魂胆

    どこが主婦? 息子を抱き遊説にサイン会に全米を飛び回るペイリン(09年11月) Rebecca Cook-Reuters サラ・ペイリン前アラスカ州知事は先日、彼女を批判したウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙に対し、フェースブックでこう反撃した。「確かに私は今、単なる前州知事でアラスカの主婦だ。でも、私のような平凡な国民だって新聞くらい読める!」。WSJは、ペリリンが「品価格はこの1年で著しく上がっている」と言うが、それは間違いだと指摘していた(この論争については、おそらくWSJが正しいが、それはとりあえず置いておこう)。 ペイリンの現在の立場を正しく表現する言葉はたくさんある。テレビのリアリティー番組の人気者、草の根の保守派運動ティーパーティーの実質的なリーダー、扇動家。しかし、主婦――家庭を守り子供の面倒を見ることを第一の仕事にしている女性――という肩書きは、ペイリンにはどう

  • 共和党と民主党のラブストーリー « 破壊屋

    『カーラの結婚宣言』より。ヒロインの父親が、ヒロインの恋人を評するときのジョーク。ヒロインの一家はバリバリの共和党支持者なので、恋人が民主党員でないことがネタになる。 アメリカと日恋愛ドラマでは、主役カップルが乗り越えていくモノが違う。日だと主役カップルが乗り越えていくものは、二人の運命を邪魔するすれ違いや難病や事故だ。 アメリカ恋愛映画だと、主役カップルが乗り越えていくのは、お互いの価値観の違いという場合が多い。価値観の違いを乗り越えて、お互い「I NEED YOU」の関係になる。 もちろん上記のような区別は「そんな傾向がある」程度のものだと思ってほしい。で、アメリカ恋愛映画で描かれる価値観の違いで一番多いのは………とうぜん「男と女の価値観」だ。でも他にも大変わかりやすい価値観の違いが存在する。それが支持する政党の違いだ。よくあるパターンは 主役がリベラルな思想の持ち主 お相手

  • asahi.com(朝日新聞社):環境税11年度導入の方針 政府民主 石油石炭税を増税 - ビジネス・経済

    政府・民主党は18日、環境対策の財源とする地球温暖化対策税(環境税)を2011年度から導入する方針を固めた。石油や石炭などの化石燃料にかかっている石油石炭税を増税して、環境税に衣替えさせる。増税は最終的に5割(2500億円規模)を想定しているが、経済界は大幅な負担増に難色を示しており、初年度は数百億円規模となる見通しだ。  民主党税制改正プロジェクトチーム(PT)が同日、石油石炭税を増税するなどの提言案をまとめた。政府税制調査会はこの提言を受けて、最終的な制度設計に入る。  2500億円の規模は、国内排出権取引制度などの環境税以外の温暖化対策も踏まえたうえで、「2020年に温室効果ガスを90年比で25%削減する」との目標達成に必要な予算額として算出した。  石油石炭税は主に輸入業者が納めており、増税した場合、ガソリンの販売価格に増税分が転嫁される可能性がある。このため、民主党は消費者の負担

  • 大きくなる自動車 | WIRED VISION

    大きくなる自動車 2010年11月19日 環境社会カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) フィード環境社会カルチャーデザイン (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) SF映画「ロボコップ」(ポール・バーホーベン監督、1987年)に、SUX-6000という架空の自動車が出てくるのをご存知だろうか。作中CMで「アメリカの伝統、大きいことはいいことだ」と宣伝されていたラグジュアリーカーだ。悪役クラレンス一味は「大きくて燃費の悪い自動車をよこせ」とこの自動車を要求し、あげくに銃の試し打ちで破壊したりする。 ロボコップは治安が悪化し、荒廃した未来のデトロイト――アメリカ自動車産業の中心地――が舞台だ。そこには「大きなクルマばかり作っているとこうなるぞ」というアメリカ自動車産業に対するバーホーベン監督の皮肉な視線も感じられる。 ちょっと検索をかけると、作中のSUX

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/11/19
    自動車内の人間の安全性の追求のためだけに、車外の人命を含む社会が強いられた負担は計り知れない。利己主義的な安全装備を禁止し暴走運転の抑制を図るべき
  • 自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ。: 極東ブログ

    仙谷由人官房長官が18日の参院予算委員会で、「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロールも利かないとならない」と発言し、「自衛隊が暴力装置とはなにごとだ」という文脈で話題になった。仙谷官房長官も即座に失言を認め「実力組織」と言い換えた。 話としては、天皇機関説や女性機械説と同じ類の、学問をしてない人は誤解するということで、たいした失言でもないようにみえる。問題があるとすれば、仙谷官房長官の認識が間違っている点にある。自衛隊は暴力装置ではないのである。それは、タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じことなのだが、まあ、ご説明しようではないか。 社会学や政治学や法学の世界では「暴力」という言葉はドイツ語の"Gewalt"(ゲバルト)の定訳語として使われることがある。その意味で社会学での定訳語としての「暴力」は日常使う意味合いと異なることがある。 同じことは英語にも

  • asahi.com(朝日新聞社):レアアースに極小救世主? 微生物で濃縮、広大など発見 - サイエンス

    ハイテク製品や光ファイバーなどに欠かせないレアアース(希土類)が大腸菌など身近な微生物の細胞の表面で濃縮されることを、広島大などのチームが見つけ、17日に発表した。中国からの輸入に頼るレアアースを回収、精製する技術として期待される。成果は米科学誌に掲載された。  広島大の高橋嘉夫教授(環境化学)らは大腸菌や桿(かん)菌など6種類の微生物を、レアアースが溶けた液に入れた。すると、微生物の細胞の表面にレアアースが集まり、濃縮されることがわかった。  15種類のレアアースで実験し、いずれも溶液そのものの濃度より1万倍以上も濃縮されることを確かめた。特にツリウム、イッテルビウム、ルテチウムでは濃縮率が10万倍を超えた。金属イオンの回収に広く使われる「陽イオン交換樹脂」より濃縮の効率は10〜100倍も良いという。  濃縮される仕組みを調べるため、大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)で微生物

  • 47NEWS(よんななニュース)

    古民家ホテル、案内役は村民 人口620人の村の風景が一変、外国人客も獲得【地域再生大賞・受賞団体の今】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 海上保安官、X氏の「新しい内部告発」|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「普通は」得にならない内部告発 もともと人が名乗り出ており、既に一部の週刊誌では実名が報じられているので、名前を秘する必要はあるまい。神戸海上保安部所属の

    海上保安官、X氏の「新しい内部告発」|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/11/19
    内容は極めてまっとうだが、一部で公開されたからその尻馬に乗って名前を連呼するのはいただけんな
  • それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である

    このブログは、専門外の人間が外から密輸した理屈で、正しいことを正しいと主張することを禁止する風潮を批判するためのものである。そんな私にとってどうしても看過できないのが、今回の「掛け算の順序」騒動だ。詳細は以下を参照。 かけ算の5×3と3×5って違うの? - Togetter 特に、応用数学を専門とし、中高の数学教諭の専修免許も持ち、さらに子供時代に遠山啓の数学に親しみ現在も遠山啓の著作集が棚に並んでいるというような私としては、まるで掛け算の順序を区別することが遠山啓の意にかなっているかのごとく喧伝される*1のは我慢がならない*2。 この件については、上記togetterで既に、学識豊かな方々が大抵の論点には触れてくださっているので、私は今まで余り触れられていない論点 「積は一般に非可換」という言説の妥当性 交換法則の証明は必要か 「定義」や「立式のルール」をどの程度遵守すべきか 北海

    それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である
  • http://twitter.com/gloomynews/status/5244436225196032

  • 文字通り"Breast Ironing"

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    文字通り"Breast Ironing"
  • 「2006年の時点でレアアース危機の兆候はあった」,調査会社に動向を聞く

    ハイブリッド車からデジタル家電に至るまで,あらゆる機器に使用されているレアアースの供給不足が叫ばれている。レアアースを含めた金属材料に関する価格や市場調査を手掛けるのが,MRB(MetalResearchBueroau)社である。2010年12月6~7日には,レアアースの資源や技術動向に関するイベント「レアアースカンファレンス 2010」を開催する。同社の国内代表を務める棚町裕次氏に,レアアースの最新動向を聞いた。(聞き手は中道理,佐伯真也=日経エレクトロニクス)

    「2006年の時点でレアアース危機の兆候はあった」,調査会社に動向を聞く
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/11/19
    『私自身,実際に中国の鉱山を見学したことがあるが,硫酸アンモニウムを山に浸透させて溶け出した泥からレアアースを取り出すという極めて原始的な手法を採用していた』
  • ニコ生シノドス × BLOGOS 徹底討論対決!

    低迷する日経済、「出口」の見えない長期不況。 かと思えば、解決策の提示が期待される経済論壇における論争もまた、 「出口」が見えず、混沌とした応酬が続いている。 景気回復、脱貧困、豊かさの拡大。 「まったなし」の国民の願いは、いつ、どうすれば叶うのか? 構造改革、規制緩和、インフレターゲット、日銀法改正。 様々に提示される処方せんだが、結局は何をすればいいのか? 気鋭の研究者集団シノドスと、オピニオンBLOGOSが徹底討論! 【司会進行】荻上チキ(評論家) 【シノドス】(公式サイト) ・飯田泰之(エコノミスト) ・高橋洋一(嘉悦大学教授) 【BLOGOS】(公式サイト) ・池田信夫(上武大学大学院教授) ・小幡績(慶應義塾大学准教授) ・藤末健三(民主党参議院議員) 【Twitterをご利用の方へ】 ハッシュタグは、 #niconama_talk をご利用ください。

    ニコ生シノドス × BLOGOS 徹底討論対決!