政治はね、誰でもお気軽に批判ができるようにしておかなければならない。それが権力チェック。普通批判・批評はその道の専門家、経験者がやらないと意味がない。野球をゲームで経験したか本で読んだことしかない大学教授が、ペラペラ解説なんてしても誰も聞きやしない。
若者のクルマ離れ、と報道されると(それも、自動車メーカー上層部から)、「あんたんとこの期間工はクルマが買える給料貰っているのかよ」というコメントがよくつく。半分はそうなんだけど、まあ。 スバル360は、1958年、サラリーマンの平均年収20万円の時代に、サラリーマンの年収の2倍程度で登場。 タタ・ナノ は、10万ルピー(約28万円)という新中間層の年収1年分程度として企画*1された。 自動車メーカー的には、若者が年収〜年収の二倍程度のクルマを買うことを目標とし、サービス残業をし、勤務時間後にQC活動に励み、それでもって自動車を買うことを期待しているんだろう。 期待されても ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J http://hamusoku.com/archives/2281067.html だろうな
今年7月に関西空港との経営統合が迫る大阪(伊丹)空港の国有用地に、国が登記上の所有権を持たない他者名義が、滑走路の一部を含め計1万5000平方メートル残っていることがわかった。 1940~60年代の買収時に登記変更が漏れていたとみられる。国土交通省は登記の書き換えに乗り出したが、個人名義人48人は大半が死亡しており、承諾が必要な相続人らは海外を含めて230人に上る。権利関係が不安定な土地は取引が敬遠され、現状のままでは2014年度にも予定される空港運営権の民間売却に影響が出そうだ。 計画では、12年4月に国の全額出資で両空港を一体運営する「新・関西国際空港株式会社」を設立し、7月に経営統合する。14年度にも30~50年間の空港事業運営権を民間に売却、現・関空会社の負債1兆3000億円の返済に充てる。 経営統合で、伊丹の土地所有権は国から新会社に移るため、同省大阪航空局は11年5月、空港用地
ドイツのアウディが開発した電気自動車(EV)「Audi A1 e-tron」が世界的にもユニークなEVとして、国内外のメディアの注目を集めている。同車には発電用のロータリーエンジンが積まれているからだ。 アウディ・ジャパンはこのほど、神奈川県の箱根ターンパイク(TOYO TIRESターンパイク)を借り切り、アジア各国のメディア向けの試乗会を初めて行った。あえて急峻で過酷な箱根をテストコースに選んだことからもわかるように、ロータリーエンジン搭載のアウディの EV は実用レベルに近づいているようだ。 発電用にロータリーエンジン アウディとEV、ロータリーエンジンの組み合わせは異色だが、このロータリーエンジンはあくまでEVに必要な電力を供給するための発電用で、ロータリーエンジンが直接、タイヤを駆動する動力としては用いられない。アウディはこれを「レンジエクステンダーEV」、つまり走行距離を伸ばすた
2011年12月27日のイランラジオは、ロシア政府高官のコメントを報じている。それは、ロシアが日本海に海洋投棄しているというショッキングなものだ。 極東へのロシア(ソ連)の放射性廃棄物の海洋投棄を調べていくと、「すずらん」という廃棄物処理施設を、日本がロシアに供与している事実にいきあたった。 ▼プロメテウスの墓場―ロシア軍と核のゆくえ (小学館文庫) ▼ロシア、領海内海底に放射性廃棄物を埋め立て 2011年 12月 27日(火曜日) 18:24 ロシア政府高官が、領海内の海底2万5千箇所に放射性廃棄物を埋め立て処分したことを明らかにしました。 イルナー通信が伝えたところによりますと、ロシア非常事態省の特別プロジェクト担当次官は、「ロシアの放射性廃棄物の埋立地は、バルチック海、バレンツ海、白海、カラ海、黒海、オホーツク海、日本海の海底にある」と発表しました。 同次官は、「放射性廃棄物を運搬中
浮かせた風車とジェット気流で発電し、地上に電力を届ける--。東京農工大学の長坂研准教授(電気電子工学専攻)は09年から、こんなユニークな発電について研究している。 現在の風力発電は、地上付近で不定期に吹く毎秒数メートル程度の風を利用するが、風まかせのため、安定した電力供給は望めない。発電所の立地場所も、風の強い地域に限られる。 しかし、ジェット気流を活用できれば、問題は解決する。熱い赤道から冷たい北極に流れ込む空気と、地球の自転により生まれるジェット気流は、日本列島がある北緯30度あたりで絶え間なく西から東に流れている。 ジェット気流の端にあたる標高300メートルあたりでも毎秒30メートル程度の風がある。風船型風車はこの風を活用し、将来は重さ数十キロ、発電能力100キロワットの風車を打ち上げて、空中で発電する計画だ。地上とはワイヤなどで接続し、送電する。土地がほとんどいらず、設置コストも格
東日本大震災の影響で、産業界になお大きな不安を与えているのが電力供給問題だ。国内の原子力発電所の再稼働の是非を聞いたところ、「再稼働すべきだ」とした回答は29%で、「すべきではない」(4%)を大幅に上回った。 ただ再稼働をめぐっては、「安全性の確認」を条件にあげる企業は多く、ストレステストなどの検証を重視する考えが示されていた。将来的には、再生可能エネルギーへの転換や、原発依存の電力源配分の見直しのほか、エネルギーのあり方についての国民的議論を求める意見もあった。 「再稼働すべきでない」とする理由では、「震災への対応を踏まえると、前提としていた原発の安全性、コスト的優位性に疑問が残る」との意見があった。 全国に54基ある原発は、今春にはすべてが停止する見通しだ。
昨夜のNHK紅白にレディー・ガガが映像で出演し話題をさらいましたが、私の周辺では、歌詞の日本語訳字幕が実際の歌詞の意味を正しく伝えていないことに話題が集中しました。 少し前にテレ朝のミュージックステーションにガガが出演し、そのときの訳詞が日本ではまだ受け入れる人の多くない言葉を正確に伝えていたこともあります。 問題の部分の元の歌詞は Whether you're broke or evergreen(あなたが無一文でも、大金持ちでも) You're black, white, beige, chola descent(黒人でも、白人でも、ベージュでも、チョーラの系統でも) You're lebanese, you're orient(レバノン人でも、東洋人でも) Whether life's disabilities (もし人生に障害があって) Left you outcast, bull
想像してほしい。朝いつものように元気に登校した我が子が夕方には記憶をなくし、言葉をなくし、一人では立つこともできない状態になった時の親の気持ちを。 横浜市内の中学に通っていた3年生の男子生徒は7年前、柔道部の練習で男性顧問教諭との乱取りの最中に意識を失った。急性硬膜下血腫と診断され、脳に障害が残った。柔道では頸(けい)動脈を絞めて失神させることを「落とす」という。男子生徒は7分間に2度も落とされ、その度に起こされては休む間もなく投げられ続けた。 柔道による事故が後を絶たない。昨年度までの28年間に中学、高校で114人が亡くなっている。顧問教諭の過失を認定した民事訴訟判決の後、男子生徒の父親は「指導者は子供の命を預かっていることを自覚して医学的なことなどを学んでから教育の現場に立ってほしい」と訴えた。 脳は鍋の中の豆腐のようなもの。外部から急激な圧力が加わると頭蓋骨(ずがいこつ)と脳との間に
東京電力福島第1原発事故に関し、野田佳彦首相が昨年12月16日の記者会見で「発電所の事故そのものは収束に至った」と宣言したことに波紋が広がっている。「収束」宣言の背景には、昨年中に除染や避難区域見直しの方向性を示すことで、先が見えない状況に不安を抱く被災地の心情に配慮する狙いがあったが、福島県議会は27日、撤回を求める意見書を全会一致で可決。県内の自治体首長の反発も強く、逆効果となった形だ。【笈田直樹】 政府・東電は12月16日、原子炉の冷温停止状態が達成されたとして、事故収束に向けた工程表の「ステップ2」完了を発表。首相会見の表現は、細野豪志原発事故担当相や枝野幸男経済産業相らが約1カ月前から調整を進めてきた。細野氏は19日、日本記者クラブの記者会見で「私自身が『収束』ということで説明すべきだと考えた」と述べた。 収束宣言には二つの狙いがあった。まず、年内に除染や避難区域見直しの方向性を
警視庁本部に出頭した平田容疑者に隊員「近くに交番があるからそっち行って」…なんと一度見逃していた 1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 18:16:17.25 ID:dZF5bC9a0 17年近く逃亡した後に逮捕されたオウム真理教元幹部の平田信容疑者(46)が当初、東京・霞が関の警視庁本部を訪ね、庁舎前で警備のため立っていた機動隊員に名乗り出て、「出頭」していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。 また、警視庁が平田容疑者の本人確認をする際、指紋の鑑定結果が出る前に 首近くのほくろの位置を決め手として判断していたことも判明した。 捜査関係者によると、平田容疑者は「(隊員から)近くに丸の内署や交番があるから、 そこへ行くように言われた」と話している。 同容疑者は警視庁本部から約650m離れた丸の内署へそのまま歩いて向かった とみられる。 http:/
東京電力福島第1原発事故以降、再生可能エネルギーの推進が課題となる中、三菱重工業は2015年に洋上風力発電市場に参入する。洋上風車の課題だったさび対策と大型化を解決するため、駆動部分を油圧式にする新技術を獲得。12年には同社横浜製作所(横浜市金沢区)で実証実験を始める。最終的には出力が通常の3倍となる直径160メートル級の超大型風車を量産し、原子力発電所約30基に相当する電力総量を発電する英国のプロジェクトに参画する。 陸上風車は広大な敷地の確保や低周波騒音などの課題が普及の足かせとなっていた。洋上風車はそれらの課題が解消される上、海上の風は陸上よりも強くて安定していることから、大型化を進めるほど発電効率が高くなることが知られていた。 一方で、従来の風車は機械式の歯車で海上ではさび対策が大きな課題。補修作業がより困難となるため、故障はコスト増の要因となる。駆動部分を歯車から油圧式に切り
「被災者が被災者を差別する――」。にわかには信じがたい事実が明らかになった。2011年12月27日夜のニコニコニュース特番「フリージャーナリストが"みた"震災復興の光と影~震災成金、復興デリヘルからセシウム米、津波差別まで~」では、東日本大震災の発生直後から被災地で取材活動を続けているフリージャーナリスト3名が出演し、テレビや新聞など大手メディアが報じることの無かった、被災地の実態について、写真や映像を交えながら報告した。 ■「復興バブル」の正体 フリージャーナリストの渋井哲也氏によると、復興事業などで被災地に集まった作業員の多くは男性であるため、男性客を対象とする被災地域にある有名歓楽街は、今や働き手が足りなくなるほどの活況を呈しているという。特に、東北随一の繁華街として知られる宮城県仙台市国分町へは、この流れをビジネスチャンスと捉えた「業者」が、県外から続々と参入してきているという事実
消費税を引き上げても、その収入を何に使うのかが問題になる。消費税をただ、たらず米に充てるというのでは、意味がない。また、年金制度の改革もせず、消費税を引き上げても意味がない。 消費税を引き上げるならば、基礎年金の財源に充てるべきだ。 2011年3月末に国民年金の被保険者1938万人に対して、保険料の全額免除割合は551万人、28.4%。国民年金の対象者の4人に1人を超えている。 国民年金保険料の納付率は、対象者からこの28.4%の免除者を除いた人数を母数として計算される。 その国民年金の保険料納付率は、2011年8月末に、55.0%まで低下した。つまり、保険料の納付義務のある者全体の39.4%、5人に2人しか年金保険料を納めていない。 ちなみに、2010年度の納付率は59.3%だが、20代前半で49.2%、20代後半で46.6%、30代前半で50.9%。 保険料方式の基礎年金制
現実はSFよりもSFだ。しかも、SFよりも「お約束」な展開が恐ろしい。 革新のスピードが速すぎて、考えるのをやめ、「なりゆきを見守っている」のが、現状になる。SF好きには堪らないだろう。なんせ、ロボット兵を作り出すアイディアを、SFから拝借しているどころか、SFでもやらないベタな地雷を正確に踏んでいるのだから。 軍用ロボット技術の現状を洞察し、イラクやアフガニスタンで活躍する無人システムを、(良いとこ悪いとこ含めて)解説する。紹介される無人偵察機やロボット兵はSFまんまだけれど、だいたい想像つく。むしろ、使い勝手の良さや、ユーザ巻込み発想はスゴい。 たとえば、ルンバで有名なiRobot社のPackBot(パックボット)は、箱から出してすぐ使える。8つのペイロード・ベイがあり、地雷探知機や生物化学兵器センサー、ズームカメラなど何でも搭載できる。イラクではカメラ+かぎ爪を組み合わせ、遠隔地から
東北地方太平洋沖地震による影響などについて 【午後4時現在】 平成24年1月2日 東京電力株式会社 平成23年3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震 により、当社の原子力発電所をはじめとした設備等が大きな被害を受けるなかで、 立地地域の皆さまをはじめ、広く社会の皆さまに大変なご心配とご迷惑をおかけし ておりますことに対し、心よりお詫び申しあげます。 福島第一原子力発電所の事故に関し、同年4月17日、事故の収束に向けた道筋を 取りまとめ、7月19日に、ステップ1の目標「放射線量が着実に減少傾向となって いること」を達成いたしました。その後、12月16日に、ステップ2の目標「放射性 物質の放出が管理され、放射線量が大幅に抑えられていること」の達成を確認いた しました。 また、同年12月21日に、福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた 中長期ロードマップを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く