2024年1月15日のブックマーク (445件)

  • ラジオを聞くのが苦手

    なんか集中して聞き続けるのが難しい。 放送大学の面白そうな講義がラジオだとがっかりする。 こう書くと人の話をぜんぜん聞いてない人のように思われるかもしれないが 映像や対面で人の話を聞くのは問題ない。 人の話を聞く時に、目や口の動き、表情やしぐさと合わせて判断しているのだが 声だけだと情報が足りなくて、想像力で補いながら聞くから頭を使いすぎて疲れるんだと思う。

    ラジオを聞くのが苦手
  • 絵が下手でつらい…。そんな人の特徴とイラストが上達する練習方法

    一生懸命描いたのに、他の人と比べると「自分の絵って下手くそだなあ…」と恥ずかしく思ってしまうこと、ありますよね。絵が上手くなる方法はさまざまありますが、まず根的な画力をあげ、下手なイラストを上手いイラストに変えていくための練習方法・上達法をご紹介します。どんなイラストレーターも、どの漫画家も、最初は絵が下手だったはずです。なのでまず、地道な練習から始めてみましょう!今回は、下手な絵・上手い絵の違いや特徴を把握して、どうやって練習できるかの方法を説明した作品を紹介します。

    絵が下手でつらい…。そんな人の特徴とイラストが上達する練習方法
  • Word2Vec で見つけられなかった自分らしさに fastText で速攻出会えた話 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部

    D. M. です。昨今はテキスト解析が非常にやりやすい時代になりました。チーム内でも活発に検証・活用されており、私も流れに乗って Word2Vec や Doc2Vec を触りだしましたが、参考になる日語の記事多いですね。よくあるのはニュース記事・青空文庫Wikipedia の解析ですが、各社の独自の文字列データ、しかも結構なサイズのデータをわせて関連語を出す記事などもあったりして、実利用可能かどうかは関係無しに楽しそうです。 やりたいこと 類語判定について、ウェブ上では既に相当いろんな種類の記事を上げられていて凄いなあと思いつつ、結構簡単に見えたので私も何か検証しようと思いました。ただ同じことをやってもあまり面白みが無いですし小規模でも始められるようなことを考えて、ひとまず自分の Twitter のつぶやきをわせて類語を見てみることにしました。今日はそんな初歩的な試みの紹介です。

    Word2Vec で見つけられなかった自分らしさに fastText で速攻出会えた話 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部
  • 難度曲線をいじっていい具合のプレイ感覚を探る - ABAの日誌

    3分間でプレイヤーをゲームから追い出すお気に入りの式 [難度] = sqrt([経過フレーム数] * 0.0001) + 1 これで10800フレーム(3分)後に難度が約2.04倍になりプレイヤーはやられる。生き延びても後は真綿で首をしめるように難度がじりじり上昇— ABA (@abagames) 2014年5月29日 ということを昔tweetして、今でも基こんな感じで問題ないとは思っている。ただ全てのミニゲームでこの難度曲線でうまくいくかというとそうとも限らない。場合によってはもっととっとと難度を上げたほうが緊張感が出て良かったり。 この辺の感覚は実際にゲームとして遊べるものにしないと分かりにくい。なので難度曲線を可視化&調整した上でゲームに反映する物を作ってみた。 diffi-tween 右で曲線を調整して左をクリックしてプレイ。上から落ちてくる岩を避けて下さい。難度の上昇具合が分か

    難度曲線をいじっていい具合のプレイ感覚を探る - ABAの日誌
  • すべて主人公による一人称視点の映像で構成されたアクション映画 | スラド

    米国で昨年4月に公開された、すべての映像が主人公の一人称視点で構成されたアクション映画「Hardcore Henry」が、日でも4月1日より公開された(シネマトゥデイ、日版公式サイト)。 ストーリーは「生前の記憶を無くしながらも蘇ったサイボーグが世界征服を狙う組織にさらわれたを救うために戦う」というよくあるようなものだが、映画編の最初から最後までがすべて一人称視点で構成されているのが特徴。アクションシーンはまさにFPS(一人称視点シューター)ゲームのような映像となっている。

    すべて主人公による一人称視点の映像で構成されたアクション映画 | スラド
  • ちょっと距離についてまとめてみた。 - Qiita

    「ロマンティック数学ナイトボーイズ」の発表をするにあたって、距離空間の記事を書こうと思います。 距離ってなによ? GLSLやレイマーチングなど、3D数学をされていると、図形の形を表す数式の方程式だと思います。 だた、今回は、数学における距離を話そうと思います。 数学がおける距離とは 集合 $X$ 上で定義された $2$ 変数の実数値関数 $d: X × X → R$が、 任意の $x,y,z ∈ X$ に対して 非負性(正定値性) : $d(x, y) ≥ 0$ $x = y \Longleftrightarrow d(x, y) = 0$ 対称性 : $d(x, y) = d(y, x)$ 三角不等式 : $d(x, y) + d(y, z) ≥ d(x, z)$ を満たすとき、$d$ は $X$ 上の距離関数であるといい、対 $(X, d)$ を距離空間と呼ぶ。 何のことかわかりません

    ちょっと距離についてまとめてみた。 - Qiita
  • 部下が鬱で休職した

    遅い昼時、流行っていない定屋に入ると客はただ一人自分だけであった。ぼーとしていると、涙がぽろぽろ流れてきて驚いた。 何の涙かわからないが、ともかく原因はわかっている。 部下がで休職した。手塩にかけたといっていいほどの部下だ。 うちの会社(IT系)の立ち上げからの創設メンバーで、つい先日までバリバリとコードを書いて、客との交渉、要件定義をし、見積りに必要な工数計算までできる部下だ。 先日、突然ちょっとした言い合いから感情が爆抜したようになった後、「辛い」とだけ書かれたメールがきて休職となった。 なぜ、このようになったのか、何が起きたのかわからなかった。つい先日まで同じ部屋で同じ空気を吸っていたのだ。今年は確かに仕事の量は多かったかもしれないが過去これ以上の修羅場はいくつもあったし、乗り越えてきた。 しかし、数通のメールのやり取りと「辛い」メールの後、一回した面談で分かったのは典型的な

    部下が鬱で休職した
  • ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414

    Preferred Networks(PFN)は深層学習などの最先端の技術を最短路で実用化することで、これまで解決が困難であった現実世界の課題解決を目指しています。コンピュータビジョン、自然言語処理、音声認識、ロボティクス、コンパイラ、分散処理、専用ハードウェア、バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクスといった幅広い分野で研究開発を行っており、それを支えているのが Kubernetes を用いて構築しているオンプレミス/ベアメタルの GPU クラスタです。 セッションでは、PFN が Kubernetes を用いてクラスタを運用するなかでどのような障害が起きるのかを紹介し、また障害対応をどのように自動化しているのかを具体的に使用/開発したソフトウェアを含めてご紹介します。また Kubernetes クラスタの管理、アップグレードの自動化にも取り組んでおり、それを実現する Clus

    ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
  • 半年前ここで愚痴を書いた貧乏学生です。

    追記 皆さんありがとうございます。お陰様で、2人の方とメールをすることが出来ました。 id:houyhnhmさん、自分はあまり多数で話すことが得意ではありませんが、お時間の合う時がございましたらいつでも参加させていただきたいです。 読んでくださる方も多くて、嬉しいです。 今度はこの生活の楽しい話を報告できたらなと思っています。 http://anond.hatelabo.jp/20161017031727 ふと今日思い出して、あの記事消そうとしたのですが、意外にコメントやトラックバックが多くてびっくりしました。 反応遅くなってすみません。この記事を見ている人は少なくなっていると思いますが、自分はい詰めることもなく、ちゃんと生活できていること、またコメント等が励みになったこと、その感謝について伝われば幸いです。 あの記事は、当時不安が募り、耐えきれなくなったので吐露したものであり、この生活

    半年前ここで愚痴を書いた貧乏学生です。
  • スタートアップの始め方とスタートアップを始める理由 (Startup School #01 翻訳)

    講義は Y Combinator が 2017 年 4 月 5 日から実施している Startup School の Lecture 01, “How and Why to Start a Startup” (Youtube) の翻訳です。Y Combinator の許可を得て有志が翻訳しています。翻訳のミスなどがあれば Medium の private note 機能、もしくは翻訳に関する下記の Facebook グループでご指摘ください。 Facebook: Startup School 2017 (by Y Combinator) 日語議論コミュニティ: https://www.facebook.com/groups/startupschooljp/ Sam Altmanようこそ、CS183Fへ。 皆さんの参加に感謝します。 素晴らしい講義にしたいと思っています。 これからこの

    スタートアップの始め方とスタートアップを始める理由 (Startup School #01 翻訳)
  • 0 x 0 行列の行列式 - のらんぶろぐ X

    ときどき,「0 x 0 行列の行列式」を考える必要が生じる. 0 x 0 行列の行列式はいくつなのか,行列式の定義に従って考えてみたい.行列式を定義する方法はいくつもあり,人ごとに(或いは場面ごとに)定義のしかたの流儀が異なるかもしれない.ここでは,次の目次に挙げる4つの流儀に基づいて考えてみる.好みの定義のところを読んでほしい.好みの定義のところでないところも読んでほしい.なお,行列の係数は断らない限り一般の体 とする( だと思って読んでもいい). 1. 置換を使った公式で定義するよ派 2. 多重交代線形性とかで特徴づけるよ派 3. 余因子展開で帰納的に定義するよ派 4. 外積代数を使って定義するよ派 結論 1. 置換を使った公式で定義するよ派 行列 の行列式 を次のように定義する. これを の場合に適用してみる.まず,総和記号は の元 全てに亙る和である. とは集合 から自分自身への全

  • コンサルが速読できるシンプルな理由 - イノベーションのロスタイム

    コンサルやる前から、速読術には結構お金と時間を使ってきたんですよ。 ただ、コンサルという仕事をしたら、「速読術のカラクリ」みたいなものがわかってきたので解説します。 「コンサルはなぜ速読できるのか」答えは単純で、先に言っとくと「速読の正体は仮説検証であり、コンサルはそれに慣れてるから」です。 速読が共通して言ってること これまであらゆる速読を読み漁り、フォトリーディングのセミナーにも参加しました。 [新版]あなたもいままでの10倍速くが読める 作者: ポール R.シーリィ,神田昌典,井上久美 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 2009/11/09 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 7人 クリック: 63回 この商品を含むブログ (34件) を見る ↑速読の原点であり、よくも悪くもこれ一冊でいい速読術へのアプローチ紹介です。 こののヒットの前後にも速読はあ

    コンサルが速読できるシンプルな理由 - イノベーションのロスタイム
  • Erlang and Elixir Factory SF Bay 2017 / Elixir Conf Japan 2017 参加報告 - ペパボ研究所ブログ

    ペパボ研究所客員研究員の力武健次(りきたけ・けんじ)です。この記事では3月23日〜24日に米国サンフランシスコで行われたErlang and Elixir Factory SF Bay Area 2017と、4月1日に東京・秋葉原で行われたElixir Conf Japan 2017の参加報告をします。(文中敬称略) Erlang and Elixir Factory SF Bay Area カンファレンス Erlang and Elixir Factory SF Bay Area (EEF)カンファレンスは、ErlangやElixirといったErlang VM上の並行プログラミングシステムのコンサルティングを行っているErlang Solutions社が同社主催のイベントシリーズの1つとして2009年から米国カリフォルニア州サンフランシスコ近郊で行っているイベントです。会議の内容は、Er

    Erlang and Elixir Factory SF Bay 2017 / Elixir Conf Japan 2017 参加報告 - ペパボ研究所ブログ
  • JSerのための ブラウザコードリーディング (テスト編)

    Meguro.es x Gotanda.js #1 in Drecom https://meguroes.connpass.com/event/49543/

    JSerのための ブラウザコードリーディング (テスト編)
  • 東芝社員だけど似たようなものかな。ただ、文化的なところは部門によって..

    東芝社員だけど似たようなものかな。ただ、文化的なところは部門によってかなり違うけど。うちでいうと原発の方とか半導体の方とかまったく別の会社だ。(当に別の会社になりそうだけど) 増田のいう一生エンジニアってのがどの範囲を指すのかわからないけど、自分もマネージメントに回るつもりはないけど、既にコーディングすることはないな。システム?っていうんです?なんか全体見回せる人みたいなことやってる。コーディングだけがエンジニアリングじゃないと思いたい。 とはいえ、うちの部署の1/3くらいは管理職で、中には「経営変革エキスパート」という意味不明な肩書きを持つ人がいたりして、クソだなぁと思う。

    東芝社員だけど似たようなものかな。ただ、文化的なところは部門によって..
  • IPプロジェクトの難しさ(けものフレンズ)

    アニメが流行ったのは、どう贔屓目に見てもヤオヨロズチームの功績が大きい もちろん、吉崎氏やこれまで培った動物知識が大きく影響したのは間違いないが 「けものフレンズで何かを作ると当たる」という状況にはなっていない 気で100年続くIPを作るためには、再現性を持たせなければならない 再現性は奇跡であってはいけない ある程度訓練を積んだ人たちが実行したら必ず成功するような方法、チーム、コンセプト、あるいは創作活動フィールドでなければならない それを作るのは非常に難しい かろうじて再現できているのはディズニーとか、ああいったところくらいだ 天下のジブリですら、宮﨑駿を再現しきれていないようにみえる これからどうするべきだろうか? とにかくまずは天才的な中心人物が必要だ(宮﨑駿のような) 吉崎氏は天才的だが、現代において多方面のコンテンツを成功させるには天才ですら足りないと思う それに今やってるよ

    IPプロジェクトの難しさ(けものフレンズ)
  • #Java本格入門 ついに発売! 日本よ、これが #アクロ本 だ! - Taste of Tech Topics

    最近まで寒い寒いと思っていたら急に暑くなってきましたが、お風邪など召さず健やかにお過ごしでしょうか。 ただ季節の話をしているだけの @cero_t です☺️ さて、 Acroquestの同僚たちと執筆したJava格入門が、ついに、ついに発売されました!! gihyo.jp 電子書籍も同日発売で、Amazon Kindle楽天Koboのほか、GihyoのサイトでPDF/EPUB版を購入することもできます。 また、正誤表などを掲載しているサポートサイトも用意しました。 github.com issueはどなたでも作成いただけるようしてあります。・・・既に柴田先生からのありがたいissueが!😇 またこのは、入門書の次に読む「2冊目」を目指して書いたものであり、編集者の傳さんも書かれている通り、裏テーマが「35歳からのJava再入門」だったりします。 『35歳からのJava再入門』が裏テ

    #Java本格入門 ついに発売! 日本よ、これが #アクロ本 だ! - Taste of Tech Topics
  • ドラえもん『お金のいらない世界』が差し迫る恐怖

    ママに小遣いをせびって断られたのび太は、もしもボックスを使って「お金のいらない世界」を作る。 だが「お金のいらない世界」は、負債の象徴となったお金を他人に押し付けあう世界だった。 "金なし"ほど余裕があり、"金持ち"ほど切迫しているのだ。 このままAIが人間の仕事を奪い、極端な効率化で生産を極限まで高めると、先進国からは労働の義務がなくなり、消費の義務だけが生まれるだろう。 その世界では、消費の義務であるお金が忌み嫌われることになる。

    ドラえもん『お金のいらない世界』が差し迫る恐怖
  • 2017年の近況.js - 思ったこと

    前回の記事を書いてから半年も経過しててびっくり。毎月何かしら脳がシェイクされるようなことが起きてて、予定なんか何も入れてないつもりでもカレンダーみるとグッチャグチャになってるー 忘れないうちに近況めも npm doctor npmに、npm doctor コマンドを追加した。 Add new subcommand `npm doctor` by watilde · Pull Request #14582 · npm/npm · GitHub もちょいでopenなissueが3000を超えるnpmのリポジトリだけど、自分なりにできることを積み重ねていってる。 issue reportの正規化 正規化されたissue reportを元に、trouble shootingの追加 trouble shootingを元に、自動診断コマンドの追加 次のステップとしてauto fixの追加を考えてる モ

    2017年の近況.js - 思ったこと
  • Elixir-Conf-Japan-2017-session-ohr486

    Java女子部 Oracleコンサルによる超Java入門 https://javajo.doorkeeper.jp/events/29534 https://javajo.doorkeeper.jp/events/29535 資料は2015/08/29日にJava女子部で使用した資料です。 Javaをはじめて2年未満の方をターゲットとしています。

    Elixir-Conf-Japan-2017-session-ohr486
  • 痴漢に遭った!鉄道死ね!!!

    何なんだよ日の鉄道は。 世界に誇れる鉄道大国日じゃねーのかよ。 昨日見事に痴漢に酷い事されたわ。 どうすんだよ私満員電車乗れねーじゃねーか。 日の鉄道は事故が少なくて安くて皆に愛されているって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が公共交通を利用しましょうだよクソ。 満員電車に耐えられることはいいけど痴漢を列車から排除するのほぼ無理だからwって言ってて好き好んで満員電車乗るやつなんかいねーよ。 鉄道会社に就職してもいいし株主になるのもどうでもいいから鉄道から痴漢を叩き出せよ。 四季島やななつ星や瑞風とかの観光列車で何人喧嘩を世間に売ってんだよ。 儲かる鉄道作りとかどうでもいいから痴漢に怯える叫び声を聞けよ。 高校生や大学生に自転車だのオートバイだの車だのを押し付けられている現実を見ろよ。 どうすんだよ大学の近くに引っ越さなきゃならねーだろ。 ふざけんなこの野郎。 痴漢が鉄道から出て行

    痴漢に遭った!鉄道死ね!!!
  • 挿入したいモノ

    夫が病気なもんで、もう何年もセックスレスなんだけど 夫が気にするから性欲なんて忘れたよ的なポーズで過ごしてる。 実際子供が大きくなるまでは忙しくてそれどころじゃなかったのもあって 今まではそれほど問題に思ってなかった。 ただ、夫自身はどうにかしたいみたいで バイ○グラとか試そうと画策してたみたい 病気が悪化しそうだからやめてもらったけどな あたしは好きな相手と近くにいたいから、その方法としてセックスをしたいんであって 立つか立たないかはそれほど問題だと思ってない。 そりゃあ挿入して気持ちよくなれれば、それはそれで嬉しいけど 当はただただ密着していられれば満足だったりする。 といって、性欲はないわけじゃなくて それは実のところ人並み以上にあるんじゃないかとも思っていて でもその相手は夫以外に考えられなくて 夫以外の男とするぐらいなら、キュウリでもぶっこんどけばいいんじゃないかと思ったりする

    挿入したいモノ
  • なぜ残業が無くならないのか僕が教えてあげよう - ちるろぐ

    こちらの記事を読んで、不覚にも白米を吹いてしまった。 残業についてデータとアンケートをこねくりまわすなんて、あまりにもナンセンス。 「なぜ残業が無くならないのか」なんて、普通のサラリーマンならみんな知っている。 残業が無くならない理由たとえば社員10人でやってる会社に、新規の仕事を受注して作業量が1.5倍(150%)になったとする。そしたら社員を5人増やせばいい。見通しがそこまで楽観的じゃなければ、補助的に派遣やパートを5人雇えばいい。 ただ、いったん雇ってしまうと仕事量が130%になったとき、2人切るのはカンタンじゃない。同条件で雇った5人のうち、2人切ろうとすると、その2人が抵抗して、残したい3人が辞めたりする。そこで、うまく減らせても、また仕事が増えたとき、新人を雇いなおしてイチから教育しないといけない。 要するに、仕事量に対し手人員を最適化するのは、逆に効率が悪い。 経営者は、そう

    なぜ残業が無くならないのか僕が教えてあげよう - ちるろぐ
  • いつか爆発する

    他人よりも感受性が高い自覚がある。音楽映画に共感して涙ぐんでしまうし、他人の苦労話には真摯に聞き入ってしまう。周りのことにいつも気をかけ、不穏な兆候があれば積極的に助けにいく。「頼りやすい。」「甘えやすい。」異性からのそんな評価に心の中でいつもほくそ笑む。同性の友人達も、口では言わないが同じような評価であることは察するに容易い。 疲れる性格だ、もっと鈍感でありたかった。周囲に敏感であることは、常に何かに怯えていることと同じだ。考え込みすぎては勝手に1人で憔悴し、八方美人な振る舞いは時に自分の許容量を超えて破綻する。不安な気持ちを誰かに吐露しようと試みるも、そんな都合の良い人間は周囲にはなかなかいない。勇気を出して彼女に吐露しても、お決まりの肯定の言葉が帰ってくるだけだった。なぜだろう。こんなにも周りに尽くしているのに、なぜ自分に尽くしてくれる相手はいないのだろう?なんで俺は満足しないのだ

    いつか爆発する
  • 100円で人増えすぎ

    毎週いってる飲店に行ったら人が店の外までいっぱい並んでた。 普段からご飯時だと並んでるけっこう人気なところ。 でも、ご飯時からちょっとずらせば十分空いてる。 だけど今日はなんかの記念日?のイベントで割引になってた。 なんどか行ったけどご飯時からずらしてもずっと人がいる。 イベントといっても100円安いだけで他にはなにも変わりなし。 700円だと600円になるだけ。 それだけでなんでずっと人が並んでるの。 たった100円安いだけで並んでまでべたいのか。 並ぶ気がしなかったのでそのまま帰ってきた。 お腹すいた。 --- ○追記 初めてブクマが10超えてたので返信書いてみる。 (編集がどこからいけばいいのかちょっと迷った) はてブなので予想通りネガティブコメがあるね。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 並んでる人じゃなくて私に対してだと思うけど、何が馬鹿なの? 100円安いくらいでみんなしてごは

    100円で人増えすぎ
  • VOYAGE GROUPのfluctに入社しました - Sionの技術ブログ

    お前 is 誰 元プロゲーマーのインフラ屋(たまにAPI開発)です。 GetWild駆動開発の人 去年はGetWild Advent Calendar 2016  立てたり カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする インフラっぽい記事書いてたりします インフラエンジニアとしてよく使うコマンド集 インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方 前職の話 eurekaでpairsというアプリのインフラやってました。 オンプレばかりやってきたので、100% AWS楽しかったです。 1年も経たずに辞めてしまったので、結構突っ込まれます。 辞めた理由はプログラム寄りに身を置きたかったのと、会社へのネガティブ要素が多かったです。 ただ会社は成長するもので。今は私の言ってた意見が徐々に反映されてるみたいです。 ネガティブ要素を書いてたら、結構エグかった

    VOYAGE GROUPのfluctに入社しました - Sionの技術ブログ
  • 『本屋、はじめました』と『ローカルブックストアである』本屋の仕事の本質は、「待つ」に凝縮されている - HONZ

    荻窪駅の改札を出て、手頃な惣菜の店などが並ぶ庶民的な品揃えの駅ビルを抜けると、目の前はもう青梅街道だ。青梅街道を左折したら吉祥寺方面へと歩きはじめよう。迷ってはいけない。ひたすら歩を進めるべし。ただ駅を離れるにつれてお店も少なくなってくるし、「ホントにこの道でいいのかな……」と次第に不安になってくることはあらかじめお伝えしておこう。 しばらくすると目の前に環八通りとの交差点が現れる。どうかあと少しだけ頑張って欲しい。環八を渡ると、明らかに空気が変わったことに気づくはずだ。駅前の商業地域から住宅地に入ったためだが、それがお目当ての店が近づいたことを示す合図。やがて通りの右側に、年季の入った外壁に青いテントが映える素敵なお店が見えてくる。 ガラス張りの入り口はオープンな雰囲気でとても入りやすい。入るとまず小さな平台が目に留まるだろう。小さいからって侮ってはいけない。好きならそこに並ぶをひと

    『本屋、はじめました』と『ローカルブックストアである』本屋の仕事の本質は、「待つ」に凝縮されている - HONZ
  • 父娘で「エロマンガ先生」を見た。

    午前0時半。 見ていた番組が終わり、50台の父が徐にリモコンを操作し始めた。 すると可愛らしい絵柄のアニメが放送されていた。 私は思う。 (あれ…これって、俺妹の作者のエロマンガ先生じゃない?)と。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。という作品は見ていた。 だが父はあんまりそれが好きじゃないらしく、リアルタイムで見ていた時には速攻別番組にされた。 私は案外桐乃のことが好きだった。 だから今回も速攻で変えられるかなと思ったのだが、存外見続けていた。 父が言った。 「あっ、妹がイラスト描いてるんじゃない?」と。 そ、そうだね。 とりあえず沙霧ちゃんの可愛さは正義。 ところどころに非常によろしいアングルがあってよかった。 色素薄い感じがドンピシャです。 普通に面白かったのだが、劇中でエロマンガという単語が連呼されるし、でかでかとロゴは出るしで、いたたまれないものがあった。 私が中学生の頃やってい

    父娘で「エロマンガ先生」を見た。
  • ずっとゼルダをやっている - 基本読書

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2017/03/03メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (15件) を見るニーアオートマタをクリアしたところでちょうど任天堂Swtichが買えたので、そこから今度はずっとゼルダをやっていてをよむ時間がゲームに疲れ果てた時間ぐらいしかない。まあそれでも読んでいるんだけどとにかくゼルダが面白いですね。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp いろんな人がその良さについては書いているから長々とは述べないけれども、やればやるほど新しくやることが湧いてくるし、メインストーリーを進める圧力は高くないから延々と冒険とサブクエをやっているし、開拓する地域は30時間ぐらいやった現時点ではまだまだ残っているしやめるにやめられない。今もゲームやりすぎて頭が痛くなったから渋々コントローラーを離して、

    ずっとゼルダをやっている - 基本読書
  • NativeBaseをはじめとするUI関連のライブラリを活用してReactNativeでUIサンプルを作成した際の詳細解説 - Qiita

    ※サンプルではRedux不使用の為、ステートの管理はそれぞれのコンポーネント内で行っています。 ※サンプルのpackage.jsonの記載の中でreactのバージョン設定の部分とreact-native-router-fluxに関してはバージョンを固定する為に^(キャレット)を外しています。 ★2-3. 今回使用したサンプルの画面設計図 こちらはおまけになりますが、今回のサンプル実装に関する設計図になります。 あまりReactNative特有の処理はほとんどないのでUIモックに近い形になってはいますが、ご参考になれば幸いです。 3. NativeBaseの基概要について こちらはiOS/Androidでの端末によるデザインの違いをよしなにすることができるUI Component Libraryになります。 このライブラリで提供されているコンポーネントに関しては、基的にはReactNat

    NativeBaseをはじめとするUI関連のライブラリを活用してReactNativeでUIサンプルを作成した際の詳細解説 - Qiita
  • React Reduxファーストインプレッション - Islands in the byte stream

    今更感ありますがReact Reduxを導入したの所感をメモしておきます。 github.com ざっとみてこれなら自分でも再実装できそうだなという印象 いままではreact-micro-container でfluxしてた cf. 小さいReactアプリケーションのためのライブラリ書いた - Qiita 新規Railsアプリに小さく導入するReact // Speaker Deck React Reduxにすると、個々のreact componentをfluxフレームワークに依存しない形で設計できる これに対して react-micro-container はcontainerに制御されることを意識した設計になる(=containerとcomponentで設計が異なる) React ReduxなしでReactを初めてRect Reduxを導入するのは簡単だし、あとから別のflux実装にす

    React Reduxファーストインプレッション - Islands in the byte stream
  • 飲み会が嫌だ

    この間会社の営業の飲み会に強く誘われて参加してきた。 ずっと前に参加した時は先輩にビールシャンプーとかやらされる光景が繰り広げられ、誰も強制してない中で女性新入社員が一気飲みを繰り広げ、そのせいで男性新入社員も一気せざるを得なくなっていた。女性は常に周りの人の酒の残量を見・料理が来れば全員分取り分けてやり・男性のセクハラへの寛容さや飲み会での無礼講(というか無礼)を示している。セクハラに関しては逆セクハラが酷かった。性的な話を得意としない男性上司にサービスと称して「胸触っていいですよ、おっぱい嫌いな男性いないのみんな知ってますから!」と言って無理やり触らせ(常日頃女性に飢えてそうなのには触らせない)、後日社内ではその上司が胸を触ったことだけが広まる。当の人が「自分からやらせました」と言ったものの、あの頃が今くらい社内セクハラに厳しかったら一瞬でクビだったんじゃないかと思う。そしてどこもか

    飲み会が嫌だ
  • 『ワンダと巨像』から影響を受けた国産2Dアクション『救う』開発中。小さき少女が巨大な竜たちをなぎ倒す - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第420回目は『救う-SHE SAVE-』を、開発者であるいくちおすてご氏からうかがった話もまじえながら紹介する。 『救う』は横スクロール型の2Dアクションゲームだ。プレイヤーとなるのは角の生えた小さな「少女」。少女にはなんらかの使命があり、戦う決意をしたという。しかし彼女の前には何体もの「巨大な竜」が立ちはだかる。圧倒的な強さと大きさを誇り、それぞれ個性を持つ竜に、小さな少女は立ち向かう。 敵となるのは、巨大な竜のみ。つまり、全編にわたってボスとの対決が繰り広げられるということになる。少女は、超人的な能力を持っているわけではないので、平地にて剣と盾と回復魔法を使い竜と戦う。アイテム収集や成長といった要素はなく、あくまで「ボスとの戦闘」に焦点を絞っているという。こう

    『ワンダと巨像』から影響を受けた国産2Dアクション『救う』開発中。小さき少女が巨大な竜たちをなぎ倒す - AUTOMATON
  • Reactビギナーズガイド読んでよかったところ - hitode909の日記

    最初はJSXも使わず平易にスタートして,最終的にはワインを管理するアプリケーションを作る例が載っている. ビギナーズ向けだけど,おすすめテクニックが紹介されていて参考になった. よかったところ コンポーネントにコンポーネント名のクラスを付与する Buttonコンポーネントならclass="Button"をつけておく コンポーネントごとにCSSのファイルを分ける 管理しやすくなりそう コンポーネントのリストを見れるページを用意する ボタンとかダイアログとか,そういう単位での再利用がしやすくなる Flowについての章で,面倒だけど便利,という話 このように型をいちいち指定するのは面倒だと思われるかもしれません。しかし、受け渡しされる値について深く考える機会が与えられるというのは大きなメリットです。 僕も仕事でちょっとReact使っているけど,ふだんの使い道としては,JSで新しく凝ったことすると

    Reactビギナーズガイド読んでよかったところ - hitode909の日記
  • そういえば昭和の天皇の人のこと

    わたしの父母は、昭和天皇のことを「てんちゃん」って呼んでた。 天皇誕生日やら外国へ行きましたやら、何かテレビニュースに彼が映ると「てんちゃんも年とったなー」なんて言ってったけ。 「てんちゃん」のお葬式の時は、テレビは普段のルーティーン放送ではなくて特別放送ばかりだった。 子供だったわたしは、父と一緒にレンタルビデオ屋さんに行ったんだけど、借りたいものはみな貸し出し中で、面白くもつまらなくもないアメリカ映画をなにか何か借りた。 もうすぐ代替わりするんだけど、「てんちゃん」が無表情で手を振っていたころとは、ずいぶんいろいろ変わったなー なんて最近思う。

    そういえば昭和の天皇の人のこと
  • デバッグ用のコードが残っているとGitでコミットできないようにする - Masteries

    PerlWebサービスやライブラリを開発している際, 「今, この変数の中には何が入っているんだろう?」となった時にはよくData::Printerを使っています. Data::Printerは非常に便利なのですが, 先日誤って勢い良くData::Printerを使って変数をダンプするコードを混入したままにcommit/pushをしてしまって, いろいろと大変なことになったので, これを防げるようにしようという気持ちになりました. Data::Printerを使う時は, 大抵Vimのスニペットで「DDP」をuseして使うようにしています. なので, Gitでcommitする際に, Perlのコードの中に「DDP」という文字列が含まれていれば, commitに失敗するようにすれば良さそうです. 「commit時に処理を走らせる」, となればGitのpre-commitのhookを使ってやれ

    デバッグ用のコードが残っているとGitでコミットできないようにする - Masteries
  • 美容整形に失敗したのでブスの先輩方宜しくお願いします

    タイトルの通り美容整形に失敗した、今回の手術で4度目だった。 フェイク等入れてもこの世の終わりのようなブスである私に関心は集まらないので全てありのままで書かせてもらう。 私は21歳の女性、関東に住んでいる。 18歳の時に受けた二重の埋没から始まり二重切開目頭切開目尻切開グラマラスライン眼瞼下垂術涙袋形成、小鼻縮小鼻中隔延長プロテーゼ挿入、エラボトックス唇顎ヒアルロン酸豊胸リフトアップ等を3年ほどで行ってきた。 これらの整形費用は親又は水商売やパパ活やら愛人やら所謂売女業から捻出してきた。 元々幼い頃から普通の顔立ちであり、特にブスでも美人でもなかった。まぁ見られるしヤレる顔であったためそれなりに青春を謳歌し水商売の世界へ飛び込んだ。 美容整形は当時働いていたお店で当たり前のように行われており同僚や上司に勧められ行った。術中の麻酔の痛みに驚き、術後ダウンタイム中の顔の腫れに驚きながらも3週間

    美容整形に失敗したのでブスの先輩方宜しくお願いします
  • エンジニアだけのチームでデザイナーとしてできること:Hamee檜垣氏インタビュー

    UXという考え方を組織に広めるために、試行錯誤されているデザイナーさんも多いのではないでしょうか? 今回は、スマートフォンケースのECサイトやプラットフォーム事業などを運営するHamee株式会社のデザイナーさんに、組織にデザイン意識を広めるために行ったことについてお伺いしました。 檜垣 和之 氏 Hamee株式会社 Product Creation UI/UXデザイナー 宮城県石巻市出身。Web制作会社やフリーランスで多くのプロジェクトに参画し、Webサイト、スマホアプリ、デジタルサイネージ等のオンスクリーン全般のデザインを経て、現職にジョイン。現在は主にWebやMobileアプリの開発・改善に携わる。 ―最初に檜垣さんの仕事内容をお伺いしても良いでしょうか。 檜垣 和之 氏(以下、檜垣):弊社は、大きくコマース事業とプラットフォーム事業という2つに分かれています。僕はその中で、主にプラッ

    エンジニアだけのチームでデザイナーとしてできること:Hamee檜垣氏インタビュー
  • 『いろはす』など透明な味付き飲み物シリーズの需要の一つ「オフィスや会議にジュースを持ち込むのは不謹慎だから」→納得しつつも疑問を持つTL

    好き安和 @nmmr13 そうなんだ! 歯に色がつくのを気にする人に向けて、発売してるのかと思ってたけど、そんな需給もあるとは…。 確かにラベル外すと、一見ただの水だしなー。 twitter.com/77wxw/status/8… 2017-04-29 23:41:44

    『いろはす』など透明な味付き飲み物シリーズの需要の一つ「オフィスや会議にジュースを持ち込むのは不謹慎だから」→納得しつつも疑問を持つTL
  • 大学で学芸員や図書館司書の授業やるのやめませんか?

    学芸員、図書館司書。 大学で授業を取って資格をとっても何の役にも立たない2大資格である。 そして、今年も人文に興味を持ってしまったウブな大学生が続々と、「なんとなく良さげ」であるだけの理由で学芸員資格や図書館司書資格の授業を取ろうか悩んでいる。 しかし、彼ら彼女らがそんな資格を取ったところで、なんの役にも立ちはしないのだ。 学芸員は、そもそも博士まで出ないとなりようがない。 図書館司書は働くことは簡単だが、最低レベルの待遇で超薄給なのは周知の事実である。 もう、やめませんか? そうやって、生きていくことに直結しない人文の夢を見させるの。 人文で飯はっていけません。 人文科学に興味を持ってしまう時点で、社会的に弱者となることが決定している趣味嗜好をもっているわけですが、そんな彼ら彼女らに、「もしかしたら図書館や博物館で働いて生きていけるかも」という夢なんて見させないでください。 勘違いさせ

    大学で学芸員や図書館司書の授業やるのやめませんか?
  • 就活について覚えていること/考えていたこと

    自分は就職するのだな、というのが決定的になったのは、大学三年の正月に帰省したときだった。そのとき姉は子どもを身ごもっていて、結婚式の準備を進めている時期だったと思う。両親の住む実家はいつになく浮き足だっていて、居間に鎮座した年代物のコンポが機嫌のよい音楽を流しているのを何年ぶりかに聴いたりした。この雰囲気だったら言っても大丈夫だろうかと思った。家に着いたその晩、おそらく姉の結婚式やお腹のなかの子どものことをしばらく話したと思う、そのあとに切り出した。あのさ、大学院に行きたいっちゃけど。 予想外に、部屋の空気が一瞬で凍りついたのを覚えている。両親は言葉を発さず、コンポから流れる陽気な音楽(荒井由実のセカンドアルバムの六曲目、あなただけのもの、)がいっきに、なにか強烈な、皮肉めいた疎外感のようなものを演出する異物となって浮き上がった感触があった。しばらくして、母が重々しく口を開いた、なん言いよ

    就活について覚えていること/考えていたこと
  • Rustでグラフを表現するにはTyped Arenaが便利 - 簡潔なQ

    概要: Rustでグラフのように相互参照を含むデータ構造を表現するには、Typed Arenaという方法が適している。これについて説明する 整数による表現 グラフの表現方法で、最も簡単なのは、ノードを整数で表し、グラフのデータを別に持つ方法である。 fn main() { let mut edges = vec![vec![]]; edges[0].push(0); edges.push(vec![]); edges[1].push(0); } これは大抵どんな言語でも同じように使えるし、場合によってはこちらで済ませてしまったほうが簡単かもしれない。特に競技プログラミングではノードに付与されている情報が少なかったり、ノードに明示的に整数が付番されていたりするため、ほとんどの場合整数で表現するほうが扱いやすい。 しかしこの方法では、整数とグラフデータとの対応関係を見失いやすいと考えられる。整

    Rustでグラフを表現するにはTyped Arenaが便利 - 簡潔なQ
  • 『ペルソナ5』が海外のJRPGシーンに新たな歴史を刻む。Metascoreが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ペルソナ5』が海外JRPGシーンに新たな歴史を刻む。Metascoreが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に 今月4月4日に欧州・北米向けに発売された『ペルソナ5』が絶好調だ。先日アトラスは同作の累計出荷数が150万を突破したことを発表しており、Ukieが発表したイギリスのチャートでも『Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands』を押しのけて首位を獲得している。よい結果が出ているのはセールスだけではない。メディアやユーザーレビューでも高得点を連発しており、レビュー集積サイト「Metacritic」でも歴史的な評価を得ているのだ。 “嫌われない”ことが高評価の理由 4月10日現在の『ペルソナ5』のMetascore(以下、メタスコア)は94点。もっとも低い点数は85点。レビュー数は54。メディアによって評価が大きく分かれるということがなく、

    『ペルソナ5』が海外のJRPGシーンに新たな歴史を刻む。Metascoreが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に - AUTOMATON
  • 1人仕事に限界あるので今年から取り組みはじめてること - 40歳からのキャリアチェンジ

    Co-Edoでエンジニア・webデザイナー飲み会『健康的にお酒を飲んでわいわい交流しよう!』というイベントに参加してきたので、そこでこんなLTしてきました。 元々ブログに書きたいと思っていたネタなので、スライドの内容を補足する形で久しぶりにブログにまとめておこうと思います。 最初に前置き的なこと スライドでも触れてますが、2014年7月〜フリーランスになったので、気づいたら3年弱経過してました。 1人で仕事やってるので 忙しい時に仕事の依頼が来てやむなく断ってしまう 目先の案件の仕事ばっかりになってしまってこの先必要な技術習得を疎かにしがち ということが、時々発生してました。 やむなく断ってしまう場合にも出来ることはやっておく 忙しい時に仕事の依頼が来てやむなく断ってしまうという件については、仕事内容、先方の雰囲気などを踏まえて誰か良さそうな人がいないか周りの人に声をかけてみるということを

    1人仕事に限界あるので今年から取り組みはじめてること - 40歳からのキャリアチェンジ
  • PTAは嫌いだけどこういうプライド高いワーママも大嫌い

    http://anond.hatelabo.jp/20170418044917 PTAはもちろん見直す必要があるけど、それは一旦置いておいて。 「仕事休めない」ってギャアギャア騒ぐこういう人は何様のつもりなんだろう。自分を過信してるし、周りの人間を信頼しなさすぎだわ。 必要な時に誰かに代わりにやってもらうように引き継ぎを考えながら仕事したり、適切なペース配分や受ける仕事量を調整することも能力の一つだと思うんだけど。 私の仕事は代わりがきかないの!ってそんな肩肘張って仕事して、子供の学校関係ではなく、自分がある日突然病気になったらどうするつもりなの。全然リスクヘッジできてないじゃん。PTAも問題だけど、自分の能力を棚上げして専業主婦に文句つけるのはお門違い。自分の働き方や職場環境も見直していくべきだわ。ちなみに私も働いているよ。 代わりがきかない仕事なんかないよ。仕事はどこまでいっても、どん

  • ネットワーク図の書き方(PowerPoint編) - Qiita

    はじめに ネットワーク図について、物理構成図や論理構成図を自動的に生成するツールも少しづつ世に出てきていますが、まだまだ手書きで運用されている方が多いかと思います。様々な作図ツールの中でもよく使われているであろう「Microsoft PowerPoint」を用いたネットワーク図の書き方について、覚えておくべき操作方法やtipsをまとめてみました。 普段のネットワーク図をvisioやIllustratorなど別のツールで書かれている方でも 作業手順毎の状態遷移を記したい 提案資料にNW構成の概要図を記したい といったとき、PowerPointで書くほうが都合の良い場合があります。そういった場面でも有効かと思いますので参考になればと思います。 環境 Microsoft PowerPoint 2010 (他のバージョンでも同じようにできるかも?) OS:Windows7 Professional

    ネットワーク図の書き方(PowerPoint編) - Qiita
  • 予測型戦略を知るための機械学習チュートリアル

    某所で機械学習の講習会(?)のようなものをしたときの資料です. 機械学習によるデータ分析について,アルゴリズムやツールの使い方*以外*の部分で 重要だと思うことを重点的にまとめたつもりです.

    予測型戦略を知るための機械学習チュートリアル
  • 「この世界はシミュレーションだ」なんて科学じゃない! 物理学からキツいダメ出し

    「この世界はシミュレーションだ」なんて科学じゃない! 物理学からキツいダメ出し2017.04.10 19:1018,245 Glycine 科学がすべてに答えを出してくれるわけではありません。「神の存在」のように、絶対に証明できないことがたくさんあります。スウェーデンの哲学者、ニック・ボストロムらがThe Simulation Argumentにて提示する、「世界はコンピューター・シミュレーションなのか? 」という疑問もその一つです。 仮説の証明には物理学と数学が必要 この仮説は、アタマの柔らかいインテリを自称する人たちに人気だが、残念ながら物理学の知識不足を露呈している ドイツのフランクフルト高等研究所の理論物理学者で科学ライターのSabine Hossenfelder氏は、自分のブログBackreactionsで反論を展開しています。 彼女を混乱させるのは、「私たちはシミュレーションの

    「この世界はシミュレーションだ」なんて科学じゃない! 物理学からキツいダメ出し
  • 村上春樹のうなぎ説を応用して、Misocaうなぎ説でチームづくりに取り組む - 弥生開発者ブログ

    ユーザー、プロダクト、チーム こんにちは、こくぼ @yusuke_kokubo です。 プロダクトをつくることと、つくりかたをデザインすることが好きです。 早速ですが、プロダクトをつくる流れをごくごく簡単にまとめてみました。 細かいことを言うと、他にもプロダクトのリリースに至るまでのプロジェクトについての話があったり、リリース後のユーザーサポートやメトリクスの話があったりしますが割愛します。 今日はチームづくりの話をします よいプロダクトはよいチームによってつくられます。 よいチームをつくるためにはよいマネジメントが必要です。 ボトムアップの行動と文化は勝手には育ちません。 会社としてトップダウンで環境をつくり、指針をつくることで文化が育まれる、というのがぼくの考えです。 今日はぼくがMisocaで行っているチームづくりについてお話しします。 チーム内のコミュニケーションを活性化するために

    村上春樹のうなぎ説を応用して、Misocaうなぎ説でチームづくりに取り組む - 弥生開発者ブログ
  • 今度こそテンソルを理解する - ペンギンは空を飛ぶ

    テンソルは難しい 理系の学部出身者であれば、テンソルという言葉を一度は聞いたことがあるだろう。そして、数学やら物理の専門に進むのでなければ、その意味の分からなさに絶望し、理解を放棄した経験があるという人は少なくないのではないかと推察する。少なくとも、私はそうだった。 テンソルはなぜ難しいのだろうか?自分の経験に加えて、たまたま見つけた記事[1]を見て思ったのは、まず第一に定義が複数あり、それらの間のつながりが分かりづらいということである。加えて、テンソルのみを解説した書籍というのが少ないように思う。どうもテンソルというのはあくまで何かをするための道具という扱いであり、それだけを単独で解説するということがあまり行われていないようである。 そこで稿では、私がテンソルについて個人的に分からないと思っているポイントを挙げ、それらについて順次理解を深めていこうと思う。 テンソルに関する疑問 まず、

  • 第5回 勉強の勉強 | gihyo.jp

    勉強 勉強と聞くと、どうしても学生時代を思い出してしまう。期末テストや受験などである。社会人になると定期的なテストもなくなり勉強をする必要はなくなると思っていたが、勘違いだった。筆者はIT業界のことしかわからないが、社会人になっても周りは「勉強」だらけだ。「⁠先週リリースされたABCというライブラリの勉強会に行ってきた」「⁠最近は深層学習を勉強していて画像認識を試している」などと、みなさんの周りにも勉強熱心な人がいるだろう。ソフトウェア技術の移り変わりが早いのもポイントだ。1年前に勉強したことが役に立たなくなっていることもまれではない。小学生のころは、大人がまさかこんなに勉強しているとは想像していなかった。 そんな事情を踏まえて、今回はソフトウェアエンジニアとして一線で活躍するために役立つかもしれない勉強についてまとめてみたい。 勉強のメタレイヤ ソフトウェアエンジニアとして働いていくには

    第5回 勉強の勉強 | gihyo.jp
  • 約15万円の講座を圧縮して読めるハイパフォーマンスな一冊──『SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録』 - 基本読書

    SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録 作者: 大森望,東浩紀,長谷敏司,冲方丁,藤井太洋,宮内悠介,法月綸太郎,新井素子,円城塔,小川一水,山田正紀出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/04/20メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る書は東浩紀さん率いるゲンロンで一年間開催されていた、大森望さんによるSF創作講座をまとめた一冊になる。受講料は第一期が148000円、第二期が168000円(税別)となかなかのお値段がするが(とはいえ、物にもよるがこの手の講義からするとお手頃だと思う)、内容の充実度、その場所で副次的に得られるものを考えると安いものだろう。なにしろ、募集開始から枠がすぐに埋まってしまうのだから。 創作講座の充実度。 (ゲンロンの回し者のように見えるとアレだが)SF創作講座から得られるものを率直に考えてみると、まず講

    約15万円の講座を圧縮して読めるハイパフォーマンスな一冊──『SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録』 - 基本読書
  • このAV女優の名前教えてwiki

    このAV女優の名前教えてwiki 当サイトはアダルトビデオに出演している名前のわからないAV女優さんを特定しているwikiサイトです。主にDMM・MGS作品の他にS-Cuteや舞ワイフに出演している女優さんも特定しております。 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新: dmm_adult 2024年06月01日(土) 08:02:57履歴 Tweet このAV女優の名前教えてwikiへようこそ 当サイトでは素人系作品と言われる女優名が記載されていない作品に出演している女優の名前をまとめております。 色々な作品がございますが、中でも特に力を入れているのがFANZA(旧DMM)の素人レーベル(DMM素人)になります。 こちらは作品がアップされ次第、特定して情報を更新しております。 女優名(名前)について 女優名(名前)のとなりに「?」または「▲」が表示されている場合は「不確

    このAV女優の名前教えてwiki
  • 物理学者のための圏論入門

  • ソフトウェア開発の失敗確率と、原因が上流工程にあるという根拠データを確認してみた - 勘と経験と読経

    「ソフトウェア開発プロジェクトの成功確率は3割」「ソフトウェア開発が失敗する原因は、往々にして上流工程(企画とか要件定義)にある」という都市伝説(?)に関して。これを説明する際によく紹介される業界データがやたら古かったり、引用があいまいだと感じることがあるので整理してみた記事。 日経コンピュータによるプロジェクト実態調査(2003、2008) 日経コンピュータ創刊900号記念、ITの過去、現在、未来 - [プロジェクト実態調査800社 1]測る企業は成功率が2倍に:ITpro 日経コンピュータ創刊900号記念、ITの過去、現在、未来 - [プロジェクト実態調査800社 2]成功の決め手は「定量管理」:ITpro 日経コンピュータ創刊900号記念、ITの過去、現在、未来 - [プロジェクト実態調査800社 3]費用追加が増え,品質は向上:ITpro 日経コンピュータ創刊900号記念、ITの過

    ソフトウェア開発の失敗確率と、原因が上流工程にあるという根拠データを確認してみた - 勘と経験と読経
  • インターン生がデータ転送基盤を一から設計する、VASILYバックエンドインターンの紹介 - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、バックエンドエンジニアの塩崎です。 先日、VASILYバックエンドチームにインターン生が来てくれました。 この記事では彼がインターンで作ってくれた機能や、インターン中のスケジュールなどを紹介します。 インターンに来たのはこんな学生 インターンに来たのはこの春に大学4年生になったばかりの、柴犬大好き系エンジニアのT君です。 好きな言語はClojureというなかなかギークな学生さんでした。 インターンに来てもらう前に提出してもらった事前課題では、コードの綺麗さが光っていました。 この課題はRuby on Railsで「とあるお題」に従ったWeb APIを作るものなのですが、Rubyでありながら変数の再代入を嫌う傾向はさすが関数型に慣れているだけのことはあるなと感じました。 やってもらったタスク 目標 今回のインターンでT君にやってもらったタスクはMySQLからBigQueryのデー

    インターン生がデータ転送基盤を一から設計する、VASILYバックエンドインターンの紹介 - ZOZO TECH BLOG
  • ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディングについての個人的な意見 - OLD hanecci’s blog : 旧 はねっちブログ

    概要 まず, 「ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディング(PBS)の実運用時の良し悪し」については実際に手を動かしているゲーム開発者(プログラマ, アーティスト)なら既にわかっているかと思います. 一方で Twitter のタイムラインを見ていたときに, ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディング(PBS)について「物理的に正しい」と勘違いしている人がいそうということがわかりました. そういうのは普段だったら面倒なので適当にスルーしているのですが(汗), たまたまゲーム業界に影響力がありそうな人が言っていて「これはあんまり良くないなぁ...」と思いました. あと 「物理的に正しい」という言い方だと, 妙に「万能で制限がないようなイメージ」もあるかと思います. ( その抽象的な言葉で思考が停止することがあるのも良くないと思っています. ) ということで, ちょっとここに個人的な意見を書

    ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディングについての個人的な意見 - OLD hanecci’s blog : 旧 はねっちブログ
  • Go合宿でビール駆動開発してきた@土善旅館 - ぺい

    乾杯!乾杯!乾杯! connpass.com Go言語の合宿参加してきました。 一言で言うと、アルコール+Gopherって感じでした。 会場について 土善旅館[弓道合宿・開発合宿] 開発向けのプランがあるというイケてる旅館でした。 以下に気になってる人向けに良かった点をまとめておきます。 高機能な電源タップと延長コードが大量にある。 大きなスクリーンがある。 WiFi完備 スイッチングハブがあったり。。。(当によくわからないくらいある) TCP/IPマスタリングやけものフレンズなど、偏ったのチョイス。 コーヒーが飲み放題。 温泉がある。(24H) 宴会場が60人くらい入れる。 人が駄目になるクッションがある。 ディスプレイがある。(デュアルディスプレイとか出来る。) 飯がうまい。 誰でも参加できるイベント? Go言語に興味がある人やGo言語が好きな人、Go知らないけど楽しいコトしたい

    Go合宿でビール駆動開発してきた@土善旅館 - ぺい
  • 【登壇資料】エンジニアのチーム開発入門 – 心技体を磨いて自身とチームをより良くしよう #cm_osaka | DevelopersIO

    2017年4月14日(金)、クラスメソッド株式会社 大阪オフィス にて モバイルアプリのチーム開発実践入門 in 大阪が開催されました。 スピーカーとして参加しましたので、レポートします。 勉強会は大阪にて全7回開催予定です。概要については以下を参照してください。 【 大阪オフィス開設1周年!! 】クラスメソッドの開発を知る!全7回勉強会開催 いち エンジニア がチーム開発を行うには? ここ最近はコラボレーションツールが充実し、チーム開発の参入障壁は大幅に下がったと思います。そこからさらに、DevOps、スクラム、レビュー技法、ペアプログラミング等、様々な粒度で、チーム開発をより効率的に、より精度高く行う方法論や考え方がどんどん出てきています。 とはいうものの、やはりチームというのは「個」の集まりです。今回の発表は「とあるエンジニアがチーム開発に参加する」という視点です。チーム力は、「力を

    【登壇資料】エンジニアのチーム開発入門 – 心技体を磨いて自身とチームをより良くしよう #cm_osaka | DevelopersIO
  • #Java本格入門 は実践的だなー! - Mitsuyuki.Shiiba

    Java格入門を読み終わりました。著者の谷さんからいただきました。ありがとうございます。もし面白くなかったらどうしようwとドキドキしながら読み始めましたけど、全然そんなことはなくて色々と勉強になりました。当に読んで良かったです。周りの人にもおすすめしたい一冊です。 楽天ブックス: Java格入門 - モダンスタイルによる基礎からオブジェクト指向・実用 - 谷心 - 9784774189093 : 機能ごとにひとめぐりしてくれてるところが良い 僕は1.4の頃にJavaに入門して、その後は新しい機能が追加されたらそれをチェックしていく、という感じでつけたしつけたしやってきたので、頭の中がごちゃごちゃしていたのですが。Java格入門では、基的な文法からJava8の機能までを時系列ではなく機能ごとにひとめぐりしてくれてるので、頭の中が整理されました。 また、自分が知識を更新してい

    #Java本格入門 は実践的だなー! - Mitsuyuki.Shiiba
  • 小説家になろう作品でよく出会う「雑さ」について - はげあたま.org

    はてなブログに移行してお試しの1ヶ月課金が切れかけたので、先ほど1年分の正式課金をしました。その勢いで書いてみた奴です。 近況報告 www.hageatama.org こんにちは、「小説家になろう」界隈のフィールドワークをしている者です。 ブログはおろかTwitterにすら反応書いてないのでとっくに飽きたと思われているかもしれませんが、未だに続けていたりします。ここ半年分を遡ってみた所、安定して月間250万文字超ペースです。もはや自分がどこに向かっているのか完全に見失っていますね。 異世界転生感の変化 b.hatena.ne.jp ふと増田のブコメの「戻る前提の転移系」に関する流れを見ていて、ちょうどここ1ヶ月に感じた違和感がその延長にあるなと思い、簡単にまとめます。 八男って、それはないでしょう! 1<八男って、それはないでしょう!> (MFC) 作者: 楠弘樹 出版社/メーカー: K

    小説家になろう作品でよく出会う「雑さ」について - はげあたま.org
  • 婚活落ちた日本死ね!!!|Fields

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 今日見事にキャリ婚で垢BANされたわ。 どうすんだよ俺活躍出来ねーじゃねーか。 結婚して支え合ったうえで働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何がキャリ婚だよクソ。 男性無料の婚活サイトに登録したはいいけど年収無いのに女性紹介ほぼ無理だからwって言ってて登録するやつなんかいねーよ。 遊びとか既婚者弾きますとかどうでもいいからもう一度面接させろよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから婚活増やせよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら婚活増やせよ。 どうすんだよ廃業して転職しなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 給料増やせないなら住民税も国保も年金も免税にして失業手当200万にしろよ。 給料も増やせないしクリエイターには金払えないけど未婚率なんとかしたいんだよねーってそんなクールジ

    婚活落ちた日本死ね!!!|Fields
  • Webの世界での「先行者利益」について - いつか電池がきれるまで

    hatebu.me 『マストドン』かなり話題になっていますね。 最初に名前を聞いたときには「恐竜?」とか思ったのですが、正直、もう新しいWEBサービスを使いこなす時間もなく、これ以上いろんなところに書いても、ただでさえ薄い内容がさらに薄っぺらくなっていくだけなので、とりあえず様子見、という感じです。 『マストドン』について、ざっと知りたい方は、とりあえずこのリンク先を読んでみてください。 というか、僕も未だによくわかっていないんですが、とりあえず少しわかったような気分にはなります。 news.yahoo.co.jp ツイッターの亜種みたいなものなのか、というのと、『マストドン』というのは、ツイッターであまりにもたくさんの人、多くの事物をフォローしすぎて(さりとて、人間関係もあってそう簡単にはフォロー外しもできなくて)、タイムラインが追えなくなったり、あまりにも内容があちらこちらに飛んでしま

    Webの世界での「先行者利益」について - いつか電池がきれるまで
  • Web サービス開発に必要な技能について - ボクココ

    ども、@kimihom です。 先日とある雑誌の記者さんから取材を受けて、自分のスキルについて色々と聞かれた。私自身は何かに特化したスペシャリストというよりも、あらゆることが一人でできるジェネラリストの部類である。前回の記事では web サービスのアイディアについて必要なことを書いたが、今回はそのアイディアを実現するためのジェネラリストとして必要な技能について紹介する。 www.bokukoko.info 俗にいう"有名エンジニア"の方々は何かの技術に特化したスペシャリストである場合が多いので下記の事項には当てはまらない。あくまでこれは1人のエンジニアとしての参考情報にすぎないことに注意していただきたい。 一人でサービスを作りきる能力を磨く 何かに特化したスペシャリストの人が、 CSS でデザインを整えたりすることとサーバーの負荷監視などをすることを同時に行うことは困難だ。だけども、ジェネ

    Web サービス開発に必要な技能について - ボクココ
  • Mastodonについてのあれこれ | ykzts.blog

    Mastodonについての話題がここ数週間の内に破竹の勢いでかけめぐっています。ここまでの勢いというのはTwitterができたばかりの2007年のころが思い起こされ、とてもなつかしい気持になっています。 Mastodonとの出会い​ わたしがMastodonのアカウントを作ったのは日で話題になり初めた四月十一日の夜遅くであり、少し遅いです。前職の同僚と飲んでいる際に話題となって、その場でmastodon.cloudにアカウントを作りました。その後、日人が多くいるという話を聞いたmastodon.nil.nu (現 mstdn.jp) にアカウントを移して、mstdn.jpでの二度のデータベース削除の末にPawooに落ち着きました。 結果としてわたしとMastodonアカウントは@ykzts@pawoo.net、@ykzts@mstdn.jp、@ykzts@mastodon.cloudの

    Mastodonについてのあれこれ | ykzts.blog
  • TOEIC900点を超えるためにやったこと

    #4Creators Learning English Meetup

    TOEIC900点を超えるためにやったこと
  • 今の今までシンデレラガールズ劇場がニコニコで配信されると信じてた

    どっこにも配信されますよなんて書いてないにも関わらず、なーに他のあれこれのアニメが配信されませんといったところで、アイマスだけはそのうちひょっこり配信されるだろうとのんきに構えていたのだが、結局ニコニコの公式アニメ配信は全て出揃いそこにシンデレラガールズ劇場の名前はなく。 なーんだニコニコとアイマスの関係ってその程度だったのねとその間にあったよくわからないうねうねを信仰していた自分にpgrしたい気分でいる一方 ひょっとするとニコニコ配信のラジオの後ろっかわでこっそり配信してるんじゃないか、俺が何か大事な物を見逃しているだけじゃないかという不安が今でも内臓にぶら下がっている。 多分、もう必要とされていないんだろう。なんで必要とされてると思ってたのかね。

    今の今までシンデレラガールズ劇場がニコニコで配信されると信じてた
  • Deep forest

    This document discusses generative adversarial networks (GANs) and their relationship to reinforcement learning. It begins with an introduction to GANs, explaining how they can generate images without explicitly defining a probability distribution by using an adversarial training process. The second half discusses how GANs are related to actor-critic models and inverse reinforcement learning in re

    Deep forest
  • 小学校やばいPTAやばいを投稿したものですが。

    http://anond.hatelabo.jp/201701272243554月に入ってからまたPTAネタがお盛んになりましたね。それでは進捗報告です。 結論からいうと、PTAに加入しませんでした。 = それと「小学校やばいPTAやばい」で投稿した任意加入の説明・同意がないPTA強制加入の小学校に入学することは辞めました。 入学前に転校するかたちになりましたが、子供の交友関係に影響はありません。 次の小学校は会則+加入届はありましたが個人情報に関する記載はありませんでした。 = 私「個人情報保護法改正に合わせて会則変わりますか?」 P「予定はないです」 私「それでは準拠されてから入会するか検討します」 P「わかりました」 前回の小学校で言われた「卒業の紅白饅頭あげない」という脅しはありませんでした。同じ公立でもこんなに違うのかッ!! = 学校主催の保護者会の時間にPTAい込み、役員決

    小学校やばいPTAやばいを投稿したものですが。
  • 人志松本のゾッとする話で一番怖かった話wwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年04月10日12:00 人志松のゾッとする話で一番怖かった話wwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 05:24:32.96 ID:qlhWuHdhd 個人的には勝俣の心霊スポットロケが一番キツかったわ https://www.youtube.com/watch?v=IH-OrZUe7Zw 人面牛みたいなやつがいたんだけど、昨日、人面牛が居たってスレ立てた者だけどヤバイ事になりそう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5199035.html 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 05:27:02.97 ID:/JE7Yzvm0 千原ジュニアのレギュラーの話 https://www.youtube.com/watch?v=Jj7Es6aRg8s 7:

    人志松本のゾッとする話で一番怖かった話wwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 医師の当直明け勤務は危険

    夫は外科医だ。 月に2、3回当直がある。普段の勤務の後、夜は急患、急変に対応し、当直明けも通常通りの勤務がある。朝7時頃から次の日の22時位まで病院にいるので、休憩含め40時間連続で働いているということになる。 医師の当直は、何も起こらなければ寝て過ごす、宿直扱いというのが建前で、労働基準法には抵触しないということになっている。 だけど実体は、寝て過ごせることはほとんどなくて、ナースからの問い合わせがしょっちゅうあり、急患対応やら緊急手術やらもあって寝不足で朝を迎え、そのままカンファレンス、病棟対応、そして診察あるいは手術をすることになる。 寝不足で手術をしたりするのは、当然、危ない。身近で見ているとわかるけど、やっぱりミスは起こる。家族には事前にリスクの説明はしているので、医療ミスとして表沙汰になることはそう多くなくても、実は小さな失敗はたくさん起こっている。命に関わることだって、ある。

    医師の当直明け勤務は危険
  • プログラミングはなぜ難しいのか | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 4月19日(水)に開催される勉強会にお呼ばれして,お話をすることになった。10年間多くの方に読んで頂いているPythonの入門書を書いている関係もあって,つねづね「プログラミングはなぜ難しいのか」について考えたり調べたりすることが多いのだけど,当日はそのことも含め,どうすればよりよく学習できるのか,プログラミングとは何か,ということなどにも言及したいと思っている。 プログラミングが難しいのは,一言で言うと「ロジックの塊」だから,ということなんだけど,そうすると「じゃあ論理的な思考が得意な人だけがプログラミングやればいいじゃん」みたいな話になりかねないので,もう少し砕いて考えてみたいと思

  • 開発フローで見る
現場を支えるツールたち/devtools-20170414

    「明日の開発カンファレンス 2017」 https://fod.connpass.com/event/52522/ #asucon

    開発フローで見る
現場を支えるツールたち/devtools-20170414
  • とある若手俳優ガチ恋の救えない話

    とある若手俳優の出待ちを、もう三年間している。茶の間の期間を合わせたら、五年をゆうに過ぎた。現場にはすべて通い、プレゼントを山のように渡し、稽古場にも、プライベートな場にも顔を出している。彼の高校時代の友人や、芸能スクールに通っていたときの友人、仲の良い俳優、演出家、プロデューサー、繋がれるものは何でも繋がった。最初は驚いていた彼も、今はもう驚かない。「ああ、お前か」そんな顔でわたしと話す。毎月ある舞台に、稽古場。入り待ち出待ち。少なくとも月に十回以上話すのだから、致し方ないことだろう。 わたしは彼に、ずっとずっとガチ恋だ。 初めて彼を見たときから、ずっと。 彼は出待ちが嫌いだった。ふつうに話しているくせに、他のファンに申し訳ないという気持ちが強かったらしい。彼女にわたしという出待ちのことを愚痴っているのを聞いたとき、悲しくなったりもした。最初はたくさんいた彼の出待ちは、塩対応に耐えかねて

    とある若手俳優ガチ恋の救えない話
  • GAN(Generative Adversarial Networks)を学習させる際の14のテクニック - Qiita

    ※この記事は"How to Train a GAN?" at NIPS2016を、ここを参考にして、私なりに解釈して、重要そうな部分を引用して翻訳したものです。役に立つことが多かったので共有致します。 ※GANの説明は省略します。G=Generator、D=Discriminatorとして説明します。 ※それぞれのテクニックに根拠はあまり書いてないですが、ほとんどが論文に書いてあった「こうすればうまくいった」というものです。GANの学習がうまくいかないときに試してみると良いと思います。 1. 入力を正規化 (Normalize the inputs) ・DのInput(=Gの出力)となる画像を[-1,1]の範囲に正規化する。 ・Gの出力が[-1,1]となるように、OutputのところをTanhにする。 2. GのLoss関数を修正する (A modified loss function)

    GAN(Generative Adversarial Networks)を学習させる際の14のテクニック - Qiita
  • 「ブサイクはとらないということで!」アルバイト採用担当のエグすぎる誤送信メッセージが闇深い

    おが @gyooooza_0910 @moeka_desu 面接の連絡とっていた流れですね! もともとアルバイト取る気なかった様なんですけど、私が百貨店経験者と話すと、それなら面接します!みたいな感じで。 やから向こうの人も可愛かったらとろうみたいな話になったんやと思います。 2017-04-05 21:32:04

    「ブサイクはとらないということで!」アルバイト採用担当のエグすぎる誤送信メッセージが闇深い
  • なんかいいオンラインブクマサービスない?

    増田で聞くのもあれだけど。 一応はてぶは5年くらい?やってる。 ブクマ数は10000弱で中級者くらい?ではある。(たぶん ただ、最近思ったんだけど、ホッテントリに上がるのってブクマが多いものだよね。 はてブって来のあとで見るためのブクマよりコメント書くことがメインになってると思う。 なので、愚痴やら批難やらそういうのが多いのばかりで、炎上してるのが多いと思う。 見ていて楽しいものはそうないし、イライラするとか多くて精神的に荒んでくる。 心に余裕あって暇な時ならまだいいけど、時間ないとかストレス溜まってるときの気分転換に見たら逆効果ってレベル。 (私がはてブやりはじめた数年前と比べて)特に最近ってブクマの民度って2chのほうがマシじゃないかなって思うほどに荒れてるように思う(ときもある)。 ホッテントリ見ずにブクマだけ使うってのもありかもだけど、そこそこメインで使うサービスのトップページ

    なんかいいオンラインブクマサービスない?
  • 変なプライドのある人に質問するのは無駄?「質問するなら相手を選ぼう」という図に共感多数

    M-gen @guuguu16 「関係ない話」もしてしまう派なんだが、せっかくだからコレも耳に入れといて、と言った感じで。 何度か言って伝わってたらいいなぁとか、という感覚で+αに返すことも。 非効率かもしれんが、話をするタイミングってのが常にあるわけじゃないから、長い目で見て、伝えたことを少しずつ渡していく。 2017-04-14 23:39:05

    変なプライドのある人に質問するのは無駄?「質問するなら相手を選ぼう」という図に共感多数
  • オブジェクト指向設計原則とは - Qiita

    はじめに オブジェクト指向の設計原則を説明します 勉強内容のアウトプットです 単一責任の原則 単一責任の原則は非常にシンプルな内容で、「1つのクラスに1つの役割(機能)」と言うものです。 これはカプセル化で強く言われる「小さなカプセル」ということに通じます。 ただ、この「1つのクラスに1つの役割」という考え方は正しいのですが、コレを正確に運用するのは非常に難しいです。運用が難しいというのは「1つのクラスに1つの役割」という言葉を指針としてしまうと思わぬ間違いを生むということです(言葉自体は正しいが、人間はアホなので間違っちゃうのです) そこで、クラスの妥当性をチェックするために別の角度から眺める必要が出てきます。この時の言葉が 「クラスを変更する理由が2つ以上存在してはならない」 という言葉です。この言葉は単一責任の原則の話で重要となる言葉ですので、覚えておいてください。 さて、あなたはあ

    オブジェクト指向設計原則とは - Qiita
  • 設計をする上で役にたった制約について

    @ikkitang (https://twitter.com/ikkitang) です。 第20回中国地方DB勉強会 in 岡山 での登壇スライドです。 設計をする上で役立った制約についてまとめました。 1. 制約とは? 2. 制約ってどんなのがあるの? 3. 制約のメリット につい…

    設計をする上で役にたった制約について
  • ADHDの人っていうのは

    他人の気持ちがわからないから、他人に気を使うことも出来なのかね。 気遣いができないし、空気が読めないということかね。 他の人が一生懸命気を使ってあげても、ADHDの人は気を使ってくれないというのは、不公平じゃないのかね。 そこに申し訳無さは無いのかね。開き直って障害者だから仕方ないから自分は気を使わないけど皆は気を使えっていう感じで思っているのかね。

  • 日本発のRuby製テキストエディタ!その名もtextbringer!のマクロを書いてみる - もぐてっく

    shugo.net発のRuby製テキストエディタtextbringer。 Emacsライクな操作性とRubyによる(度の過ぎた)拡張性が今後の大発展を予感させますね。 ちょっと遊んでみたので情報を残しておこうと思います。 GitHubからtextbringerをインストールして起動するまで gemコマンドでインストールするのが最短ルートですが、ゆくゆくは体をゴリゴリ触ってみたいのでGithubから持ってきます。 git https://github.com/shugo/textbringer cd textbringer bundle install --path vendor/bundle bundle exec exe/textbringer マクロを書く ~/.textbringer.rbってファイルが起動時に実行されるので、それにRubyコードを書いて行きます。 vi ~/

    日本発のRuby製テキストエディタ!その名もtextbringer!のマクロを書いてみる - もぐてっく
  • 自然言語におけるCNNの攻勢:QRNNにせまる

    12/13のarXivTimes輪講では、CNNの自然言語への適用としてQRNNの論文をピックアップしました。また、前回の分散表現の流れで、グラフの埋め込み表現の論文も扱いました。 QUASI-RECURRENT NEURAL NETWORKS

  • フリーダムオナラ

    寝室でおならをした。 思ったより臭く、奥さんが「くせぇ!くせぇぞ!」とキレながら目を覚まし、深夜3時頃に夫婦喧嘩勃発。 しかし、お互い眠かったのでとりあえず寝て、朝冷静に話し合い。 以下それぞれの主張 【】 ・屁をするならトイレに行け。外でもそうしろ。 ・屁をコントロールしろ 【私】 ・公共の場では極力我慢しているので(人目の付かない所で放つことはしばしば)、家では自由に屁をしたい ・屁をコントロールするのは無理 と和平にはいたらず。 人生の大事な場面で屁をしているわけではないのだから、もっと自由に屁をこきたいと思う。

    フリーダムオナラ
  • ツイッターにはなぜ、誹謗中傷があふれるのか――ネットの損害賠償等請求の経験から(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ネットでの中傷を訴えるまさか自分が、誰かを訴える日が来るとは思わなかった。私の博士論文が「不正」「ねつ造」だと書き続けるブログ主に対する、損害賠償等請求である。私がある法案に反対した関係で、法案推進派という観客と味方を得て、エスカレートしてしまったようだ。相手が削除要求に応じたので、(今のところ)これ以上何も求めない。実費相当額だけ支払っていただければ、それで満足である。弁護士事務所から警告が行った時点で削除に応じてくれていれば、その相当額も必要なかったのであるが。 そもそも博士論文の不正というのは、研究者にとっては、死を意味する。東京大学の学位論文の剽窃事件で、学位の取り消しが行われたことは、記憶に新しいだろう。勤務先も自ら辞職したが、その後に、諭旨解雇の懲戒処分相当と決定されている。彼は今後、研究活動は不可能だろう。 つまり博士論文の不正を取りざたされることは、私の名誉とクビがかかって

    ツイッターにはなぜ、誹謗中傷があふれるのか――ネットの損害賠償等請求の経験から(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 文学の一つかみの砂金『文学理論講義』

    「なぜ学ぶのか?」に対する太宰治の回答が、なかなか素敵だ。 学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。 太宰治『正義と微笑』 学問分野は様々だし、知はアップデートされる。だが、それでも残り続ける砂金というかエッセンスは必ずある。ネット検索に任せて学びを止めるのは、もったいないことだ。 ピーター・バリー『文学理論講義』は、文学における一つかみの砂金に相当する。これは、文学に携わる人にとってのご褒美のような一冊で、文学理論のエッセンスがぎゅっと濃縮されている。これまでの教科書だったイーグルトン『文学とは何か』になり代わる、新しいスタンダードだといえる。 あらゆる知と同じく、文学も守破離のプロセスを経る。すなわち、先達から学び、そこに疑いを抱き、独自

    文学の一つかみの砂金『文学理論講義』
  • npmから乗り換えてわかったYarnの4つのメリット

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    npmから乗り換えてわかったYarnの4つのメリット
  • ゲームにおける雑魚敵の扱い

    交渉の余地もない完全な敵、殲滅するかされるかしかない(古典的)悪くない個体もいるが基的には倒すべき敵(ドラクエ、FF)悪意はないが人間が生きるためなら殺してもしょうがない(モンハン)いや雑魚敵を狩るのもおかしいんじゃないか(意識高い系のアレ)

    ゲームにおける雑魚敵の扱い
  • 法事のお膳が悲しかった

    田舎の実家では、法事となると親戚を集めて宴会が催されていた。 なんせ田舎なので家が無闇に広くて、襖を外して30畳くらいの和室を作ってワイワイやる感じ。 そこではいつも、仕出し弁当屋さんが持ってくるお膳をべていたのだが、どれもこれも作り置きで冷めていて、固形燃料の土瓶蒸しが辛うじて暖かさを得られた。 冷めた料理の中でも、伊勢海老を半分に切ってグラタンぽく焼いたやつ(料理名がわからないが洋ではない)がとりわけいづらくて悲しかったのを覚えている。 大人になった今なら、酒を飲みながら、大人同士の話をしながらであれば、あのお膳も美味しくべられるのかな、と思うのだけど、あの場にいた爺さん婆さんたち、みんな亡くなったんだよなあということに気づく。 今は、あれはなんだったのか、を確認できないのが悲しい。

    法事のお膳が悲しかった
  • 「えっお姉ちゃんってにちゃん見てるの?弟と同類じゃん…」 「いや弟とは..

    「えっお姉ちゃんってにちゃん見てるの?弟と同類じゃん…」 「いや弟とは見てる板違うし…あいつが見てるような板は見てないし…」 「いや意味わかんない。同じでしょ」 「いやいや全然違うから!大体そっちだって掲示板見てるって言ってたじゃん!2ちゃんねるのことじゃないの?」 「……ふたば…」 「えっ」 「ふたば見てる…」 「…そっちのほうがやばいじゃん…」 っていうことがありました。まさか妹がとしあきだとはなあ。

    「えっお姉ちゃんってにちゃん見てるの?弟と同類じゃん…」 「いや弟とは..
  • 春からBtoB Javaエンジニアとして働く君たちへ - jildin workers

    どうも。ハゲタカです。 最近まじでハゲてきたんじゃないかと不安になっています。 先日、トラさんが良い感じの記事を書いてくれました。 jildin.hatenablog.com ちなみにトラさんは「Java」か「ruby」と言ってましたが、僕は「Java」か「C」だと思っています。 さて、今日はそんなトラさんの記事に便乗して、僕は「新卒で初めて開発者として仕事をする人に意識してほしいこと」を書きたいなと思います。ちなみに今回はBtoB Javaエンジニア編です。 コードに触る時間のうち9割は・・・ 前職の時、新人研修担当として30人近い人数を見ていました。 そのときに「先輩相談させてください。」と僕のもとに駆け込んできた新人と話しているとある勘違いに気づいたのです。 彼らはみんな「コードを書くフェーズで悩んでいた」のです。 実装方針が思いつきません こうやって書いて見たんですけどOutOfM

    春からBtoB Javaエンジニアとして働く君たちへ - jildin workers
  • Electron + Vue + flowtypeで最高の画像を収集するためのTwitterクライアントを作った - Qiita

    Electron + Vue2 + Vuex + Flow + BootStrap4 + AWS RekognitionのスタックでTwitterクライアント書きました。 アプリは【Electron + react + flowtype】TweetDeckライクなpixivクライアントPixivDeckをつくった - Qiita に思想・設計共に大きく影響を受けて作りました。当にありがとうございます。 Github - yuki-ycino/imecoletter: 最高の画像を集めるためのTwitterクライアント 諸事情(というか実装の都合上AWSの請求が大変なことになるため)バイナリの配布はできません。 簡単にビルドできるようにはしてあるのでもし興味がある方がいれば使ってみてください。 スクリーンショット TwitterのTLから画像ツイートのみを表示 Twitterから画像ツイ

    Electron + Vue + flowtypeで最高の画像を収集するためのTwitterクライアントを作った - Qiita
  • 戦争になったら北朝鮮から難民が押し寄せるっていうけど

    どうやって日海を渡ってくるんだろう。 漁船? ボート? マンギョンボン号? これで運べるのは、せいぜい数百人〜数千人ではないのか。 それとも漁船がイナゴの大群のように来るのかな。 地図で見てみると、北朝鮮韓国に比べれば大分距離があるし、日海をショボい船で渡れるのか・・・ 普通に考えれば陸続きの国への移動が大半を占めると思う。

    戦争になったら北朝鮮から難民が押し寄せるっていうけど
  • 労働分配率はなぜ低下した? - himaginary’s diary

    ノアピニオン氏がブルームバーグ論説で、近年の労働分配率低下を説明する4つの仮説を紹介している。 グローバル化仮説 中印経済が世界に開かれ、インターネットやコンテナ輸送のようなグローバル化技術の発明と相俟って、低賃金労働が世界市場に溢れ出た。多国籍企業は安価な労働力を追い求め、利益を上げた。 貿易と製造業部門で労働所得が最も低下したことを示したMichael Elsby、Bart Hobijn、Asegul Sahinの2013年の論文はその結果を支持している。 しかし、中国でも労働分配率は低下している。中国からすれば、貿易に門戸を開放したことにより新しい資が流れ込んだため、資分配率が下がって然るべき。中国の統計が正しいとするならば、グローバル化による説明はやや説得力に欠ける。 ロボット仮説 技術が安価になるにつれ、労働者が機械に置き換わっている。 Lukas Karabarbounis

    労働分配率はなぜ低下した? - himaginary’s diary
  • Generative Adversarial Networks (GAN) の学習方法進展・画像生成・教師なし画像変換

    Generative Adversarial Networks (GAN) の学習方法進展・画像生成・教師なし画像変換に関し、Seminar での進展紹介に用いた資料です。Read less

    Generative Adversarial Networks (GAN) の学習方法進展・画像生成・教師なし画像変換
  • 大半の若者は空気を読んで、権力に媚びるばかり

    何もかもが権力に媚びている気がしてならない。 経営やカルチャーと言った表現、あたりまえだが大衆もである。 権力や世間の空気に逆らう新しい風が吹くことを期待したいが、それも怪しい。 今現在の大学生というのを見ると、絶望せざる得ない。 今の大学生やら若者の大半は、中身なんかないのだ。 表面を取り繕うことばかり考えているだろう。 自分が通う頭のわるい大学を歩けば、セックスアピールをしようとしている奴らばかりだ。 容姿至上主義なのだ。 そして、ただ空気を読むだけだ。 思想なんか殆ど無さそうだ。 コミュニケーションと言っても、相互理解ではない。 美男美女が絡み合う猿みたいなものしかない。 その上、世間がそんな人材を求めるのだから益々拍車がかかるだろう。 それが、未来においていい影響を与えるとは到底思えない。 空気読みと容姿だけな世界なのだから、そっちのほうが楽しくなれそうだ。 そして、容姿がいいと自

  • まるでクモ!?一生を木で暮らすカニの新種を発見

    生物多様性のホットスポット、インドの西ガーツ山脈で見つかった新種のカニ「カニ・マランジャンドゥ」。一生を木の上で過ごす珍しい習性を持つ。(PHOTOGRAPH COURTESY APPUKUTTANNAIR BIJU KUMAR) 驚くべき新種のカニが見つかった。高い木のくぼみにすみ、樹上で植物の種や這う虫を探してべるカニだ。人の手のひらにちょうど収まるほどの大きさで、木にいるとよく目立つ青黒い色をしている。 「カニ・マランジャンドゥ」と名付けられたこのカニが見つかったのは、インド南部、西ガーツ山脈の森の中だ。新種だけでなく、まったく新しい属でもあることがわかり、このカニの存在に気づいた「カニ」族という部族の名前と、木に登るカニを指す現地の言葉「マランジャンドゥ」から名付けられた。この発見は4月3日付けの甲殻類専門の学術誌「Journal of Crustacean Biology」で報

    まるでクモ!?一生を木で暮らすカニの新種を発見
  • 生みの親が語るElixirのこれまでとこれから ―「ElixirConfJapan 2017」参加レポート | gihyo.jp

    2017年4月1日、秋葉原コンベンションホールにて「ElixirConfJapan 2017」が開催され、300人を超す参加者が集まり大盛況となりました。その模様をレポートします。 オープニングの模様 オープニングキーノートセッション ―José Valim氏 オープニングキーノートはElixirの作者であるJosé Valim氏による講演です。2017年1月で5歳になるElixirの歴史と今後の展望について発表しました。 José Valim氏 何故Elixirを作ろうとしたのか 2011年、並行処理の重要性が高まりから、その課題解決のアプローチとして、関数プログラミングに注目したとJosé氏は語り始めました。 RubyPython等のオブジェクト指向プログラミング言語では、複数のスレッド間で並行的にオブジェクトの状態操作を行うのは難しいという問題があります。そこで、関数プログラミング

    生みの親が語るElixirのこれまでとこれから ―「ElixirConfJapan 2017」参加レポート | gihyo.jp
  • 「ちょっとイッた」って何さ何さ?!

    お気に入りの薄いを読んでいたら、突如として賢者が僕に語り掛けてきた気がした。 その賢者の問いは極めて深かった。 「ちょっとイッた」とは何かである。 男性諸君ならお分かりかもしれないが、男のイメージは下記のような感じだと思う。 スコスコ → 急逝 → 天地開闢について考え始める しかし、薄いや企画物アニマルビデオを見返せば確かに「ちょっと逝く」という表現がある。 つまりは女の子には「逝く」にはフェーズがあるということなの?! 気持ちいいことする → 逝きのファーストフェーズ → 逝きのセカンドフェーズ → 逝きのサードフェーズ → フィーバー → 賢者にはなれない?? こういうことなの?? 「満足できなかった」というのは「フィーバー」まで達しなかったが、セカンドフェーズくらいまでは逝った可能性もあるということ? だれか教えて!!

    「ちょっとイッた」って何さ何さ?!
  • Reactのアニメーションを攻略する - Qiita

    仕事Reactのアニメーションをするにあたり、 やりたいことを満たすために旅立った冒険記。 やりたいこと 要件 要素の追加・削除時にアニメーション リストではない複数要素を別々に動かす きもち カジュアルに使いたい 要件満たすために余計な記述はしたくない。可能な限りシンプルに保ちたい。 DOMに依存したくない Universalにしたいので、style弄りはVirtualDOM経由が原則。 ロジックで制御したい 複雑化への対応や保守性を考えると、絶対JSで全てコントロールできた方がよい。 汎用性の高さが欲しい 適材適所でライブラリを使うのは嫌なので、できるだけシンプルかつ柔軟にしたい。 Redux、MobXは使いたくない Redux作者もローカルのstateでいいみたいなこと言ってるし、 わざわざ依存するライブラリを増やしたくない。 CSSアニメーションは使いたくない CSSだとDOM依

    Reactのアニメーションを攻略する - Qiita
  • 【Unity】ベジェ曲線を学び、実装する - setchi’s blog

    ベジェ曲線とは 数式で曲線を表現する方法の一つです。 コンピュータ上で滑らかな曲線を表現できるため、多くのドローソフトや文字の描画で採用されています。 ベジェ曲線の原理 ベジェ曲線を理解するには、1次ベジェ曲線から一つずつ次元を上げながら動きを見ていくのが分かりやすいと思います。 1次ベジェ曲線 *1 一の線分(P0 から P1)の上を一定の割合で動く点を考えます。この点が動く軌跡が1次ベジェ曲線です。 つまり、ただの直線です。しかし、この動きがすべての基になります。 「t」は線分上をどれだけの割合進んだのかを表す数値です。 2次ベジェ曲線 *2 2次ベジェ曲線は、線分が一増えて二の線分(P0 から P1 と、P1 から P2)から成り立ちます。 1次ベジェ曲線と同じように、それぞれの線分上を一定の割合で動く点(緑色の点)を考えます。 その点同士を結ぶと、なめらかに動く一の線分(

    【Unity】ベジェ曲線を学び、実装する - setchi’s blog
  • プログラマーについて私が思ったこと。そしてプログラマーにおけるモダン開発について - Qiita

    タイトルは以下リンクの記事より拝借しました。 SIについて私が思ったこと。そしてSIerにおけるモダン開発について 春なので新人応援記事を書きます。 プログラミングとは プログラムを書くことです。 昔はプログラマーの職業はプログラマーとキーパンチャーに分かれていました。 プログラマーはコードを設計してどうプログラムを書くか、設計書を紙に書く職業でした。その設計書をキーパンチャーに渡してホストコンピューターに打ち込んでもらうことでプログラムを動作させる準備をしていました。 Windowsが生まれてからはパソコン上で設計しながらプログラムを書くことができるようになったようです。 コンピューターだけじゃないプログラミングできる場所 最近では子供向けプログラミング言語「スクラッチ」や、プログラミングトイなどのアプローチや、マインクラフトなどのゲーム上でのプログラミングも生まれ、かならずしもコンピュ

    プログラマーについて私が思ったこと。そしてプログラマーにおけるモダン開発について - Qiita
  • 残りの私たちにとって、Rが最高のプログラミング言語である理由 | POSTD

    訳注:2017/5/23、いただいた翻訳フィードバックをもとに記事を修正いたしました。 私はRを使用して6年以上になります。Rとの最初の出会いは、財政学におけるモンテカルロシミュレーションの博士課程の時で、紹介してくれたのはWolfgang Hörmannでした。プログラミング言語に関しては、それ以前にもいくつか使ったことがあり、最後のものはC++(これも私は大好きです)でしたが、それらのどれもRほど 便利 ではありません。 残りの私たちにとってRが最高の言語である理由をリストアップする前に、まず “残りの私たち” の定義を明確にしておきましょう。残りの私たちとは、ExcelユーザやSPSSユーザ、そしてコンピュータサイエンス(CS)界の外にいる人々(*)、つまり簡潔さを目指して努力しながら、同時にパワーと柔軟性を追求する “プログラムの利用者” のことです。Rは、そんな 私たち にとって

    残りの私たちにとって、Rが最高のプログラミング言語である理由 | POSTD
  • ビー玉の語源は「B玉(規格外)」? それとも「ビードロ玉」? ビー玉のプロたちに聞いた

    ビー玉という名前の語源は「A玉」「B玉(規格外)」という等級によるもの、とする説がSNSを賑わせています。この説は当に正しいのか、日唯一のビー玉製造会社や日で最も古いラムネ販売店などを取材しました。 ラムネに入っているビー玉。そもそもビー玉の語源って何なの? きっかけは、あるTwitterユーザーが投稿した「『ラムネ玉』の製品規格で合格したものが『A玉』、不合格だった規格外品が『B玉』だったのだ」とする説。不良品(B玉)は駄菓子屋などで取り扱われ、後の玩具、ビー玉になったというのです。 つまりラムネに使用されているのは全て「A玉」であり、「ビー玉(B玉)」ではないとのこと。この説は当なのでしょうか。 日で唯一ビー玉を製造している「松野工業」 まずお話を伺ったのは、大阪府にある日で現存する唯一のビー玉製造会社「松野工業」。早速あの疑問をぶつけてみます。 ――ビー玉の語源は「B玉」

    ビー玉の語源は「B玉(規格外)」? それとも「ビードロ玉」? ビー玉のプロたちに聞いた
  • 初めてのOSS初めてのNode.js Contribute #tng25

    初めてNode.jsにコミットした話。初めてOSSにコミットしてみて気づいたこと・学んだこと。Node学園25時限目で話した内容です。 https://nodejs.connpass.com/event/54749/

    初めてのOSS初めてのNode.js Contribute #tng25
  • 二次元って女性のデフォルメじゃなくておっさんの美少女化なんだよな

    散々言われてきたことだが、ようやく自分にも意味がわかってきた おっさんが作ってるってだけじゃない あの異様な物わかりのよさに代表される精神性は、つまるところ全ておっさんのそれだ 現実の女性にあんなのがあり得ないのは当たり前で、そもそも女性から逆算して作ってない ガワさえ美少女ならむしろ心はおっさんの方が望ましいわけだ 萌えキャラが嫌われるのは女性を歪めているからとよく言われるが、たぶん正確には微妙に異なる 女性の精神性を無視してガワだけを愛でているからだ 要は「女体が好きなのであって女は嫌い」という言説と同じことなのである

    二次元って女性のデフォルメじゃなくておっさんの美少女化なんだよな
  • webpack初級者から中級者にステップアップするために理解しておきたいプラグインまとめ - Qiita

    はじめに Rails5系から、webpackerが導入され注目を集めるwebpackですが、名前聞いたことあるし、いっちょ試してみっかとHello, World!的に触って見た人は多いのではないでしょうか? 僕も流行りに乗っかって、gulp、Browserify、Reactifyで行っていたReactのjsxのコンパイルを、webpackとbabelを用いて行うように変更したのですが、まあ、設定ファイルを作成するのが難しいわけですよ。 実際は、entryとoutputと必要ならloaderを定義するだけである程度の事はできるので、特定の目的を達成するだけなら凄くシンプルなので分かりやすいんです。関連するプラグイン豊富ですし、やれることも多いですし。 なので、厳密に言うと、関連するプラグインや設定が豊富が故に自分たちのプロダクトに合った設定ファイルを作成するのが難しいんですよね。 その設定フ

    webpack初級者から中級者にステップアップするために理解しておきたいプラグインまとめ - Qiita
  • メタファーから解く時間論『時間の言語学』

    時間とは何か? 言語学からの腑に落ちる解答。「時間」について思考の奥底で抱いていた認識が暴かれる一冊。 アウグスティヌスは、この問題の質を端的に語る。「時間とは何か。人に問われなければわかっているが、いざ問われると答えられない」。「時間論」といえば、これまで物理学や天文学、哲学や心理学、社会学からのアプローチがあった。それぞれの分野での見解はあるのだが、著者はこれに疑義を呈する。 つまりこうだ。どの学問領域であれ、時間の「流れ」や「進行」を口にしながら、その方向を当然のように過去から未来へと想定している。ビックバンをはじめとして、時間の「矢」は未来へと向かっている―――ここから疑い始めている。そして、「時間とは何か」に直接答えるのではなく、「時間をどのようなものとして捉えているか」という観点から、時間の質に迫る。 著者はレトリックを専門とする言語学者。日語と英語の豊富な事例を駆使しな

    メタファーから解く時間論『時間の言語学』
  • アプリを最速でリリースした話 #pixiv Night 4

    Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 「アプリを最速でリリースした話」 https://pixiv.connpass.com/event/55613/

    アプリを最速でリリースした話 #pixiv Night 4
  • なぜシンデレラのガラスの靴は12時を過ぎても消えなかったの?その理由が明らかに…「素敵な話」「長年の謎が解けた」

    あじこ @banna_crush @malend_k 魔法が消えても、唯一無くならないガラスのを見て「夢じゃなかった」って思いながら生きていってほしいって意図があったんじゃないかって妄想しちゃいました。 「それを励みに生きてほしい」ってことだったのかなあって... 2017-04-22 00:56:41 栗原まれんど(栗原愛憎劇場) @malend_k @banna_crush 確かに王子様に見初められなかったら、素敵な想い出の証で終わったんですね… 見初められた場合にはわざと片方だけ王子の前に残り、王子の執念を掻き立て娘を探し出す手がかりとして機能する…というところまでゴッドマザーの計画の内だったような気はしてます。 良かったー見初められて! 2017-04-22 10:38:14 リンク Wikipedia シンデレラ シンデレラ (英: Cinderella) は、童話の一つ。また

    なぜシンデレラのガラスの靴は12時を過ぎても消えなかったの?その理由が明らかに…「素敵な話」「長年の謎が解けた」
  • 妻と娘の目の前でうんこをもらしてしまった

    日曜日、家族でドライブ。のリクエストで家から車で10分くらいのパスタ屋へ。 昨日飲みすぎたせいか、事中にお腹が痛くなってきて店のトイレへ。 この時点で、まだ少し腹に残っているような感覚があったのは事実。 でも店のトイレでそんなに長居するのは、なんだか悪い気がしてしまい、きっと大丈夫だろうと店を出たのが間違い。 パスタは美味しかった。 店を出て、車を走らせて5分ほど。急激に襲い来る腹痛。 自宅まで後2分くらいのところで、どうにもならない状態になってきた。 他にも行く場所があったのだけど、一旦自宅へ立ち寄ることに。 赤信号で停まっているのが地獄。そこそこのスピードで住宅街を駆け抜ける。パトカーが居たら2重でアウトになってたと思う。 何とか自宅までたどり着けて、と娘は車で待たせてダッシュ。 でもダメだった。エレベーターに乗ったときには、もう抗えなかった。 どれだけ止めようとしても、もう決壊

    妻と娘の目の前でうんこをもらしてしまった
  • マイスリーだけが救いだった

    マイスリーっていうか睡眠導入剤全般。 大学生の時家に帰って睡眠導入剤を飲むことだけが楽しみだった。 睡眠導入剤を飲んだ人は分かると思うんだけど、薬を飲むと当に生きてて良かったという気持ちになって甘美な気分ってこういうことを言うのか…と飲むたびに思った。 今はその弊害が出てしまったのでやめたけど当に睡眠導入剤は気持ちがいい。

    マイスリーだけが救いだった
  • 肉が好き

    というワードを聞くと、この人、まあ漫画のキャラやなんでもいいんだが、どこまで考えているのか疑問に思う。 屠殺場で動物を屠殺されてるところを見たらどう思うのか。解体されてるところを見たことがあるのか。 出荷される動物の目を、表情を見たことがあるのか。見た上でも肉が好きだといえるのか。 そういうことを考えるとその人のことが嫌いになってしまう。 なので好きなべ物に肉はいれないで下さい。

    肉が好き
  • 【悲報】今季のアニメにハズレがない

    テンプレをなぞりすぎていてアニメを見慣れている人間には退屈なアニメはある。 だがハズレはない。 テンプレアニメもそんなに多いわけではない。 十分なオリジナリティがあり面白いアニメも多数ある。 これは由々しき事態ですぞ。 我々は新年度早々に無数のアニメに囲まれ可処分時間を吸われてしまう事がほぼ確定しつつあるのです。

    【悲報】今季のアニメにハズレがない
  • HONZメンバー推薦! 人生で一番影響を受けた本 - HONZ

    春の合宿を行った際、今までで一番影響を受けたを紹介せよ!という命令が成毛眞より下った。下は大学生から上は還暦オーバー組まで、「が好き」なのは変わらないが、幼いころから好きだった人、大人になって目覚めた人など、ひとそれぞれ。 ♬育ってきた環境が違うから~♪というわけで、かなり個性的で興味深いラインナップになった。絶版も多いけど、今の時代、図書館や古屋さんでだいたい見つかります。新生活での読書ガイドとしてご利用ください。 ◆成毛眞

    HONZメンバー推薦! 人生で一番影響を受けた本 - HONZ
  • 暗号ノート14冊や哲学者の彫像を部屋に残して男性が行方不明に、異星人に傾倒か

    ブラジル・アクレ州リオブランコで、異星人(エイリアン)などが大好きだったという24歳の男性が行方不明になっていることがわかりました。男性は単に行方不明になっているだけではなく、部屋に暗号で記されたノート14冊を残していて、壁にもぎっしりと文章が書かれており、さらに中央には16世紀の哲学者ジョルダーノ・ブルーノの彫像が置かれていました。 Jovem deixou 14 livros escritos à mão e criptografados antes de sumir, diz mãe | AC / Acre | G1 http://g1.globo.com/ac/acre/noticia/jovem-deixou-14-livros-escritos-a-mao-e-criptografados-antes-de-sumir-diz-mae.ghtml 行方不明になっているのは心理学

    暗号ノート14冊や哲学者の彫像を部屋に残して男性が行方不明に、異星人に傾倒か
  • 時間泥棒ゲームの名作「ソリティア」の生みの親ウェス・チェリーさんはいま「アップル」の仕事をしている

    Microsoft Windowsシリーズに搭載され、Windows 95の爆発的ヒットとともに世界中に知られるようになったゲーム「ソリティア」は、Windowsマシンを所有している人なら一度は遊んだことがあるはず。世界で最も有名なゲームの1つといっても差し支えないソリティアを生みだした人物、ウェス・チェリーさん人が登場するインタビューが公開されています。 Meet the Intern Who Wrote Solitaire for Microsoft - YouTube この人物がウェス・チェリーさん。インターン生としてMicrosoftに勤務していた1988年に、空き時間を使ってソリティアを開発したそうです。 当時のMicrosoftのインターンは多くの仕事を与えられていたようで、チェリーさんは忙しく働いていた様子。そんな中でソリティアは開発されたそうです。 ソリティアはマウスで画

    時間泥棒ゲームの名作「ソリティア」の生みの親ウェス・チェリーさんはいま「アップル」の仕事をしている
  • スタートアップの最初の10人はいかにして集うのか | ファンズ株式会社

    大学のキャンパスの草原で「はだか踊り」をする動画を見たことはありますか? リーダーシップ論のなかで、フォロワーシップの重要性を説くエピソードとしてTED Talkで有名になった話です。筋書きを紹介します。 最初にリーダーが勇気をもって突出し、嘲笑される必要があります。 2番目のフォロワーが現れました。今や1人のバカでも、2人のバカでもありません。3人というのは集団であり、集団というのはニュースになります。 最大の教訓は、リーダーシップが過大評価されているということです。確かにあの裸の男が最初でした。彼には功績があります。でも1人のバカをリーダーに変えたのは、最初のフォロワーだったのです。 このたびTHE BRIDGEさんと「社員番号ひと桁インタビュー」という連載をさせて頂き、スタートアップ界隈からは好評を頂きました。これを企画した問題意識としては、スタートアップに注目が集まっている割に、最

    スタートアップの最初の10人はいかにして集うのか | ファンズ株式会社
  • バナー広告見たいときには無い問題

    ネットのバナー広告、普段は全く気にしてないのだが、 週いちくらいの頻度でページ遷移中に「あっこれ見たい」と思っても 踏むより先にページ移動が済んでしまって、 あわてて戻るボタンで元のページに戻っても、 そこにあるのはクソ興味もない別のバナー……という事態に遭う。 要するに、ページ体の内容に興味があって見てる間は 広告の存在がまったく目に入ってなくて、 リンク踏んだあととか戻るボタン押してリロードしてる間の暇な時間、 一旦コンテンツへの集中が切れているタイミングで、広告に目が行くのだ。 しかしご存知のように、バナー自体は独立したランダム表示のため、 一度表示されたページに戻っても、同じ広告が出るとは限らない。 ゆえに一瞬注目を引いたバナーが踏まれることはない、という状況と思われる。 「広告に目が行くのはページ遷移中」という原理を無視しているがために、 広告主には機会損失を、ユーザーには気に

    バナー広告見たいときには無い問題
  • Swift4で何がかわりそうなのか - Qiita

    この記事は2017/04/15(土)のSwift Tweetsで発表した内容です。 Swift 4では何が変わるのか Swift4に関しては、Swift.orgやswift-evolutionで毎日情報が流れていますが、僕自身ちゃんとキャッチアップできていませんでした。今日は出来るだけリソースを提示しながらお話したいと思います。 Swift4が何を目指しているのかはここに記載されています。https://goo.gl/5XSu7M Swift4は今年2017年の下期のリリースを目標に開発が進んでいます。Swift4には2つ目標があります。一つはSwift3のソースコードの安定性の提供、もう一つは、標準ライブラリのABI安定性の提供です。 Swift 3のコードの安定性の向上 標準ライブラリのABIの安定化 この2つの目標達成のために、開発を2段階に分けています。 Stage 1 ソー​​ス

    Swift4で何がかわりそうなのか - Qiita
  • 子供が出来て変わったこと

    祝日がうれしくなくなった。 平日は保育園に預けられるし、通勤時間とかに少しでも自分の時間を取ることもできるからまだいいんだけど、 祝日になってしまうと保育園は休みになっちゃうし、そうすると朝から晩まで子供にべったりくっついてないといけないから正直うれしくもなんともない。 子供はかわいいと思うし、もちろん育てるのは親の義務なのだけど、一日中子供の世話だけで終わるのは正直人生の浪費を感じてしまう。 2人目ほしいと思うときもあるけど、もう一度ゼロからやり直しと思うと躊躇してしまう。 子供が大きくなったら、あんな日もあったなと思えるようになるんだろうけどね。

    子供が出来て変わったこと
  • 前処理にディープラーニングを使う - にほんごのれんしゅう

    前処理にディープラーニングを使う 目的 スクレイパーなどで集めた画像には、ターゲットとする画像以外必要ないケースが度々ある データセットづくりと呼ばれる画像からノイズ画像を取り除くスクリーニングの作業の簡略化の必要性 画像のスクリーニングを機械学習でやってしまおうという試みです 前処理そのものにディープラーニングを投入する 画像処理において、学習したい画像かどうかをスクリーニングすることは膨大なコストがかかるので、この作業自体を自動化したい 今回はスクレイパーでいい加減にあつめたグラビア女優の画像7万枚超えを、手動でスクリーニングするのは極めて困難なので、VGG16を転移学習させてフィルタを作っていきます 一枚10円で500枚のペア(positiveとnegative)のデータセットを知り合いのニートに作ってもらう ニートの作成したデータセットをもとに、転移学習させてフィルタを構築 システ

    前処理にディープラーニングを使う - にほんごのれんしゅう
  • 単体テスト盲信してる皆様へ

    そもそも意味あるのかちゃんと考えてる? 「単体テストを書けばバグが減ります!」 「単体テストのお陰で精神的安定を保てます!」 馬鹿じゃねーのかw? テストコードのメンテなんてデバッグの手順書メンテしてるのと大して変わらねーよw その単体テストが番と同一の動作をテストできてる保証はねーって気づけボケが 番と同じ動作をテストしたかったらデバッグしろよ なんで別のコード書き始めちゃうの?無駄じゃん馬鹿じゃん それと「テストコードがあるから安全です」なんて寝言まだ言ってるの? プロジェクトが進むにつれソースも依存ライブラリも変化する以上 いつも同じ結果になるわけじゃねーだろが、(保守しないって選択はあるけど金入ってこないだろ) 番でもテストコード動かしますってやつら以外無理して単体テスト書く必要ないんじゃねーか? お前らが欲しいのは軽いデバッグモードであって単体テストじゃねーだろ? 工数削っ

    単体テスト盲信してる皆様へ
  • 今期視聴してるアニメの個人的ランキング(個人の感想です)

    1位 ID-0 最初はそこまで期待してなかったんだけどヤバイわこのアニメ加速が止まらんわ。宇宙が舞台だからなのかどこまで話が加速してく。主人公のキャラが弱いのがどうなのかなと思っていたけどキャラの濃いもう1人の主人公が格的に動き出した事でその不安も吹き飛んだ。当面は安心して見てられる。安心して面白さがどんどん加速していくのを見られる。 2位 有頂天家族2 非日常の連続のはずなのに日常に見事に溶け込んでいる空気感が好き。あと皆が皆好き勝手にやっている事で物語が動くのがいいね。物語の都合ってのは多分に絡んでるんだろうけど、それでも皆が自然体に見える。どのキャラも生き生きしてるのがいいんだよ。兄貴は胃が痛そうにしてるけどそれもまた兄貴らしくていい。 3位 リトルウィッチアカデミア アニメ業界に対するメタが露骨になりすぎてきた所はちょっと気にわないんだけどそれ差し引いても面白い。アニメなんての

    今期視聴してるアニメの個人的ランキング(個人の感想です)
  • 基本給減税という思考実験 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぶらっとテレビのニュースを見ておりましたら『働き方改革で変わったこと』みたいな特集がやっておりまして 早く帰れと上司から言われた 残業しないようにとプレッシャーが強い 残業代が減った友人を飲みに誘いづらくなった などなどと新橋のサラリーマンの皆様が答えていらっしゃいました。おいおい、弊社から直線距離で数kmも離れていないのにここは世界線が違うのか?と随分焦りましたが、皆様の会社はいかがでしょうか? まあ確かに、ここ最近、長時間労働に対する風当たりは随分と強くなっていることは私も肌身で感じております。先日弊社でも『有休取得率70%に向けて有給を計画的に取得するように』と偉い人名義でメールが回ってきたりと、時代の波を感じております。 働き方改革は安倍内閣の重要課題でありますので、ここはしっかりとその意思を忖度し、効率的に定時ダッシュを決め込みたいところであり

    基本給減税という思考実験 - ゆとりずむ
  • 「サーバが出来ていない? 俺なら3分でモックを用意できるよ。」というために。 - Qiita

    はじめに フロントエンドを作っていたり他サーバと連携するバックエンドを作っていると、対向サーバが出来るまでダミーのモックサーバが欲しくなりますよね。 適当に固定のダミーデータを返すだけで良いのですが、来の開発以外のところに工数を取られるのは嫌なものです。 探してみると色々なモックサーバがあるのですが、好みに合うものが見つからなかったので作ってみました。 欲しかった機能: レスポンスヘッダを設定できる。 レスポンスを簡単に切り替えることが出来る。 リクエスト、レスポンスの内容を確認することができる。 (あると嬉しい) リクエスト内容によってレスポンスを切り替えることが出来る。 instant-mock 使い方 作ったモックサーバはこちらです。 https://github.com/arenahito/instant-mock 細かい説明は後にして、まずは動かしてみます。 Node.js 製

    「サーバが出来ていない? 俺なら3分でモックを用意できるよ。」というために。 - Qiita
  • 【2017年度版】週刊少年ジャンプ連載中のおすすめ漫画一覧! - 遊びかたらう

    今が単行としての全盛期! 最大発行部数653万部の日で最も売れている漫画雑誌ジャンプ。 2016年にアニメ化や映画化もされた人気作ニセコイ、BLEACH、暗殺教室、トリコ、こち亀が連載終了となりました。 一部ではジャンプの時代は終わったなどと言われてますが2017年連載中で単行化された漫画は全部面白い。3月前後の6作品新連載開始の激しい打ち切り競争を生き残った良作だけです。 注目の連載作品ランキング 2年以内(2015年)に連載開始した漫画ランキングにしました。 1位 約束のネバーランド 母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!? 今ジャンプの中で一番気になる漫画といったら約束のネバーランドです。表紙からは想像できない

    【2017年度版】週刊少年ジャンプ連載中のおすすめ漫画一覧! - 遊びかたらう
  • Flow練習した - hitode909の日記

    Flowはfacebookが作ってるJSに型を書けるやつ. 今日ちょっと練習してみたところ良かった.練習に手頃なところから型でも書いてみるかとやっていたところ,FormDataにFileをappendするところで,それはFileじゃなくて?Fileで,nullになる場合もあるのでおかしいよって教えてもらったりした.型をつけるだけで不具合が見つかって,こういう世界もあるのか,という感じだった.fileがなかったらreturnする処理を足しておいた. ちょっとずつ書いていけるのがよくて,このファイルは難しいことをしていて型が付くと恩恵を受けられそう,とか,このあたりはこれからがっつり開発するので先に型を付けておこう,といった進めかたができる. 最初はちょっと慣れない部分もあったけど,ちょっと練習したら普通に書けるようになった.シンタックスがちょっと増えるので,どこまでJSのシンタックスで,どこ

    Flow練習した - hitode909の日記
  • プロスポーツで相手チームを罵る人が苦手

    例えばプロ野球で、応援してるチームがあって、9回まで勝ってたのに抑えが打たれて逆転された!とか、相手の好守備に阻まれて点入らなかった!とかあるじゃん。 あの時に相手を必要以上に罵るファンが当に苦手。 俺はプロ同士の、素人には到底できないすげープレーが見たくて来てんのに、そういうすげープレーした人間に対していくら敵チームの選手だからって 「余計なことしやがって」とか「卑怯者」とか「ふざけんな死ね」とか声に出して言う意味がわからない。 ジョークで「おいまじかよー!◇◆めっちゃムカつくわー!笑」くらいはわかるけどここで言ってるのはそうじゃなくてガチでブチ切れてるやつ そりゃ逆転されたりそのまま負けたりしたらあちゃー!と思うし、うわー悔しいな〜と思うけど、 でもあの場面で逆転ホームラン打つ◯◯はマジでスゲーな!あれをファールにさせずスタンドインするとかあいつの技術どうなってんだ!?今日はもうしゃ

    プロスポーツで相手チームを罵る人が苦手
  • Webには時代遅れで脆弱性のあるJavaScirptライブラリで溢れていることが研究により明らかに

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Webには時代遅れで脆弱性のあるJavaScirptライブラリで溢れていることが研究により明らかに
  • スタブとモックの違い - Qiita

    オブジェクト指向設計実践入門を読んで学んだことのまとめです。 具体的にRspecでモックを書くときはこうしましょう、といった具体的な話ではなく言葉の意味の説明がメインです。 ソフトウェアテストの対象 スタブもモックもテストコード内で使うものです。違いを考える前に、テストについて振り返ってみます。 テストを行うべきなのは、次の2つについてです。 オブジェクトがほかのオブジェクトからメッセージを受け取ったとき、期待する答えを返すことができるか 要するにパブリックメソッドに対するユニットテスト 「オブジェクト指向設計実践ガイド」には、プライベートメソッドに対するテストは書くべきではない、さらにいうとプライベートメソッドを書くべきではない(プライベートメソッドを他のオブジェクトに切り出して注入せよ)とあります。 オブジェクトが副作用のあるメッセージ送信を行うとき、その回数や引数が適切か ログを書く

    スタブとモックの違い - Qiita
  • 安くなっただけじゃない? 第5世代「iPad」のバッテリー駆動時間を測定して驚いた

    2017年3月にAppleから登場した9.7型の「iPad」は、“無印”iPadシリーズの久々の新モデルであり、3万7800円(税別)から購入できるリーズナブルな価格設定が特徴だ。 機能的には突出したものはなく、厚さ、重量も初代の「iPad Air」並に先祖返りしているが、古いモデルを今なお使い続けているユーザーや、価格がネックでこれまでiPadに手が出なかったユーザーにとっては、注目の一品といえる。 この新型iPad(以下、第5世代iPad)、同じ9.7型のRetinaディスプレイを搭載した上位モデル「iPad Pro(9.7)」と比べてほぼ唯一、スペック的に上回っているのが、バッテリーの容量だ。iPad Pro(9.7)が27.5ワットアワーであるのに対し、この第5世代iPadは32.4ワットアワーと、約18%増加している。 体の厚さが同じ初代iPad Air(2013年発売)はバッ

    安くなっただけじゃない? 第5世代「iPad」のバッテリー駆動時間を測定して驚いた
  • 『ブルーリフレクション』レビュー。ジェンダーロールからの解放と、優しい世界による癒やし - AUTOMATON

    BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(以下、ブルーリフレクション)』をレビューしようとする時にチェックするべき項目は、「ゲームそのものの完成度」と「ジェンダーロールからの逃避先としての機能」の両面が高い水準で両立されているか、その2点しかない。無論、これがゲームとして発売されている限り、ゲームとしての水準はもっとも重要な点ではある。だが今作において、制作側が徹底的にこだわり抜いている点が、“「女性」しかキャラクターが出てこない世界観において、主人公の女性が女性との交流を重ねながら戦い成長していくというストーリーテリングの在り方”であるならば、その狙いが成功しているか否かという点から目を背けてこのゲームを語ることは不可能だろう。そして女性のみで構成された物語は、実は現代社会においてある種の定型化がなされているフォーマットのひとつであり、その底流に流れる背景は一般的に考えられてい

    『ブルーリフレクション』レビュー。ジェンダーロールからの解放と、優しい世界による癒やし - AUTOMATON
  • 親孝行したい。

    今日最終面接のようなよく分からない何かを受けて、今日中に結果を連絡しますと言われているけどまだこない。 前職を止めてからもう半年以上。 いい加減就職したい。 お金がない。 お金がないのに役所はやよ金払えと言ってくる。 奨学金の支払いもある。 まさかこんなにお金が稼げないなんて思わなかった。 もっと大人は大人なんだから子供にはできないことをたくさんできると思ってた。 だから奨学金借りて専門的な大学に行って、周りは皆遊んでいたけど一生懸命授業受けて。 単位だって早めに取り終えて。 空いた時間はバイトして。 それでも友達ともたくさん遊んでその隙間でバイトして。 それを選んだのは自分だからと頑張って。 だから心のなかでは他の人とは違うとか思ってた。 この頑張りはきっと認められて、そして就職先なんてすぐ見つかって。 だから奨学金も早く返せる。 バリバリ稼いで親孝行しよう。 そんな夢いっぱいの世間知ら

    親孝行したい。
  • 国会を見てみた

    国会ウォッチャー氏に影響を受けて、衆議院の決算監視委員会?っていうやつを午前中にちょいと見た。 そこを選んだのは衆院の中継サイト開いたらやってたからというだけで、特に理由は無い。 お約束っぽいの大臣はそのまま質問に答えるのではなく、クソ長い前置きをだらだら述べてから答えたり、自分(政府)の主張をだらだら述べた中に質問の答えを内包したり、とにかくものすごくまわりくどい言い方をする。だらだら喋ったのに質問の答えがないときもある。官僚は原稿ガン見で読んでる。でも分かり切ってることや細かい数字を間違えないように読んでる風に見える。喋るの上手い。質問者は質問者で言質というか失言というか、そういうものを引き出そうとする節がある。行き過ぎると醜い。面白さたぶんこの国会の面白さっていうのは「べしゃり」の上手さにかかってる。ヘタクソが喋ってると、コミュニティFMの地元学生制作番組みたいなのを聞いてる気分にな

    国会を見てみた
  • SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~

    ビッグデータをビジネスに応用する上で需要の高いアウトプットとして、ユーザーの興味・関心に適した商品を自動的にオススメする「レコメンド」システムが挙げられます。 DMM.comラボでも、2015年のビッグデータ部立ち上げ後、Hadoop/Sparkを用いた内製レコメンドの導入を続け、2017年3月には400を越える箇所(Webページ、メルマガ等)で利用されています。 一口にレコメンドといっても、ユーザーの行動ログを用いた相関分析や協調フィルタリング、アイテムのメタデータを用いたコンテンツベースレコメンド、機械学習/ディープラーニングを用いた類似度計算など、要素技術は多岐に渡ります。 また、実際にレコメンドシステムを運用していくためには、レコメンドのロジックだけでなく、レコメンドを表示する際の工夫や、サービスに特化した精度のチューニング、パフォーマンスやセキュリティの考慮なども必要となってきま

    SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
  • 『「好き」を「お金」に変える心理学』の内容が良い感じに刺さったので感想書きます|今日はヒトデ祭りだぞ!

    Daigoさんのは面白いものが多くて自分も結構読んでいるのですが、技術的な物では無く、自己啓発的的なイメージで手に取ったこのの考えがとても共感できたので紹介します! 卑しく思われてしまうかもですが、最近 「お金」 に関するをたくさん読みまして、その中の1冊です。他のもいずれ紹介しますね お金と言っても僕が知りたかったのは 「お金の稼ぎ方」 と言うよりは 「お金とどう向き合っていくか」 という部分です 帯の裏側にこんなことが書いてあります お金で大切なことは、 人より稼ぐことでも、 貯め込むことでもありません。 自分の「当に好きなこと」に 使って後悔なく生きることです。 ちょっと胡散臭いですが、心引かれたのもまた事実! 以前こんな風に記事にもしたのですが お金を稼ぐだけでは幸せに生きられない – 今日はヒトデ祭りだぞ! この書評を書くにあたって改めてこのを読み返したら、滅茶

    『「好き」を「お金」に変える心理学』の内容が良い感じに刺さったので感想書きます|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • モブプログラミングを実際にやってみた - Qiita

    「巷で噂のモブプログラミングってどうなんだろう?」と興味を集まったメンバーで集まって、実際にモブプロをしてみました。参考までに簡単にまとめておきます。 モブプログラミングとは モブプログラミングは、2012年頃にHunter Industies社で取り組みが始まりました。そこで得た知見をWoody Zuillさん達がカンファレンス等で紹介することで広まっていきました。 Mob Programming – A Whole Team Approach by Woody Zuill 以下の動画を見ると、実際にモブプログラミングをしている様子を見ることができます。 さらに2016年の様子のビデオが下記です。複数のモブが動いている様子を見ることができます。 モブプロは簡単に言うと、みんなで画面をみながらわいわいプログラミング(またはそれに準じた作業)をすることです。基的な進め方・コツ・現場で出てき

    モブプログラミングを実際にやってみた - Qiita
  • Microservices Meetup Vol.5 (API Gateway & BFF) を開催しました

    概要 株式会社FiNC主催による、マイクロサービスに関する勉強会です。 今回は、「API Gateway & BFF (Backends for Frontends)」がテーマとなります。 # テーマについて API Gateway … 毎回サブのテーマを変えておりますが、今回は API Gateway & BFF (Backends For Frontends) をテーマにしました。これらがどんなものかは、特に前半2つの早川さん・古川さんの資料にも多く触れられていますので、初見の方はぜひご参照ください。 ご登壇していただいたのは、以下の四人の方々です。 早川さん (twitter: charlier_shoe, 日オラクル株式会社)古川さん (twitter: yosuke_furukawa, 株式会社リクルートテクノロジーズ, Node.js日ユーザーグループ代表)高松さん (tw

  • IT業界の正社員は本当に不足しているのか - 知識の倉庫の整理

    2017 - 04 - 12 IT業界の正社員は当に不足しているのか 労働 労働-正社員 以前から今後の日は人口がどんどん減っていき、それに伴い労働力も 減っていくだろうと言われています。そうなると最近特に言われるよう になったのが「人手不足」という問題です。 実際多くの企業で人手不足が叫ばれており、外産業などでは営業時間 の短縮が行われていますし、長時間労働も規制されるようになってきて います。 そのことについて以前から考えていたことがありました。 「IT業界当に人手不足なのかな」と。 今回はこのことについて以前から考えていたことを書いていってみます。 帝国データバンクの情報から見る現在の状況 IT業界において正社員という雇用形態で低賃金で雇うのはもう難しいのではないか 今までの働き方の代替となるシステムは生まれている 今までの歴史の事例 レアアースの事例 中世ヨーロ

    IT業界の正社員は本当に不足しているのか - 知識の倉庫の整理
  • 日本の30〜40代が読書しないのは長時間労働で疲弊して本も新聞も読む気力がないから、という話

    ニューズウィーク日版 @Newsweek_JAPAN 【日社会】働き盛りが読書しない日にやがて訪れる「思考停止」社会……日の30代~40代読書率が、21世紀に入ってからの10年間で大きく下がっている(舞田敏彦) newsweekjapan.jp/stories/world/… … #長時間労働 #読書 pic.twitter.com/vDKFE5yagt 2017-04-12 23:45:02

    日本の30〜40代が読書しないのは長時間労働で疲弊して本も新聞も読む気力がないから、という話
  • パフォーマンスはなぜ重要なのか? - 目先の UX(?) にとらわれないクライアントサイド開発の本質

    名古屋マークアップ勉強会 The Final https://758markup.doorkeeper.jp/events/57811 で使用したスライドです。編20分。

    パフォーマンスはなぜ重要なのか? - 目先の UX(?) にとらわれないクライアントサイド開発の本質
  • あの時、アメリカで何が起こっていたのか──『セガ vs. 任天堂――ゲームの未来を変えた覇権戦争』 - HONZ

    PS4とSwitchが盛況な現代だけれども、かつてはセガと任天堂が覇権をめぐり争っていた日々があった。日視点でみるとあまり印象が強いわけではないが、メガドライブ(北米版はジェネシス)がアメリカでは任天堂のシェアを上回るなど、互角の戦いを繰り広げていた時代があるのだ。 書はそうしたハード戦争においてセガが任天堂に対抗できていた一時代を、主にアメリカ(セガ・オブ・アメリカ(SOA)、ニンテンドー・オブ・アメリカ、ほんの少しソニー)の視点から、数百のインタビューを元にストーリー仕立てで構成してみせた一冊になる。基的にはセガ視点が多めで、その中でもSOAの社長であるトム・カリンスキーを主人公として物語は展開していく。 強固な哲学と資金力を持った圧倒的な敵(任天堂)に対して、資金力で劣るものの打倒任天堂の大望を持ち、新しいマーケティングや新技術を駆使して戦うSOA。そしてSOAの度重なるビジネ

    あの時、アメリカで何が起こっていたのか──『セガ vs. 任天堂――ゲームの未来を変えた覇権戦争』 - HONZ
  • 子供のころに大人のエゴで原爆映画をくりかえし鑑賞させられたというtadataru氏のイデオロギー - 法華狼の日記

    はてなブックマークで上記ツイートが注目を集めていた。 はてなブックマーク - tadataru on Twitter: "子供のころ嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で泣き叫ぶ子も続出した原爆映画を毎年毎年強制視聴させられて、これは平和のためなんだと教え込まれて、それが全部イデオロギーにまみれた大人のエゴでしかなかったと知った時の怒りと絶望がお前らにわかるか。" 他のツイートを読んでみると、たしかに過去から広島県民らしいことはうかがえる。 もっと教育において子供を信用してほしいというやりとりもしている。 陰惨な描写の刺激にたよらない作品として、対照的に『この世界の片隅に』をもちあげる主張もしていた。 念のため、下記エントリでいくつか示したように、実際には戦争を批判する過去の漫画やアニメのすべてが惨劇を直接的に見せていたわけではない。 『火垂るの墓』や『はだしのゲン』に比べれば、まだ『この世界の片隅に』

    子供のころに大人のエゴで原爆映画をくりかえし鑑賞させられたというtadataru氏のイデオロギー - 法華狼の日記
  • 「開」と「閉」の区別が一瞬でつかないのって俺だけ?

    「開店セール」「閉店セール」もそうだし、エレベーターの「開」「閉」も一瞬で区別がつかない。 いや、区別は付くんだけど。一瞬ではわからない。えっと、どっちだっけ、ああ、ひらくほうか、みたいに、1秒くらい考えてやっとわかる。 なんでなんだろう。俺だけ?開とか閉ってどう考えても視認性悪いし、漢字の意味的にも謎だ。門構えなのはわかるとしても、中身が謎だ。「あける」が鳥居みたいなやつで、「しまる」が「オ」。オってなんだよボケ。 開けるは「←→」閉まるは「→←」みたいな字だったら一瞬でわかるのに。 ついでに雄と雌も一瞬でわからない。これについては開や閉よりも苦手だ。2秒考えてそれでも自信がない。 俺だけなのかな。

    「開」と「閉」の区別が一瞬でつかないのって俺だけ?
  • 橋の上で

    仕事が終わり、最寄り駅を降りて帰宅中の出来事だった。事務所内で起きたトラブルに翻弄され、極度の疲労を抱えつつ自宅までの遠い道を歩いた。いつもならばバスをつかまえることができるが、その時間はとうに過ぎていた。 自宅は住宅街の外れにあり、家までの道のりには護岸工事を施された川に架かった橋を渡る必要があった。 橋上の歩道には、等身大の裸婦像とベンチが設置されている。休日にジョギングがてら休憩に立ち寄るにはちょうどよかった。 仕事で精神的にやられた帰り道など、深夜ではあったが、やはりこの場所で小休止することがあった。真っ暗な川面に目をやると、胸の中のどす黒い感情がゆるゆると流されていく。かわりに気持ちよい風が頬をかすめ、しがらみや思いこみがほどけていく。 その日も橋に差し掛かろうという時だった。裸婦像の傍に人影がかすかに動くのを認めた。 手の甲を腰にあてて、半歩前進するポーズで遠くを見つめる裸婦像

    橋の上で
  • Flow & Redux で Reducer の実装パターンを考える - Qiita

    背景 段階的に片付けしていく、というFlowのコンセプトで、最も需要が高いのは、純粋なJSで済む状態管理、 とくに Redux の Reducer の部分であると考えられる。 実際のコード とりあえずこうなるだろうというのを書いてみた。 /* @flow */ // constants const INCREMENT = 'increment' const ADD = 'add' export const Actions = { INCREMENT, ADD } // actions export type IncrementAction = { type: typeof Actions.INCREMENT } export type AddAction = { type: typeof Actions.ADD, payload: number } export type CounterA

    Flow & Redux で Reducer の実装パターンを考える - Qiita
  • 薬物によるドーピングで面接を有利にする方法について - 台東ウェイストランド

    ぼくは昔、就職面接をドーピングでのりきったことがある。 それについて書く。 スポーツにはドーピングというものがある。 ご存知の通り、薬で身体性能をあげてスポーツで有利にすることだ。 以前も書いた通り、ぼくはダイエットのために何度かステロイドを使用した。通常ではありえない効率の脂肪カットが可能だ。 また、スマートドラッグというものがある。 薬で脳機能を補助し、活性を高めるものだ。 これについても、ぼくはとりあえず20ぐらいは試したと思う。自分なりに知見があるが、いずれ書く機会があるだろう。 とにかく、ぼくは大学生時代にはそういう実験を繰り返した。趣味で。 薬の個人輸入はもちろん、薬草の栽培なども行い、漢方薬を調合し、独自レシピの薬酒なども作った。趣味で。 そして、就活の季節がくる。 ぼくは面接とかは苦手だ。得意なわけがない。 面接で「テストステロン剤を使い、合理的に筋肉を増やしました。ぼくは

    薬物によるドーピングで面接を有利にする方法について - 台東ウェイストランド
  • 『FGO』意識調査の集計結果を発表。もっとも活躍したサーヴァントなどマスターの声を掲載

    マスターレベルの上限が130から140に変わったのは2月24日。それから半月も経っていないのに、レベル140の人が12人もいることに驚きです。 私もまだ131レベルなので、どれだけさぼっていたかがよくわかります(笑)。 結果発表2:クエストやイベントでもっとも活躍したサーヴァント 続いて“クエストやイベントでもっとも活躍したサーヴァント”で、特に投票の多かった10騎をみなさんのコメントとともに紹介します。 星1 アーラシュ/アーチャー 【マスターの声(一部抜粋)】 ・正統派な英雄然としたキャラクター性が『Fate』では意外と珍しく、カッコいい。その気質を体現したかのような宝具、鶴岡さんのボイス、完璧です。(みっつーさん) ・コスト調整、カレイドスコープ+NPチャージスキルで即宝具を撃てる、宝具が高威力、自滅するのでオーダーチェンジする手間が省ける。(asioさん) ・ステラァァは使い勝手が

    『FGO』意識調査の集計結果を発表。もっとも活躍したサーヴァントなどマスターの声を掲載
  • 絵本「たべてあげる」がトラウマ級に怖いとTwitter騒然 作者「絵本が怖いというのはとても健全なこと」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 好き嫌いをテーマにした絵「たべてあげる」(文:ふくべあきひろ、絵:おおのこうへい、教育画劇刊)が、子どもの頃に読んだらトラウマになるレベルで怖いとTwitterをざわつかせています。2011年発売の絵ですが、この度あるTwitterユーザーが内容を紹介したところ、「確かに怖い」と共感をもって10万回以上リツイートされました。 「たべてあげる」表紙。かわいい感じだけれども……? 「たべてあげる」のあらすじと反響 あらすじは次の通り。絵のオチにも触れるので、読み進める際はネタバレにご注意を。 主人公の男の子・りょうたくんはピーマンが大嫌い。卓で悩んでいたところ、ひょっこり“小さなりょうたくん”が現れて嫌いなものを何でもべてくれるといいます。こっそりべてもらいお母さんから褒められたりょうたくんは、次の日はにんじん、と嫌いなもの

    絵本「たべてあげる」がトラウマ級に怖いとTwitter騒然 作者「絵本が怖いというのはとても健全なこと」
  • 文武両道で人気者の弟にある日突然重度の鬱病が発覚…プロレスで人生を生き直すまでの話

    フジコ @ogoogoyakitori ここはあたくしのインターネット。FM814アナウンサー。株式会社オリオン代表取締役。折紙サイクロン氏のスポンサーになりたくて起業しました。カフェオリオン @cattimenara オーナー。推しハーブティー通信講座。ライター。大和出版よりエッセイ発売中。北海道釧路市出身。まとめ記事での無断使用お断りします amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…

    文武両道で人気者の弟にある日突然重度の鬱病が発覚…プロレスで人生を生き直すまでの話
  • 結論から言うと未来はある

    http://anond.hatelabo.jp/20170411150049 元増田にも未来はある。それも多分無数にあるとは思うが、私が案内できるのは極めて狭い範囲に限られる。ので以下は極めて狭い文章になる。 元増田に私が提示できる未来不動産業界。理由は以下の2つ。 参入障壁の低さ20代で資格持ちであれば、未経験でも即就職できる(当然就職先は限られる、財閥系とか無理だと思う)。 流動性の高さ同業他社の転職なんて3回4回は当たり前、職場の上の立場の人間ほど転職歴が多い。 つまりとりあえず滑り込んで、適当に実務経験積んで、後は業界内をぐるぐるしながら寿命を迎えられる。 元増田が参入すべき不動産の業態業態はたくさんあるが、おおまかには3つに分類される。 売買不動産を売って、仕入価格との差額を利益にする業態。この業界の花形。 仲介他人同士の不動産取引を仲介して、片方あるいは双方からの仲介手数料を

    結論から言うと未来はある
  • 元増田のフリーランスカメラマンです。 こんなにコメントいただけるとは思..

    増田フリーランスカメラマンです。 こんなにコメントいただけるとは思いませんでした。時間を割いてご意見してくれた皆さまに感謝いたします。 多くのコメントの中から特にこちらの方が気になったので追記します。 【追記あり】 どうも、元ブライダルカメラマンです。 このエントリを見てとても悲しい。 全員そんなカメラマンじゃないって知って欲しくて書きます。 私はブライダルフォトの会社勤めでした。 私とこの増田さんとの違いは社員だったって事です。 私たちブライダル写真屋は土日に仕事が集中する生業なので、大安などには社員だけではカメラマンが足りなくなります。 なのでフリーカメランにも委託し、何件もの結婚式をこなします。 私たちは毎日結婚式という現場で仕事をしているので、気でブライダルに向き合い、お客さんの笑顔の為に頑張っています。 (元増田追記) 概ねおっしゃる通りです。私のような対価に見合った結果を

    元増田のフリーランスカメラマンです。 こんなにコメントいただけるとは思..
  • 「宿無し」につけ込んでセックスを強要するインターネットの書き込みの存在

    By Silvia Sala 家賃を支払うお金がなく、住むところもままならない若者を「ターゲット」にして、自分の部屋に泊めるかわりにセックスを強要する行為がイギリスで問題視されています。 Online adverts 'exploit homeless for sex' - BBC News http://www.bbc.com/news/uk-england-39568458 BBCなどの調査によると、インターネット上では、部屋の賃貸情報のような形で泊まる場所を提供するかわりに性的な行為を示唆する書き込みが多く見つかっているとのこと。そのような書き込みや契約行為がただちに違法ということにはなりませんが、イギリス下院のピーター・カイル氏などはこの手の勧誘を違法にすべきであると指摘しています。 書き込みの多くは、クレイグズリストのようなコミュニティサイトに投稿されているとのこと。あるチャリテ

    「宿無し」につけ込んでセックスを強要するインターネットの書き込みの存在
  • 「子どもに意味を背負わせてしまう」対「意味は子どもが自分で見つけるもの」 - シロクマの屑籠

    zuisho.hatenadiary.jp ズイショさん、こんにちは。文章拝見しました。 「子は意味もなく生まれるし、人は、意味にとらわれず生きたっていい」「他人に宿命づけられてたまるか」「世界にいる意味は、自分自身で見つけりゃいい」といった主旨だと、ここでは捉えることにしました。 もし、個人が人工孵化装置から生まれてきて、その段階で一人の人間として・一人の判断主体として世間に立っていられるのなら、これは完璧なオピニオンです。他人に勝手に生きる意味を押し付けられるのは、とりわけ個人主義に馴染んだ私達にとって、嫌なことですからね。 ただ、私自身が子育てに格的にエネルギーや時間やお金を費やしてみてからは、それだけでもないな、と思うようになりました。 そのあたりについて、ズイショさんへの反論というより、たぶん、似たようなテーマを少し違った角度から記してみたくなったので、書き連ねてみます。 現代

    「子どもに意味を背負わせてしまう」対「意味は子どもが自分で見つけるもの」 - シロクマの屑籠
  • 【参考訳】Mobyプロジェクトのご紹介(dockercon17での発表) - Qiita

    概要 4/18、dockercon17 の1日目の general session で、Docker から既存プロジェクトを移行する、新しい Moby プロジェクトの発表がありました。以下ブログ訳ですが、内容把握のための参考程度にお読みいただければと思います。図は省略していますので、原文をご覧ください。 Introducing Moby Project: a new open-source project to advance the software containerization movement - Docker Blog https://blog.docker.com/2017/04/introducing-the-moby-project/ Moby プロジェクトのご紹介:ソフトウェアのコンテナ化・ムーブメントを推進するための新しいオープンソース・プロジェクト 4年前に、Doc

    【参考訳】Mobyプロジェクトのご紹介(dockercon17での発表) - Qiita
  • Qiita:Team + Hubot + textlintで文章校正を自動で実行する - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、Androidエンジニアの堀江です。最近はiOSのプロジェクトに参加してSwiftを書いています。新しいことを始めるのは楽しいですね。 ところで今ご覧になられている弊社の技術ブログ「VASILY DEVELOPERS BLOG」は、VASILYのエンジニアが交代で更新しています。記事に何を書くかは各エンジニアの裁量に任されていますが、公開前に社内でレビューをするようにしています。 レビューをする際には、以下のような点に注意しています。 誤字脱字・文法上の間違いが無いか 間違った情報が無いか 文章中にわかりにくい表現や解説が無いか このうち、誤字脱字・文法上の間違いは、文章校正ツールを使うことで機械的にチェックすることが可能です。それによって、文章そのもののより質的なレビューに時間を割くことができます。記事はレビュー前に文章校正済みであるのが理想ですが、実際には忘れる事も多いで

    Qiita:Team + Hubot + textlintで文章校正を自動で実行する - ZOZO TECH BLOG
  • 伏し目がちだったアイドル―――斜視を乗り越えて - Yahoo!ニュース

    「仮面女子」の神谷えりなは、高校時代から斜視(開散麻痺〈かいさんまひ〉)に悩まされてきた。アイドルなのにファンの目が見られない。ものがダブって見え、立ち位置がわからなくなる。一時はアイドルを断念することも考えたが、2度にわたる手術を受けて、活動を続ける。 (ノンフィクションライター・古川雅子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    伏し目がちだったアイドル―――斜視を乗り越えて - Yahoo!ニュース
  • ゲーム作るときに用意しておくもの(自分用メモ) - sound sepher's PASTIME

    これがあるとはかどるよ~みたいなものをざっくりまとめておきます。主に自分用。PC再インストールしたときに、何が必要か思い出すのに少し手間取ったんですよね…。 ないと困る GIMP (ドット絵もUIデザインもこれでできちゃう。Edgeはアルファ値保存不可) mp3tag (BGMのループを取る。VXA、ウディタ、スマゲビ用。日語化) foobar (MVのループはこれで取るのが一番効率よさげ。Columns UI) oggdrop (ドロップするだけでoggに) あったら便利 Photoshop (画像の見栄えを良くする、っていうかないと困る) Illustrator (まだ覚えきれてないけど便利) LibreOffice (表計算ソフトcalcでエクセル方眼紙を使うよ) ロイロゲームレコーダー (ラクラク動画を録画) AviUtl + 拡張x264出力Ex/x264guiEx.auo (

    ゲーム作るときに用意しておくもの(自分用メモ) - sound sepher's PASTIME
  • やっかいなモチベーション源、「不安」。

    人間を衝き動かすモチベーション源にはいろいろなものがあります。 承認欲求をはじめ、あれこれの欲求が重要なのは言うまでもありませんが、もっと厄介なものがモチベーション源になっていることもあります。 そもそも、欲求それ自体はポジティブです。 他人から褒められたい。信頼できるパートナーや誇れるグループと一緒にいたい。たくさんお金を稼いで良い暮らしをしたいetc……。 いずれの欲求も、人間の社会適応やスキルアップを支える大切なものです。 仏教の教えのなかには「欲求(執着)からの解脱=悟り」とする考え方もありますが、もし、すべての人が欲求から解脱してしまったら、人類社会は滅びてしまうでしょう。 他方、「こんな欲求なら、無いほうがマシなんじゃないか」と思わせるような振る舞いの人もいます。 他人に評価されるためならどんな無理でもやってしまう人、 グループに所属するためなら犯罪すら厭わない人、 お金やモノ

    やっかいなモチベーション源、「不安」。
  • rubyの`# =>`を検証するやつを書いた - Qiita

    とか書いてあるじゃないですか。# =>を挟んで、左辺が式で右辺がその結果というやつ。 それ、でも、どんだけ信じていいの? そのコメント作るだけであれば JoshCheek/seeing_is_believing で作れるんだけど、逆がないんだよね。 というわけで作った。 https://rubygems.org/gems/xmp2assert 実装について ごくラフなアイディアとしては actual # => expected って書いてあったら assert_equal(expected, actual) に変換する。これが着想。 とはいえこの式はRubyの式なわけで、正規表現置換のような生易しいことにはならない。Ripperでがんばってコメント位置を発見して、その直前にある式を…… みたいなのをやっていて非常に面倒。 このコメントはコメントであるがゆえに実行時には読み飛ばされるので、k

    rubyの`# =>`を検証するやつを書いた - Qiita
  • #やめるのだフェネックで学ぶ航空事故シリーズ

    宮原太聖 @TaiseiMiyahara #やめるのだフェネックで学ぶ航空事故シリーズ やめるのだフェネック! 管制承認がまだ出てないのに滑走しちゃダメなのだ! まだパンナム機が滑走路上に居るのだ! アライさんの話を聞くのだ! 2017-04-06 19:24:45

    #やめるのだフェネックで学ぶ航空事故シリーズ
  • SwiftのOptionalのベストプラクティス - Qiita

    それでは、『SwiftのOptionalのベストプラクティス』というタイトルで発表します。 #swtws pic.twitter.com/OJfz2tk4sP — koher (@koher) 2017年4月15日 2 年程前、 Qiita に『SwiftのOptional型を極める』というタイトルで投稿をしました。内容は、 Optional とは何かという説明と、 Optional の使い方を合わせたものでした。 しかし、 Swift 1 だった当時と比べると Optional 周りの状況は大きく変わり、特に使い方の部分が適切ではなくなってきました。また、僕のSwift経験値もたまって、新たな知見も蓄積されてきました。 今回の投稿では、 Swift の Optional 周りを整理し、いつ・どのように Optional を使うべきか、僕の考えるベストプラクティスを紹介します。 全体を通し

    SwiftのOptionalのベストプラクティス - Qiita
  • プログラマーになればよかったー

    プログラミングが出来れば自分の欲しいソフト作れるからなー。 今あるソフトを弄る事だって出来るし。 たとえば今だとマストドンのクライアント次々に生まれてるじゃん? プログラミング出来ないと人が作ってくれたものをただ使うしかないんだよね。 でもそれだと自分がピンポイントで欲しいものが無かったり、セキュリティ的に難があったりする。 あープログラミング出来る様になりたかったー。 IT業界はブラックだから就活直前にUターンして別の世界に行ったことを後悔してる。

    プログラマーになればよかったー
  • Controllerのリファクタリング ~または私は如何にして肥大化していくControllerをやめてDHHによるControllerの書き方を愛するようになったか~ - 弥生開発者ブログ

    こんにちは! Misoca開発チームのめろたん(@renyamizuno_)です! 最近LEGOランドが開園したので行きたいのですが、地味に遠いため行けてないマンです。 最近あった面白いことは、 スマホでスクショとか撮れないなぁと思って色々確認したら、 最近スクショとかカメラ撮れんなーと思ってストレージがいっぱいなのかなぁ と思って見たら 最大が25GBに対してアプリ1TBとかでクソ笑う pic.twitter.com/inymgYrToH— わかり亭めろたん。 (@renyamizuno_) 2017年4月7日 アプリとかキャッシュとかがスマホのストレージ容量をありえないくらい超越してたことです。 はい。 今回は最近ありえないほど大きくなってしまったControllerをいかにリファクタリングしたか*1というのをざっと書きたいと思います。 おおきくなるController どうしても大き

    Controllerのリファクタリング ~または私は如何にして肥大化していくControllerをやめてDHHによるControllerの書き方を愛するようになったか~ - 弥生開発者ブログ
  • 画像の特徴点を抽出する - Qiita

    いろいろな画像を見比べて、「あの画像に写ってるのアレは、この画像に写ってるコレと同じかな?」なんてことを、機械的にやるとしたら、という話。 OpenCVに頼る 難しいことは考えないで、OpenCVに頼る。自分で考えるよりも、世界中の賢い人々が考えてくれた成果物を利用するべきなのだ。 というわけで、早速、 OpenCV: Feature Detection and Descriptionを参照して、お勉強を始める。 画像を用意する 適当な著作権フリーっぽい画像もないし、自分で撮影するのも面倒なので、今回は以下の画像を適当に作った。 このutsu1.png(游明朝)と、utsu2.png(ヒラギノ角ゴシック)を使うことにする。 特徴点の抽出 まずは、http://docs.opencv.org/master/da/df5/tutorial_py_sift_intro.html に従い、utsu

    画像の特徴点を抽出する - Qiita
  • 朝早くに見かけた女学生

    すっかり昼夜逆転してしまい、夕方にベッドから出て、夜から事務所で作業しながら、朝を迎えた。今日はあまりパッとしない曇天である。 作業をしている内に小腹が空いたので、朝を買いにファミマに向かう途中、綺麗なセーラー服を来た女生徒数人とすれ違った。近くに育ちの良い子達が通う女子校がある。 まだ7時だ。こんな早くから部活動でもあるのだろうか…自分の場合、授業開始に間に合うよりも早く、学校へ来る事は無かったように思ったが、少し考えている内に、この時期の記憶がいくつか思い起こされた。 新学期、新学年、もしくは高校や大学、新しい学舎に通う場合、普段よりも幾分早く登校する事があった。 敢えてピーク時の通勤通学の電車を避けようと早起きしてみるなど、自分にとっての快適な朝の時間帯を模索するような事をしていた。 いつもより早い教室や、誰もいない堂、ロビーなどで自分の時間を過ごして、漠然と新しい環境での振る舞

    朝早くに見かけた女学生
  • 「実際もっと多いです」Ubisoft Osakaに聞く、“280万円求人騒動”の真相と、日本からグローバルなAAAタイトルを目指す今後の展望 - ファミ通.com

    では実際どうなのか? そしてそもそも、ユービーアイソフトという外資の大グループの中で、Ubiosoft Osakaはどんなスタジオで、求人によって人材を拡大することで、どういう方向性を目指しているのか? 同スタジオの代表を務める冨長直人氏にビデオインタビューを行った。 「個人の実力を評価したい」という思いと、求人システムの制約の狭間 ――今回、求人情報が話題になったわけですけども、その中でも年収の“280万円~”と書いてある数字がひとり歩きしてしまった部分があると思います。「から」なのでそれ以上が当然あるんだろうとは思いますけども、この数字だけ見たら安いのも事実ですよね。というわけで、まずこの数字がどういう所から出てきたのか教えてください。 冨長 これ実は、新卒初任給として提示している数字なんです。今回の求人にあたっては複数媒体を使っているんですが、媒体によって使えない言葉があって、例えば

    「実際もっと多いです」Ubisoft Osakaに聞く、“280万円求人騒動”の真相と、日本からグローバルなAAAタイトルを目指す今後の展望 - ファミ通.com
  • フロントエンド開発者が実践したい、アクセシビリティに配慮したJSを書くコツ

    JavaScriptを使うことが当たり前になったいま、HTMLだけでなくJavaScriptを書くときにもアクセシビリティに配慮する必要があります。 JavaScriptコンポーネントのアクセシビリティを高め、ユーザーがWebサイトやWebアプリをより快適に使用できるようにするためのコツを紹介します。 以前の記事『Writing HTML with accessibility in mind(アクセシビリティに配慮したHTMLを書く)』で、どうしてWebアクセシビリティについて考えるようになったのか、また、どのように学んだのか説明しました。そして、マークアップを改善して、Webサイトのアクセシビリティを高めるためのコツを紹介しました。中には基礎的な内容も含まれていますが、どれも価値のあるものです。こうしたコツをすべてまとめると、フロントエンド開発において特に重要な2つの不文律ができあがりま

    フロントエンド開発者が実践したい、アクセシビリティに配慮したJSを書くコツ
  • データ分析を支える「便利カラム」の問題点とその解決策 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    こんにちは、'16新卒入社で、Analyticsグループ所属の田中です。 仕事ではデータ分析基盤や機械学習システムの開発・運用を行っています。 今回はデータ分析基盤における「便利カラム」にまつわる問題と、それを解決するためのアーキテクチャについてご紹介します。 リブセンスのデータ分析基盤 みなさんの会社では、サービスのデータ分析をどのように行っていますか? リブセンスにはデータ分析・活用の文化が根付いており、ディレクターや営業職の社員までもがSQLを用いてKPIのモニタリングや施策の評価を行っています。 分析活動を支えるために、社内では "Livesense Analytics" という全社横断のデータ分析基盤を構築・運用しています。 このような組織が形成されるまでのポイントについては次の資料で解説しています。 営業さんまで、社員全員がSQLを使う 「越境型組織」 ができるまでの3+1のポ

    データ分析を支える「便利カラム」の問題点とその解決策 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
  • 今流行ってるOrarioと大学側について思うこと

    Orarioについて思うことOrarioについて現在大学の中でOrarioのアクセスがどうこうという問題が起きているようだが、 ひとまずこの記事については、下記URLにある、京都大学の専門家であらせられる記事について、一人歩きしてる感があるので、 もう少し彼のような上流側(という表現で良いかどうかは不明だが)の専門家ではなく、 下流でプログラムをガッツリ書いているほうの専門家として私(匿名で失礼)が纏めたいと思う。 https://srad.jp/~yasuoka/journal/611343/ 不正アクセスという言葉の曖昧性Orarioの芳大樹が書いた『時間割アプリの「Orario」の特性と安全性について』(2017年4月17日)という文書を読んだ。このOrarioは、京都大学のKULASISにずっと不正アクセスを繰り返していて、正直なところ私(安岡孝一)としてはアタマに来ていたのだ。

    今流行ってるOrarioと大学側について思うこと
  • Google翻訳を使って三ヶ月フランス語を勉強した - グローバル引きこもり的ブログ

    Google翻訳というと普通は英語を日語に翻訳とするか日語を英語に翻訳するという使い方をされる場合が多いと思うが、Google翻訳が扱える言語はもちろん日語と英語だけではない。 フランス語とかドイツ語のようにメジャーな外国語からどこの誰が話しているのかさっぱりわからないような言語まで、Google翻訳が扱える言語は何十種類もあって、これらの言語の間で相互に翻訳ができる。 もちろん、翻訳の正確さにはどのような言語の間で翻訳をするかによって違いがあり、言語的な距離が近ければ翻訳精度は高くなるし、そうでなければ低くなる(と思う)。 例えば、日語と英語とで翻訳をさせてみると、たしかに以前の機械翻訳よりも比べ物にならないほど進歩しているとはいえ、言われているほどではないな、というのが正直な所だ。 英語を翻訳をしたことがある人はわかると思うが、日語と英語では言葉の仕組みがあまりにも違いすぎて

  • 恋愛にも顧客視点とかマーケティングセンスは必要だ。|More Access! More Fun

    昨日より、ヒステリック、いい方変えるとマジ○チな罵声がTwitterで多数来ました。ほとんどの人は最後まで読まずに脊髄反射してそうなので最初に結論書いときます。 1 自分が好きで化粧したりオシャレするのは勝手。それは個人の自由です。全く否定していない。 2 かたや、気の恋愛をしたいのなら大多数の男はすっぴんまたはそう見えるものが好きなんで、その作戦が効果的 だけ、です。広い対象から男性選ぶ方が選択肢広がるっしょ、です。別にそうしなさいと言ってるわけじゃない。作戦を選ぶかどうかはその人次第です。ゲリラ作戦が有効でも正面突破が好きならそれでいいと思う。 ○女性差別だガーの方へ 男はこういうもんだから、男を手玉に取るならこういう作戦、というのがなんで女性差別なのか。ほかのエントリー見てもらえれば女性差別に対して非常に真剣に論じてるのがわかると思います。 ○男性のいいなりになれというのか そんな

    恋愛にも顧客視点とかマーケティングセンスは必要だ。|More Access! More Fun
  • 【Unityシェーダ入門】シェーダを使って世界に雪を降らせよう - おもちゃラボ

    季節はどんどん夏に向かっていっていますが・・・今回はシェーダを使ってUnityで雪を降らせる方法を紹介したいと思います。 雪を積もらせるアルゴリズム 深さのある雪を積もらせる場合は色々と計算が大変ですが、表面に薄っすらと積もらせるだけであれば、テクスチャの色を変えるだけでそれっぽく見せることができます。 こんな、新緑(?)の風景が・・・ こうなります! ただ、テクスチャの色を変えると言っても、テクスチャを真っ白にするだけでは画面一面真っ白になってしまうだけです。 屋根の裏側や葉っぱの裏側には雪を積もらせないようにするには、オブジェクトの法線と雪が降ってくるベクトル(大体上向き)の内積を取ります。 この内積の値が1に近ければば面が上を向いていると判断してテクスチャの色を白色にします。そうでない部分は面が横や下方向を向いているので、オリジナルのテクスチャ色を使用します。 雪のシェーダプログラム

    【Unityシェーダ入門】シェーダを使って世界に雪を降らせよう - おもちゃラボ
  • 20170422 数学カフェ Part1

    関西CVPRML勉強会2018 岡大和 Unsupervised Feature Learning Via Non-Parametric Instanc... 関西CVPRML勉強会2018の発表資料です。内容はCVPR2018の論文読み回となります。解説論文『Unsupervised Featurelearning Via Non-Parametric Instance-Level Discrimination』 【キーワード】 ・Unsupervised Learning ・Feature Learning ・Non-Parametric Learning ・Self-Supervised Learning

    20170422 数学カフェ Part1
  • 「豚タルタルステーキ」に「豚ユッケ」―― 「ハチミツ離乳食」だけじゃない、クックパッドの危険レシピ 運営側の対応を聞いた

    豚の生肉を使った「豚ユッケ」をはじめ、レシピ投稿サイト「クックパッド」に投稿された“危険なレシピ”が話題になっています。ハチミツを使った離乳レシピが問題視される中、こうした“危険なレシピ”が投稿された場合、運営側はどのように対応しているのか。クックパッドに取材しました。 豚ユッケにタルタルステーキ。この投稿者のレシピは現在は全て見られなくなっています そもそもの発端は、ハチミツの摂取が原因とされる「乳児ボツリヌス症」で、足立区の男児が亡くなったこと。ハチミツは1歳未満の乳児に与えてはいけない品の1つですが、クックパッド内でレシピを検索すると、ハチミツを使った離乳レシピが複数ヒットします。こうしたことから、一部では「健康被害が生じる可能性があるレシピを掲載している」として、クックパッドを非難する声もあがっていました。 「離乳 はちみつ」の検索結果。中には「1歳未満には与えないで」と

    「豚タルタルステーキ」に「豚ユッケ」―― 「ハチミツ離乳食」だけじゃない、クックパッドの危険レシピ 運営側の対応を聞いた
  • 『劇場版 SAO』伊藤智彦監督に“ネタバレあり”インタビュー。あのシーンで明日奈はなんと言ったのか?

    映画『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(以下、劇場版 SAO)』の制作を指揮した伊藤智彦監督の“ネタばれあり”インタビューをお届けします。 劇場公開から5週目で興行収入20億円を突破した作。4月8日からは新たな来場者特典として公式ネタバレ『SAO劇場版“裏”記録全集』が配布されることが決定しました。このインタビューでは、それを踏まえて、公開当初には触れられなかった質問などを伊藤監督に伺ってみました。 またインタビュー後半では、電撃オンライン読者から募集した伊藤監督への質問にも答えていただいています。『SAO劇場版“裏”記録全集』には、ここで聞いている以上にさまざまな裏情報が記載されているそうなので、興味がある人はもう一度劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか? 【注意】この記事には『劇場版 SAO』についてのネタバレが多く含まれています。まだ映画編をご覧に

    『劇場版 SAO』伊藤智彦監督に“ネタバレあり”インタビュー。あのシーンで明日奈はなんと言ったのか?
  • MastodonのER図を生成してみた · hnakamur's blog

    2017-04-24 はじめに voormedia/rails-erd: Generate Entity-Relationship Diagrams for Rails applications を使って tootsuite/mastodon: A GNU Social-compatible microblogging server のER図を生成してみました、というだけの記事です。 Relax Ruby version requirement (#1901) · tootsuite/mastodon@0611209 のコミットに対して 生成したPDFmastodon-er-diagram.pdf です。 たぶん今後更新しないので新しいER図が欲しい方は自分で生成してください。 生成手順 生成時にデータベースにアクセスするので、mastodonのソースを git clone しただけで

  • Google App EngineでついにPerlが利用可能に - Perl入門ゼミ

    Google App EngineでPerlが利用可能になったようです。 Your favorite languages, now on Google App Engine Your favorite languages, libraries and tools (中略) Want to run Perl? Love Elixir? Need to migrate your Parse app? You can do all this and more in App Engine. (太字訳) あなたの好きな言語、ライブラリ、ツールをGoogle App Engineで動かせます。 Perlを動かしたいですか? これらすべてをApp Engineで動かすことができます。 興味のある人は、どんなものか一度チャレンジしてみよう!

    Google App EngineでついにPerlが利用可能に - Perl入門ゼミ
  • 【R】転職ドラフトのデータをスクレイピングして分析(集計)する - 歩いたら休め

    お久しぶりです。 最近上司と「機械学習とかその辺の技術が発展したら、真っ先に自動化されて仕事なくなるのはハンパなエンジニアと中間管理職だよね〜」という話をして危機感を募らせている @takeshi0406 です。 WEBエンジニアにはご存じの方も多いと思いますが、転職ドラフトというWEBサービスがあります。 job-draft.jp このサービスは、次のような理念や問題感から始まった作られたものだそうです。素晴らしいです。 企業による公開競争入札。 これなら、自由競争でのリアルな相対価値がわかるようになる。 エンジニアだからこそ、より明確に。 誰が評価され、誰が評価されないのか。 自分の価値向上には、これから何をすべきなのか。 私も「友達を紹介してオライリー・ジャパンのをGETしよう!」の文言につられて、友だちを3人紹介した上で登録したのですが、レジュメを丁寧に読んでダメ出ししてもらえ(

    【R】転職ドラフトのデータをスクレイピングして分析(集計)する - 歩いたら休め
  • なぜ若者たちは「シリコンバレー脱出」を望むか

    これまでシリコンバレーは40歳以上になると住みにくくなる場所だと言われてきた。上述したように若者が多く、スタートアップ従業員の平均年齢は22歳とされる。言ってみれば、そうした若者がシリコンバレーの原動力であり、若い世代が少なくなると地域の経済力や活力に大きな影響が出ると、ベイエリアカウンシルは懸念している。 住居や交通問題などの住みにくさは、これから家庭を築こうというミレニアル世代にとっては正面からやってくる障害だ。良い学校がある地域は、住宅や家賃がさらに高く、かなりの勝ち組でなければ十分な広さのある家に家族で住んだり、子供を良い学校に通わせたりできなくなっているのだ。長期的に見れば、今はシリコンバレーがサステイナブル(持続可能的)になれるかどうかの分かれ道にあるかもしれない。 もう一つ別の調査も、シリコンバレーからの脱出傾向を捉えている。こちらも民間団体の「ジョイント・ベンチャー・シリコ

    なぜ若者たちは「シリコンバレー脱出」を望むか
  • Parse.comからGCPへ移行した話 ~1年間にわたる脱出プロジェクト~

    https://gcpug-shonan.connpass.com/event/53854/ で発表した際のスライドです。 概要: Parse.comが1年後に終了するというアナウンスを受けてノハナではGCPへのインフラ移行を行いました。 Parse.comのロックインからどう脱出したのかや、移…

    Parse.comからGCPへ移行した話 ~1年間にわたる脱出プロジェクト~
  • 埼玉大学で必修科目が履修抽選を行うことが判明、抽選に落ちた場合4年で卒業することが非常に難しくなる模様。

    埼玉大学で必修科目が履修抽選を行うことが判明、抽選に落ちた場合4年で卒業することが非常に難しくなる模様。※前年に経済学部の専門科目(ほぼ必修)の履修を落として今年の履修で抽選となったbokkicheryy個人の感想です。

    埼玉大学で必修科目が履修抽選を行うことが判明、抽選に落ちた場合4年で卒業することが非常に難しくなる模様。
  • Re:ゼロしたmstdn.jpが既に1万ユーザー超え(21時に3万突破)

    マストドン(Mastodon)はTwitterのような短文を投稿できるソーシャルネットワーク。Twitter危機が叫ばれる2017年4月に突然、日を中心にユーザーが急激に広がった。10年前のTwitter流行を思わせるその勢いに、この勃興期を記録しておかねば、とITmedia NEWS編集部では、マスト丼(ニックネームの1つ)の情報をつまみいする連載を急遽スタートするのだった……。 マストドンの動きが早い。Facebookで目ざとい人たちが何人か注目しているのを知って編集部Slackに情報投げたら岡田有花さんが記事化したのが4月13日の夕方。ほぼ同時期にネタフルなどいくつかの著名ブログが紹介したことも相まって、急激に注目を浴び、ユーザー数が伸びた。 分散型でインスタンスと呼ばれるサーバを自由に立てられるのがMastodonの特徴の1つだが、その中でも日人ユーザーが集中したのが、大学院

    Re:ゼロしたmstdn.jpが既に1万ユーザー超え(21時に3万突破)
  • エリート男喰い日記「暇な女子大生」がバカ受けする訳

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    エリート男喰い日記「暇な女子大生」がバカ受けする訳
  • はてブのコメントは先着主義の問題がある

    はてなブックマークにコメントは、早い者勝ちで、それが正しい考察か、ただ煽りかに関係なく、 誰より先に、端的なコメントをしたものが、その記事の評価を決める。 コメントの内容は、自由だが、その記事の評価を、先着者が決めてしまうのは問題だ。 なにが真実かは、時間がたってからわかることもあるが、 真実が明らかになる前に、記事に便乗し、あるいは記事を先に批判したコメントが たくさんの支持を受けて、記事の評価を決めてしまう。 一度読んだ記事やはてブを再度訪れる事は稀なのでスターを取り下げる事を多くの人はしない。 結果として、あとから、真実が異なるとわかったとしても、嘘のはてブのコメントが記事の評価を決めている。 はてブに、マイナスのスターをつけるかは議論がわかれるだろうが、 少なくとも、はてブのそのページのはてブ、いわゆるブクマの二階へのリンクを はてブのすべての記事に、わかりやすくリンクを表示するべ

    はてブのコメントは先着主義の問題がある
  • Electronでシンプルな音楽プレイヤーを作ってみた - Qiita

    はじめに ふと、選択したディレクトリ内のmp3ファイルを再生する音楽プレイヤーが欲しいなと思ったので作りました。 名前は、「兎亜」です。 ウィンドウサイズも小さくして、デスクトップでの作業の邪魔にならないようにしました。 内容 コンポーネントの部分は、Riot使ってます。 なんとなく使ってるので、使い方合ってるのかよくわかんないです。 曲の再生部分は、Web Audio APIを使わず、 のような感じで普通のAudio使ってます。 動作 Twitterにデモ動画をツイートしているのでそちらを。 シンプルな音楽プレイヤーが欲しかったのでElectronで作りました。 選択したディレクトリのmp3ファイルを再生します。 名前は、「兎亜」です。 GitHub: https://t.co/v1yjAcp1uN Download: https://t.co/J1s30RmECq pic.twitte

    Electronでシンプルな音楽プレイヤーを作ってみた - Qiita
  • 山パン春のパン祭り攻略法

    さて、みなさんも山パン春のパン祭りの追い込みにかかっているかと思います。 いまさらながら、今回の春のパン祭りの攻略ポイントについて、お話いたします。 まず、ルールの説明からです。 ヤマザキパンが指定する商品についているシールを24点分集めると白いお皿と交換してもらえます。 どのパンにもついているわけではなく、指定商品というのがポイントです。ヤマザキパンさんが買ってほしいなと考えている販促がかかっている商品が対象です。100円なので、1点というわけでもないです。158円で、2.5点もらえることもありますし、110円で、0.5点のときもあります。 攻略のポイント1)主をパンに切り替えろ! 3をパンに切り替えるとパンの消費が加速されます。朝だけべていたのでは、パン8枚(2.5点)を4日かかってべていたのでは点数が集まりません。朝昼晩にパンをべるように意識を高めます。 2)高額で少量の

    山パン春のパン祭り攻略法
  • 政治を学ぶ人へのおすすめ本・書籍14冊【まとめ】 - 読む国会

    入門 政治学の名著30(佐々木毅) 政治のことがよくわからないまま社会人になってしまった人へ(池上彰) 職業としての政治(マックス・ヴェーバー) 自民党を知る 自民党―政権党の38年(北岡伸一) 昭 田中角栄と生きた女(佐藤あつ子) YKK秘録(山崎拓) 民主党・民進党を知る 原発危機 官邸からの証言(福山哲郎) 民主党を見つめ直す(藤村修) 民主党政権 失敗の検証 公明党を知る 私が愛した池田大作(矢野絢也) 創価学会と平和主義(佐藤優) 公明党 創価学会と50年の軌跡 共産党を知る 日共産党の研究(立花隆) スターリン秘史―巨悪の成立と展開(不破哲三) 入門 政治学の名著30(佐々木毅) 政治学の名著30 (ちくま新書) 佐々木 毅 筑摩書房 2007-04-01 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 政治学科などでよく薦められる入門書。(こういうたぐいのは立ち読

    政治を学ぶ人へのおすすめ本・書籍14冊【まとめ】 - 読む国会
  • AWSの無料SSLを使ってmastodonインスタンスを立てる手順 - Qiita

    サーバー周りをAWSで固めてmastodonインスタンスを立てたので、その手順と資料をまとめました。 SSLは無料で使えますが、サーバーの使用料とかは普通にかかります。とはいえ、お1人〜10人鯖ぐらいならEC2のmicroでも動かせるので、そんなにお金はかからなそう。 立て終わった後に書いたので、記憶違いなどあるかもしれません。コメント・編集リクエストしてください なぜAWSなのか 人数が少ないときは安く済ませられるし、リソースが足りなくなってもお金を突っ込めばスケールできるから(要出典)。 必要なもの ドメイン メールを配信する手段 AWSのアカウント docker・Web・LinuxAWSなどについての基的な知識 構成 mastodonの公式レポジトリに出てくるdocker-compose.ymlを使う 無料SSLを使うためにRoute53とEastic Load Balancer

    AWSの無料SSLを使ってmastodonインスタンスを立てる手順 - Qiita
  • 猫欲しいなと思いつらつらと里親募集ページなど見ていて思った

    や犬を引き取る(育てる)ためには、ものすごく面倒な審査や条件があるのに、 人間が子供作る時はなにもないんだなって思った。 人権とかはま、そうなんだろうけど、幸せなご家庭ならいいんだけど、 正直自分が今の親の元に生まれてよかったと思ったこと、人生一度もない。 虐待家庭だの放置子だのだったわけではない。 そんな悲劇があったわけではないんだから贅沢言うなっていわれたらそれまでだけど。 でも今ならまあ虐待になるのかなあ。 親父の平手打ち、足の裏にライターとかはまあ、あった。 母親に手をあげたりもしていた。 母親は子供の前で喧嘩して、子供の前で泣いて悲劇を演じてた。 離婚した後は母についていったが、延々と父親の悪口、自分の下に何人も水子がいる話、 愚痴陰口のゴミ箱にされてたな。 そいつの血、はいってんですけど自分。 義務教育がすむまで育てりゃ(生かせは)いいだろっていうのが最低限なのかもしれないけ

    猫欲しいなと思いつらつらと里親募集ページなど見ていて思った
  • Swiftのコミッターになりました(なっていました) - いけだや技術ノート

    https://swift.org/contributing/#commit-access に記載があるように、SwiftのOSSプロジェクトでは、一定の基準を満たすことでコミット権を申請し、得ることができるようになっています。 遡って今年の1月に apple/swift-corelibs-foundation に集中的に取り組んだ結果、Swiftのコミット権を得ました(もう3ヶ月前じゃん!)。 とは言ってもC++でコンパイラーのコードが書けるわけではなく、標準ライブラリーやFoundationおよびそのOverlayなど、Swiftで書ける範囲での活動が主になりますが、Swiftの改善に少しでも貢献していきたいと思います。

    Swiftのコミッターになりました(なっていました) - いけだや技術ノート
  • 情報システムの障害状況ウォッチ(2016年後半) - 勘と経験と読経

    SEC Journal48号で2016年後半の情報システム障害状況まとめが公開されたので読んでみる記事。いろいろあってすでに2017年も4分の1が過ぎてしまったので今更感もあるのだけれど。 過去に書いた関連記事は以下の通り。 情報システムの障害状況ウォッチ(2016年前半) - 勘と経験と読経 情報システムの障害状況ウォッチ(2015年後半)、ポストモーテム - 勘と経験と読経 情報システムの障害状況(2015年前半)あるいは検死解剖 - 勘と経験と読経 SEC Journal最新号の入手はこちらから。 最新号とバックナンバー:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 情報システムの障害状況ウォッチ(2016年後半) 詳細はSEC Journalを確認いただくとして、掲載されているトラブル事例をいつもどおりニュース記事などとザックリ照らし合わせてみた。例によって調べているとお腹が痛くなる事案

    情報システムの障害状況ウォッチ(2016年後半) - 勘と経験と読経
  • 「氷ざいくごて」が象徴する、「ドラえもん」というインフラの物凄さについて: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • ハッキングの手口を文系に理解できるよう野球に置き換えて説明してみる

    こんにちは、ライターの中山と申します。突然ですが「ハッキング」って、IT系ニュースとかで耳にはするけど、具体的な手口や方法についてはよく分からなくないですか? 「なんとかインジェクション」とか「なんちゃらスクリプティング」とか「なになに攻撃」とか、英語でも日語でも難しい言葉ばかり使われるし、文系人間には字面から中身が想像できない! 少なくとも、「DoS攻撃がドスドス攻撃することではない」のはなんとなく分かるのですが。 ということで、筆者の職場であるfreeeの同僚エンジニア2人に、ハッキングの手口を野球に置き換えて説明してもらうことにしました。 野球のふところの広さに賭けます そもそもハッキングとは ハッキングとはそもそもなんぞや……ですが、これは来はコンピュータを使って悪さをする行為だけを指すわけではありません。もともとはコンピュータスキルに長けた人が行う高度なエンジニアリングのこと

    ハッキングの手口を文系に理解できるよう野球に置き換えて説明してみる
  • 5 Reasons Why We switched from Python To Go

    Gophers from golang.orgPython is awesome! Especially Python 3 with async functionality. But really Go is not giving any chances to survive in enterprise world… If you got the idea of this quote, then you probably tried or just looked around Go programming language. Which is I think easiest programming language that can fit in any kind of application development. Yes! you read that right, for me Go

    5 Reasons Why We switched from Python To Go
  • 無料で任天堂のロゴ風デザインが作れるフォント「Nu Hanafudaya」

    任天堂のロゴは、線の太さに強い対比を持ったサンセリフ体が使われており、「N」の縦線が斜線よりも太いという特長を持っているそうです。この特長を「M」や「U」といった他のアルファベットにも反映させたさゆぬさん作成のフォント「Nu Hanafudaya」が公開されています。OpenTypeフォントの高度な機能に対応していれば、任天堂ロゴのフォントをぐるりと囲む枠も再現できるとのことなので、どんなフォントなのか使ってみました。 [こかげ]フォント頒布 : Nu Hanafudaya http://kokagem.sakura.ne.jp/font/hanafudaya.html フォントを入手するには上記URLにアクセスしてページ最下部にある「Nu Hanafudaya Ver. 1.0.0」をクリック。 「OK」をクリック。 すると、OpenTypeフォントがそのままダウンロードできるので、これ

    無料で任天堂のロゴ風デザインが作れるフォント「Nu Hanafudaya」
  • GREEがどさくさに紛れてMeryのパクリキュレーションメディアを立ち上げてた

    自分はブロガーをしている。 実際に自分の記事のコンテンツもDeNAのサービスも含め無料転載された。 GREEがDeNAが叩かたあとにどさくさに紛れてパクリキュレーションメディアを使っているのを見つけてしまった。 ------- なりたい自分がきっと見つかる- 美容メディアARINE https://arine.jp ------- 今でも量産をこっそり続けているようだ。 しかも、その筋から噂で聞いたところによると女子大生インターンを薄給で雇って記事を量産しているらしい。 まさにMeryと同じ手法だ。 当に悲しくなった。 想いを持った個人が金の亡者の企業に殺されていくのをたくさん見てきた。 頑張って思いを持って作られたコンテンツが量産型の想いもない企業達にパクられるのを。 もっと想いを持った個人が輝いてやれる社会になることを今日もこっそりひとり願う

    GREEがどさくさに紛れてMeryのパクリキュレーションメディアを立ち上げてた
  • Angular2 on TypeScriptの最小構成をつくってHello Worldするまでのみちのり - DRYな備忘録

    2017/04/24 追記 Angular CLIを使わずにAngularを始める系の記事、もう古すぎるので参考にしないほうがいいです。 | Angular2 on TypeScriptの最小構成をつくってHello Worldするまでのみちのり https://t.co/XjZafjJ6u4— OKUNOKENTARO (@armorik83) April 22, 2017 参考 GitHub - angular/angular-cli: CLI tool for Angular Angular2によるモダンWeb開発 TypeScriptを使った基プログラミング 作者: 末次章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2017/01/18メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 以下原文 Angular2のquickstart、たしかにその通りにやれば動くんだけど、開発

    Angular2 on TypeScriptの最小構成をつくってHello Worldするまでのみちのり - DRYな備忘録
  • 【あるある】27歳アラサー独身女性にありがちなこと50 | オモコロ

    20代独身女性はとにかく貯金しろ!? アラサーにさしかかった27歳OLのあるあるネタをイラストと画像でまとめてみました。 みなさんこんにちは。 私、モンゴルナイフと申します。27歳の独身女性です。 昨年末に自分の意志とは関係なく27歳になりました。いつもと変わらない陽気な一年が始まると思っていたのですが、どうやらそうではなかったみたいです。 27歳を迎えたあたりから、知らぬ間に自分を取り巻く環境、気持ちや体調がなんとな~く変化してきて対応に追われる日々だなと気がつきました。 そんな27歳になって起こること感じていることを50個述べていきたいと思います! 01.26歳から27歳に変わるときの重みがすごい 25歳超えてからの1歳1歳の重さがヤバイとは聞いたことがあったけれど、26歳になるときには感じなかった『アラサー』の重みを27歳になったとき、この手にずっしりと感じた。 02.自分はアラサー

    【あるある】27歳アラサー独身女性にありがちなこと50 | オモコロ
  • エンタメマーケティング16 争「私の推しが人質に取られた」|紅茶

    エンタメ関連で働く人は知っておいて欲しい事件が起きた。 人を否定する内容を書くべきではないと思っていましたが、これは、どんな人を敵に回してもいい。書かなくてはならないと思い書きました。 「ちるらんDa-iCE熱唱事件」 月刊コミックゼノンで連載中の「ちるらん 新撰組鎮魂歌」の舞台化作品で事件は起きた。 出演者で男性ユニット「Da―iCE(ダイス)」の岩岡徹と花村想太の2人が、客席にいたDa―iCE(ダイス)メンバーを舞台上にあげ、Da―iCE(ダイス)の曲を歌い踊ったというものだ。 この事件、 「どうせDa―iCEファンが行ってるんだから喜んだんでしょ?」 と思っている人がいたら、そんな問題ではない。 これは「ちるらん 新撰組鎮魂歌」という原作のストーリーがあり、それを舞台化した作品だ。 この作品があるのも、原作者、作画、そしてそれを応援し続けたファンがいるからこそだ。 その原作を、舞台化

    エンタメマーケティング16 争「私の推しが人質に取られた」|紅茶
  • 派遣スタッフが逃げた - 電車の中の恋人

    「大変申し訳ありません。人と連絡が取れない状態で…」 時給の400円の値上げを要求していた派遣スタッフがどうやら逃げてしまったようです。あまりの事態に、いま仕事用の思考回路が完全に停止しています。 休みや遅刻が多いものの、連絡だけはいつもしてくるのです。それが今日は何の連絡もなく、午前10時を過ぎても出社してきません。 そこでマネージャーから派遣会社に連絡してもらったところ、営業さんから冒頭のお知らせがあったわけです。いわゆる“バックレた”というやつです。 派遣スタッフには4月から時給の100円の値上げを伝えていました。派遣会社としても400円の値上げは常識的に考えてありえないとのことで「100円でも十分です」となっていたのです。 あとは派遣会社が派遣スタッフに伝えて、こちらの人事とのやり取りになることになっていました。マネージャーや私はやるべきことはやっていたのです。 ただ1点、こちら

    派遣スタッフが逃げた - 電車の中の恋人
  • 「Java本格入門」を読んだ — 裏紙

    せろさん に献して貰いました。 ありがとうございます! Java格入門 ~モダンスタイルによる基礎からオブジェクト指向・実用ライブラリまで:書籍案内|技術評論社 このJavaの入門書ではありますが「格」と付いているだけあって、 コレクションの実装に踏み込んでどの場面でどの実装を使うべきか Map#computeIfAbsent の現場あるあるな使い方 正規表現関連のオブジェクト( Pattern 、 Matcher )と String のメソッドの使い分け など、実践的な内容が含まれています。 また、Java 8を前提として書かれてはいますが、 ファイル操作に関してはJava 6までのやり方( java.io )とJava 7以降のやり方( java.nio.file )が、 日時操作に関してはJava 7までのやり方( java.util.Date 、 java.util.Ca

  • 名前がわからない指遊びを調べる

    「いっせーの、1」という掛け声とともに親指を出して数を当てる遊びはほとんどの人がやったことがあると思う。この遊びは有名だけれど僕の地元では名前がない遊びだった。 一体この指遊びの正式名称はなんなのだろうか?そもそも正式名称があるのだろうか? 今回はそういった名前がわからない指遊びを3つほど選んで、それぞれアンケートを取ってどのような呼び名があるのか調べてみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:大井競馬場のフリーマーケットは押し入れをひっくり返したような感じだった > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    名前がわからない指遊びを調べる
  • いま話題の「Mastodon」って何? 怒濤の1週間を振り返る

    ここ最近、急速に注目を集めているWebサービスMastodon」(マストドン)。ITmediaでも4月13日に紹介記事を掲載しましたが、この1週間でも状況は目まぐるしく変化しています。 「結局、マストドンって何なの?」というそもそもの疑問も含めて、この1週間の主な出来事を改めて振り返っていきます。 4月13日:「Mastodon」記事を掲載 13日に掲載した記事では、「マストドンとは何なのか」について紹介しました。オープンソースで誰でも自由にインスタンス(サーバ)を作れるのが特徴で、4月19日時点で1000以上のインスタンスと、36万以上のユーザーが存在します(サーバを作るのに技術的知識は必要)。 しばしば「分散型Twitter」と言われますが、その特徴を表すなら掲示板Twitterを合わせたようなサービスともいえます。 大学院生のnullkal(ぬるかる)さんが立てた「mstdn.j

    いま話題の「Mastodon」って何? 怒濤の1週間を振り返る
  • Vue.js初心者向け:Vue.jsとaxiosでJsonを取得してコンポーネントに反映するメモ - Qiita

    はじめに Vue と Ajax を組み合わせて非同期で Json を取得するサンプルは意外と見付かりません。今回の実装もものすごく初歩的な方法ですが、自分的には丸1日悩んだ結果なので今後のためにメモを残しておきます。 むしろエレガントな方法を教えてください。 やりたいこと Vue インスタンス作成前ではなく、作成後にコンポーネント側で Json を取得したい。 データは専用のストアを用意して複数のコンポーネントで使い回したい。 しかし Vuex は制約がキツいので使いたくない。 Json を取得したらコンポーネントに反映したい。 コンポーネントは単一ファイルコンポーネント(.vue)を使いたい。 jQuery ではなく axios を使う axios とは Vue のドキュメントで推奨されている Ajax通信ライブラリです。jQuery を使ってもいいのですが、せっかくなので試してみました

    Vue.js初心者向け:Vue.jsとaxiosでJsonを取得してコンポーネントに反映するメモ - Qiita
  • Node学園 25限 Introduction to Rust

    Node学園 25限の発表資料です。

    Node学園 25限 Introduction to Rust
  • 江戸幕府はなぜ「鎖国」したのか 〜現代日本人が見過ごしがちな真実(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    諸悪の根源は「鎖国」にアリ!? 「鎖国」という言葉が日史の教科書から消えるかもしれない、というニュースがあった。新学習指導要領で、聖徳太子と鎖国などの歴史用語を「厩戸王」「幕府の対外政策」とする改訂案が出されて、少し話題になっていた。 ただ、3月末に出た文部科学大臣の告示によれば、聖徳太子も鎖国も、とりあえず消えないように決まったようだ。 たしかに、「幕府の対外政策」という言葉では何だか弱々しい。当時の徳川政府が維持した政策はかなりの力わざだったとおもうのだけれど、そういうニュアンスが落ちている。より正確に記そうとして、いまどきらしい決断しない姿勢が出てしまっている。 あらためて、「鎖国」という言葉は、実際に国が鎖ざされていた時代ではなく、鎖国のあと、開国してから意味を持っていた言葉なのだな、とおもいいたる。 * 哲学者・和辻哲郎はその著書『鎖国—日の悲劇—』のなかで、鎖国政策を批判し

    江戸幕府はなぜ「鎖国」したのか 〜現代日本人が見過ごしがちな真実(堀井 憲一郎) @gendai_biz
  • 筒井康隆の「炎上」案件 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    筒井康隆の「炎上」ツイート案件、自分なりに感じるところを以下粗く書く。 http://shokenro.jp/00001452 ← 元の日記文。 ここから1037p4行目から6行目までがツイートされたのが「炎上」の発端。 https://twitter.com/TsutsuiYasutaka/status/849827508539105280 そのツイートについたブクマ群は以下 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/TsutsuiYasutaka/status/849827508539105280 さらに色々どったんばったん大騒ぎに炎上しているが、敢えてそこから先の展開については原則無視して以下書く。 1 筒井康隆の今回の「炎上」の文は、その文自体は「安倍晋三政府の論理性のおかしさ」の露悪ギャグとして構成的には成立している。 「少女像」に対する安倍

  • GIGAZINE10周年記念本「未来への暴言」Amazon限定無料ダウンロード可能に、一体どういう仕組み&メリットがあるのか?

    とりあえずどうやって無料にしたのかとか、無料配布してどういったメリットがGIGAZINEにあるのかとかそういうのはどうでもいいからとにかく無料でダウンロードしたいぜ!という場合は以下のリンクから無料でダウンロードできます。 GIGAZINE 未来への暴言 | 山崎 恵人, GIGAZINE | ノンフィクション・伝記 | Kindleストア | Amazon 以下、一体どういう仕組みでAmazon上で無料配布が可能になるのかというカラクリの解説、そして一体どういうメリットがあるのか?という説明になります。 最初に、実はGIGAZINE10周年の時に出した記念書籍「未来への暴言」を裁断してスキャンしようとすると、以下のような文言が見える仕掛けを仕込んでいました。 ここに書いてあります 思いっきり広げても見えないギリギリのところで、裁断すると見えるようなイメージで印刷してもらいました。 「電子

    GIGAZINE10周年記念本「未来への暴言」Amazon限定無料ダウンロード可能に、一体どういう仕組み&メリットがあるのか?
  • 連れ子からの意見・2

    連れ子の増田です。(?) 昨晩怒りに任せてここに投稿したところ想像を超える数の意見をいただきました。 現時点で全てのトラバやブクマを読ましていただきました。ありがとうございます。 一日経って気持ちはだいぶ落ち着きました。母とは未だ冷戦状態、といった感じですが。 なぜ消したのか?昼頃にはてブを開いたらホッテントリに上がっていて動揺、魚拓やキャッシュで読めるとわかっているのに投稿を削除してしまいました。 投稿を削除した直後にキャッシュのURLをレスした方達、お仕事が早いですね。流石です。 いままでは親や親戚たちからしかアドバイスというのは受けてこなかったので、顔も知らない様々な方からのご意見、ご指摘はとても新鮮で、物事を考え直すいいきっかけになりました。 恵まれているということ自覚してます。特に金銭面においては、働いて得たお金を突然現れた自分に懐かない十代の子供に使うということをしてくれた義父

    連れ子からの意見・2
  • 何故ネットでは承認欲求が叩かれるのか? - SEOの実験場

    ネットスラング化した「承認欲求」 SNSでは「承認欲求」という言葉が悪口として使われています。 承認欲求という言葉は元々、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが作った言葉で、彼は人間の基的欲求を低次(優先度の低い順)から「生理欲求」「安全欲求」「所属欲求」「承認欲求」「自己実現欲求」に分類しました。 そしてマズローは承認欲求を「他者から認められたい、尊重されたいとする欲求」とし、これを「人間の基的な心理的欲求である」と定義しました。 ところが、今のインターネットでは「承認欲求」が「他者から認められたいが為に必死になってる痛い奴」的なレッテルとして機能しています。 どうして人間の基的性質(と定義された言葉)が嘲笑の対象となる要素になってしまったのか? この理由として、よく使われる理論がsyamu_gameさんが提唱した「ほならね理論」です。 「ほならね理論」とは? 「ほんでーまあ…『

    何故ネットでは承認欲求が叩かれるのか? - SEOの実験場
  • エクセル統計学者・舞田敏彦の光と影

    社虫太郎 @kabutoyama_taro 子の学力は親の経済力より、親の学歴が影響 | 舞田敏彦のデータで読み解くDUALな疑問 | 日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i… 親学歴→所得、また親学歴→子学力だから、所得→子学力はいわゆる擬似相関を見てるって話だね。 2016-10-24 13:13:48 社虫太郎 @kabutoyama_taro ちなみにこの手の実証データって、一昔前ならいちいちを引っ張り出して確認したり、もしネットに上げようと思ったら自分で画像化しなきゃならなかったりしたが、今は舞田さんのような方のおかげで即リンクが貼れるのでめちゃくちゃ便利になったよな。 2016-04-15 18:35:32

    エクセル統計学者・舞田敏彦の光と影
  • フェミだけど、昭和の頃の方がよかったと思う

    昭和の時代を生きたわけではないので戯言に過ぎないけど 昭和は確かに男尊女卑で女性への性的加害も軽視されていたらしい だけどその代わり男たちには女性を守るというマッチョイズムがあったし女子供を養うという責任の重さがあった 「なんだ結局フェミは優しい家父長制を求めてるだけじゃないかwww」という声が聞こえる だけどネットの苛烈な女叩き、それに釣られて大手メディアすら唱えだす女尊男卑論、それを受けて自信をつける男達と卑屈なまでになる女達、大学生のレイプ事件は不起訴や執行猶予ばかり、割り勘など男に不利な状況でばかり唱えられ叶えられる男女平等、10年前から30位も転落したジェンダーギャップ指数、等々…しかも、よくなるという希望が持てない。昭和の時代はフェミニズムが台頭し出して、希望があった。今は違う。どんどん悪くなるという絶望しか持てない。 生まれる時代を間違えてしまった。

    フェミだけど、昭和の頃の方がよかったと思う
  • 金持ちと貧乏人を分断する決定的な意識差 - A Successful Failure

    2017年04月03日 金持ちと貧乏人を分断する決定的な意識差 Tweet 「人生の成功に重要なことは何か?」という質問を金持ち、中流、貧乏人の3つのグループに行った結果が興味深いので紹介したい(THE SECRET OF SUCCESS)。結果はそれぞれの社会階層ごとに大きく異なる。 貧乏人は、1)人脈、2)狡猾さ、ズル、3)初期資の存在などを重要視し、一方、8)能力、才能、7)幸運、強運、6)努力などを軽視する傾向にあった。自分の置かれている良くない状況の原因を自分の外や不正に求め、一方で才能や努力など人に帰属する要素は軽視している。悪いのは自分ではない、と主張しているかのようだ。 一方、金持ちは1)努力、2)学歴、資格、3)起業家精神、勇気などを重視し、8)人脈、7)狡猾さ、ズル、5)幸運、強運及び能力、才能に重きを置いていない。金持ちは自らの成功の要因を自らの資質や努力に求め、

    金持ちと貧乏人を分断する決定的な意識差 - A Successful Failure
  • 何かがおかしいアイドルグループのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    現在しこしこと「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2017年春版の準備中。 何とかゴールデンウイーク前までには公開できそうな目処は付きつつありますが、2014年にこれを初めて作ったときは100組ちょいくらいのリストだったのですが、現在作成中のものでは400組近くになっています。お前らデビューしすぎ。 それでもリスト化されるのは「ワンマンライブをやった子たち」だけでありまして、要するに作業としてアイドル名称で検索してワンマンやったかやってないかをまず判断するところから行って、「こぶしファクトリーはワンマンツアーやってるけどつばきファクトリーはまだ」とか、「FlowerNotesはワンマンやったけどClef Leafはまだ」みたいに分別をした結果のそれになるわけです。 で、現在およそリスト化までは完了し、これからCD売り上げを見に行こうとしているタイミングで話したいのは、

    何かがおかしいアイドルグループのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • ターミナルの描画を爆速にする(mac/linux) - Qiita

    はじめに ターミナルの描画速度が遅いです vimmerにとって深刻な問題となっています1 僕のMacの環境では Terminal.app が一番悪くて、 カーソル移動するだけでも、かなり遅く感じる。 iTerm2ではスクロールが発生しないカーソルの移動は問題ないが、 スクロールが発生するカーソル移動を行うと遅く感じる。 調べてみると、困っている人は他にもいて、vimの設定などをいろいろ工夫している。 Vim - General - Vim is too slow with syntax highlighting vim syntax highlight improve performance - Stack Overflow http://andrewbrookins.com/tech/slow-scrolling-in-vim-and-macvim-on-os-x-increase-ke

    ターミナルの描画を爆速にする(mac/linux) - Qiita
  • 元ホステスが伝授!女に絶対言ってはいけない「5つのNGフレーズ」(塚越 友子) @gendai_biz

    「キスしちゃダメ?」「今日はどこに行こうか」 女性に対してこんな言葉を使ってませんか? モテるための必須スキル「コミュニケーション能力」をはき違えている人が多すぎる! 元・銀座No.1ホステスで心理カウンセラーの著者が、実践スキルと心理学を織り交ぜながら会話の鉄板フレーズを分析した名著『女性心理カウンセラーが教える モテる男の即効フレーズ』から、これだけは言ってはいけないNGフレーズ5つを紹介する。 NG①「大変だね」「わかる、わかる」 あなたがどこに共感したのか女は見ています 私たちは、相手に話をすることで、共感してもらいたい「共感欲求」と、認めてもらいたい「承認欲求」を満たしています。うなずきやあいづちはこの欲求を満たすことに役立つ技術です。 ただ、うなずいたり、あいづちをうっているだけでは、ワンパターンになってしまいますね。さらに深く「あなたの話を理解していますよ」と伝えるために、要

    元ホステスが伝授!女に絶対言ってはいけない「5つのNGフレーズ」(塚越 友子) @gendai_biz
  • スポーツ苦手なのにゲームが上手いのなんで?

    思ったように体が動かないのは一緒じゃないの? ゲーム料理も工作も車の運転も、全部思い通りには手も体も動かないよ。 コメ見てると多くの人がスポーツは苦手っぽいんだけど それ以外では体を上手く動かせるの? 1日10時間とかスプラやってても精々A+が適正だよ。

    スポーツ苦手なのにゲームが上手いのなんで?
  • 仮想マシンに関する基本的な監視項目 - AWSとAzureで比較 - "jm555"のブログ

    とある同僚経由で、AWSユーザーのお客様から言われたこと... "AWS CloudWatchと同じようにAzureの標準サービスで監視したい!" というわけで、仮想マシンに関して、AWS CloudWatchで監視できる基的なメトリックを基準に、Azureの標準サービスでの監視を考察してみます。 まず最初に、AWS CloudWatchとAzure Monitorの主要な機能を比較してみます。 利用料金が発生するトリガーが異なりますが、あとは大きな差は無いように思います。 次に、AWS CloudWatchの基モニタリングで監視可能なメトリックスを基準にして、Azure Monitorで監視可能なメトリックを列挙してみます。 Azureの場合、"NetworkPacketIn"と"NetworkPacketOut"のようなNICが送受信したトラフィックについては、Azure Moni

    仮想マシンに関する基本的な監視項目 - AWSとAzureで比較 - "jm555"のブログ
  • 失禁社長

    足繁く通ったおかげで、小さな会社だが弊社と取引してくれることになった。 先日その会社に伺い応接室(というより小屋)で待っていたら、 ご高齢だが武将みたいな雰囲気のある社長がいつもとは違い、 スーツではなくステテコ一丁で来た。 パニックになっている俺を他所に社長はシベリアで熊と闘った話をし始め、 最終的に失禁した。 そこに社長と奥さんが慌ててやってきた。 失禁したのは双子の認知症の弟さんだった。 人生史上最もパニックになったわ。 ちなみに契約は無事終わった。 ブコメされていたので追記~ 契約は結んでもらえました! そして土産に自家製の梅干をもらいました。 社長曰く失禁した弟さんは当に一時期シベリアにいたそうです笑

    失禁社長
  • 「マンガで学ぶ○○」みたいなビジネス本の絵がヘタクソ過ぎて困る - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 書店を見て歩いていると、最近「まんがでわかる」「マンガで学ぶ」といったビジネスをよく目にします。 私は昔から、マンガで学ぶ系のが好きで、小学生の頃は「学習漫画 日歴史シリーズ」を読みふけっていたものです。 元々小さい頃から漫画が好きだったため、やはり活字よりも漫画のほうが読みやすいし、学習するということへの抵抗感が少ない。 ストーリーがあるし、絵だと流し読みもできて、読みだすまでのハードルが低いんですね。 きっと同じように感じる人が多いのでしょう。 この手のビジネス系マンガは人気みたいです。 そんな「マンガで学ぶ○○」ですが、ブームの火付け役になったのは「まんがでわかる 7つの習慣シリーズ」で間違いありません。 ベストセラーになり、ビジネス書ランキングで1位を獲るなど、異例の人気でした。 かくゆう私も、「7つの習慣シリーズ」は全巻を購入しています。それも電子

  • 人の話をよく聞くだけで、人生は好転する、という話。 | Books&Apps

    もし今、自分が「人生がそれほどうまく行っていない」と思うなら、人の話をよく聞くだけで、人生は好転するよ。 そのように、ある先生に教わった。 ——————- 先日、昔の仲間と共に、件の先生に会う機会があった。 久しぶりの再会であったので、積もる話に花が咲いた。 しかし、前に会ったときから10年以上が経っていると、人生は悲喜こもごもである。 金持ちになった人間、 子供が非行に走った人間、 離婚した人間 起業した人間 会社を潰してサラリーマンに戻った人間 裁判で係争中の人間 また、前回あったときには出世コースに乗ったと意気揚々としていたが、今は役職を追われ、落ちぶれてしまった者 離婚の調停のさなかで落ち込んでいたが、今は再婚して子供もでき、楽しそうに家族の話をしている者、 大切な人を亡くした者 …… うまくいっていると自認している人間は、自信満々で話す一方で、当にうまく行っていない者は、顔を出

    人の話をよく聞くだけで、人生は好転する、という話。 | Books&Apps
  • WEB+DB PRESS Vol.93 SQL 高速化ガイド - rochefort's blog

    WEB+DB PRESS Vol.93 作者: 原田騎郎,吉羽龍太郎,松浦隼人,須藤涼介,生沼一公,森下雅章,前島真一,鍛治匠一,伊藤直也,のざきひろふみ,うらがみ,高山温,佐々木健一,わかめまさひろ,ひげぽん,遠藤雅伸,海野弘成,はまちや2,竹原,藤田正訓,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/06/24メディア: 大型この商品を含むブログを見る MySQLを主とした話でした。 スロークエリ、EXPLAINの説明、よくある問題などの説明がされており、とても良い内容でした。 (pt-query-digest は知らなかった) 以下は個人的に気になったとこ。 mysqldumpslow mysqldumpslow -s t mysql-slow.log ソートオプション 項目 説明 t/at 実行時/平均実行時間 l/al ロック時間/平均ロック時

    WEB+DB PRESS Vol.93 SQL 高速化ガイド - rochefort's blog
  • ナタリーの「新しい文章力の教室」を読んで、自分の文章の未熟さを反省した。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    少し前にネットで話題になった「新しい文章力の教室」というを読んで、僕は自分の文章力の未熟さを恥じた。 「新しい文章力の教室」は、ニュースサイト「コミックナタリー」の新入社員向けのトレーニング向けプログラムを書籍化したもので、の中には文章のアンチパターンが散りばめられている。 人に伝わり、最後まで読んでもらえる文章を書くにはどうしたらいいか? このには、正しくわかりやすい文章を書くためのエッセンスが詰まっている。 冒頭でしれっと書いた「アンチパターンが散りばめられている」という文章に問題があることに気付いた人はいるだろうか? 「アンチパターン」というのは、ソフトウェア開発などで「やってはいけないこと」という意味で使われる。 このような「一般性のない言葉」を説明抜きに使ってはいけない。 たとえば、僕が愛読する恋愛ブログでは以下のような表現が使われている。 渋谷で声かけしたスト値6の女を連

    ナタリーの「新しい文章力の教室」を読んで、自分の文章の未熟さを反省した。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 「わかりやすさ」に注目した、機械学習による技術ブログの検索 - Qiita

    新しい技術を身に付けたい!と思って検索をしても、検索上位に来る記事が「わかりやすい」かというとそうではない、ということはよくあります。 記事のビュー数、またQiitaのいいね数やはてブ数は、この参考にはなりますが体感として高ければいいというものでもない印象です。 そこで、こうした文章の「評判」だけでなく、文章そのものの構成や書き振りなどに注目して、その「わかりやすさ」を評価できないか?ということで実験的に行ってみたものが以下の「Elephant Sense」になります。 chakki-works/elephant_sense (Starを頂ければ励みになりますm(_ _)m) ※名前の由来は、象の感覚って実はものすごいらしいという話から 開発に際しては基的な自然言語処理/機械学習の手続き踏んで行ったので、その過程を記事でご紹介したいと思います。 ゴール 事前にQiitaの記事を対象に、

    「わかりやすさ」に注目した、機械学習による技術ブログの検索 - Qiita
  • 「アニメで町おこし」の成功例は一つもない

    「アニメで町おこし」って成功例は一つもないと思ってる。そして今後も現れないと思ってる。 アニメがヒットして来る人が増えれば地元のお店の売り上げは上がる。 でも、それだけじゃだめだよね。 アニメ効果で実際にその町に住む人を増やして、町全体の需要を増やしてやる。 その人たちの子供も町にとどまってもらって、町全体の需要を維持する。 そのために住みやすい環境と住めるだけの仕事を用意する。 そして、そのサイクルが延々と回っていって町おこしになると思ってる。 今、「アニメで町おこし」って言っている町で、それができているところはないと思う。 というか、始めてからの期間が短すぎてどれも判断できない。 個人的に上記の意味で成功させることのできるアニメは今も無いし、今後も出てこないと思う。 上記は行政がやるべきことであって、アニメにまかせるには荷が重すぎる。 もしかすると「アニメで町おこし」っていうのはフレー

    「アニメで町おこし」の成功例は一つもない
  • 図書館情報学を齧った者です

    大学時代、同じ学部内に司書を目指す子は沢山いました。 まあそういう学部なので当たり前なのですが。 興味があって専攻したものの、茨の道であると分かりきっていたので、私は一般企業に就職しました。 どうしても司書になりたいという人は当に多く、司書の募集があれば、高学歴の人々が大挙すると教授が言っていたのを覚えています。 高校時代に図書館見学で案内をしてくれた司書の方が、あと1年しか働けないと言っていたり、ゼミの卒業生が図書館のパートとして働いていると言っていたり。 司書の資格を取る人です。一般企業に就職すれば、それなりの給与をもらえる確率は高いでしょう。それでも、司書になりたい人は後を絶ちません。 司書がどのような仕事をしているのか、知っている人はどれくらいいるでしょうか。司書の必要性を感じる人は? 司書が窮状を訴えたところで、見向きもされません。ほとんどの人にとって、どうでもいいことなのです

    図書館情報学を齧った者です
  • 「【至急】エイリアンの宇宙船ってどうやって動くんですか?」映画『メッセージ』スティーブン・ウルフラムのSF考証裏話 - 100光年ダイアリー

    はじめに テッド・チャンの短編SF「あなたの人生の物語」を原作とした映画『メッセージ』(原題:Arrival)が2017年5月に日でも公開されるが、物理学者のスティーブン・ウルフラム氏がこの映画で科学考証(クレジット表記は「consulting scientist」)を担当しており、自身のブログでその仕事内容の解説をしているので、ここに和訳してみた。 ウルフラム氏は数式処理ソフト「Mathematica」の考案者として有名で、現在はウルフラム・リサーチ社のCEO。同社はオンラインの質問・計算応答システム「Wolfram Alpha」でも知られている。 なお、記事についてはきちんと申請して翻訳・公開の許可を得ている。先方からの要請に基づき、この翻訳記事では元記事にある画像は転載せず、代わりに元記事と同じ位置に画像へのテキストリンクを置いてある(ので、それをクリックすれば元記事と同じ画像が

    「【至急】エイリアンの宇宙船ってどうやって動くんですか?」映画『メッセージ』スティーブン・ウルフラムのSF考証裏話 - 100光年ダイアリー
  • 謎の村ルールで同人誌を廃刊に追い込む方達 - Togetterまとめ

    シイマ @shiiomjah @mami_zozo こんばんは、まみぞさんのイラストいつも拝見しております。まみぞさんは今回なんのジャンルのスペースで出されるのですか?素敵なだとは思うのですが、中身がBLでなくても、生ものですので、ハイキューのスペースに置くのは少し配慮していただきたいなと思いました。 2017-04-17 22:28:36 シイマ@shiiomjah 謎の村ルールを持つ方 とある観劇レポ同人の発行に配慮を申し立てた。 理由は※生物ジャンルルールに違反しているため。 そしてその申し立てにより観劇レポ同人誌発行者は同人誌の発行を断念してしまう。 ※生物ジャンルとは 芸能人や実在の人物を元にした同人誌及び同人活動のこと 主なルールは決して人の目に入らないように、その存在すら感づかれないように…ぐらいであとは二次創作ルールとあまり変わらない 女性向け界隈のルール同様村ルールが

    謎の村ルールで同人誌を廃刊に追い込む方達 - Togetterまとめ
  • GitHub - nejumi/kaggle_memo

    まずは、素うどんのXGBoostにかけて、plot_importance, feature_importances_を確認する。しかる後に、各特徴量をF-SCOREの高い順にExploratory Data Analysis (EDA)を行い、データに対する感覚を掴む。特徴量の数が少ないのであれば、初めからEDA。 情報を含まないcolumnsを除く。[Kaggle Kernel: R, Python] 標準偏差が0の説明変数 (constant cols) を除く。 重複した説明変数 (duplicated cols) を1つだけ残して他を除く。 相関係数が1である説明変数の組 (perfectly correlated cols) を探し、1つだけ残して他を除く。 各列について、値が0である説明変数の数を数えて、合計値を追加の説明変数として加える (count 0 per row)。逆

    GitHub - nejumi/kaggle_memo
  • 2代目キャストのドラえもん映画最新作以外全部観たのでランキング作る - ←ズイショ→

    Amazonプライムに加入したタイミングでインフルエンザにかかって動けないけど脳が暇なので何か情報が摂取したいけどあんまり難しいのはしんどいので無理という絶好の地獄に陥ったのでせっかくなのでのぶ代じゃない方のドラえもん映画Amazonプライムで無料で見れるぶん全部観た。なので俺の主観的な面白かったランキング作る。これ書いてるやつのドラえもんについての前提は大体こんな感じ。 ・31歳男。子供の頃は普通にドラえもん観てた。てんとう虫コミックスも読んでたし、コロコロも買ってた。 ・声優交代したのはたぶん高校生くらいの時?その当時はもうドラえもんを観るような年齢でもなかったので観てなかったが声優交代してすぐは何回か冷やかしで観た。もちろん当時は「こんなの俺の知ってるドラえもんじゃないー、変なのー」みたいなことは思ったと思う。 ・大学入って以降はテレビ自体から離れたし社会人になってテレビに戻っても

    2代目キャストのドラえもん映画最新作以外全部観たのでランキング作る - ←ズイショ→
  • 「けものフレンズ」11話〜12話で納得いってない部分。

    いやすごく面白かったし泣けたんですけど、あと納得いかないといってもSF考証的な事じゃなくて、 要するに11話の終わり、かばんちゃんがどういうつもりで抵抗をやめて巨大セルリアンにべられるに任せたのか。 あそこでかばんちゃんが代わりにべられても、まだ目線の届く範囲で気絶状態のサーバルちゃんの安全はどう考えても確保出来ておらず、 「ありがとう、元気で」も何もあったもんじゃない筈なんだよ。 来さっさと巨大セルリアンの進路を海に向けなおすべき場面なんだよね。 最終回が来るまではきっと何か考えがあるんだと思っていたのに、いざ12話が始まったらそのままべられてるんだよ。何やってんの。 かばんちゃんあの時実は活動限界だった説とかあるけど、それなら尚更行ける所まで走るだろうし、 走ろうとしても膝をついてもう走れない的な場面が入るでしょう? 別に何もかも理詰めで説明出来る話が優秀だとは言わないけど、

    「けものフレンズ」11話〜12話で納得いってない部分。
  • 新海誠氏「『君の名は。』脚本執筆時の資料が出てきました」

    新海誠 @shinkaimakoto 『君の名は。』脚執筆時の資料が出てきました(ややネタバレ注意、編最終とも異なります)。時間軸の中での観客の感情・テンションの変化をなんとか捉えられないかと考えていました。懐かしいなあ。 pic.twitter.com/Mi5RkAJQEJ 2017-04-24 22:18:20

    新海誠氏「『君の名は。』脚本執筆時の資料が出てきました」
  • PHPはマルチスレッド化で爆速化できるか? pthreadsの使い方(基礎編)

    PHPの拡張モジュール「pthreads」を使ってマルチスレッド処理ができれば、PHPの弱みである処理速度を向上できるかもしれません。 PHPの開発で並列処理はほとんど使われていません。確かにシンプルにシングルスレッドで同期したプログラムを書きたくなるものの、並列処理を取り入れることでパフォーマンスを大きく改善できる可能性があります。 この記事ではpthreadsという拡張モジュールを使ってPHPでマルチスレッド処理をする方法を紹介します。必要な環境はZTS(Zend Thread Safety)バージョンのPHP 7.xとpthreads v3です。執筆時点では、PHP 7.1ユーザーはpthreadsリポジトリーのマスターブランチからインストールする必要があります。詳しくは『How to Install PHP Extensions from Source(サードパーティー拡張モジュー

    PHPはマルチスレッド化で爆速化できるか? pthreadsの使い方(基礎編)
  • リーダーシップを取る存在は、長時間働いてでも職場の流れを把握しておいたほうが後々の財産になる - 珈琲をゴクゴク呑むように

    たまたまホットエントリーをみたら連載している媒体でこんな記事が載っていた。 blog.tinect.jp 質の低さを量で補ってた自分としては、まあ確かになあとは思いつつ、自分の超長時間労働を行った研修病院のシステムに果たして意義があったのかどうかを振り返るようキッカケともなった。 何度か書いているが、自分は超ウルトラハイパー激務病院で初期研修を行った。朝の5時から22時までが通常業務。22時に定時の仕事が終わったら、終わらなかった仕事を寝ないで病院に残り、無理矢理次の日の朝が来るまでに仕上げていた。 この働き方が全員にオススメできるとは到底思えないし、はっきりいって普通に仕事ができるようになるという観点からすれば非効率的としかいいようがないシステムだったとは思う。こんな働き方をしなくても、普通に働くのには困らないぐらいの医者の技術は普通に身につく。これはもう、間違いない事実だ。 正直な事を

    リーダーシップを取る存在は、長時間働いてでも職場の流れを把握しておいたほうが後々の財産になる - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • 追手門学院大学で授業がほぼ抽選形式に→単位が足りない大学生が続出→背景には大学の資金難が影響?

    やのま @yanomann777 追手門ほぼ抽選授業になる ↓ ユニパアクセス集中サーバーダウン ↓ 抽選落ちた人が単位足りなくて卒業できないと教務課にクレーム ↓ 教務課からその単位で我慢しろと言われる ↓ 早い者勝ちの履修が始まる ↓ 学内のpcだけ履修できるように規制 ↓ pcの取り合い☜いまここ 2017-04-05 12:15:47 やすくん @yasuke78 追手門やばいって。一回生春学期の時点で上限単位取らせてくれないとか…… 上限18あって14単位しか履修できない今の状況他の大学の人から見てどうよ? なんか教務課に爆竹かロケット花火投げ込まれたってちらほら聞こえたし :(´◦ω◦`):ガクブル 2017-04-05 16:24:51

    追手門学院大学で授業がほぼ抽選形式に→単位が足りない大学生が続出→背景には大学の資金難が影響?
  • 毎日新聞の記事「アトピーにステロイド必須?」をめぐって:「論文が出た」だけでは正しさの保証にならない

    毎日新聞記事(2017年4月7日付) くらしナビ・ライフスタイル:アトピーにステロイド必須? https://mainichi.jp/articles/20170408/ddm/013/040/017000c 取り上げられた論文 A prospective study of atopic dermatitis managed without topical corticosteroids for a 6-month period. 続きを読む

    毎日新聞の記事「アトピーにステロイド必須?」をめぐって:「論文が出た」だけでは正しさの保証にならない
  • ブログをGKEでの運用に移行した | tsub's blog

    このブログはGitHub pagesを使って公開していたが、GKEに移行することにした。 はてなブログからHugo on Github Pagesに移行しました これを聞いて、99%の人が、HugoHTMLファイルを生成して公開しているならわざわざサーバーなんて必要ないんじゃないか?金の無駄じゃないか?と思うかもしれない。 自分もそう思う。 今回GKEを使ったのはGKEとk8sでのコンテナ運用を経験したかったことが非常に大きい。 会社ではECSを番運用しているが、ECSに比べてk8sの方が良さそうな雰囲気しかないのでGKEの方も触っておこうかと思って移行した。 また、今のところブログ以外に個人で運用しているWebサービス等はないため、ブログがちょうどいい題材だった。 GKEとは GCP(Google Cloud Platform)で提供されている、k8s(kubernetes)のフルマ

    ブログをGKEでの運用に移行した | tsub's blog
  • 最新型SNS「マストドン」はツイッターの救世主となるか?(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月に入ってから、各方面で話題になっているのがマストドンという分散型のSNSです。これがどれほどの異常事態になっているのかというと、ツイッターの2年分の進化をマストドンは10日でクリアしたと呼ばれるほどです。 これがどれほどの異常事態かというと、現在(2017年4月27日)世界最大のマストドン・インスタンスがピクシブが運営する「pawoo.net」でユーザー数が約10万人、世界2位の通称JPと呼ばれる最初に日で多くのユーザーが登録したインスタンス「mstdn.jp」のユーザー数が約9万7000人。そして3位は通称家で呼ばれる「mastodon.social」のユーザー数が約5万人。 つまり、家をはるかに上回るそれも同規模の1位と2位のインスタンスがこの2週間ほどで一気に増えたということなのです。 ※データ参照元:https://instances.mastodon.xyz/list

    最新型SNS「マストドン」はツイッターの救世主となるか?(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 雫!結婚しよう!

    中学生の頃「耳をすませば」のラストを見て母親に「この2人ほんとに結婚するかな?」って聞いたら、「しないんじゃない?」って言われてショックだった。 30過ぎた今では見てると恥ずかしくなっちゃって見れない。

    雫!結婚しよう!
  • 「Web業界」のポインタの指し示す先が,人によって変わるバグ | F's Garage

    たまたまマストドンのtoot見てて気になったんだけど,「Web業界」という響き. 僕もWebSigのモデレータに長らく参加していて,つくづく思ったんだけど,一言にWeb業界と言っても,そのポインタの先にあるクラスタって,全然違うのよね. ・Web受託業界 コーポレートサイト系 フリーランス系 Flash界隈(昔は) 広告系 SI系 ・Webサービス系 (メディアとか) ・広告系 ・ゲーム系 ・スタートアップ / ベンチャー系(投資ルールで動いてる業界) ・スマホアプリ ・フィンテック系 ・ブロックチェーン系 ・EC系 ・ISP・キャリア系 ・インフラ系(L7以下,学術系) ぶっちゃけ雑な分類ですが,他にもAI業界とかVR業界とかもっとあると思います. これら僕が見ている限り「割と全部が違う業界」です. 業界が違うということは,業界をまたぐ転職の場合は,それ相応の専門知識が求められたりします

    「Web業界」のポインタの指し示す先が,人によって変わるバグ | F's Garage
  • 『アエイオウ』の恐怖 - kansou

    20年くらい前にNHK教育テレビでやってた『アエイオウ』って名前の、なんか粘土?砂?泥?が動いてなんかするなんかよくわかんないアニメか劇かなんかよくわかんないなんかがあったんですけど覚えてる人います? あまりにも恐怖。大人になってもこの映像がたまに夢に出てきて体調悪くなるんですが、なんですかこれは。間際に人が見る悪夢か?俺は、死ぬのか? 『アエイオウ』あらすじ 毎回、5人組のうちの1人(名前などは一切不明)が外に出て、様々な出来事に遭遇する。そのたびに魔法のバイオリンを鳴らして解決していく、一話完結型の作品。 アエイオウ (アニメ) - Wikipedia 「名前などは一切不明」「魔法のバイオリンを鳴らして解決」 怖い、説明を読んでもなにひとつ「わからない」ということが当に怖い A.E.I.O.U. - eps. THE SHARK アーッ!!アーッ!!アーッ!! エ!エ!エ! イ!イ!

    『アエイオウ』の恐怖 - kansou
  • Wikipedia創設者ジミー・ウェールズがフェイクニュースと戦う「Wikitribune」を立ち上げる

    偽のニュース(フェイクニュース)の存在がアメリカのドナルド・トランプ大統領誕生に影響を与えたと指摘されるなど、近年、インターネットの世界に存在するフェイクニュースの悪影響が問題視されています。フェイクニュースを撲滅し、質の高いニュースをインターネットで提供するために、Wikipediaの共同創始者として知られるジミー・ウェールズ氏が、専門家と公衆によってニュース記事を作り上げる、広告収入に頼らない新しいニュースサイト「Wikitribune」を立ち上げました。 Wikitribune – Evidence-based journalism https://www.wikitribune.com/ プロ(専門家)と素人(公衆)によるハイブリッドなニュースサイト「Wikitribune」の仕組みについては以下のムービーで解説されています。 Wikitribune Campaign - YouT

    Wikipedia創設者ジミー・ウェールズがフェイクニュースと戦う「Wikitribune」を立ち上げる
  • genba.fm

    @mizchi @armorik83 likr0 likr0(尾上) さんをゲストにお迎えして WebAssembly 周辺について話を聞きました。 mizchi がちょっと酒入って酔ってる + 83さんの音声の収録を失敗したので、思い出しながら後付で別撮りしたという感じになってます。 タイムテーブル 00:00 挨拶とゲスト尾上さんの自己紹介 00:58 尾上さんをゲストに招いた経緯 02:07 WebAssemblyはなぜ必要とされたか 04:40 「WASMはもう使えるようになってきたなっていう印象を持っている」 05:23 WASMasm.jsよりパース速度、実行速度を改善した 06:11 WASMasm.jsを比較すると 08:20 ES Modulesのローディング周り 08:46 WASMをどんなものに使った? 09:55 SIMD.js 10:47 WASMとJSでは線

  • AWS Lambdaにおける「ステートレス」なキャッシュ利用 - エンタープライズギークス (Enterprise Geeks)

    AWS Lambda は、AWSが提供するイベントドリブンなプログラム実行環境であり、昨今ではサーバーレスアーキテクチャの実現手段として注目を集めている。 AWSの公式ドキュメントによると、AWS Lambda の関数はステートレスな実装にする必要がある。一方でステートレスな実装を追求すると、外部サーバからのデータ取得処理が増え、結果として処理パフォーマンスが悪化することが多い。 稿では、データの性質に応じたAWS Lambda での状態保持(キャッシュ利用)の可否について考察し、キャッシュに関する実装や運用の一例を示す。 1. Lambda 関数に求められる「ステートレス」の意味 AWSの公式ドキュメンテーションによると、AWS Lambdaの関数は、ステートレスな実装にする必要がある。 コードは必ず「ステートレス」なスタイルで書く必要があります。 ~中略~ 関数をステートレスにするこ

    AWS Lambdaにおける「ステートレス」なキャッシュ利用 - エンタープライズギークス (Enterprise Geeks)
  • 「「苦行小説」が旧来のラノベの定義であるなら、いまや絶滅寸前」「「シリアス」とも呼ばれている。ゼロ年代から数年前までのラノベの主流がこれ」

    新木伸 @araki_shin ライトノベル作家です。今も昔もキャラクター小説を書いてます。「英雄教室」「異世界Cマート繁盛記」「自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム」「GJ部」「KB部」などなど。ご連絡はこちらのメールフォームより。araki-shin.com/araki/kanri_ma… mypage.syosetu.com/605697/ 新木伸 @araki_shin このあいだ鈴木輝一郎さんと話していて、不意に理解した。「異世界小説」はラノベの一ジャンルなどではなく、もはや単体で独立したジャンルであるのだと。じゃあ、ラノベはどこいった? となるが「苦行小説」が旧来のラノベの定義であるなら、いまや絶滅寸前。 2017-04-07 08:45:32

    「「苦行小説」が旧来のラノベの定義であるなら、いまや絶滅寸前」「「シリアス」とも呼ばれている。ゼロ年代から数年前までのラノベの主流がこれ」
  • 目が見えなくなって見えたこと - ゆとりずむ

    なんか大げさな感じのタイトルだけど、ここ2〜3日のところ、ほんと誇張抜きに殆ど目が見えない状態だった。 最初にアレ?っと思ったのは先週の月曜日。目の中に違和感があるなーと思っていたら、火曜日には目が真っ赤っ赤。水曜日、打ち合わせの後に病院に寄ろうかなあと思っていたものの、長引いてしまって行けず仕舞い。木曜日になって、ようやく早退して近所の眼科に行ったところ、貰った診断はとおそろいで『流行性角結膜炎』。 金曜日は、もともと有給を取って家でのんびりする予定で、土曜日も家でゴロゴロしながら目がゴロゴロするーなんて記事をしたためるくらいの余裕はあった。 当に大変だったのは日曜日から。朝起きて、目が開かないの。上瞼と下瞼が目やに(?)でひっついて、ベリベリ〜って剥がさないと目が開かない。なんとかこじ開けても、眼球も瞼もパンパンになっていて、目を開けている状態が維持できないんだよね。もう何時から飼

    目が見えなくなって見えたこと - ゆとりずむ
  • ラーメン屋とか飲食店ティッシュ問題

    この増田ラーメン屋、いや正確に言うと元祖ニュータンタンで書いている。 僕の目の前にはティッシューーーいや、やはりこれも正確に言うならばティッシュの代わりに使われた紙ナプキンーーーがいくつか丸められた状態で置かれている。 言うまでもなく、鼻水をかんだものである。鼻をかむってなんでかむっていうのだろうな、噛むと同じなのだろうか、どちらかというと出すって感じだけれど、いや今はそんなことはどうでもいい。 鼻をかんだティッシュ的な紙ナプキンを店員に片付けさせるというのは、どうなのだろうか。 自分の出したものということもあるが、飲店で働く人に汚物を触らせるということ自体にも抵抗感がある。 しかし、見渡したところ客席にはゴミ箱はない。なんということだろう。 持ち帰るという選択肢にも抵抗感がある。 丼に入れろという意見もあるだろうが、スープの残った丼に鼻をかんだティッシュ的な紙ナプキンを入れるなどとい

    ラーメン屋とか飲食店ティッシュ問題
  • Kerasでちょっと難しいModelやTrainingを実装するときのTips - Qiita

    はじめに ※ Keras2 を対象にしています。 Kerasのコードはシンプルでモジュール性が高いのでシンプルに記述可能で、理解しやすく使いやすいです。 ただし、標準で用意されている以外のLayerや学習をさせようとすると、あまりサンプルがなくてどう書いていいかわからなくなることが多いです。 最近いくつか変わったModelを書いた時に学んだTipsを備忘録も兼ねて共有します。 目次 Functional APIを使おう Weightを共有したい場合は Container を使うと便利 「LayerのOutput」と「生のTensor」は似て非なるもの Lambdaを使った簡易変換は便利 カスタムなLoss FunctionはSample別にLossを返す LayerじゃないところからLoss関数に式を追加したい場合 学習時にパラメータを更新しつつLossに反映した場合

    Kerasでちょっと難しいModelやTrainingを実装するときのTips - Qiita
  • エロゲー好きのネトウヨ

    予想外に世の中で右傾化が進んでいるのかもしれないと思ってしまう。 今日も胃が痛いのに、大学へ行った。 するとエロゲー好きな奴が話しかけてきた。 自分は何も話していないのに、森友問題よりも北朝鮮のミサイルが大事だと言っている。 仕方がないので、お前の頭のなかでは教育勅語が24時間営業なのだろうが、自分は嫌だなぁと言った。 彼はイマイチな表現物を作っているくせして、なぜ表現規制をしたがる輩を支持するのか謎だ。 親が理系な大学教授で産経新聞を愛読しているとか聞いたことがあるからそこも関係しているのだろう。 自分の父親は何にも信用せず、何事にも悪口を言う。 そこが自分の考えに影響を与えているのだろう。 彼以外にもアレな考えをよく聞く。 就職率がーとか言ったりしている。 もしくは、セックスアピールだけで頭がいっぱいな輩ばかりだ。 村の中で忖度して一番になることを目指すのだろう。 イギリスで胃を痛めた

  • zsh から fish にした - HsbtDiary(2017-04-21)

    ■ zsh から fish にした 春というのと MacBook Pro を置き換えたということもあって、この機会にシェルを zsh で引き継ぎ付け足しし続けていた環境から fish を 0 から設定して生きることにした。bash や zsh で読み込んでから fish で、という話もあったけどそれなら bash や zsh でいいじゃないかと思うので、無から fish で環境を作るというのを目的に進める。まずは homebrew で fish をインストール。 $ brew install fish そもそも fish をわかってないので、ゆるく調べてみると以下のような感じらしい。 エンドポイントとなる設定は ~/.foorc などではなく ~/.config/fish/config.fish にかく その他設定や function は ~/.config/fish/functions

    zsh から fish にした - HsbtDiary(2017-04-21)
  • 列指向データベースのページのデータ構造 - ablog

    行指向データベースは行単位でページ(Oracle Database でいうデータブロック)にデータを格納しているのに対して、列指向データベースは列ごとにページに格納している。クエリ実行時に結果セットを返す際に列別にバラバラのページに格納されているデータをどうやってタプル(レコード)に復元している*1のかと思ったがやはり行IDのようなものを持っているようだ。 行ID は C-Store では pid、MonetDB では BAT(Binary Association Tables) の oid と呼ばれている。 The Design and Implementation of Modern Column-Oriented Database Systems NSM(N-ary Storage Model): 行方向でブロック(ページ)にデータを格納する方式 DSM(Decomposition

    列指向データベースのページのデータ構造 - ablog
  • タコの触手にインスパイアされて開発された、吸盤付きアームロボット「オクトパス・グリッパー」 : カラパイア

    ドイツのロボットメーカー「フェスト」は、これまでも地球上に存在する生物を模した自律型ロボットを数々と世に送り出してきたが、新たに開発したという「オクトパス・グリッパー」はタコがモチーフだという。 見た目もタコの触手そっくりで吸盤もついており、柔らかいモノはやさしく、重いモノはしっかりつかむことができるのだそうだ。

    タコの触手にインスパイアされて開発された、吸盤付きアームロボット「オクトパス・グリッパー」 : カラパイア
  • 「ナオト・インティライミ大喜利はいじめじゃない!」と主張する人たちへ

    ナオト・インティライミを題材とした大喜利が、この頃大注目を集めている。ナオト・インティライミをサイコパスに仕立てる例の奴だ。 最初は「面白い」とだけ言われてきたこのサイコパス大喜利だが、最近は「これはいじめではないか?」との声が大きくなってきた。非常に良いことである。 しかし中には「ナオト・インティライミのサイコパス大喜利はいじめではない。この笑いを理解できない奴はネットを使うな」などと主張する人たちもいる。 果たして、どちらの言い分が正しいのだろうか。個人的に考えをまとめてみたので一読してもらいたい。 行き過ぎたナオト・インティライミ大喜利 芸能人を題材とした大喜利はネットの世界にありふれている。 しかし、今回はそれら普通の大喜利とは一線を画してしまった。「殺人」や「サイコパス」といった要素を大喜利に盛り込んでしまったのだ。 もっとも、「サイコパス」ぐらいの要素ならまだ問題なかったであろ

    「ナオト・インティライミ大喜利はいじめじゃない!」と主張する人たちへ
  • 漫画「なぜ読書をしなければいけないの?」 読書家母の回答を図書館司書たちが絶賛

    読書離れが囁かれる中、読書家のお母さんに「なぜ読書をしなければいけないの?」と聞いてみたTwitter漫画が、図書館司書たちから「分かりやすい」と絶賛されています。 漫画を公開したのは言 寺(@310_64)さん。読書の必要性を問うたところ、お母さんは「それはを読んだ人にしか分からない」と答えます。 そういわれてみればなぜ? なるほど…… ちょっと読んできます! お母さんによると、が嫌いな人や読んだことのない人に「を読むのがいかに素晴らしいか」を説いたところで、そもそも興味がないためその解説自体が苦痛とのこと。確かにスポーツが苦手な人に、「スポーツは楽しい! 健康的!」などといくら説明しても、「いや、興味ないし……」となってしまいますよね。 読書が必要か不必要かについての答えは、「あなたの読んだの中にだけ存在する」として「人類の多くが『を読め』というのか、その答えが知りないなら

    漫画「なぜ読書をしなければいけないの?」 読書家母の回答を図書館司書たちが絶賛
  • CloudWatch + SQS でバッチサーバー冗長化のために実装した「sqsjkr」の話 - KAYAC engineers' blog

    Lobiの吉村(moulin)です。今回はCloudWatch + SQSのバッチサーバ冗長化のために作成した「sqsjkr」についてご紹介します。また、sqsjkrはGo実装です。 github.com 目次 背景 sqsjkrについて 運用について 背景 バッチサーバーとは、マシンリソースの消費が高い処理を定期的に実行させたい場合、体アプリケーションに影響が及ばないようにするために建てられるバッチ処理専用のサーバーを指し、Lobiでも様々なバッチ処理を実行するサーバーを建てています。 バッチサーバーはcrontabが設定されているものが1台、バックアップとして同じ構成でcrontabが設定されていないものが1台起動しており、cronを実行するサーバーに障害が発生した場合は、手動でcrontabをバックアップのサーバーに設定することでフェイルオーバーする運用をしていました。 しかし、バ

    CloudWatch + SQS でバッチサーバー冗長化のために実装した「sqsjkr」の話 - KAYAC engineers' blog
  • Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化

    JJUG CCC 2019 fall g3のセッション資料です。 「ちょっと凝ったことをしようとすると大量のXMLを書かなきゃいけない」「プラグインを並べてもうまく動いてくれない」など、Mavenは誤解され敬遠され、Gradleなどの他のビルドツールにシェアを奪われてきました。 が、依然としてMavenはJavaのデファクトスタンダードなビルドツールに位置づけられており、マスターする価値は十分にあります。そして良く学んでみると、そもそもXMLで過度なカスタマイズしようというのが誤った使い方だったのに気づきます。そこへ至るにも、タスクランナーの延長線上にある他のビルドツールと異なり、Maven独特なライフサイクルとプラグインの関係性もきちんと理解しておかなければなりません。

    Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
  • やはり人生はゲームだった!?リアル世界の背景がバグっている画像が話題に「現実のデバックが進んでない」「メモリが足りてないのでは」

    スペースカセトノテ@肩のうしろの2のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の闇に蠢く美味い店 @kasetonote GPUメモリ足りてないんじゃない? RT @msyesterday_029 「え……背景バグってる……?」「バグってる……」て会話しながら撮ってた 肉眼だと恐い pic.twitter.com/EvbiRMFrmz 2017-05-01 17:10:30

    やはり人生はゲームだった!?リアル世界の背景がバグっている画像が話題に「現実のデバックが進んでない」「メモリが足りてないのでは」
  • 【参考訳】LinuxKitの公開:安全、無駄のない、ポータブルなLinuxサブシステム - Qiita

    概要 4/18(現地) DockerCon2017 で、Docker から LinuxKit (https://github.com/linuxkit/linuxkit) の公開とオープンソース化の発表がありました。ブログにも該当の解説記事が公開されており、例によって内容の把握用に、雑に訳しました。参考程度に留めて頂ければ幸いです。 原文 Announcing LinuxKit: A Toolkit for building Secure, Lean and Portable Linux Subsystems - Docker Blog https://blog.docker.com/2017/04/introducing-linuxkit-container-os-toolkit/ LinuxKit の公開:安全、無駄のない、ポータブルな Linux サブシステム 去年、私たちが皆さんか

    【参考訳】LinuxKitの公開:安全、無駄のない、ポータブルなLinuxサブシステム - Qiita
  • 残念な新卒のための生存手引書(実践編応用3 お目こぼししてもらう、敵を作らない) - 発達障害就労日誌

    ご就職おめでとうございます 今日は4月3日です、ということは今年も新卒の皆さんの戦いが始まりましたね。このブログを読んでいる皆さんの中にも今まさに戦いが始まったところ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。緊張も期待も不安もあると思いますが、人生の新しいスタートを切った皆さん、当におめでとうございます。何はともあれ始まった、そんなところですね。 人生、成功するにせよ失敗するにせよ「何かをしなければならない」というところからは逃れられません。何もしなければ確かに失敗もありませんが、人生が有限なので残り時間と可能性は日々失われていく。普段ひねくれたことばかり言ってる僕がこれを言うのもあれなんですが、とりあえず「なにかを始めることに成功した」時点でまずは正解なんです。 皆さんの就職という挑戦がどのような結果になるのかは僕にはわかりません。大成功になる人もいれば、手痛い失敗になる人もきっと

    残念な新卒のための生存手引書(実践編応用3 お目こぼししてもらう、敵を作らない) - 発達障害就労日誌
  • Datastore/Go のデータ設計と struct の振る舞いについて

    パーソナルデータの入ったデータベースを匿名化して第3者に渡す場合の議論が巷では多いようです。しかし、ビッグデータが超ビッグになり、時間的に累積してくる時系列データのような場合、データベース全体を第3者に渡す方法はだんだん現実的でなくなります。 データベースへ利用者が質問する使い方だと、質問への回答から個人情報が漏れなければ、安全性が高いわけです。そのための技術として使えそうなのが、ここで述べる差分プライバシーです。 このスライドでは、(1)差分プライバシーの基礎入門と、(2)差分プライバシーを時系列データに適用する方法に関する最近の4の論文を紹介します。

    Datastore/Go のデータ設計と struct の振る舞いについて
  • Google C++ スタイルガイド(日本語全訳) Google C++ Style Guide (Japanese)

    Google C++ スタイルガイド 日語全訳 訳者前書き ドキュメントはhttps://github.com/google/styleguide/ にて公開されているGoogle C++ Style Guideを日語に訳したものです。 オリジナルの最新版は https://google.github.io/styleguide/cppguide.htmlで読むことができます。 commit 6ebcd8c (Oct 24, 2023) 時点のものを底としています。 オリジナルと同様CC-By 3.0 Licenseで頒布します。 誤訳を含んでいる恐れがあります。訳文にマウスを重ねると原文が表示されますので、そちらもあわせて参照してください。 訳者はGoogleと無関係です。 誤訳の指摘・改善案は GitHub の Issues か Pull Requests からお願いします。

  • 超絶便利なGitクライアントのtigのすすめ - Qiita

    mainビュー m mを押すとmainビューが表示されます。 tigの起動時にも表示されるビューです。いわゆるgit treeのビューです。 enterでそのコミットの詳細を見れたり、C(shift+c)でcherry-pickしたりできます。 statusビュー s sを押すとstatusビューが表示されます。git statusのビューです enterでファイルの変更内容を見れたり、stage/unstage(add/reset)をしたりできます。 refsビュー r rを押すとrefsビューが表示されます。branch, tagsなどが一覧されます。 enterでmainビュー(git tree)が見れたり、C(shift+c)でcheckoutしたりできます。 logビュー l lを押すとlogビューが表示されます。git logです。 enterでそのコミットのdiffが見れたり

    超絶便利なGitクライアントのtigのすすめ - Qiita
  • esaの導入時は文化の醸成を意識する - ppworks.jp

    どこかの現場へesaを導入する時に想いを気軽に発信する文化の醸成を目指して考えたり工夫したことをまとめてみる。 想いを発信する文化の醸成 情報共有ツールの有効活用には、想いを気軽に発信する文化が必要という前提で書きなぐってみる。 Mission Vision Valueの関係図 - pblog ※ただし、企業のValueに一致している文化を醸成するべきではある。「想いを気軽に発信する文化」が企業のValueに一致しているかは大事です。 ポエム駆動情報共有 情報共有ツールを導入していても、イマイチ活用しきれていない状況。 そんな時は、まずは自らポエムを投入することで、想いの共有をはじめよう。何かを変えたいと思ったら、まず自分から、の精神が大事。 人は想いに惹き寄せられて、想いの連鎖が始まる。 どうすれば自分にもポエムが書けるのか ポエムを書きたい そんな声が聞えるようになったら良い兆候。出来

    esaの導入時は文化の醸成を意識する - ppworks.jp
  • フリーランスになって3年が経った - Gosuke Miyashita

    株式会社はてなに入社して二軒目の家を建てました。 https://t.co/a4UFOYRW8M — Gosuke Miyashita (@gosukenator) March 31, 2017 このはてな入社エイプリルフールネタもそろそろ飽きられてそうなので、少しだけ変化させた。今年は土曜日というタイミングもあって、当だと思う人は皆無だろうし。 はてなに入社すると家が建つ、というやつ、どういうコンテキストだったか忘れてしまった。 フリーランスになって2年が経った で触れたように、昨年2月に法人登記したので自分をフリーランスと呼んで良いのかどうかよくわからないけど、働き方はまったく変わってないので、フリーランスで いいのだろうと思っている。 仕事について 昨年は リクルートテクノロジーズATL での仕事がメインで、あとは技術顧問的なものや golang でのミドルウェア開発なんかをやって

  • 「締め切りの存在する作品作りに向いてる人と向いてない人との違い」を描いたイラストがめっちゃ刺さる

    Юрй(ゆうり) @otyakana 商業というか、「締め切りの存在する作品作りに」というのが正しいか。 クオリティ低くても、そもそも完成せにゃ意味ねーのだ。 2017-04-10 03:28:22

    「締め切りの存在する作品作りに向いてる人と向いてない人との違い」を描いたイラストがめっちゃ刺さる
  • フリーテルという格安スマホが実は超割高スマホな件 - はてな匿名ダイアリー

    2万7000円の端末を6万2000円で売る格安スマホ会社があるらしい。通信費込みではない。端末代だけでだ。 フリーライターの中山智(@yanma)氏がこれを指摘するツイートをしているのを見かけたので、自分でも調べてみた。 VAIO Phone AというSIMフリースマートフォンがある。これは通信契約なしで買うとVAIO公式で2万7000円という値付けのロー~ミドルレンジの端末だ。 これを格安スマホとMVNO(格安SIM)を扱うフリーテルという会社が「スマートコミコミ+」というプランで取り扱うというのだが、プランの紹介をざっと見ても端末価格がなく、通信費含めて月額いくらかかりますということしか書いていない。 https://blg.freetel.jp/news/18890.html プランの申し込みを進めていくとプラン選択の「明細」という項でやっとごちゃっと注意事項を並べたところが出てくる

    フリーテルという格安スマホが実は超割高スマホな件 - はてな匿名ダイアリー
  • このメンツ、伝説か!? AV男優界のスーパースター勢ぞろいの異色ヒーロードラマ|シネマトゥデイ

    圧倒的存在感、そして安心感 アダルトビデオ(以下、AV)男優の力で変身するヒーローという異色の設定が話題のBSスカパー!オリジナル連続ドラマ「マグマイザー」の撮影が2月にお台場で行われ、AV男優界を代表する6人のスーパースターが勢ぞろいした。 【写真】めちゃかっこいいマグマイザー 「スカイフィッシュの捕まえ方」「神話戦士ギガゼウス」の映像ディレクター古屋雄作が「半径2.5メートル以内にAV男優がいないと変身できない最強ヒーロー」という異色の設定をぶちまけたドラマ。この奇想天外な企画を聞きつけ、『踊る大捜査線』『海猿』『ALWAYS 三丁目の夕日』などで知られる制作会社ROBOTを筆頭に、撮影、アクション、VFXなどの超一流スタッフが集結。居酒屋の与太話ととらえられそうなこの物語を、一流の大人たちが気になって取り組んだアクション・エンターテインメントである。 ADVERTISEMENT

    このメンツ、伝説か!? AV男優界のスーパースター勢ぞろいの異色ヒーロードラマ|シネマトゥデイ
  • 2007年のtwitterで何が起こっていたのかまじめに振り返ってみる - 予定地

    なんか「あの頃のノリをもう一度」みたいなのをよく見かけるので、どうやったら再現できるのか、そもそもどうしてああなったのかを考えてみようと思って。尚、私は2007年4月初週にはじめたので、そのへんの人による考察です。2007年組と2008年〜2009年最初ぐらいの人、両方、初期「ついったー」に愛着を持ってますが、厳密にはちょっと違うとこがあるように思います。 それまでのあらすじ 2004年にmixi開始→Web企業の社員がmixiでつながりだす 招待制により「身内の優越感」が煽られ、盛り上がった その後、サービスの規模が拡大し、趣味友達や近所の飲み仲間とかもだいたいmixiコミュニティでつながるようになった 一方、当時はスターエンジニアの時代でもある。勉強会などによって東京のWeb系エンジニア同士はわりと顔見知りだったし、身内IRCで盛り上がっていた。サブテク入りたい。 2006年12月

    2007年のtwitterで何が起こっていたのかまじめに振り返ってみる - 予定地
  • ふりかえりにつかうレイアウト「4G」を考えた - Holidays in the Sun

    チームのふりかえりにつかうホワイトボードのレイアウトをかんがえました。 なぜ? 「役割を考えてチームの体制をつくる」というふりかえりミーティングのファシリテーションをする予定がありました。 お互いの思っていることを言い合うプロセスは必要(というか大事)なんだけども、なるだけ早めにチームとして機能する状態にしたい。そのうえ、開発業務とちがって「どういう役割が必要なのかあまり想像つかないぞ….」と思ってたわけです。 チームのふりかえりではKPTをよく使うんですけど、今回のケースだとTRYとして体制まで考えるのは結構大変で、もう一歩踏み込んだやり方を「ホワイトボードのレイアウトを上手く使ってとれないか?」とかんがえたんです。 どうやって使うの? 何らかのチーム作業を(スプリント0)一度経験しておく。 チームの目指す目標は最初にかいておく。 ひととおり矢印の順番にすすめる。 詳しくは以下スライドを

    ふりかえりにつかうレイアウト「4G」を考えた - Holidays in the Sun
  • FGOについていけなくなった

    初めて買ったゲームは, Fate/stay nightのコンシューマ版だった. その頃はまだ中学一年生で初めてのゲーム, それも美少女ゲームということで元々アニメが大好きだった私は夜通しプレイした. そして初めてFate/stay nightと出会ってから1週間後, ついにEDを迎え予想していなかったエンディングシーン, Fate/stay night[Realta Nua]のEDで感動して泣いた. それから直ぐにFate/hollow ataraxiaをプレイし, カレンのヒロインっぷりにまた感動した. fateプレイ前に空の境界を読んでいたこともあり空の境界 未来福音も劇場まで足を運んだ. 型月ファンの従姉妹に頼み込んで月姫も少しだけプレイさせてもらった. お小遣いを貯めて魔法使いの夜やEXTRAもプレイした. そしてfateと出会ってから3年後, Fate/Grand Orderがサ

    FGOについていけなくなった
  • 社内でNLP2017 & DEIM2017読み会を開催しました - Hatena Developer Blog

    こんにちは。ウェブアプリケーションエンジニアのid:syou6162です。 はてな社内で機械学習や自然言語処理に興味のあるエンジニアが集まる機械学習サブ会という技術グループがあるのですが、その機械学習サブ会が主催で言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)と第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)の論文読み会を行ないました。このエントリでは、その中でも特に面白かった論文を簡単にレポートしていきたいと思います。なお、論文PDFは各学会ページで公開されているものを参照しています。 ニュース制作に役立つtweetの自動抽出手法 疑似データの事前学習に基づくEncoder-decoder型日語崩れ表記正規化 データ拡張による感情分析のアスペクト推定 文体の類似度を考慮したオンライン小説推薦手法の提案 機械学習を用いた航空会社の業務支援システムの開発 このユーザ

    社内でNLP2017 & DEIM2017読み会を開催しました - Hatena Developer Blog
  • 『8-Bit Bayonetta』がSteamで無料配信開始。そこに隠された文字列から『べヨネッタ』本編のPC版発売への期待が高まる - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『8-Bit Bayonetta』がSteamで無料配信開始。そこに隠された文字列から『べヨネッタ』編のPC版発売への期待が高まる セガは日4月1日、『8-Bit Bayonetta』をSteamで無料配信開始した。作は、プラチナゲームズが開発し、2009年にセガから発売されたアクションゲーム『BAYONETTA(ベヨネッタ)』をイメージしたミニゲームで、プラチナゲームズ公式サイトの404ページに用意されていて話題になったブラウザゲームを移植したものだ(いまも実際にプレイできる)。 作はレトロテイストのシンプルなスコアアタックゲームで、操作はジャンプ(2段ジャンプ可)と銃撃のみ。画面右から敵が続々とやってくるので、画面左端にいる主人公べヨネッタの銃を撃って倒していく。ベヨネッタは左右の移動はできず、敵の動きに合わせてジャンプを駆使して弾を当てていく。撃ち漏らした敵

    『8-Bit Bayonetta』がSteamで無料配信開始。そこに隠された文字列から『べヨネッタ』本編のPC版発売への期待が高まる - AUTOMATON
  • メルカリが現金の出品規制したら今度はチャージ済みのsuica出品とか草

    困rあす。 @X___Amnesia___X 事業家です。Twitterで多くの皆さんと時空を超えて、心の繋がりが広がっていく事に感動しています。初めてInternetに出会った時以来の感動です。世界が平和でより多くの人々が、幸福になれる事を心から願っています。

    メルカリが現金の出品規制したら今度はチャージ済みのsuica出品とか草
  • 「この詐欺野郎」――身に覚えのないメールが数百件 Amazon「マーケットプレイス詐欺」問題、今も続く“乗っ取られた側”の苦しみ

    Amazon.co.jp上で現在横行している「マーケットプレイス詐欺」問題(関連記事)。今もマーケットプレイスで大量に出品されている、これらの不正な商品は誰がどのようにして出品しているのか。編集部では「実際にショップアカウントを乗っ取られ、不正な商品を出品されてしまった人」に話をうかがうことができました。 9980円のHDDが800円……!? 現在、こうした「不自然に安すぎる出品」がAmazon上で相次いでいます 今回取材したBさん(仮名)によれば、乗っ取られたアカウントは6~7年前に使っていたもので、26日夜になって突然、知らない電話番号から問い合わせが殺到するようになり、乗っ取りに気づいたとのこと。慌てて確認したところ、何者かが自分のアカウントを使って、3万件超もの商品を出品していたそうです。ネット上では今回の手口について、「使われていないアカウントを乗っ取って出品しているのでは」と推

    「この詐欺野郎」――身に覚えのないメールが数百件 Amazon「マーケットプレイス詐欺」問題、今も続く“乗っ取られた側”の苦しみ
  • ウケるためにはギャップが必要だと思うんだ

    ベビーメタルがウケたのは、可愛い女の子とおどろおどろしいメタルというギャップのある組み合わせだったからだと思うの。 というこの法則に則ってウケそうな音楽を考えると、「ラブソング×禿げたオッサン」なんかギャップがあってウケるかもしれない。「ババア×ダンスミュージック」もいいかもしれない。「爺さん×ドラムンベース」もいいかも。

    ウケるためにはギャップが必要だと思うんだ
  • 【Unity】Unity5.6で綺麗な画面を作るための5つの手順 - おもちゃラボ

    Unityでキレイな画作りをしたいときの、基的な設定手順を5つに分けて紹介します。Cinematic Filterやカラースペースの変更は処理が重いので、スマートフォン向けではないかもしれません。 完成までのステップは次のようになります。 手順1 オブジェクトを配置する 手順2 カラースペースをリニアにする 手順3 スカイボックスを設定する 手順4 アンビエントオクルージョンを表現する 手順5 Cinematic Image Effectを使う 手順1 オブジェクトを配置する シーンビューにオブジェクトを配置してから、マテリアルを作成&設定します。マテリアルの設定は、基的にMetalicとSmoothnessで調整します。 このままでは、「ただ配置した感」が拭えませんね・・・ 上の金色とピンクゴールドの玉の設定は次のようにしてみました。 金属っぽい見た目にしたい場合は次のページが参考に

    【Unity】Unity5.6で綺麗な画面を作るための5つの手順 - おもちゃラボ
  • 百田尚樹が漢文授業の廃止を訴えたそうだが

    政治的心情を抜きにしても漢文廃止には賛成である。だって役に立たないじゃん漢文。 教養として必要だ!というのなら科目としては存在しているがほとんど教えられていない地学のように 選択科目にしてしまえばいい。 同時に古文も役に立たんので選択制にしてしまえば良い。だって役に立たないじゃん古文。 俺は高校卒業以後古文漢文を使った記憶がない、それで困ったこともない。 無理やり役に立ったという点を挙げるとするならば東大入試の国語で点が取りやすかったというくらいのものだろう。 東大の現代文は当に難解で安定して点が取れる漢文古文だけやり現代文は捨てるという戦法をとった。 ところで東大入学後大手予備校にバイトで行くようになり、そこで聞いた話がとても衝撃的だった。 2010年時点で高校生の物理履修率は10%ほどだったらしい、今はもっと低いかもしれない。

    百田尚樹が漢文授業の廃止を訴えたそうだが
  • GitHub - ukyo/wasm-usui-book: webassemblyの薄い本

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ukyo/wasm-usui-book: webassemblyの薄い本
  • paizaの女子エンジニア育成ゲームに非難の声 レベル最大になると水着に変身できる仕様

    昨年12月に転職サイト「paiza」が無料公開したゲーム「もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら」が、Twitterで女性蔑視に当たるのではないかと批判を集めています。4月26日昼ごろ「paiza」がTwitterトレンドに入りしました。 「もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら」公式サイト ゲームは、ITエンジニアである主人公が女子エンジニアだらけの開発現場で指揮をとっていく育成シミュレーション。プログラミング問題を解くと新たな女子エンジニアが投入され、メンバーを増やして案件を成功させると彼女らを育成できるものです。 問題となっている、レベル最大になると女子エンジニアを水着に着替えさせられる点 非難が集まっているのは、女子エンジニアがレベル最大になると水着姿に着替えさせられる仕様。ゲームの公式サイトや動画では「水着女子が楽しく開発できる環境をも作れちゃう!」「目指せ! 南

    paizaの女子エンジニア育成ゲームに非難の声 レベル最大になると水着に変身できる仕様
  • GKE/Kubernetes の Service はどう動いているのか

    2017/04/20 Kubernetes Meetup Tokyo #4

    GKE/Kubernetes の Service はどう動いているのか
  • MobileHackerz再起動日記: マストドン(Mastodon)おひとりさまインスタンスはじめました

    2017/04/15 ■ マストドン(Mastodon)おひとりさまインスタンスはじめました (MobileHackerzのマストドン(Mastodon)はこちらです) ここ最近「マストドン(Mastodon)」というSNSが急速に話題になっています。Twitterのように、短文の投稿・片方向フォロー・時系列タイムラインの機能を揃えているのですが、Twitterと大きく違うのは「分散型SNS」ということ。Twtterやfacebookのように、一社のインフラに依存するものではなく、OStatusという技術に基づいた、オープンソースの、分散型のSNSなのです。 …といってもなかなかピンとこないですが、つまりは「小規模な、小さなコミュニティの間のTwitter」を誰でも自由につくることができ、さらに複数のコミュニティ間をシームレスに繋ぐことで大きなSNSとして機能する…という感じ。Twitte

  • バイト生活の僕に向けられた、妻の厳しすぎる言葉を分析してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    アルバイト、中ジョッキ、中ジョッキ、アルバイト、中ジョッキ、アルバイト、中ジョッキ、そんなハードな一週間を過ごしていたら「いいかげん君には飽き飽きしました」とに言われてしまった。マイッタナー。愛想を尽かされたかもしれん。来月から正社員になる、順調にいけば、その扶養家族になる予定の僕である。この甲斐性なしのアルバイト(43)、三行半をつきつけられても仕方ないではないか、むしろ遅すぎたくらいだ、きっつー、と普通なら考えるところだが、は空前絶後の超ド級ひねくれ人間。なので額面通りに言葉を受けとることは離婚問題になりかねない。取り扱い注意物件なのである。先日も突然「私の欲しいものがわかりますか?」と訊かれた。定職に就くために努力しなければならない身の上であるのについつい定屋で生ビールを飲んでしまう自分自身のことすらノーフューチャーで、何を考えているかわからないのに他者のことなどわかるわけが

    バイト生活の僕に向けられた、妻の厳しすぎる言葉を分析してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • Amazon EC2の料金が思ったよりも安そうなので、練習も兼ねて、個人でAmazon EC2を使ってみたいのですが、何かの不具合で大量のリクエストをしてしまい、請求金…

    Amazon EC2の料金が思ったよりも安そうなので、練習も兼ねて、個人でAmazon EC2を使ってみたいのですが、何かの不具合で大量のリクエストをしてしまい、請求金額が10万円単位の請求書が来ると生活が破綻してしまいます。EC2には例えば設定金額を過ぎると自動でサーバが停止するようなサービスはありますか?メールで知らせる等はあるようですがメールはエラーで届かないこともありますし、上限設定でサーバが止まる方法はありますか?現状、上限が青天井では怖くて使えないと思っています。http://q.hatena.ne.jp/1492083862の質問とも関連しています。宜しくお願い致します。

  • 私が司書を辞めた理由について、追記。

    http://anond.hatelabo.jp/20170403034352 上記に、たくさんのコメントをもらえるとは思っていなかったのでびっくりしています。少しだけ、コメントに答えます。 前に書いたことと重複していたり、うまく答えになっていなかったらすみません。 司書の待遇については、もう学生のときに色々聞いてたので、刷り込まれてて。それでも、これだけしか貰えないけどやろうと思って、働いていた7年目にあんなことが起きました。 この給料だけど納得して働く。 でも、その給料は高いだろうと指摘があって、なんか目覚めた(笑)んですね。それ以上出ることはないとわかっているから、もういいやって。昼休みと放課後、生徒が来ない日のない場所にできましたからね。やれることはやったと。 また、学校の事務と書きましたが、全部ではなく一部をやっていました。詳しくは省きます。それから、例の事務職員ですが、公務員

  • 寿司とビールについて話し合いをしてきました | GREE Engineering

    こんにちわ。せじまです。 さいきんの kernel について調べてたら、俄に Chromebook への興味が湧いてきたので、遅まきながら C302CA ポチってみました。わたしにとって人生初 Core M ということもあって、早く届かないかなと心待ちにしている今日このごろです。 はじめに MySQL5.7以前でおそらく最も有名な問題の一つに、Sushi-Beer issue of MySQL with utf8mb4 というものがあります。 忙しい人のために三行でまとめますと MySQL は character-set に utf8mb4 を指定すると、寿司やビールなどの絵文字を扱える。 ただ、Collation(照合順序) が utf8mb4_general_ci や utf8mb4_unicode_ci だと、絵文字を区別できない(寿司とビールの絵文字を区別できない)。 utf8mb

    寿司とビールについて話し合いをしてきました | GREE Engineering
  • TypeScript at Slack - Slack Engineering

    Or, How I Learned to Stop Worrying & Trust the Compiler When Brendan Eich created the very first version of JavaScript for Netscape Navigator 2.0 in merely ten days, it’s likely that he did not expect how far the Slack Desktop App would take his invention: We use one JavaScript code base to build a multi-threaded desktop application, routinely interacting with native code, targeting Windows, macOS

    TypeScript at Slack - Slack Engineering
  • UbuntuがUnityを捨てる予定

    Growing Ubuntu for Cloud and IoT, rather than Phone and convergence | Ubuntu Insights 朝からなかなか衝撃的なニュースが飛び込んできた。結論から言うとこうだ。 Ubuntu 18.04ではデフォルトのデスクトップをGnomeにする。Unity8の開発は中止する。スマフォ対応は中止する。おそらくMirの開発もやめる。 CanonicalのMark Shuttleworthは、Ubuntuをスマフォ対応させて、どこでも同じ環境が実現できるという目標をやめて、UbuntuをクラウドやIoTに向けて発展させると発表した。 これはなかなか衝撃的だ。たしかに、Unity8とMirはこの長年開発しているが、さっぱり日の目を見ないソフトウェアだった。4年も開発していまだに実用化に至っていないデスクトップサーバー、コンポジタ

  • 昨年新卒入社したエンジニアが、一年間で学んだことを振り返ってみる - paiza times

    Photo by Steven Cooper 青木です。 昨年の4月にpaiza(の運営元のギノ)に新卒エンジニアとして入社いたしまして、一年が経ちました。長かったような短かったような。 というわけで今回は、この一年で学んだことを、開発業務もそれ以外も含めて振り返ってざっくりまとめていこうかと思います。 現在エンジニアを目指していて、実際に就職したらどんなことをするんだろう?と気になっている人や、paizaの中の人ってどんなことしてるんだろう?と思っている人の参考になればと思います。 ■入社の経緯など 学生時代は情報系が専門で、アルゴリズムに関する研究をやっていました。(ちなみに研究でメインで使っていた言語はC++でした) もともと東京ではなく地方在住だったのですが、paizaでは学生時代からリモートでスキルチェック問題制作のお手伝いをするアルバイトをしていました。 私自身プログラミングコ

    昨年新卒入社したエンジニアが、一年間で学んだことを振り返ってみる - paiza times
  • $PHP = 💩;

    It’s well known that PHP is a dead programming language and that its 22-year-old ecosystem is effectively useless now that we have Node and its fancy new asynchronous frameworks. Node’s superiority is evident because everyone knows that single-threaded, asynchronous, programs are better by default. Faster. Stronger, even. “But Simon! Why?!”, you’re probably yelling at your MacBook screen. Here’s w

    $PHP = 💩;
  • トイレットペーパーを換えない人にイラッとする問題 - おのにち

    ちっちゃいけれどイラッとすることー(することー)。 トイレに行ったらトイレットペーパーが切れていることー(ことー)。 こんにちは、ちっちゃいことを気にします(わかちこわかちこ)、おのにち姉妹です。 昨日は午前と午後、一日に二回も職場のトイレットペーパーを換えるハメになったんですよ(すよー)。 朝、家でも換えてきたので、一日三回。 私はトイレットペーパーを換える人なの?換えるために生まれてきたの!?わからないまま終わる、そんなのは嫌だ!とさすがにイラッとしました(イラッと)。 午前は、まだいい。 カラカラ、くらいの紙が残っていたから。 トイレットペーパーの必要量は人それぞれだけど、カラカラカラ、最低三巻き分ぐらいは必要じゃないかと思う。 私も紙が微妙に残っているときはエコ的な考えで取り替えないからこれはセーフ。 中には早めに取り替えて、微妙に紙の残った芯をトイレのタンク上に載せておく人もいる

    トイレットペーパーを換えない人にイラッとする問題 - おのにち
  • 初代「星のカービィ」はキーボードではなくツインファミコンで開発された

    2017年4月27日で生誕25周年を迎えたのが人気ゲームシリーズの「星のカービィ」。そんな人気シリーズで1番最初に登場した「星のカービィ」は、なんと「ツインファミコン」を用いて開発されたそうで、PCのキーボードなどなしで作られたという衝撃の事実が明らかになっています。 Early Nintendo programmer worked without a keyboard | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2017/04/the-first-kirby-game-was-programmed-without-a-keyboard/ 1992年の4月27日にゲームボーイ用ソフトとして登場した「星のカービィ」から、2017年でちょうど25年が経ちました。カービィ生誕25周年を記念し、4月16日には「星のカービィ25周年記念オーケストラコン

    初代「星のカービィ」はキーボードではなくツインファミコンで開発された
  • サイバーエージェントのインターンに参加してポーリング撲滅しようとしてきた - 人権真骨頂

    サイバーエージェントのインターンに行ってきた(3回目). FRESH!(フレッシュ) - 生放送がログイン不要・高画質で見放題 の stormcat24 さんの元でインターンしてきた(2回目). 何をしたか プロジェクトにある ポーリングを撲滅する というミッションがあり,撲滅するための基盤を作成した.プロジェクトには,状態を監視するためにいくつかポーリングしているところがあり,それを撲滅するための基盤. 作ったやつはこれ. github.com RedisをバックエンドにしたgRPC Stream or SSEでサブスクライブできるイベント配信基盤. Plasmaとは このミドルウェアには, Plasma というかっこいい名前がついている. このミドルウェアの命名については結構悩んだ. 出た案はこんな感じ. Raindrop → イベントが降ってくる感じ Merlion → 口からドバー

    サイバーエージェントのインターンに参加してポーリング撲滅しようとしてきた - 人権真骨頂
  • 一切の例外がなく正しいことを教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2017年04月12日08:00 一切の例外がなく正しいことを教えてくれ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)17:52:24 ID:M3g 頼むぞ 暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)17:53:52 ID:Rkg 一切の例外無く正しいものなどない という事実は絶対的に正しい 3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)17:54:47 ID:M3g >>2 いきなり破綻しているやんけ 4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)17:55:21 ID:LZU ザオリクは100%生き返る 5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)17:55:50 ID:M3g >

    一切の例外がなく正しいことを教えてくれ : 哲学ニュースnwk
  • async await に書き換えて、Promiseと 同期による例外の区別でハマった - Qiita

    // async function の中 try { load().then(data => { console.log(data) }).catch(e => { // ... }) } catch (e) { // ... 例外処理 } わかりやすく簡単にしている。実際にはもっと複雑なコードだった。Promise にすれば try と catch を一化して綺麗にできるやん!と思っていた。最初は。 書き換えた // async function の中 try { const data = await load() console.log(data) } catch (e) { // ... 例外処理 } catch が一個減ってリファクタできたーと思っていた。確かに異なる例外処理のブロックが減ってしまっていたが、どうせ何かしらのデッドコードだろと思って消してしまった。 注: 意味的に

    async await に書き換えて、Promiseと 同期による例外の区別でハマった - Qiita
  • 過干渉な母

    母が過干渉で困っている。 母は私に男の気配がすると敏感になる。 例えば夜中に電話で男の子と喋っていたら、いきなり部屋に入ってきて「誰と話してるの?〇〇ちゃん(女友達)ではないでしょ。男の子なの?早く寝なさい」と言われる。 また、男の子とデートをした時も帰宅するなり「今日はデートだったの?誰と会ったの?どこへ行ったの?変なことはしてないわよね?」と根掘り葉掘り聞かれる。 そして私が「男の子と遊んできたよ」とでも言うと、相手がどんな人かきちんと説明できないと怒られた。説明できてもいい顔はされなかった。 帰宅する時間や晩御飯がいるかどうかの連絡は必ずしなきゃいけなかったし、たとえ女友達の家に泊まるとなっても住所まで伝えなければ泊めさせてもらえなかった。 また、門限は12時だったので、サークルの打ち上げも早く抜け出して帰らなくてはならなかった。カラオケオールなんてできなかった。バイトもなぜか飲

  • 中学生の息子が幼馴染の女子の家に泊まりに行きたいそうだ。

    友人グループとかじゃなく、単身で。 子供とはいえもう中学生。間違いでもあっては…と不安になってストップをかけているのだが、俺の考えすぎなのだろうか? そんなことないだろう。俺なら絶対エロいことする。 女の子と息子は小さい頃からの友達で、何よりもその子の母親もOKを出しているので、父親の俺が騒ぎ立てるのも気が引けはする。 ただ、やはり年頃だし、向こうのお父さんはすでに他界されていて結構広いお宅に女の子と母親しかいない。そんな目のとどかなそうな環境に思春期真っ只中の男子中学生を送り込むのはもっと気が引ける。 母親同士は仲がよくて「子供たちがくっついて将来結婚でもすれば面白いのにね~」みたいなことを(冗談と思いたいが)話したりもしていて、そんな軽いノリで子供たちの将来に傷でもついたらと思うと看過していいとは思えない。俺なら絶対エロいことする。

    中学生の息子が幼馴染の女子の家に泊まりに行きたいそうだ。
  • React v15.5(6) and v16

    Reactのv15.5がリリースされたので、v15.5での変更点とv16についてのまとめです。 https://facebook.github.io/react/blog/2017/04/07/react-v15.5.0.html v15.5はバグフィックスとv16での変更点に対する準備なので、可能ならあげておいた方がスムーズにv16がリリースされた時に対応できると思います。 基的には、v16で色々と廃止するための警告が主になります。 最近のバージョンと同様に、コアから必要なもの以外をどんどん削ぎ落としていく流れです。 この警告に対応するために、Enzymeなどでは利用するために必要なライブラリーが変更されているので更新する際には注意が必要です。 また、当初の予定ではv15.5がv15系の最後のリリースになる予定でしたが、上記のような混乱もあったためフォローアップとしてv15.6もリリー

    React v15.5(6) and v16
  • 最近アプリケーションの設計するときに気をつけてること - suusan2号の戯れ

    最近、機能の設計をレビューしたり話し合ったりするときに、うん・・・?ってなることがあって、でも駄目な理由をうまく説明できなかったのでちゃんと言語化してみる。ちなみにRailsの話です。 DBには事実だけを記録するようにする 色々開発してきて思ったのは、テーブルに状態を持たせるようにするとあっという間に複雑度が増してしまうということ。 status カラムや hoge_flag みたいなカラムを持つこと自体は全然否定しないけど、当にそれが最適なのかは慎重に考えた方がよいと思う。 これは例ですけど、会員申し込み => 何か審査 => 会員登録完了 みたいなフローのアプリケーションを作る時に、会員情報のテーブルを1つだけ作りstatus 、approved_at みたいなカラムを突っ込んで、申し込み状態と申込み完了状態を アプリ側で頑張って判定しようとしている例はまれによくある。 こうすると何

    最近アプリケーションの設計するときに気をつけてること - suusan2号の戯れ
  • 組合せ最適化を使おう - Qiita

    野菜の選び方はナップサック問題、乗り換え駅探索は、最短路問題といいます。典型問題は、よく研究もされているので、多くの場合、効率的な解法があります。あるいは、定式化がされているので、すぐ解くことができます。あとで、やってみましょう。ここで、あげている全ての典型問題の実行例は、典型問題と実行方法をご覧ください。 汎用問題 最近、私がやっているコンテナの仕事のお話しをします。 世界中の人たちが、いろいろなものを安く買えるのはコンテナ輸送のおかげです。中国などで生産したものを日アメリカやヨーロッパに、大量に安く運べるからです。でも、空のコンテナが、どんどんたまります。また中国に戻さないといけません。いつ、どこからどこに戻すかを決めるのが、最小費用流問題になります。ところが、最小費用流問題で表せない制約条件もあります。1 つが、カボタージュとよばれるものです。カボタージュというのは、国内のみの輸

    組合せ最適化を使おう - Qiita
  • Python3とRequestsで郵便番号から住所を取得するAPIを叩く - TaillookTech

    Requestsとは PyhtonのHTTPライブラリ. 人類にとって読みやすくコーディングできるらしい. qiita.com インストール pip3 install requests 郵便番号から住所を取得するAPI 今回は郵便番号データ配信サービスzipcloudのAPIを使用する. zipcloudの使い方 ベースURL : http://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search このURLにパラメータを加えてリクエストを送る. zipcloudを使ってみる getでhttp://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search?zipcode=1540013で郵便番号を与えるとjsonが返ってくる. { "message": null, "results": [ { "address1": "東京都", "address2": "世田谷区",

    Python3とRequestsで郵便番号から住所を取得するAPIを叩く - TaillookTech
  • 不倫に堕ちた社長と愛人がツボを押さえたウェブサイト構築をアピールするエロスなCM映像が話題

    絶倫っぽい建設会社社長と妖艶な雰囲気を漂わせる美人秘書が温泉でイチャイチャしているだけなのに「CVR」や「ターゲティング」、「新規カスタマー」「導線設計」「離脱」などのウェブサイト最適化用語がバンバン出てきて強烈な印象を与えてしまうCM映像が話題になっています。 このムービーは株式会社アババイが制作したもの。建築会社の集客に特化したというサービスを提供しており、特に社長なら誰でもやってみたい(?)ようなシチュエーションに目が離せないCMになっています。 バイきんぐ西村主演「熱海で不倫に失敗した建築会社社長」 - YouTube 「You got mail, You got mail」という懐かしい着信音でメールを次々受信する社長のスマホ。「それ…なぁに?」という美人秘書が尋ねると…… 「ホームページからの問い合わせが殺到してるんだ」 すると社長、「ウィ~ン」と震えるスマホを首筋に当てると秘

    不倫に堕ちた社長と愛人がツボを押さえたウェブサイト構築をアピールするエロスなCM映像が話題
  • デザイナーのための自分サービス開発のススメ/ web service development tips for designers

    2017/4/26 『渋谷開催!デザイナーLT&交流会(BASE×ノハナ×マネーフォワード×みんなのウェディング)』 https://mwed.connpass.com/event/54099/ 発表資料

    デザイナーのための自分サービス開発のススメ/ web service development tips for designers
  • アニメとか漫画の細かい描写が理解できない

    けもフレ最終話の紙飛行機の意味がようやくわかった あれは、手先が不器用で火を怖がってたサーバルちゃんの成長を意味してたんだって あのさ、冗談じゃなくてマジで聞くんだけど、みんなそういうことどうして理解できるの? おいらそういう機敏みたいなのがよくわからない なんかこう「ふわあああ」みたいなのを感じるだけでうまく言葉にできない ブリーチソウルソサエティ編ラストの「雨が止んだ、気がした」ってどういう意味? スパイラル推理の絆の「あなたを悲しませずにすんだ」ってどういう意味? クロボンゴーストの「その時はまたわたしが指をさすよ」ってどういう意味? くいっくすたーとのラストでどうしてフミは泣いたの? ワタモテのうっちはーなんでキモいって言いながらウンコべたの? めしばな刑事タチバナの代々木さんは当は村中ちゃんのことが好きなの? せんせいのお時間のミカ先生は北川の好意にどれだけ自覚的なの? うう

    アニメとか漫画の細かい描写が理解できない
  • 『中動態の世界 意志と責任の考古学』善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 - HONZ

    深く関わりたくないと思う問題の多くは、善悪二元論に陥りがちなものばかりである。豊洲は安全なのか、そうでないのか。忖度はあったのか、なかったのか。唐揚げにレモンはアリなのか、ナシなのか…。議論を単純化すればするほど、問題は質から遠ざかる。それなのになぜ人は、かくも簡単に二元論に陥ってしまうのか? 答えを解く鍵は、文法にあった。 通常、我々が親しんできた文法の区分けは、能動態と受動態の二つである。これは全ての行為が「する」か「される」かのいずれかに配分されることを求めるが、前提として意志の概念が存在する。良きにせよ、悪きにせよ、自らの意志で行った行為であればそこに責任が伴うため、善悪の判断の基準になるのだ。 しかし、かつて能動態でも受動態でもない「中動態」なる態が存在していたという。書は、ある日忽然と姿を消してしまった中動態の足跡をミステリーさながらに辿り、中動態が存在した時代の世界観を鮮

    『中動態の世界 意志と責任の考古学』善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 - HONZ
  • TypeScriptが標準言語になっても、Dartのことは忘れてませんよとGoogle担当者がフォロー

    GoogleのBrad Green氏が、先週行われたAngularのイベント「ng-conf 2017」で、TypeScriptが社内標準言語になったことを発表したことは、先日の記事「Google社内の標準言語としてTypeScriptが承認される。ng-conf 2017」で紹介しました。 この発表の反響は大きかったらしく、特にBrad Green氏のもとにはDartはどうなったのか、という質問が多数寄せられたとのことです(Publickeyの記事のブックマークでも同じようにDartへの言及が多数ありました) Dartは、「JavaScriptは単なる言語の進化では修正できない根的な問題を抱えている」という問題意識をベースにGoogleが2011年に発表した言語で、JavaScriptよりも優れたWeb用言語として普及させようとしていました。 2013年にはECMAが標準化を開始するな

    TypeScriptが標準言語になっても、Dartのことは忘れてませんよとGoogle担当者がフォロー
  • WebAssemblyとは?〜実際にC言語をブラウザで動かす〜【2019年6月版】 - Qiita

    ブラウザからアセンブリ(機械語)を実行できるようにする技術 高速化手段、あるいはJavaScriptの処理系にできないことをするといった目的で提案された 2015年6月、Mozilla、GoogleMicrosoftAppleが標準フォーマットとして開発することに合意した WebAssemblyが生まれた経緯 JavaScriptに実行速度が求められる時代になった 1. なぜJavaScriptは遅いか? インタプリタ言語で 動的型付けをしている → 解析に時間がかかってしまう よって、コンパイラ言語と比べると遅い😭 当初、JavascriptHTMLに飾り付けをする程度だった さっと書いて、すぐに動く、それが売りだった しかし最近では・・・ 複雑なアニメーション WebGLなどのグラフィック処理 計算速度の遅いモバイル端末 などにも用途が広がり、実行速度が求められるようになってき

    WebAssemblyとは?〜実際にC言語をブラウザで動かす〜【2019年6月版】 - Qiita
  • 「石鹸枠」とはなんだったのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「ラノベと言えば石鹸枠」と言われて久しいような気がしますが、単刀直入に言うと「石鹸枠」はアニメにおける概念に過ぎません。ラノベには存在しない概念です。 いや、「石鹸枠」と呼ばれる各作品がアニメ化されるくらいに人気があることは否定しませんし、「萌え要素の強い学園バトルファンタジー」程度に大雑把に捉えるなら、まあラノベの流れのひとつではあるとは言えます。 けれども、そういったジャンルが「流行」といえるほどラノベ業界で支配的だったかというと首をひねりますし、序盤の細かな共通点に注目するような視点も、ラノベ読者にはほとんどなかったのではないかと思うのです。 実際のところ、「石鹸枠」とされる作品でも、基的な設定や序盤の展開が似ているだけで、最後まで見れば別物であったりしますよね。 そう考えると媒体の違いが大きいのではないでしょうか。 ラノベだと一冊のうちの数ページにすぎない導入部分が、アニメで観る

    「石鹸枠」とはなんだったのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 東京で職業訓練を受けてプログラマーになろうかと考えています。… - 人力検索はてな

    東京で職業訓練を受けてプログラマーになろうかと考えています。 男性35歳 IT未経験 4次受け5次受けとよばれる客先常駐派遣になると思うんですが、IT派遣って職業訓練を半年受けただけで現場で普通に仕事できるものなんでしょうか? IT業界は人手不足がひどいと聞いてますし、素人でもIT派遣なら割と簡単に採用されると聞きました。職業訓練ではJavaをやるみたいなんですが少しJava出来るというだけで派遣先でやっていけるのか不安です・・・

  • これであなたもオジサンになれる!『オジサンになりきろう講座』で作成した文章が面白すぎる「これ自分だわ」「アイドルにリプ送るオジサン」

    すれみ @_Smitter2 『オジサンになりきろう講座』 これを見れば、オジサンの文章を作ることができます。 このツイートのリプライ欄であなたのオジサンの文(クソリプ)を待ってます。 #おじさんあるある #あるある #すれみ1日1絵 pic.twitter.com/9n0RkJf0eN 2017-04-01 18:47:29

    これであなたもオジサンになれる!『オジサンになりきろう講座』で作成した文章が面白すぎる「これ自分だわ」「アイドルにリプ送るオジサン」
  • 千葉市長が露呈させた日韓「合意」の本質 - Apeman’s diary

    すでに熊谷俊人・千葉市長人のツイッターでの発言が批判を浴びていた件です。 産経ニュース 2017.4.28 朝鮮学校補助金、交付せず 千葉市長が廃止言及も 弁護士「裁量権逸脱の恐れ」 熊谷市長は会見で「朝鮮学校が地域から孤立しないように交流事業に補助してきたが、日韓合意を否定する展示などをしたことは、市の思いを踏みにじる行為だ。今回はもとより、これからも(同校への補助金交付は)厳しい」と述べた。 昨年9月1日付で同校から交付の申請があり、市も同5日付で最大50万円の交付を決定していたが、同年度末に提出された実績報告書やこれまでの市議の指摘などを踏まえ精査したところ、日韓合意を否認する展示内容などが外国人学校地域交流事業の要項とそぐわないとされた。 2015年末の日韓「合意」なるものの欺瞞性はいまさら指摘するまでもありませんが、今回の千葉市長の判断は、日韓「合意」の“使い方”としてはすこぶ

    千葉市長が露呈させた日韓「合意」の本質 - Apeman’s diary
  • 女性だけどおっぱいが好きすぎて辛い

    つらい、って書いたけどそんなにつらくないかも知れない。むしろ幸せかも知れない。 多分世間の一般男性の10倍くらいおっぱいが大好きだと思っていて、他人のおっぱいも好きなんだが自分のおっぱいも大好きだ。 おっぱいをやわやわともみこんだり、持ち上げたり、なでているだけでとても幸せな気分になるし、こんな素敵なものを作ったのは誰? 神?神なの?神すげえなおっぱい作れるなんて、ごほうびに私のおっぱいちょっとだけ触らせてやるよ神、ほら触れよ神、ってくらい神の評価高い。 だから当に女性に生まれて良かったと思っていて、だって自分のおっぱいもめるだけじゃなくって、銭湯とか行ったらおっぱい見まくれるんだよ? 大きなおっぱいちいさなおっぱい、白いおっぱい褐色のおっぱい、どのおっぱいも素晴らしい。素晴らしいし柔らかい。 うらやましいだろ男共、お前らよりもおっぱい大好きな私がおっぱい見まくれるし、なんなら友達のおっ

    女性だけどおっぱいが好きすぎて辛い
  • スマホを10.1インチのフルHDディスプレイに変身させる「Superscreen」

    年々大画面化を続けるスマートフォンですが、「それでも画面が小さすぎる」と思っている人も多いはず。そんな時に役立つワイヤレス接続でスマートフォンの画面を映し出せる持ち歩き可能な10.1インチスクリーンが「Superscreen」です。 Superscreen – Supercharge your phone with a 10.1” HD display by Transcendent Designs — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/brentmorgan/superscreen/description スマートフォンとタブレットの両方を持ち歩く人もいますが、2台持ちとなると両方の端末を最新の状態にアップデートしなければいけなくなり、両方の端末でインターネットに接続しようと思えばモバイル回線の契約料も高くなってしまいます。

    スマホを10.1インチのフルHDディスプレイに変身させる「Superscreen」
  • (※2018/3/17 新しい記事書きました) Dottyによる変更点と使い方 - 水底

    新しい記事を書きました. 記事を包含します. amaya382.hatenablog.jp Dottyで何ができるようになるのかとその使い方を簡単にまとめたいと思います. 理論的な部分は深掘りしません. 以下ちょっと長め. 調べきれてない点も多々あるので, 抜けや間違いがあったら教えてください. そもそもDottyとは Dependent Object Types (DOT) に基づいた新しいScalaコンパイラです. たまにScala3とか呼ばれたりもしています. DOT計算理論の詳細は省きます (まとめるほど理解できていないとも言う…). 現行のコンパイラと比べ, コンパイラサイズの減少・コンパイル速度向上・様々な機能追加の他, コンパイラ自体の開発安定性も増すパワフルなアップグレードが期待できます. 現行のScalaとの互換性は切れていますが, 勿論重要な機能がなくなるといったこと

    (※2018/3/17 新しい記事書きました) Dottyによる変更点と使い方 - 水底
  • 大学の入試偏差値と奨学金の延滞率の相関を調べたグラフ

    By GotCredit学生支援機構が公開している「貸与及び返還に関する情報」を基に、大学別の奨学金延滞率を集計した全大学「奨学金延滞率」ランキングを東洋経済オンラインが発表しました。この大学ごとの延滞率が、大学入試の偏差値と相関しているのかをLM-7さんが調べています。 入試偏差値と奨学金延滞率の相関 - A Successful Failure http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/4779164.html 各大学の偏差値は「最新!大学偏差値情報 2017」で公開されている平均偏差値を用いており、奨学金延滞率(縦軸)と偏差値(横軸)の関係を調べたのが以下のグラフ(クリックで拡大)。国立大学が青、公立が緑、私立が赤で記されており、丸の大きさは大学の在学生の数を表しています。 グラフはTableau Public上で公開されており

    大学の入試偏差値と奨学金の延滞率の相関を調べたグラフ
  • 新卒入社して1年が経ったので年記 - Adventure

    - はじめに - 一応エンジニアとして1年社会人が続いたので感想とか。 エンジニアといってもR&D部なのでちょっと特殊かも。 だらだら書くだけなので興味なければ大丈夫。 - 会社に入るまで - 高専で機械学習関連の研究したくなって大学に編入して、大学院卒まで勉強して就職した。 特に他意はないが、D進の道とどちらも用意した上で「金稼ぎてえな」となったから。 博士として研究しつつ自分の生活を維持するだけ稼ぐのが今の日かつ自分の環境下だと厳しそうだった。 ろくろを回すのは性格上無理なので、バックに石油王を付ける以外就職しかなかった。 就活 就活は大学院1年の1月くらいにスタートした。 日々の活動の傍ら、月1,2回息抜きに活動した。 大体研究所とかR&D、バックエンド開発みたいなキーワードで探した。 合同企業説明会は、似合ってもないスーツを着てクソどうでもいい演説を聞いて他の大学生の意味不明な質

    新卒入社して1年が経ったので年記 - Adventure
  • 「攻殻機動隊」新作アニメ制作が決定、監督は「STAND ALONE COMPLEX」の神山健治&「アップルシード」の荒牧伸志

    攻殻機動隊」を実写化した映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が日・2017年4月7日(金)から公開されていますが、これまでアニメーションシリーズの制作を担当してきたProduction I.Gが「攻殻機動隊」の新作アニメーション制作が決定したことを発表しました。 Production I.G|『攻殻機動隊』新作アニメーションの制作が決定!!! https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2017/040701.html リリースによると、監督は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズの神山健治と、「攻殻」と同じく士郎正宗原作作品である映画「アップルシード」「アップルシード アルファ」の荒牧伸志が担当するとのこと。 アニメーション制作はもちろんProduction I.Gが担当。ただし、タイトルや展開時期などはまだ未定だそうです。

    「攻殻機動隊」新作アニメ制作が決定、監督は「STAND ALONE COMPLEX」の神山健治&「アップルシード」の荒牧伸志
  • 「も、完全にラノベは「おっさん」の読み物なので……」「ラノベを読みこんだ「ラノベ通」の読者が喜ぶものばかりを出してきて、「はじめて小説を読む」人のためのものを提供してこなかった」

    WEB作家でプロになる!: ①書籍化の方程式 (トークメーカー新書) 「【WEB小説は「エロ漫画」だ! 読者の満足を最大化させるべし】」 「◆人生をリスタートしたがる読み手たち」 「■第二章 なろう小説は「精神的ポルノ」である ◆WEB小説を書籍化するために必要なこと ◆なろうはエロマンガ 」 「◆勝ちまくりを保証せよ」 「■第三章 負け組が人生リスタートするための舞台装置としての異世界」 「◆自己承認欲求を満たすキモチイーがいま求められている」 「■第四章 タイトルとあらすじだけですべてが決まる ◆現実は報われない世界、異世界は報われる世界」 新木伸 @araki_shin ライトノベル作家です。今も昔もキャラクター小説を書いてます。「英雄教室」「異世界Cマート繁盛記」「自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム」「GJ部」「KB部」などなど。ご連絡はこちらのメールフォームより。arak

    「も、完全にラノベは「おっさん」の読み物なので……」「ラノベを読みこんだ「ラノベ通」の読者が喜ぶものばかりを出してきて、「はじめて小説を読む」人のためのものを提供してこなかった」
  • ムンバイってどこ?

    ふとムンバイというワードが頭に浮かんだ。どこかの地名だったと思う。もしくは国名か。 もちろん、ネットで検索すれば一発なのだけど、それではつまらない。 僕は、不意に浮かんだ、そして内実に詳しくない単語について脳内で推理することがひそかな趣味なのだ。 ちなみに、地理には疎い。 多分、日国内ではない。響きからの断定。 韓国中国ロシアでもない。それだったら多少は覚えているはず。 響きとしては、トルコか、インド。あるいは北部アフリカのイメージ。 インド・・インドか? というような検討を一通りやってから検索をかける、休日出勤の午前中。

    ムンバイってどこ?
  • Mastodonを支えるgems - Qiita

    Mastodonのコードを読んでみることにしました。 知らないgemが一杯あったのでまずは調べてみることにしました。標準添付ライブラリ、Railsにデフォルトで含まれているものは除きます。また、group :developmentとか、group指定ありのは疲れたのでまた今度。 今回確認したGemfile 実際のコードに目を通しながら調べましたが、勘違いなどあればご指摘頂けるとうれしいです。 hamlit-rails hamlit-rails provides generators for Rails 4. Railsのジェネレータが生成するビューテンプレートをHaml化するhaml-railsのhamlit版のようです。Hamlという点では同じですがhaml gemへの依存をなくせますね。 pg Pg is the Ruby interface to the PostgreSQL RDB

    Mastodonを支えるgems - Qiita
  • 番地が「渡辺」という住所に渡辺さんのルーツを見に行く

    町を歩いていると、よく見かけるやつである。緑色だったり橙色のものもよく見かける。 ぼくは、地名の書いてあるものが大好きで、特に地名を表示するために設置されている看板である「街区表示板」も大好きで、ほんとうはひっぱがして家に持って帰りたいところだが、そういうことをすると手が後ろに回ってしまうので、こうやって写真を撮るにとどめている。 普通の住居表示板ももちろん魅力的ではあるのだが、特に、変なことになっている住居表示板を探すのが好きだ。たとえばこんなの。

    番地が「渡辺」という住所に渡辺さんのルーツを見に行く
  • Dockerで雑にMastodonを起動する方法 - Qiita

    概要 Mastodon (https://github.com/tootsuite/mastodon) を、ローカル環境などの Docker で雑に動かす方法のまとめです。具体的には Linux サーバ上に DockerDocker Compose で環境を構築し、http://<ip>:3000/ に表示します。細かい設定は抜きにして、とにかく動かして挙動を見たいかた向けの手順です。公式READMEでは、Docker関連の説明で一部足りない箇所があると思い、再整理しました。 なお、実際のサーバで動かす場合には、管理ユーザの設定や、メールサーバの設定がユーザ確認のために必要ですが、ここでは。省略しています。以下の管理ガイドやプロダクションガイドをご覧ください。 Administration Guide Production Guide Docker 関連セットアップ まず、Docke

    Dockerで雑にMastodonを起動する方法 - Qiita
  • ネコでもわかる!さくらのVPS講座 〜第一回:VPSてなんだろう?〜 | さくらのナレッジ

    VPSという名前のサーバーがあることをご存知の方は多いと思います。 しかし、 「レンタルサーバーのようだけど何やら難しい知識が必要で難しそうだ」 「エンジニアの人たちが使ってるサーバーでしょ」 と感じて使いこなせる自信がない、手を出していない、という方も多いと思います。 レンタルサーバーを契約してWebサイトを公開したことがある方ならば、サーバーというものがどういう役割を演じるのかをご存知だと思います。 そこから一歩すすんでVPSを操れるようになれば、もっと自由に自分がやりたいことが出来るようになります。例えば、自分が使いたいツールをサーバーにインストールしたり、自分に都合のよいプログラミング言語をインストールできるようになります。 レンタルサーバーでは.htaccessに書ける設定が制限されていたり、作成できるデータベースの数が制限されていたりすることがありますが、VPSではそんな制限は

    ネコでもわかる!さくらのVPS講座 〜第一回:VPSてなんだろう?〜 | さくらのナレッジ
  • マークアップの最適解を見つけ出す方法 in Frontrend Vol.9

    Frontrend Vol.9 でお話しした内容です。 動画配信もされています → https://freshlive.tv/tech-conference/109133

    マークアップの最適解を見つけ出す方法 in Frontrend Vol.9
  • 結婚するのにかかった費用

    去年相談所で婚活して先日結婚式まで済ませた かかった費用を集計したのでご査収ください 相談所  570,000(*1) 指輪  1,368,900(*2) 結納  1,128,680(*3) 挙式  2,174,875(*4) 新居   311,623(*5) 総計  5,554,078 (*1) 仲人系相談所で9ヶ月活動。10人程度と見合い。全員分のデート代込み。 (*2) 婚約指輪と結婚指輪の総額。カルティエで購入(嫁のご指名)。 (*3) 結納金100万円込み。事代は新婦家持ち。 (*4) 親兄弟のみで総勢10名。都内某ホテルで挙式&事会。遠方客が多くて宿泊費がかさんだ。 (*5) UR賃貸のため敷金のみ。家具家電は持ち寄って流用のためほぼ購入なし。 なお、親年金暮らし+嫁非正規貯金ゼロのためすべて増田の財布が負担 諸事情で身内のみにしたんだけど通常の披露宴でもご祝儀と相殺されて

    結婚するのにかかった費用
  • 筒井康隆を軽く飛び越えていった才能──『ビアンカ・オーバーステップ』 - 基本読書

    ビアンカ・オーバーステップ(上) (星海社FICTIONS) 作者:筒城 灯士郎,いとう のいぢ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/03/16メディア: 単行(ソフトカバー)ビアンカ・オーバーステップ(下) (星海社FICTIONS) 作者:筒城 灯士郎,いとう のいぢ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/03/16メディア: 単行(ソフトカバー)いやはや。 書『ビアンカ・オーバーステップ』は元々筒井康隆がはじめてライトノベルを書いたという触れ込みで発売された『ビアンカ・オーバースタディ』のあとがきで存在を明かされ、「誰か続篇を書いてくれ」と後に託された作品であった。それをデビューもしていない著者が勝手に書いて新人賞に応募してしまったものの書籍化である。 狂人かな? 読み終えて思ったのは著者は狂人なのだろうなということである。何しろあまりにおもしろい。章ごとどころか

    筒井康隆を軽く飛び越えていった才能──『ビアンカ・オーバーステップ』 - 基本読書
  • GPSの仕組み(原理・誤差原因、「みちびき」情報)

    GPSの仕組み (原理・誤差原因、入門編、「みちびき」精度) 身近になったGPSですが、意外と原理を知らず利用しており誤解が多々あります。特に「みちびき」については、受信出来ればcm単位やm単位での精度が得られると勘違される方が多数おられます。このページでは、「みちびき」の仕組みも含め出来るだけ分かりやすく解説いたします。(2022年情報) まずGPS(Global Positioning System)は、米国が上げたGPS衛星を利用しています。 米国以外にも世界のGPS(正確にはGNSS)は現在増えています。(毎年増減しているので数は参考です。) GPSアメリカ2022年31機) GLONASS     -ロシア (2022年25機) Galileo -欧州  (2022年28機) QZSS -日  (2022年4機) BeiDou -中国  (2022年49機) IRNSS

    GPSの仕組み(原理・誤差原因、「みちびき」情報)
  • 金玉のヒモが捻れて手術した

    いつものように会社の昼休みにトイレで高速オナニーをしていたんだが、金玉(というか下腹部)にいままで感じたこともないような痛みが走った。 マジで、シャレにならない痛み。俺は尿管結石も患ってるんだが、その10倍は痛い。ガチで泣いた。 そのまま救急車で緊急搬送されて1時間ぐらいすると医者から「精索捻転症」であることを告げられた。 文字どおり金玉が捻れる病気で、俺の場合は二回転してたらしい。 とにかくすぐに手術をして今入院しているが、息子に変な管が通されていて気分が悪い。

  • ドラゴンボールの何が面白いのかが解らない

    ドラゴンボールのアニメを定期的に見る。 別に熱狂的なファンなわけではないが、子供の頃から何度も再放送は見ているので何が起こるかは大体解ってる。 引き伸ばしの連続で毎回毎回やってる事はほとんど変わらない。 戦いのシーン⇒それを見ている解説者⇒別の場所でバカやってるギャグシーンの繰り返しだ。 とにかく進まない。進まないってもんじゃない。 界王様は「ナメック星が壊れるまであと5分!」とか何週間も言う。 戦いでは岩や地面の破壊が多用され、割れるにしろ落ちるにしろやたら時間がかかる。 山はとりあえず噴火するし水は間欠泉の様に吹き上がる。やっぱり時間がかかる。 カメラはとにかく舐めるようにキャラクターを写す。これもとにかく時間がかかる。 ようやく戦いが始まったと思ったら動きが早すぎるという理由で画面に映らなかったりする。 合間合間にとにかくにらみ合う。あるいはカオナシのようにあ…あ…っ!と繰り返す。

    ドラゴンボールの何が面白いのかが解らない
  • ポストTwitter有力候補? 500文字まで書き込めるオープンソースSNS「マストドン」が脚光浴びる

    Twitterとよく似た機能を持ったWebサービスMastodon(マストドン)」が、ここ数日でにわかに注目を集めています。日では4月11日ごろからじわじわと言及が増えていましたが、13日にはYahoo!ニューストップでも紹介され、一気に話題が拡散されました。 「マストドン」の利用画面 Yahoo!リアルタイム検索より。4月11日~13日の3日ほどで一気に言及が増えています 「マストドン」の機能はTwitterとほぼ同じ。アカウントを作り、他のユーザーを探してフォローすると、そのユーザーのつぶやき(トゥート)がタイムラインに表示されるようになります。またTwitterの場合は1ツイート140文字までという制限がありましたが、マストドンでは500文字まで投稿可能。動画や画像などももちろん投稿することができます。 何よりTwitterとの大きな違いは「オープンソース」であるという点。「分散

    ポストTwitter有力候補? 500文字まで書き込めるオープンソースSNS「マストドン」が脚光浴びる
  • 最近のruby-core (2017年3月) - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。卜部です。 ruby-coreというRuby体の開発の議論がされているメーリングリストがあります。 新機能やバグ報告などがだいたいここに集約されてくるので購読しておくとRubyの動きが分かります。 ちょっと間が開いてしまいましたが、最近興味深かったトピックを紹介します。 最近のruby-core (2017年1月) 最近のruby-core (2016年11月) 最近のruby-core (2016年10月) 最近のruby-core (2016年9月) 最近のruby-core (2016年7月) 最近のruby-core (2016年6月) 最近のruby-core (2016年4月) 最近のruby-core (2016年3月) 最近のruby-core (2016年2月) [#13188] Reinitialize Ruby VM. いま、Rubyのプロセスが立ち上が

    最近のruby-core (2017年3月) - Money Forward Developers Blog
  • 現代によみがえるBluetooth接続のタイプライター型キーボード「PENNA」

    PCやスマートフォンが普及した現代では、タイプライターを使ったことがない人の方が多いくらいで、子どもにタイプライターを見せて反応をうかがうムービーまで登場するほど。そんなレトロなタイプライターのデザインを踏襲し、スマートフォンやタブレットにBluetoothで接続できるようにしたワイヤレスキーボード「PENNA」が登場しました。 Elretron - PENNA Wireless bluethooth keyboard | PENNA https://www.elretron.com/penna PENNAがどんなキーボードなのかは、以下のムービーを見ればわかります。 一見するとタイプライターのような機器が登場 しかし「FNキー」や「PgUp」など、タイプライターにはなかったキー配置になっているのがわかります。 それが現代に復活したタイプライター風のワイヤレスキーボード「PENNA」。 上

    現代によみがえるBluetooth接続のタイプライター型キーボード「PENNA」
  • 開発スピードを落とさない! ヤフー 横田結が語る『myThings』ディレクションの裏側 | キャリアハック(CAREER HACK)

    ヤフーでIoTプラットフォーム「myThings」のディレクションを担う横田結氏。ステークホルダーが多いサービス企画で、ディレクターが注力すべきこととは?スピード感を落とさずに企画・開発を進める方法が語られた。 染み出し型サービス ディレクション|ヤフー 横田結 ※2017年3月に開催された「DIRECTORs' SCRAMBLE vol.1」よりレポート記事をお届けします。 まず、開発ディレクションの話に入る前、横田氏はIoTにおけるサービス開発の複雑さを「染み出し型」と表現した。一例として「おばあちゃんにつかってもらうIoTサービス」の話をしてくれた。 「たとえば、おばあちゃんがロボットに向かって「お米買って」と話しかけて、購入ができるサービスを『myThings』で作ったとします。ただ、これってすごく考えることが多いですよね。 まずインターフェイスが現在普及していないロボットだったら

    開発スピードを落とさない! ヤフー 横田結が語る『myThings』ディレクションの裏側 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 家の事を考えると本当につらい

    母は働きながら光熱費・費を出してるけど貯金はもう5万無い 母子家庭でもなんでもない普通の家族で生活してきたかった なんで病弱の身体で母に迷惑をかけて生まれてきたんだ 結局それが原因で離婚になって家の状況はますます特殊になったし これって自分のせいか 全部自分が招いたことなのかな 生まれてこなきゃよかった 家のこと考えなければ心も軽くなるのにな

    家の事を考えると本当につらい
  • 一部で有名な脚フェチweb小説が全文コピペで丸々パクられ連載されていた話。掘り下げたら新たな闇が

    イラストの無断転載などはたまに聞く話題ですが、ラノベでもこういうことはあるんですね。という出来事があったのでまとめました。他にも被害者らしき有名作品がいくつも見つかっています。そしてクラウドソーシングがらみの不穏な情報が……

    一部で有名な脚フェチweb小説が全文コピペで丸々パクられ連載されていた話。掘り下げたら新たな闇が
  • 2017冬アニメ 個人的に良かった回5選 - 根室記念館

    2017冬アニメ 2017年初のアニメたちも遂に終了してしまい、今ではすっかり春アニメの季節になりました。17冬アニメの特徴として、ラノベ原作のアニメが殆どありませんでした。その分、春アニメにラノベアニメやソシャゲアニメが集中して群雄割拠状態ですね。「銃皇無尽のファフニール」「ISUCA」「新妹魔王の契約者」「アブソリュート・デュオ」が同時に放送されていた伝説のクールを彷彿します。 それでは、今回は個人的に冬アニメで良かった回を5つ紹介していきます。 アイドル事変/6話「TOO SHY SHY GIRL!」 「アイドル議員なる存在が当然のように国会に存在する世界」という独特の設定で一話から(一部に)注目されていたアイドル事変です。所々でてくる政治ネタがまた面白く、OPに至っては出だしから「与党 野党に 甘党♪」というフレーズで始まったり、CMでの「特典にトランプがついてくる!」はギリギリを

    2017冬アニメ 個人的に良かった回5選 - 根室記念館
  • ポケモンのアニメSPがポケモンの「死」を扱う→直接的表現をせずに演出のみで魅せる作り方に絶賛の声 #anipoke

    今回はニャビーとムーランドのお話 橋の下で一緒に暮らしていた幼いニャビーと年老いたムーランド。 ムーランドは「ほのおのキバ」という技をニャビーに教えていた。

    ポケモンのアニメSPがポケモンの「死」を扱う→直接的表現をせずに演出のみで魅せる作り方に絶賛の声 #anipoke
  • スクリーンショットを撮影した後、枠を描いたりテキストを書くことができ、その後Slack,imgur等にアップロードできるchrome拡張作った - 日直地獄

    作った。すげー便利です。 chrome.google.com 使い方紹介動画 作った理由等 例えば、ページの全体を撮影して、そこに解説を書き込みたいと思った時に、何らかの手段でスクリーンショットを撮影して、ローカルにダウンロードし、プレビューかなんかで枠を記載し再アップロードする*1というという手順が必要になる。そうすると、ローカルのスクリーンショットファイルはものすごい勢いで増えていくし、なんだかすげー大変だったので、これが続くよりも拡張を書いたほうがトータル効率が良いと思い、趣味で書いた。 その後、興が乗り、便利な機能・不要だけどいい感じの機能を実装できたので満足している。特にスクリーンショットに任意の画像をスタンプとして貼り付けられる機能は、コラ作成に便利そうだけど、仕事で活躍する未来は見えない。 ちなみに下記の機能を実装しています。便利なのでどうぞご利用ください。 スクリーンショッ

    スクリーンショットを撮影した後、枠を描いたりテキストを書くことができ、その後Slack,imgur等にアップロードできるchrome拡張作った - 日直地獄
  • 自己評価が厳しい人がおちいりがちな「インポスター・シンドローム」を抜け出す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    99u: 自分以外のクリエイターが成功しているのは、才能と献身のおかげに違いない。それに引き換え自分には才能がなく、運のよさと人並み以上の努力で何とかここまでやって来た。 このように、厳しい評価をしていませんか? もしそうなら、あなたは詐欺師症候群(インポスター・シンドローム)と呼ばれる自己不信に陥っているかもしれません。仕事に対する恐怖の中で暮らしているのでしょう。いつか、当の自分が露呈してしまうのではないか。めったにない偶然の達成という幻想がいつか消え失せ、同僚やメンターに失敗という恥ずかしい真実がばれてしまうのではないか。 詐欺師症候群は、1970年代に初めて説明されました。女子大に勤務していた臨床心理学者らが、多くの学生が成績について神経質になっており、真の実力が露呈するのを不安に思っていることに気が付いたのです。その後の研究で、あらゆる職業の男女が、詐欺師のような感覚を経験して

    自己評価が厳しい人がおちいりがちな「インポスター・シンドローム」を抜け出す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 千葉市長の熊谷俊人氏が、従軍慰安婦問題をあつかった表現を愚劣に弾圧 - 法華狼の日記

    全国の朝鮮学校から集めた美術や芸術の発表会で、従軍慰安婦問題を題材としたものがあったことを理由に、補助金をうちきったという。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017042802000114.html 慰安婦問題を巡る日韓合意を批判する展示をしたなどとして、千葉市は二十七日、学校法人「千葉朝鮮学園」(同市花見川区)主催の美術展と芸術発表会への補助金五十万円の交付を取りやめたと発表した。 市によると、学園は昨年十二月に市内で開いた美術展で、全国の朝鮮学校に通う子どもの絵画を展示。作品二点の解説文に「当時の日軍の戦争犯罪を追及することが今後できなくなってしまった」などと、二〇一五年十二月の日韓合意を批判する記述があった。 この報道から、発表会全体のテーマとして日韓合意に反対していたわけではないことがうかがえる。

    千葉市長の熊谷俊人氏が、従軍慰安婦問題をあつかった表現を愚劣に弾圧 - 法華狼の日記
  • 散々言われていると思うが、はてなってダメ人間が本当に嫌いだな 犯罪でも..

    散々言われていると思うが、はてなってダメ人間が当に嫌いだな 犯罪でもないし他人に危害を加えたわけでもない人でも、簡単に排除してしまう 当に弱者はこういう人が多いので、これくらいでカリカリする人は支援なんてできないし それでリベラル名乗っちゃうのってどうなの そりゃ安倍政権が長続きするわけだわ、自称リベラルな人でもこれだもの 思想的に似通っているよ 依存症にこそ支援が必要と考えるのがリベラルだろうに

  • さかなクンさんの、番組で紹介した内容に誤りがあったときに自ら手描きで訂正する姿勢が素敵「やはり学者なのだな」

    リンク www.facebook.com さかなクン&プクプク さかなクン&プクプク - いいね!136,615件 · 21,163人が話題にしています - さかなクンの頭脳?ハコフグのプクプクが運営する公式Facebookページです。さかなクンのかわりに、プクプクがいろいろな情報を発信します。 や さ い @___yasai さかなクンのFacebookで、テレビで紹介したことが間違ってたりするとさかなクン自身が手書きでお詫びを載せたりしてるんだけど、正直謝られても何が違うのかわからないし、そりゃ間違いますわってことばかりだし、多分テレビ見ててもさかなクンにしか間違いがわからないと思います。 pic.twitter.com/Nw7lqyuYOD 2017-04-15 01:18:54

    さかなクンさんの、番組で紹介した内容に誤りがあったときに自ら手描きで訂正する姿勢が素敵「やはり学者なのだな」
  • エンジニアとしての機械学習との付き合いかた - yubessy.hatenablog.com

    社内のLT大会にて表記のタイトルで発表しました。 資料は以下に公開しています。 speakerdeck.com 最近仕事ではもっぱら機械学習システムの開発を行っていますが、モデルは作れても継続的な運用や実環境での安定稼働にはまだまだ苦労することが多く、いろいろと模索しているところです。 そんな中で今なんとなく考えていることをまとめてみた、という程度の内容ですので、わかったように書きつつわかっていないこともあります(ご容赦ください)。 スライドでも紹介している以下の2つの資料は、運用まで面倒をみる機械学習エンジニアとして非常に参考になる内容で、おすすめです。 Machine Learning: The High Interest Credit Card of Technical Debt Rules of Machine Learning: Best Practices for ML Eng

    エンジニアとしての機械学習との付き合いかた - yubessy.hatenablog.com
  • 子は意味もなく生まれ - ←ズイショ→

    この文章は、最初「子は意味もなく生まれ」というタイトルで考えて書き始めたのでそのままになっているが、書き終えて改めて考えてみるとわざわざ「子」と対象を限定する必要がないことに気付いた。人は誰も誰かの子だし、親もかつて未だ親ならざるものの子だった。「人は意味もなく生まれ」でよかったじゃん、と思った。 嫁が、昔からの友人と先日遊びに行っていて楽しかったらしいので何よりだったのだが、そこで話した色々について聞かされるなかで出てきた話題のたくさんの中のひとつに、嫁さんと嫁さんの会った友人の共通の友人のなんとかさんの息子の話題が出てきた。なんとかさんの息子さんは大層な変わり者の子であるらしく、なかなか話も通じなければよくわからない行動も多くて、そのお母さんは色々悩みもした結果、宇宙人から預かったもんだと思って育てているらしい。 それでお母さん、日頃大変なことは色々あるらしいのだけれど、ある時にその息

    子は意味もなく生まれ - ←ズイショ→
  • Rustでテトリス - Qiita

    テトリスとは 降り続くいくつかの四角を操作し、その地を満たすように並べていくと 自然と四角は消え、積もる四角は下へと落ちていく それを繰り返せば、日頃の煩悩は薄れ、さらに続ければ悟りが開かれよう それすなわちテトリスと言う ...ナンノコッチャ... というわけで皆さんご存知テトリスです 以前はターミナルで動くテトリスをRubyで作りました 今回は少しリッチにOpenGLで描写するテトリスをRustでやります source:github コード まずは描写とは分離されたテトリスのロジック体 lib.rs

    Rustでテトリス - Qiita
  • DNS over QUICの提案仕様が出た - ASnoKaze blog

    2020/04/28 追記 仕様の名前が少々変わりましたが、WG Draftとなり作業は引き続き続けられています。 「Specification of DNS over Dedicated QUIC Connections」 QUICの標準化とアプリケーションレイヤ IETFでQUICの標準化が活発に行われており、トランスポート・TLS・HTTP各レイヤのドラフト仕様の改定が進められております。 標準化を行うにあたって当初より、DNSトランスポートとしてQUICを使用したいという話題は出ていましたが、QUICワーキンググループのチャーターでは、まずはQUICのアプリケーションレイヤとしてHTTPの標準化を行ってから他のアプリケーションプロトコルについて進める旨書かれている。 とはいえDNS over QUICをやりたい人はいるようで、4/11にインターネットドラフトが出されている。共著者

    DNS over QUICの提案仕様が出た - ASnoKaze blog
  • ボコボコ発生しているMastodonインスタンスの現況を知る

    連載5日目。また松尾がお届けします。 4月19日6時半、全世界のインスタンスはほぼ1000。mastodon.xyzに登録されているインスタンスリストでは997となっている。 そのトップに君臨するのはpixivが運営するPawooで、ついに7万146ユーザー。続くmstdn.jpも6万6971。3位のmastodon.socialが5万242で、再び募集停止になったので、しばらく日のインスタンスがトップ2というのは続きそうだ。ちなみに世界で1万を超えるインスタンスは4つだけだ。 数人から数十人規模のインスタンスはボコボコ発生している。ITmedia NEWS編集部周辺でも少なくとも3つのインスタンスが作られているのだが、それをさらに加速させる動きが出た。mstdn.jpのインフラ部分を支援していることでも知られるさくらインターネットだ。創業者である田中社長がブログでその意義を高らかに宣言

    ボコボコ発生しているMastodonインスタンスの現況を知る
  • 近況 - laiso

    4/1に株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 そしてBASEに入社した からしばらく経つので振り返りがてらに近況を書くことにした。 BASE社とPAY事業部 かなーりわかりづらかったので、頭の中にある組織図をツリー形式にしてみた - BASE - プラットフォーム開発: ECサイト構成の心臓部な部分 - PHPエンジニア - アプリ開発: ショッピングモールアプリ開発 - API(PHP)エンジニア - iOSエンジニア - Androidエンジニア - プロダクトマネージャ・BI - SREチーム - デザインチーム・フロントエンド - 営業 - メディア編集 : コンテンツ制作 - カスタマーサクセス・ユーザーサポート - PAY - PAY.JP : オンラインAPIを提供するサービスの方 - Pythonエンジニア - API -

    近況 - laiso
  • アプリレビュー評価は驚異の5.0!ユーザーから愛されるプロダクトをつくるためにTimersが貫く信念とは|転職ドラフトReport

    【営業時間のお知らせ】社内行事のため営業時間を下記の通りとさせていただきます。 ・2024年7月1日(月)12時まで ・2024年7月2日(火)14時まで カップル専用アプリ・Pairy、そして子育て家族のためのアプリ・Fammで知られるTimers。今や恋人や家族専用のクローズドSNSは珍しくないが、Timersのプロダクトはそうした競合サービスとは明確に一線を画す。その証明といえるのが、レビュー評価5.0(取材日時点)という高い数字。なぜTimersのプロダクトは愛されるのか。競合サービスとの違いは何なのか。CTOを務める椎名アマドに話を聞いた。 椎名 アマド(しいな・あまど) 早稲田大学卒業後、2010年、DeNAに新卒入社。『Mobage』スマホ版の立ち上げなど様々な業務に携わる。その後、創業メンバーである高橋、田和との出会いを経て、2012年5月、株式会社Timersを設立。 た

    アプリレビュー評価は驚異の5.0!ユーザーから愛されるプロダクトをつくるためにTimersが貫く信念とは|転職ドラフトReport
  • 一流のデザイナーにコミュニケーションスキルが不可欠な理由

    TomはWalmartやT-mobile、Wells Fargoなどをクライアントに持つデザイン会社、BitoviのUXデザイナー。 デザインについて話すのは簡単なことではありません。デザイナーはステークホルダーに判断の正当性を説明しなければなりませんが、納得させられる力を持ってる人はほとんどいないでしょう。 デザインの決定をわかりやすく説明する能力は、プロジェクトが成功するか否かに密接に関係しています。なぜなら、往々にして一番明確にアイデアを伝えられる人の案が採用されるからです。 実際、一流のデザイナーとそうでない人との違いは、デザインの問題を解決する能力だけではなく、提案したソリューションがどう問題を解決するのかはっきり説明し同意を得る能力にも現れます。 デザイナーにコミュニケーションスキルが必要な理由 最近、企業や組織ではデザインに対する考えと取り組み方が変わってきています。これまで

    一流のデザイナーにコミュニケーションスキルが不可欠な理由
  • ぼくの考えた最強のスーパーファミコンミニ

    1 聖剣伝説2 2 聖剣伝説3 3 ドラゴンクエスト1・2 4 ドラゴンクエスト3 5 ドラゴンクエスト5 6 ドラゴンクエスト6 7 クロノトリガー 8 ドカポン3・2・1 9 タクティクスオウガ 10 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! 11 マリオカート 12 スーパーマリオワールド 13 アクトレイザー 14 がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 15 スーパーマリオRPG 16 ゼルダの伝説 神々のトライフォース 17 ミスティックアーク 18 ロマンシングサガ3 19 不思議のダンジョン トルネコの大冒険 20 不思議のダンジョン 風来のシレン 21 魂斗羅スピリッツ 22 ファイナルファイト 23 テイルズオブファンタジア 24 牧場物語 25 大爆笑!!人生劇場 〜大江戸日記〜 26 カオスシード〜風水回廊記〜 27 天地創造 28 スーパードンキーコング 29 スーパードン

    ぼくの考えた最強のスーパーファミコンミニ
  • プラスチックを食べて消化するイモムシが発見される

    by European Parliament ゴミとして出るペットボトルやスーパーの袋などの原料であるプラスチックは分解が難しいのですが、新たな調査結果として、「イモムシがプラスチックをべて消化してくれる」という内容が報告されました。今後のゴミ処理の方法を変える可能性があるものとして見られています。 Polyethylene bio-degradation by caterpillars of the wax moth Galleria mellonella: Current Biology http://www.cell.com/current-biology/abstract/S0960-9822(17)30231-2 Caterpillar found to eat shopping bags, suggesting biodegradable solution to plasti

    プラスチックを食べて消化するイモムシが発見される
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』自作の“縛りアリ強敵チャレンジ”に挑む戦闘狂リンクが続々と出現 - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)』はさまざまの遊び方が楽しめるオープンワールドゲームだ。一般的な楽しみ方である探索やチャレンジのクリアのほかにも、スピードクリアやトリッキーな手段での祠クリア、新たな発明など多くの楽しみ方がある。「強敵との戦闘」もそういった楽しみのひとつだろう。『ゼルダの伝説』シリーズは戦闘に力が入れられており、時代の変化にともなって、その楽しさは姿形を変えてきた。『ブレス オブ ザ ワイルド』でもそうした魅力は継承されており、スリルと爽快感に満ちた戦いがプレイヤーを待ち受ける。道端に陣取る「ボコブリン」相手に剣の舞を楽しんでもいいが、やはり相手が強いほど戦いは燃えるだろう。ちなみにここからの先の文章には敵に関するネタバレが含まれているので注意してほしい。 作の強敵といえば、やはり「ライネル」だろう。『ブレス オブ ザ ワイル

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』自作の“縛りアリ強敵チャレンジ”に挑む戦闘狂リンクが続々と出現 - AUTOMATON
  • 受託システム屋が思うデザインについて

    長らくWebサービスの受託開発を行ってきてたびたび思わされる「UIを考慮しないで思いつきで付け足されるデザイン」について。 開発当初は、UIを考慮してしっかりと作りこまれたデザインを頂くことが多い。 出来る限りしっかりとそのデザインを実現し、非常にいいサービスが出来たなんて思って保守を行うと、大体がシステム追加が起こる。 まあ、システム追加がサービスを運用していく中で行われるのは、当たり前なのでそれについては何も問題がない。 問題が起こるのはこのシステム追加でデザイナーが不在の場合が多いということ。 費用の面なのか、追加だから適当でよいと思っているのか、大抵のクライアントはシステム追加を行う際にUIの考慮やデザインの再検討せず、いきなり画面仕様をおくってきてこのとおりに実装して欲しいという。 こちらは「デザインはどうしますか?」と質問すると、適当に今のデザインにあわせてくれといわれる。 長

    受託システム屋が思うデザインについて
  • ヤフー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    はいさい!くしいです! 泣く子も押し黙る日のインターネット代表、ヤフー株式会社さんです。2016年の10月に六木のミッドタウンから東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワーに社移転をされ、コワーキングスペースも備えたられたそうで半年経ってやっとこさお邪魔してきました。 オフィスのコンセプトは、「グッド・コンディション」、「オープンコラボレーション」、「ハッカブル」の3つだそうです。「!」なサービスを生み出すために、イノベーションを起こすためのオフィス作りを目指したそう。20フロアで約7000人のスタッフが働くという新オフィス、今回で147記事目となる行ってきたシリーズでも最高峰の凄さだったので是非皆さんもご覧ください。 前回お邪魔したのは2009年09月11日だったみたい。 ▼ヤフー株式会社 に行ってきた! 事前に発行されたQRコードをかざして受付完了。こちらが受付で、コワーキングスペ

    ヤフー株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
  • モノは安く・ヒトは高く - Chikirinの日記

    安倍総理は「デフレを克服した!」みたいに言うけど、ユニクロもイオンもセブンイレブンも値下げを発表するなど、企業経営者の中には「デフレが終わったなんて幻想」とまで言い切る人もいます。 いったいデフレは終わったのか、終わってないのか。 よく聞く議論ですが、いまやこの問い自体が時代遅れです。 そもそも「デフレとはなにか」・・・基は「財・サービスの値段が安くなることがデフレ、反対に、財・サービスの値段が高くなることがインフレ」と言われます。 通貨側から見ると「貨幣価値が上がるのがデフレ、貨幣価値が下がるのがインフレ」です。 しかし伝統的なこの定義のままだと、今起こっていることは理解も把握もできません。 というのも、今後は「モノの値段はどんどん安く」「ヒトの値段はどんどん高く」なっていくからです。 経済学者の野口悠紀雄先生は下記のの中でこの傾向について指摘し、「急な雨に降られたら、タクシーに乗る

    モノは安く・ヒトは高く - Chikirinの日記
  • 最近はてブ3つでも新着エントリーに載らないからはてなに問い合わせてみた - MinimalLife

    こんにちは、むぎです。 今回はみんな大好き、「はてなブックマーク」についての記事を書いていこうと思います。 「はてブを集めても新着エントリーや人気エントリーに載りづらい」 という方の参考になればと思います。 あれ、最近新着エントリーに載りにくくない? 僕の体験談 はてなに問い合わせてみた 他のブロガーさんはどうなんだ? 新着エントリーに載らないと何が困るんだ? はてなから返信 実験してみた まとめ おすすめの記事の紹介 あれ、最近新着エントリーに載りにくくない? 見出しそのままなんですけど、最近短時間ではてブ3つ頂いても新着エントリーに載りづらくなってないですか? 新着エントリーや人気エントリーに入る条件について書いてある記事はこちらです。 一応参考までに。 はてブ3つでも新着エントリーされない!?原因をまとめてみた – お金らいふ 僕だけなら別にいいんですけど、 (いや、全然良くない)

    最近はてブ3つでも新着エントリーに載らないからはてなに問い合わせてみた - MinimalLife
  • 「ZOZOTOWN作り直しにつき「40名」のエンジニア求む!」について、尾野(しっぽ)tail_y さんのツイート

    リンク st-komuten.jp ZOZOTOWN作り直しにつき「40名」のエンジニア求む! - 株式会社スタートトゥデイ工務店 ZOZOTOWNをゼロから作り直すプロジェクト始動!「腕を上げたい、腕を試したい、腕だけで勝負したい」そんなエンジニアを40名募集します。スタートトゥデイ工務店はZOZOTOWNやWEARの開発・デザイン・分析など制作業務全般を担っています。 230 users 405

    「ZOZOTOWN作り直しにつき「40名」のエンジニア求む!」について、尾野(しっぽ)tail_y さんのツイート
  • 実装して学ぶRxJS - undefined

    実際にいくつかのオペレータを実装してみたらRxの気持ちがわかるかと思い実践してみました。 簡素化するために以下の方針とします。 unsubscribeしない errorハンドリングしない 実装してみたのは以下です。 of map subject filter delay fromPromise combineLatest switchMap Observable 何はともあれ、まずはObservableを実装します。 class Observable { constructor(producer) { this.subscribe = producer } } コードはこれだけで、producerを受け取って、自身のsubscribeに接続します。 producerはobserverを引数にとって、次に、どんなタイミングで、どんな値を流すか決定する関数です。 現時点ではイメージもわかないと

    実装して学ぶRxJS - undefined
  • 結婚式のスライドショーのDVD作成のためにJASRACなどへの申請を諦めずにやり遂げた記録 - redcat1113の日記

    (前提)今結婚式で好きな曲を流すためには著作権料を払わないといけません。 親しい人の結婚式のスライドショーの作成のために著作権と著作隣接権の申請をしたけど苦労したので後続の人のために記録を残します。 だいたいブログを検索すると個人申請のあまりの面倒くささに途中で諦めている人が多いので絶対に途中で諦めないという強い気持ちで臨みました。ここでは著作権と著作隣接権の違いなんかは説明しません。 ブライダルでの音楽利用について JASRAC JASRACのページを見て自分で勉強してくれ。(このページわかりやすくてサイコー) ※補足:私が申請したのは上のリンクの「複製」利用のための著作権料と著作複製権料です。 今後スライドショーを作る予定なんかないけどわざわざ見てくれた人はありがとな! 1.結婚式の権利処理はほぼISUMが独占している まず各レコード会社に直接「この曲が使いたいので著作隣接権の申請と著

    結婚式のスライドショーのDVD作成のためにJASRACなどへの申請を諦めずにやり遂げた記録 - redcat1113の日記
  • フロントエンドGUIの状態の整理 - しゅみは人間の分析です

    昨日の🍺のあとに考えていた雑感。フロントエンドから見たGUIの状態を個人の主観をもとに整理しています。 背景 複雑なJavaScriptアプリケーションを考えながら作る話 と id:Pasta-K がReact + Canvasで色々やっていた話 などなど。 Reactなどの現代フロントエンドはたいへんしんどいGUIであるという前提もあります。 GUIの状態の種類 人間 諸悪の根源。 だいたいこいつが状態を変更してくる。バリデーションが必要なのもこいつのせい。 わかりやすいUIを提供しないと人間が弱る。 View Viewの中の状態。UI上の選択状態とか。 Viewに状態を持ちたくない宗派としては、できれば非永続化層(メインのビジネスロジックと状態を持った層)か永続化層(DB)にすべての状態を持っていて欲しいが、パフォーマンス上の問題でthis.stateに状態を持つことはありえる。Re

    フロントエンドGUIの状態の整理 - しゅみは人間の分析です
  • 『Androidを支える技術』(I, II) の内容に興奮した - Islands in the byte stream

    Androidを支える技術 I』 ~ 60fpsを達成するモダンなGUIシステム ~ 『Androidを支える技術 II』 ~ 真のマルチタスクに挑んだモバイルOSの心臓部 ~ これらを著者の有野さん よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。 始めて知る内容も多かったのですが、既に知っていることでも著者の意見が反映されているのを読むと、いくつものモバイルOSを見てきたハッカーからみるとこう見えるのか!という新鮮な面白さがありました。 IとIIのテーマは独立しているので、どちらから読んでもいいと思います。 以下個人的に面白かった章をピックアップします。 I の見どころ §1: ActivityThread.java にあるAndroidアプリのエントリポイント public static void main(String[] args) の役割 ActivityTheadはデバッグ

    『Androidを支える技術』(I, II) の内容に興奮した - Islands in the byte stream
  • 大好きなものは、大好きと伝えよう。 - プリキュアの数字ブログ

    自分が「娘がプリキュアに追いついた日」という記事を書いてからちょうど1年が経ちました。 prehyou2015.hatenablog.com 自分と娘が小さかった頃のプリキュアの思い出を綴った文章ですが、 ありがたい事に1年経った今でもかなりのアクセスを頂きます。 当時は、沢山のプリキュアの関係者様にも読んで頂いた様で、ツイッターのリツイートなどで数多くのコメントなどを頂きました。ありがとうございました。 プリキュアのブログ書いていて良かったと、思う。 - プリキュアの数字ブログ で、ですね。 この文章を書いた後、自分のプリキュア環境がそれなりに変化しました。 表に出ているものでは、 価格.com様のプリキュアの玩具に関するサイトに関わらせて頂いたり、 kakaku.com 寄稿記事の依頼が来たり、 srdk.rakuten.jp 表に出ていないものも多数ありまして、 この1年で、例年以上

    大好きなものは、大好きと伝えよう。 - プリキュアの数字ブログ
  • タイムラインを“のぞき見” アカウント作成不要のマストドン用Webサービス登場 「Mastodon Timeline Peeping Tool」

    タイムラインを“のぞき見” アカウント作成不要のマストドン用Webサービス登場 「Mastodon Timeline Peeping Tool」 日のネットユーザーの間で急速な流行を見せる「Mastodon」(マストドン)だが、タイムラインに投稿されたトゥートを見るには、インスタンス(サーバ)ごとにアカウントを作る必要がある。 そんな中、アカウントの登録不要でインスタンスのタイムラインが見られるWebサービスMastodon Timeline Peeping Tool」をマストドンユーザーの雪さん(toot.yukimochi.jp/@YUKIMOCHI)が公開した。インスタンスのドメイン名を入力すると、ローカルタイムラインと連合タイムラインを誰でもWebブラウザ上で見られる。 Webサイト上に表示されるフォームにインスタンスのドメイン名(例えば「mstdn.jp」や「pawoo.n

    タイムラインを“のぞき見” アカウント作成不要のマストドン用Webサービス登場 「Mastodon Timeline Peeping Tool」
  • 年収500万の正社員が1人辞め、急場しのぎで派遣社員を雇うと発生するコストはいくらでしょう?「でも年収500万のコストは500万じゃないけどね」

    年収500万の正社員が1人辞め、その穴をとりあえず埋めるために派遣社員を入れようとすると1000万円のコストがかかる!?派遣社員を雇うのは会社にとって損をする事になるのか…?様々な意見が集まってきました。 リンク twitter.com 財団法人ことおか (@kotooka) | Twitter The latest Tweets from 財団法人ことおか (@kotooka). フォロー大歓迎。 もちょかわいい? / へごちゃんのことをあやちゃんって呼びたい会 / 卯月・星梨花担当? / ハウススタジオ特定師としての仕事はこちらhttps://t.co/cgsMlS0y8r / 四国?から週末都民してます. DASH島と同じ市 2

    年収500万の正社員が1人辞め、急場しのぎで派遣社員を雇うと発生するコストはいくらでしょう?「でも年収500万のコストは500万じゃないけどね」
  • 人気漫画家から54歳で大学生に。そして大学教授に。 『ゲームセンターあらし』作者 すがやみつる

    「大学の学びで役に立たないものはない」 漫画家・京都精華大学教授 すがやみつる 「インベーダーゲーム」が社会現象を巻き起こした1979年、小・中学生に爆発的な人気を誇ったのが『月刊コロコロコミック』で連載された漫画ゲームセンターあらし』だ。その作者である漫画家すがやみつるさんは、54歳で早稲田大学人間科学部通信教育課程(以下、eスクール)に入学。その後、同大学院人間科学研究科修士課程も修了し、現在は京都精華大学の専任教授として学生指導にあたっている。漫画家・作家として活躍しながら大学で学ぼうと思った理由、そして「大学で学ぶことの意義」とは何だろうか。 「やる気」で漫画家になり、「熱気」で人気作家に 中学生の頃から『仮面ライダー』や『サイボーグ009』の作者である漫画家・石ノ森章太郎さんに憧れていたというすがやさん。高校卒業後、何人かの漫画家のアシスタントを経て、憧れだった石森プロに所属。

    人気漫画家から54歳で大学生に。そして大学教授に。 『ゲームセンターあらし』作者 すがやみつる
  • CiNii、論文データの提供を再開 「利用者の利便性を考慮」

    国立情報学研究所(NII)は4月10日、論文検索サービス「CiNii(サイニー) Articles」で、停止していた論文PDFデータのダウンロード提供を一部再開した。3月までCiNiiで公開していた全約378万件の論文のうち、約110万件の提供を再開。「J-STAGE」への移行が完了した論文も含めると、約199万件が閲覧可能になった。残りの論文についても、学会などと協議し、可能なものは再公開する予定だ。 NIIは「利用者の利便性を考慮し、論文データ提供の再開を決めた」という。 CiNii Articlesは、論文などの学術情報で検索できるデータベースサービス。1997年以降、紙の論文を電子化し、PDFデータを無料公開する国の事業「電子図書館事業」(NII-ELS)を進めており、約378万件の論文(紀要を含めると約430万件)を電子化・公開してきた。 NII-ELSが17年3月で終了したため

    CiNii、論文データの提供を再開 「利用者の利便性を考慮」
  • FRESH! Web パフォーマンス改善 〜サーバサイド編〜 | CyberAgent Developers Blog

    FRESH! でサーバサイドエンジニアをしています @hori_ryota です。 今回は FRESH! における Web パフォーマンス改善の一環として、静的アセット配信の効率化に取り組みました。 実装工数が少なくそれなりに高い効果を上げられたので、参考になれば幸いです。 概要(やったこと) 今回は CI を含めた開発フロー、インフラ整備の領域で Web のパフォーマンス改善に貢献できればいいなと思い、以下の改善を行いました。割りと新しい(前例が少ない)技術を上手いこと取り入れられたかなーと思っています。 Cache-Control の Immutable Extension の適用 Cache-Control: Immutable は、 Conditional GET (リロード時に有効なキャシュを持っていてもサーバに更新確認をするリクエスト。 304 のステータスコードが返る)を防ぐ

    FRESH! Web パフォーマンス改善 〜サーバサイド編〜 | CyberAgent Developers Blog
  • 【PCデポ】炎上から9ヶ月 いまだ続く契約トラブル

    あやこ @BerryAya123 PCデポ 解約にこれだけかかります。 っていわれて、レジにたったらそれからまた消費税を入れてきた。 なんか、また最後に説明してない事を…😤 お金に関する事は ちゃんとしてっ。 スマホがあれば、一般家庭にパソコンは だんだん不要になってきますよね。 もう パソコンとは手を切りたい😔 2017-04-05 14:13:16 あやこ @BerryAya123 PCデポ 解約金が 契約時に聞いてないよ 書類ないよっていうのがあったから引かせました。 当酷い。 レシートが複雑になっていて、どんな会計処理してるか不明。 変な会社です。 PCデポの 月々サポートみたいな契約をしないよう お勧めします。止めるのが大変で、凄い損します。 2017-04-05 21:46:49

    【PCデポ】炎上から9ヶ月 いまだ続く契約トラブル
  • 「インサイダー・ゲーム」がめちゃくちゃ面白いので紹介する - 機械

    長らくメーカー欠品でマーケットプレイスのボッタクリ商品しかありませんでしたが、ようやく増産されて買えました。友達んちで遊んで、即購入を決めたその面白さを説明します。 クイズゲーム このゲームは何の変哲もないYES/NOゲームから始まります。YESかNOで答えられる質問をして答えを当てる、というやつ。 プレイヤーのひとりがゲームマスターとなり、残りは回答者。マスターはカードをめくってお題を決めます。めくったカードのうち、山札の数字に対応する単語がお題。この画像だと山札は1とあるので、「サイコロ」がお題になるわけです。 お題が決まったら砂時計をひっくり返してゲームスタート。回答者はお題に関する質問をして、マスターはそれに「YES」「NO」「わからない」のみで回答。時間内にお題を当てることを目指します。 「お題:サイコロ」 「それは人間より大きいですか」 → NO 「それは手に持てますか?」 →

    「インサイダー・ゲーム」がめちゃくちゃ面白いので紹介する - 機械
  • アプリの信頼とサービス運営者の信頼の話

    e.md もう5年も前の話になっていたのだけど、Echofon(Twitterクライアントの一つ)の件を今更だけど書かねばならない。 https://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20120214/1329199851 https://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20120305/1330961228 https://twitter.com/bulkneets/status/176658152882831360 当時、Echofonのプッシュ通知を管理するサーバーの認証機能に欠陥があり(というか認証が無く) 他のEchofon利用者に対して送られるpush通知(DMやreplyなど)を横取りすることが出来た。 このセキュリティホール自体は素早く修正されたのだけど、この件をきっかけに、クライアント/サーバーの境界線が曖昧になっている、とい

    アプリの信頼とサービス運営者の信頼の話
  • 毎晩、夫と育児の定例ミーティングをすることにしたらストレスがなくなった - mother’s log

    1ヶ月前ほどから育児に関して色々ストレスが溜まっていて、夫と話し合った結果コミュニケーション不足なんじゃないかという結論に。 前提として、子どもの気になること、育児の進め方、子育て用品で買わなくてはいけないもの等など、思いついたら忘れないようにもちろん毎日夫婦で話し合っています。 でも、保育園のことや生活に変化があり余裕がなくなってきて、「あの手続きやったっけ?」「これが気になってて」「あれいつまでに買わないと」というのが五月雨式に降ってくるので都度話し合うとあれ決めるの忘れてた…ってことが多々ありました。 自分だけが把握しているような気になってしまい、そういったストレスをなくしたり忘れるのを防ぐためにも、毎晩育児のミーティングをするようにしました。 毎晩のミーティングでどんなことを話しているか 今日あったこと(子どもの様子、出来るようになったこと、変化など) 離乳について(進め方、新

    毎晩、夫と育児の定例ミーティングをすることにしたらストレスがなくなった - mother’s log
  • MySQLのfilesortは何ソートで行われているのか - $shibayu36->blog;

    最近、CourseraのArgorithms, Part1という講義を受けている。そこでソートの講義を受けて、そういえばMySQLのORDER BYでfilesortになったときってどのソートが使われているのだろうと気になってきたので調べてみた。 調べてみると非常に難解で、結局いまいち分からなかったが、今の段階の調べた内容をひとまず書いておく。MySQLのコードを読んだのも初めてで、しかもちゃんと読み解くことができなかったので、情報が間違っている可能性も非常に高い。間違ってたら指摘してもらえるとうれしいです。 調査結果 最初に調査結果を書いておく。たぶんこれは非常に単純化したもので、詳しく見るともっといろいろチューニングされてそう。 sort_buffer_size以内のメモリ量でソートが可能な場合、メモリ内でのみソートされる ソートにsort_buffer_size以上のメモリが必要な場

    MySQLのfilesortは何ソートで行われているのか - $shibayu36->blog;
  • 巣立ちの日に思うこと。 - 猪突猛進

    次女が進学の為に一人暮らしを始めた。 引越し先に泊りがけで出かけ一緒に引越し作業をして、 つい先ほど、家に一人で帰ってきた。 もう「ただいまー」という相手もいない。 大きな声で「わー」とか「おー」とか言っても誰も驚かせることもない。 娘と引越し先の駅で別れた後、 電車のホームに向かっていたら、 バカみたいに涙がポロポロこぼれてきた。 人目も気にせずに電車の中でもしゃくり上げるように泣いてしまった。 別れの日は泣くかなーって少しは思っていたけど、 まさかこんなになるとは思ってもみなかった。 バッカだなあ・・って思いながらも涙がなかなか止まらなかった。 長女も大学2年になる1年前にひとり暮らしを始めた。 だからこれで完全に私もぼっち暮らしだ。 ぼっちは寂しいだろうなって思っていたけど、そうじゃなかった。 ひとりが寂しいんじゃなくて、大好きな子供と離れることそのこと自体が寂しかったんだってよくわ

    巣立ちの日に思うこと。 - 猪突猛進
  • minne のマーケティングダッシュボードを Redash に移行しました - Pepabo Tech Portal

    技術部の @gyugyu と @zaimy です。 データ分析の必要性が叫ばれており、様々な分析手法やノウハウが広がっている昨今ですが、分析に際してはその前段階として、いかにデータを効率よく集め分析可能な状態に置くかということに関する課題解決、すなわちデータエンジニアリングも必要です。 今回、このデータエンジニアリングにおいて課題を抱えていた minne のマーケティングダッシュボードを Tableau ワークブックから Redash に移行したので、その対応の一部をご紹介します。 移行の背景 minne では BI ツールの Tableau を導入しており、分析担当者はワークブックの編集が可能な Tableau Desktop を、分析担当者以外のパートナー (ペパボでは一緒に働く仲間のことをパートナーと呼んでいます) はビューワである Tableau Reader を利用しています。マ

    minne のマーケティングダッシュボードを Redash に移行しました - Pepabo Tech Portal
  • 新卒だからと甘えていられない。クックパッド 松岡大輔が一人前のディレクターになるためにやったこと | キャリアハック(CAREER HACK)

    クックパッドのディレクター 松岡大輔 氏。新卒ながらサービス開発部で検索体験の向上や、アプリの機能のディレクションを担当している。ディレクターとして一人前になるために。そして生きていくために必要な技術とは? 新卒が1人前のディレクターになるために|クックパッド 松岡大輔 ※2017年3月に開催された「DIRECTORs' SCRAMBLE vol.1」よりレポート記事をお届けします。 「経験の浅いディレクターはスキルで仕事をしないといけないと思っています。経験豊富なディレクターやプロダクトマネージャーはたくさんいますが、僕は若い方なので経験で勝負したら一生追いつけない。 じゃあ、どうすればいいかというと、サービス開発における価値仮説をうまく言語化できるとか、データ分析がものすごくできるとか、そういったスキルをとがらせて価値を出していく必要があると考えています」 人によって色々なやり方がある

    新卒だからと甘えていられない。クックパッド 松岡大輔が一人前のディレクターになるためにやったこと | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 情報系の就活で悩んでる

    増田の社会的信頼が下がってるいま、ここで聞くのもどうかと思うけど、はてなITに詳しい人多いし自分のブログで書くのはリスクがあるからここで聞きます。 私は大学で情報系を専攻していない、文系の大学生です。文系だけどエンジニアになりたい、手に職付けたいと思ってSEの仕事を就活で探しています。そこで、目下いろいろ企業説明会やらリク面やら一次面接をこなしている最中なのですが、少し迷いが出てきました。 私はプログラミングの経験がないので研修が充実している会社を重視して探しているのですが、そういう会社は体力がある会社なので、大手のSIerが多くなります。でもそういう会社って良くも悪くも安定していて、若手がプロジェクトの中で大きな仕事を任せてもらえなかったり、外に転職する人が少なかったりするんです。 私は技術を身に着けて転職して自由度の高い仕事をしたいからこの業界で就活しているのですが、はたして大手のS

    情報系の就活で悩んでる
  • インターフェースを「契約」として見たときの問題点 ― C#への「インターフェースのデフォルト実装」の導入(前編)

    C#におけるインターフェースとは、ある型が持つべきメソッドを示す「契約」であり、実装は持てない。だが、このことが大きな問題となりつつある。今回から全3回に分けて、C#がこの問題にどう対処しようとしているかを見ていく。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → 現在、「C#にインターフェースのデフォルト実装(Javaでいうデフォルトメソッドに相当する機能)を追加しよう」という話がある。C#にこの機能を導入するに当たっては、C#コンパイラーだけではなく、.NETランタイムの修正が必要になる。 この機能の説明に入る前に、前編では、そもそもインターフェースというものが必要とされる理由や、その内部的な仕組みについて説明したい。 インターフェース 多くのプログラミング言語で、クラスとは別にインターフェース(interface: 境界面、接点)*1というものが用意されている。この2つの違いはおおむね、以下の

  • 私的 CloudFormation ベストプラクティス - 試行錯誤のおと

    最近 CloudFormation を触っていて、よくある初期構築のベストプラクティスについて意見がほしいので自分の考える CloudFormation の設計や使い方についての考えを書いた。 CloudFormation のメリット CloudFormation を利用するためメリットはリソースの参照を簡単に記述できることと、べき等性の保証だと思っている。 以前、 EC2 インスタンスのプロビジョニングを Ansible で書いたことがある。 べき等性を確保したく、 サブネットの作成、 EBS のマウント、アンマウント、 EIP の付け替えなどの変更操作を Ansible だけで操作したい + その後のプロビジョニングの操作も Ansible にお任せしたいということを考えたときに、 Ansible の YAML ではなく以下のような Python のコードを書いた。 # ansible

    私的 CloudFormation ベストプラクティス - 試行錯誤のおと
  • Twitterクラッキング経緯 - masui - Scrapbox

    110.147.140.37 - - [08/Apr/2017:00:00:14 +0900] "GET /masui@pitecan.com/Amazon123456 HTTP/1.1" 200 121669 "http://episopass.com/" "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/57.0.2987.133 Safari/537.36"

    Twitterクラッキング経緯 - masui - Scrapbox
  • 【視聴】ゴースト・イン・ザ・シェル【感想】 - Milkのメモ帳

    概要 感想(ネタバレあり) 実写版のストーリーのベース つまりどういう話? 全てが中途半端で、つまみいですらない 公安9課が弱すぎる 最後に こんにちは。Milkです。 実写版「攻殻機動隊」である「ゴースト・イン・ザ・シェル」を見てきました。 前回は、まさかの財布を忘れるというパターンで見れなかった私。 ちゃんと今回は、財布を握って行きましたとも!! 恐らくは、最初からネタバレ全開で行きますから、ご注意下さい。 概要 テロリストとの紛争により、家族と難民船に乗ることになったミラ・キリアン。しかし、その難民船は沈んでしまい、ミラ・キリアンは身体の損傷が激しい状態で救出される。 両親は既に亡くなってしまっていたが、ミラの脳だけは取り出すことが可能であった。 軍事産業で頭角を表していたハンカ・ロボティクス社。またCEOでもあるカッターと、研究員のリーダーのオウレイは、脳以外を義体で構成する身体

    【視聴】ゴースト・イン・ザ・シェル【感想】 - Milkのメモ帳
  • スタートアップの成長をコメディタッチで描く爆笑ドラマ「シリコンバレー」が本物のIT業界をも釘付けにする14の理由

    さえない「オタク」系プログラマーのリチャード・ヘンドリクスは、自らが開発していた音楽ツールのアルゴリズムが、ある日「革新的なコードで書かれた圧縮アルゴリズム」であると認められ、自らのスタートアップ「パイド・パイパー」を立ち上げることになります。そこに集まったギークな立ち上げメンバーとともに、ドタバタコメディーでスタートアップの成長が描かれるというドラマが「シリコンバレー」で、すでにシーズン3まで放送されています。最新の「シーズン4」の放送がアメリカでスタートし、異色のIT系ドラマとして人気を呼んでいるのですが、劇中の演出が実際のシリコンバレーなどのテクノロジー業界で働く人も納得のデキになっていることをBusiness Insiderが解説しています。 How HBO's 'Silicon Valley' gets real tech industry right - Business In

    スタートアップの成長をコメディタッチで描く爆笑ドラマ「シリコンバレー」が本物のIT業界をも釘付けにする14の理由
  • 12日夜よりマストドンやってみた感想

    4月12日よりマストドン参入。最初はシステムがよくわからず、辺境のよくわからんところでフランス語かイタリア語かよくわからんそのへんの言語のなかで孤独な2バイト文字の戦いを繰り広げていたのだが、ものすごく楽しくなかったので、そのときちょうど開設されたピクシブ運営の例のインスタンスにアカウント開設。 あの場所に関してはわりと最初からインターネット老人会の雰囲気はまったくなく、ものすごい勢いで絵が流通していた。しかもロリ絵とかショタとかふたなりとかリョナとか、まあ基的にあまりおおっぴらにできない趣味の絵が非常に多かった。というよりロリ率の高さはまさに異常。高速美少女回転寿司なんて比喩があったが、高速すぎてなにも見えないうえに、意を決して手をつっこんでみたらロリ寿司しか当たらないよっていううれしい♡世界。 まあ運営がピクシブということで、平均年齢は非常に若い感じがした。十代後半から二十代前半まで

    12日夜よりマストドンやってみた感想
  • 速報:Firefox 55でDeveloper Editionの廃止が決定(追記あり) - Mozilla Flux

    Auroraチャンネルの廃止 4月1日だがエイプリルフールのウソ記事ではない。Mozilla Corp.でFirefox release management leadを務めるSylvestre Ledru氏は、米国時間の2017年3月31日、Firefox 54を最後にAuroraチャンネル(Developer Edition)を廃止する旨を明らかにした(Project Dawn or the end of Aurora)。Mozillaは2月のFOSDEM 2017で、Nightlyの品質が十分ならAuroraは不要になるとアピールしていたが、筆者の予想を超えた早さで実現する運びとなった。 Auroraチャンネルの廃止に伴い、そのままだと製品版のリリースが前倒しになるため、Firefox Nightly 55の開発サイクルを通常の2サイクル分とすることで調整を図る。具体的には、2017

    速報:Firefox 55でDeveloper Editionの廃止が決定(追記あり) - Mozilla Flux
  • アメリカ・インディアンの酋長に関する疑問

    Wikipediaでインディアン関連の項目を眺めていると、各所に「酋長とはあくまで調停者であって指導者や代表者ではない」と強調するような記述が出て来る。 インディアンたちには指導者など存在せず、それを白人たちは理解できなかったので、酋長を指導者と見なして見当違いな交渉を行ったのだ、といった主張である。 しかし、Wikipedia以外で同様の主張は見つけられない。 たとえば日語版の「ジェロニモ」の項目。 ジェロニモ - Wikipedia ちなみに戦士集団だったアパッチ族には「酋長に戦士が服従する」という義務も風習もない。戦士は結束はしてもすべて個人行動で動くものであって、戦士たちはジェロニモ個人を慕って抵抗戦をともにしたのである。ジェロニモが軍事的な指導をしたこともない。 インディアン社会のチーフ(酋長)とは、交渉の矢面に立つ「調停者」のことであって、「指導者」や「首長」ではない。合議制

    アメリカ・インディアンの酋長に関する疑問
  • Markdownを独自拡張してWordドキュメントを卒業する

    こんにちはCTOの馬場です。 このたび納品ドキュメント作成で永らく使っていたWordを卒業し、 Markdownで書いてPDFで納める活動を始めたので公開します。 Wordを使っていると並行編集作業できない、改訂履歴追跡が難しいなどの課題があり、その解決のためにいろいろ模索してこの形になりました。 この仕組みには、こんなイイところがあります。 Markdownで書ける gitで差分管理、版管理される GitLab のマージリクエスト(GitHubで言うところのPull Request)を使ってレビュー・リリース管理できる GitLab CIで自動ビルドされる GitLab CI + Jenkinsで自動デプロイされる 以下のツール群を利用しています。 GitLab MkDocs HEARTBEATS Flavored Markdown extension wkhtmltopdf Jenki

    Markdownを独自拡張してWordドキュメントを卒業する
  • React Componentのスタイルガイドを自動生成してパーツの再利用をしやすくする - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。カヤックのReactおじさんこと島津です。 最近はVue.jsにも浮気し始めましたが、Reactについての記事を書きます。 Reactのコンポーネントが増えてきて管理が大変 Reactを使うとコンポーネントの部品化が捗りますが、 開発規模が大きくなってくるとその数も増えてきて管理が大変になってきます。 スタイルガイドを導入 スタイルガイドとは、UIパーツの用例と実表示例をまとめたドキュメントのことです。 これがあるとパーツの再利用性が高まります。 例:Codepenのスタイルガイド 人力で手書きしていっても良いのですが、更新が追いつかなかったりするので自動生成する仕組み化ができるツールを使いましょう。 代表的なものとしては、CSSのコメントからドキュメントを自動生成してくれるkss-node などがあります。 今回はCSSだけではなく、Reactのコンポーネント単位でドキュメン

    React Componentのスタイルガイドを自動生成してパーツの再利用をしやすくする - KAYAC engineers' blog
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』レビュー 伝統からの脱却と呪縛からの解放 - AUTOMATON

    現時点で、少しでも『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下「BotW」)』に興味があるのであれば、このページを閉じて作を入手し、まず実際に遊んでいただきたい。なので結論だけ言うと、作はたぐいまれなる傑作である。私は「ハイラルという未知の世界の探索」を、少しでも多くのプレイヤーと分かち合いたいが、このレビューがその驚きの妨げになることを望まない―――文に入る前に、まずそのことだけ述べておきたい。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 開発・発売元:任天堂 発売日:2017年3月3日 プラットフォーム:Wii U、Nintendo Switch 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』以降の「ゼルダの伝説」は“手続きの面白さ”、つまりはゲームを先に進めるために開発陣が順番に用意した問題を答えることにフォーカスしていた。それはラスボスに挑む資格を得るための手続きであり、ダンジョンのボ

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』レビュー 伝統からの脱却と呪縛からの解放 - AUTOMATON
  • 風俗ってそもそも違法(売春)なの?「グレーゾーン」や「自由恋愛云々」の嘘 - SEOの実験場

    前回の記事について、はてなブックマークを見る限り「風俗は違法だから確定申告出来ない」的に理解した方が多々見受けられます。 実際に性風俗については「国は性風俗(売春)を認めていないため、風俗(ソープ)は表向きは偶然同じ部屋にいた男女が自由恋愛で性交に至っただけとされてる」という俗説があり、故に違法でも合法でもない「グレーゾーン」と説明する方が多いです。 しかし「グレーゾーン」にも関わらず性風俗産業従事者が度々警察から摘発されてニュースになったり、警察24時で警察の風俗店突入の様子が流れてたりしてます。 これについて「警察は風俗を黙認しているものの、見せしめのため半ばアリバイ工作的に風俗店を摘発してる」とも説明されますが、これには法律と判例上の嘘と「売春」という言葉の多面性からくる誤解があります。 まず最初にそもそも… 国は性風俗について法律で規定し、職業として認めてる 風俗嬢は風営法で国から

    風俗ってそもそも違法(売春)なの?「グレーゾーン」や「自由恋愛云々」の嘘 - SEOの実験場
  • 忖度は民主主義の断末魔 - シートン俗物記

    森友学園の話題で持ち切りの昨今でしたが、ここで始めて忖度なる言葉を耳にした方も多かったのでは無いでしょうか?翻訳が難しい、という話もありましたが、いわば権力者に対して“阿る(おもねる)”ことであり、別に日だけの専売というわけでもありません。 権力者が権力を濫用するようなところでは、ありふれた事だったりします。 ここが重要なところで、忖度とは権力が濫用される場で現れるものだ、という点が今回の事態のポイントであります。権力者が具体的に口にしなくても、その意を推し図り、(グレーゾーンまたは法に反する)行動を起こす。これはもう、民主主義国家ではなく専制君主制か皇帝独裁制で行われるような出来事です。 安倍政権側は何かにつけ、「森友学園に有利となるような具体的な働きかけは無かった」と強調していますが、具体的な働きかけも無い状態で、あのような恣意的な判断が為されたのだとすれば、むしろその方が問題なわけ

    忖度は民主主義の断末魔 - シートン俗物記
  • なぜ今までなかった?ディープラーニングによる類似図形商標検索サービス(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    五輪エンブレム問題の時にちょっと注目を集めた類似図形商標の検索ですが、通常は、ウィーン図形分類に基づいて特許情報プラットフォーム等のデータベースで検索することになります(参照過去記事)。図形分類で候補を絞った後は目視でひとつひとつ確認していくという結構面倒な作業です。図形の類似判断はAIの最も得意とする処理のひとつなので何とかならないものかと思っていました。 Googleの類似画像検索機能は写真を対象にしているのでロゴ等の検索にはほぼ無力です(参照過去記事)。ちなみに、Googleの類似画像検索機能は、昔は色合いや構図の似た画像(写真)を探してくれていたと思うのですが、最近は、ニューラルネット等で何が写っているかを認識してその写っているものの画像を検索する方法に変わったと思われます。たとえば、ネコが写っている画像の類似画像を検索すると、様々な構図のネコの写真が表示されます。ただし、いずれに

    なぜ今までなかった?ディープラーニングによる類似図形商標検索サービス(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 通勤電車という名の「地獄」に閉じ込められた人々が浮かべる、苦悶の表情:画像ギャラリー

  • デザイン思考の歴史:いかにしてデザイン思考に「なった」のか

    以下の文章は、Stefanie Di Russoによる「A BRIEF HISTORY OF DESIGN THINKING: HOW DESIGN THINKING CAME TO ‘BE’」の日語訳である。人の許可を得て、ここに掲載する。 これからお話することは、あまりハッキリとしたものではありません。デザイン思考と現在それらに関連しているものは、私がこれまでに説明した歴史から直接的に誕生したものではありません。つまり、私はデザイン思考に歴史があったことを示しただけなのです。デザイン思考は、それまでのデザインを改良して、他の分野にも拡張しようとしたさまざまな(共同)プロセス方法論の進化によって誕生したものなのです。 前回からの続き……。 1980年代半ばから現在までに行われてきたのは、ビジネス、サービス、デザインを改良するための新しい方法を見つける競争でした。これらの方法論を歴史

    デザイン思考の歴史:いかにしてデザイン思考に「なった」のか
  • iPhoneを製造する中国の工場に潜入したアメリカの大学院生がその労働環境を赤裸々に告白

    AppleiPhoneは大手EMSが中国に構える工場で生産されています。iPhone製造工場では、就労環境の悪さがたびたび問題になっており、そのたびにAppleは火消しに追われ、事態の改善を約束する、というのがお決まりの流れです。アメリカの大学院生が身分を隠して、中国にあるiPhoneの製造工場に潜入して期間工として働き、iPhone製造工場の実態を赤裸々に語っています。 中国 iPhone工場の内側 —— ニューヨーク大学の学生が見た「ネジをつける労働者たち」 | BUSINESS INSIDER JAPAN https://www.businessinsider.jp/post-1703 アメリカのニューヨーク大学大学院に通うDejian Zengさんは、2016年の夏にAppleからiPhoneの製造委託を受けるPegatronのChangShuo工場に潜入して期間工として働きまし

    iPhoneを製造する中国の工場に潜入したアメリカの大学院生がその労働環境を赤裸々に告白
  • 雑に書いたブログ記事が問題を起こさないようにする工夫 - $shibayu36->blog;

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog; で、ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こるよということを書いた。さらに余談として最低限の雑さについても書いた。 これをきっかけに、公開の場でアウトプットする時の最低限の雑さとはなんだろうという疑問が自分に生まれ、雑さによる問題や、それを引き起こさないようにするための自分の工夫について少し頭がまとまってきたので、自分の考えを書いておく。 過度な雑さから生じる最大の問題 まずあまりにも雑に公開の場に書いてしまった場合の最大の問題について考える。この時、一番起こってほしくない問題は、「読み手が誤った情報を正しい情報と信じてしまう」ことだと考えた。 あまりにも雑な文章は読み手の誤認を引き起こし、正しい情報ではないのに正しいと読み手が解釈してしまう問題がある。正しいと解釈してシ

    雑に書いたブログ記事が問題を起こさないようにする工夫 - $shibayu36->blog;
  • pixivが建てたMastodon鯖「Pawoo」が海外鯖より国交断絶されるの巻 - bazilla

    pixivが建てたMastodon鯖「pawoo.net」が海外MastodonインスタンスからBANされた模様です。 十分予想された展開でしたが、開始から1日(?)でこの状態は正直笑った。 Mastodonは繋がったインスタンスのツイートが自インスタンスにも保存されるため、法律的な問題を避けようとした模様。 炉はイラストだけでお縄な国がぎょうさんありますので。

    pixivが建てたMastodon鯖「Pawoo」が海外鯖より国交断絶されるの巻 - bazilla
  • 中堅エンジニアのための経営戦略入門 | タイム・コンサルタントの日誌から

    Kさん、お久しぶりです。ご無沙汰しておりましたが、何年ぶりかで社に戻られたとのこと。お元気そうで何よりです。 普通の人なら「社にご栄転」おめでとうございます、という言葉遣いをするところでしょうが、それでは工場より社の方が「上」である、という意味になりますね。わたしは社も工場も企業組織の一部であって、それぞれ役割が違うだけだと考えているので、あえてそうは申し上げません。それに、社への異動が栄転なら、以前Kさんが工場に移動されたのは左遷だったということになってしまい、ますます不適当ではありませんか。 まあそんな事はともあれ、社の製品企画部門に移られて、あらためて「製品戦略とはいったい何か? 何をどう考えるべきか?」という、真ん中直球の問いが頭の中に生まれた、というあたりが、とてもKさんらしいと感じました。たしかにおっしゃる通り、戦略立案が社の重要な機能であることは多くの人が感じて

    中堅エンジニアのための経営戦略入門 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 素人でもMastodonのインスタンスは立てられるかやってみた

    素人でもMastodonのインスタンスは立てられるかやってみた:マストドンのインスタンスをいじってみたんす(1/2 ページ) 4月から急激に広がった、Twitterライクなサーバ分散型ソーシャルネットワークのマストドン(Mastodon)。Twitterと同じように投稿(トゥート)、リツイート(ブースト)、いいね(お気に入り)などの機能を備え、「ポストTwitter」としても今注目を集めている。その特徴は、誰でも自由に個人のサーバ上にインスタンスを立てられること。例えば@nullkalさんが運営する「mstdn.jp」やPixivが運営する「pawoo.net」がそれぞれ1つのインスタンスで、あるインスタンスに登録したユーザーはそのインスタンスの運営方針に従いつつ、「連合タイムライン」というシステムで他のインスタンスユーザーの投稿も閲覧できる。 関連記事:ポストTwitter? 急速に流行

    素人でもMastodonのインスタンスは立てられるかやってみた
  • iOS/Androidアプリを突貫工事で開発するときにやって良かった!悪かった!こと まとめ - Qiita

    ここ5年間で上場企業さんのアプリを30ほど、新規開発・エンハンスを行なってきました。 基はWebAPIを仕様したアプリで、たまにIoT系のアプリを作っていました。 開発規模は、半分がひとりぼっちで開発、そのほかがアプリ開発者がiOS,Android合わせて2-4人ぐらいでやっていた案件が多かった気がします。 アプリ開発ということもあり、それなりにタイトなスケジュールで開発してきたので、突貫で開発する時に各工程ごとにやって良かったとこ、悪かったことをメモっておきます。 要件定義にはほとんど関わってきていないので、それ以下の工程での話になります。 受託開発かつ、ほとんど設計書がない開発(RFP・API・デザイン系書類のみ)をしてきたのでちゃんとした開発会社さんで開発している方々には全く参考にならない内容です 主機能の動作品質>=納期>>>バグがあっても問題のない機能の品質>>ソース品質>>

    iOS/Androidアプリを突貫工事で開発するときにやって良かった!悪かった!こと まとめ - Qiita
  • Uber社長、Appleをだまそうとしてクック会長に叱責される - iPhone Mania

    配車サービスで知られるUberが、Appleのポリシーに反して個々のiPhoneを追跡していたことがAppleにばれ、クックCEOに「UberアプリをApp Storeから削除する」と警告されていたことがわかりました。 米New York Timesが、Uberの共同創業者兼最高経営責任者(CEO)のトラビス・カラニック氏についての詳細な記事のなかで、Appleとの「もめごと」について触れています。 ドライバーの詐欺行為に悩む 同紙によれば、Uberは2014年当時、中国を中心に、ドライバーによる詐欺行為に悩まされていました。一部のドライバーが盗難iPhoneを入手、偽のメールアドレスを使って大量のUberアカウントを設定し、各アカウントから配車サービスを依頼していたのです。 Uberではより多くの顧客を乗せたドライバーには報奨金を提供していたため、こうした詐欺行為によって荒稼ぎをしていた

    Uber社長、Appleをだまそうとしてクック会長に叱責される - iPhone Mania
  • C#6.0時代のUnity - Qiita

    はじめに Unity2017のベータが公開されましたね!(これを書いている4月13日現在 Unity 2017.1.0b1 https://unity3d.com/jp/unity/beta#downloads) なんといっても目玉は.NET 4.6が正式に対応! 覚えておいて損がないものは損が無いので覚えておきたいですし、今後.NET 4.6対応で書かれたソースコードもバンバン世に出てくるはずなので、使わないまでも読めるようになっておく必要はあるかと思います。 何ができるようになるのか、何に気を付けなくてはいけないのか。 ちょっと調べてみました。 下準備 .Net 4.6対応! とはいっても、まだ試験導入的な立ち位置なので、最初の設定では使えず、PlayerSettingsを変更する必要があります。 まず、Scripting Runtime Version おお。 .NET 4.6 Eq

    C#6.0時代のUnity - Qiita
  • 世界最大のポルノサイト「Pornhub」の暗号化がインターネットにもたらすもの

  • 関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ 【目次】 - JavaScript勉強会

    JavaScriptの学習で面白そうながありました! 「関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」というです。 このを参考にして関数型プログラミングのやり方に親しんでみたいと思います。 関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ 作者: 立川察理,長瀬嘉秀 出版社/メーカー: リックテレコム 発売日: 2016/10/29 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次 第Ⅰ部 関数型プログラミングの基礎 第1章 「計算」とは 第2章 なぜ関数型プログラミングが重要か 第Ⅱ部 JavaScriptによる関数型プログラミングの実践 第3章 心の準備 第4章 データの種類と特徴 第5章 プログラムをコントロールする仕組み 第6章 関数を利用する 第7章 高階関数を活用する 第8章 関数型言語を作る 第Ⅲ部 付録 第9章 Java

    関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ 【目次】 - JavaScript勉強会
  • Docker?なにそれおいしいの? for フロントエンド(だけやる)エンジニア - console.lealog();

    最初に結論を書いてしまうけど、フロントエンド(だけやる)エンジニアにはたぶんおいしくない。 っていうことに気付くまでの学びを社内勉強会用にまとめたメモ。 概念的なところがメインなので、細かいDockerのコマンドとかそういうのには触れません。 あんまり詳しい分野じゃないので、なんか変なこと書いてたら教えてください・・・! Docker is 何 Docker Documentation - Docker Documentation Docker is コンテナ型の仮想化技術 "ざっくり"いうと、KVMとかVMWareとかHyper-VとかVirtualBoxとかと同じ ホストOS(たとえばmac)上で、ゲストOS(たとえばLinux)を動かせる もう少しだけ"厳密"にいうと、コンテナ型の仮想化技術というもの 先述のVirtualMachineたち(完全仮想化とか言ったりする)とは違う コン

    Docker?なにそれおいしいの? for フロントエンド(だけやる)エンジニア - console.lealog();
  • ReactNativeで理解しておくと良いReduxとMiddlewareのフローを理解する - tomoima525's blog

    (5/29/2017追記 ‘必要不可欠’ とタイトルに書いていたら'必要不可欠でない'と指摘を受けました。なんらかのデータフローの仕組みは必要だけどReduxである必要はないのでタイトル修正しました) 最近ReactNativeをちょこちょこ書いています。アプリ向けのReactNativeを書くにあたって理解がのぞましいのがデータフローの仕組みであるRedux、及び様々な処理を仲介するMiddlewareです。小さなアプリをつくってみて一通り把握したので、整理も兼ねて初めてReact-Reduxを触れる時にどの辺を見ればよいかまとめてみます。 作ったのはChuckNorris FactsのJokeを検索して表示するアプリです。 github.com デモ動画 昨日のReactNativeアプリ続き。Reduxにローディングのステートも追加してみた。iOSとAndroidでも想定通り動く。

    ReactNativeで理解しておくと良いReduxとMiddlewareのフローを理解する - tomoima525's blog
  • いつかきっと、君はパパエレベーターに「いいよそんなことしないで」と言うのだろう: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 地図エンジニア死亡かるた - smellman's Broken Diary

    地図エンジニア歴がバイトを除いてそろそろ五年になるので、地図エンジニア死亡かるたを考えてみる。 なお、かるたってよくわからないので適当にあいうえお順で書いてみる。 あ: ArcGISは触ったことがないのに質問される い: 伊能忠敬をそんなに知らない う: 海の上に出て来るマーカー え: 絵心がなくビジュアライゼーションを諦める お: OpenLayers2 か: 漢字が読めない地名 き: 汚い図面 く: 苦しい修正仕様 け: 険しい3Dへの道 こ: 小受けが逃亡 さ: 殺意を覚える仕様書とスケジュール し: 4月に案件がない す: スケジュールがなぞの前倒し(お客さん都合) せ: Sal◯sf◯rceに案件を持ってかれる そ: SOAP た: だいたいデータ量が多い ち: 地図がそもそも読めない つ: ツイッターで質問しても誰もわからない て: 転送量の計算ミスで死ぬ と: トイレのマッピ

    地図エンジニア死亡かるた - smellman's Broken Diary
  • UnityのGCはどんな実装になっているのか

    こんにちは。Aiming エンジニアの久保田です。 僕の携わっているプロジェクトでは、近頃、Unity製クライアントのパフォーマンスの調査や改善を行っている最中です。 プロファイラを眺めていると、僕達が書くアプリケーションレイヤのコードが目立って遅い、ということは珍しいのですが、代わりにC#世界のスパイクとしてよく顔を出すのが、GC実行時間です。 C#は、タイプセーフでありながら人間にやさしく、getter/setter、async/await、Rx、ロケットなラムダ式、他他他…最新型の言語への影響も多大な、ファッション的にも◎な言語です。しかし、闇雲に全ての機能をタダで……というわけにはいかず、ことパフォーマンス面においては、GCというなかなか高い代償を支払うことになりかねないわけですね。 結論としては、UnityのGCは、皆が期待していたほど高性能ではなく、現状では僕達が書くC#が発生

    UnityのGCはどんな実装になっているのか
  • 【追記あり】 どうも、元ブライダルカメラマンです。 このエントリを見て..

    【追記あり】 どうも、元ブライダルカメラマンです。 このエントリを見てとても悲しい。 全員そんなカメラマンじゃないって知って欲しくて書きます。 私はブライダルフォトの会社勤めでした。 私とこの増田さんとの違いは社員だったって事です。 私たちブライダル写真屋は土日に仕事が集中する生業なので、大安などには社員だけではカメラマンが足りなくなります。 なのでフリーカメランにも委託し、何件もの結婚式をこなします。 私たちは毎日結婚式という現場で仕事をしているので、気でブライダルに向き合い、お客さんの笑顔の為に頑張っています。 フリーカメラマンには、ブライダルだけしている人と、コマーシャルなど他の仕事と並行してこなしてる人がいます。 ブライダルだけしている人は、平日はアルバム作りやデスクワークと前撮りなどの撮影もしています。多分この人達も気でブライダルに向かい合ってる人達です。 気じゃないと

    【追記あり】 どうも、元ブライダルカメラマンです。 このエントリを見て..
  • マンガバナー広告「いちゃいちゃ度」上げたらクリック率が3倍に。女性マンガアプリ「コミックエス」が語る、見た人がつい反応してしまうバナーの特徴。 | アプリマーケティング研究所

    マンガバナー広告「いちゃいちゃ度」上げたらクリック率が3倍に。女性マンガアプリ「コミックエス」が語る、見た人がつい反応してしまうバナーの特徴。 女性向けのマンガアプリ「コミックエス」を取材しました。マンガバナーのデータ事例など。 ※株式会社フーモア 取締役 斉藤隼大さん(右)、浅田良平さん(中)、伊東未来さん(左) 1、「コミックエス」について 「コミックエス」についておしえてください。 斉藤: 2016年12月にスタートした、女性向けのマンガアプリです。コンテンツとしては「絶版マンガ」を中心に、完全無料で掲載しています。 ダウンロード数としては、リリース約3ヶ月で50万ダウンロードを超えたところ。デイリーのアクティブユーザー(DAU)でいうと、約3万人という状況です。 もともと、フーモアはイラスト事業の会社なのですが、アプリは新規事業としてスタートしました。現在は6〜7名で運営しています

    マンガバナー広告「いちゃいちゃ度」上げたらクリック率が3倍に。女性マンガアプリ「コミックエス」が語る、見た人がつい反応してしまうバナーの特徴。 | アプリマーケティング研究所
  • コミュニケーション能力は変えやすい能力だから、「自分はコミュ障」なんて言わないで。

    星野源さんのエッセイ集『いのちの車窓から』のなかで、星野さんが、自身の「人見知り」について、こんなふうに書いておられました。 人見知りをしなくなったのはいつからだろう。ある日、自分が人見知りでないことに、ふと気づいた。それまで、道端で知人を見かけても声はかけなかったし、集団でいるときも、なるべく一人でいた。 ある日、ラジオ番組のゲストに出たとき「人見知りなんです」と自分のことを説明していことに、ふと恥ずかしさを覚えた。それがさも病気かのように、どうしようもないことのように語っている自分に少し苛立ちを感じた。 それまで、相手に好かれたい、嫌われたくないという想いが強すぎて、コミュニケーションを取ることを放棄していた。コミュニケーションに失敗し、そこで人間関係を学び、成長する努力を怠っていた。 それを相手に「人見知りで」とさも被害者のように言うのは、「自分はコミュニケーションを取る努力をしない

    コミュニケーション能力は変えやすい能力だから、「自分はコミュ障」なんて言わないで。
  • 日5アニメ枠、鉄血のオルフェンズで終了。プリキュアはニチアサ枠維持大丈夫? - プリキュアの数字ブログ

    毎日放送制作のTBS系日曜夕方5時アニメ(通称「日5」)の枠が「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2期をもって、2017年4月に終了しました。 この枠は2008年4月から2017年4月までの9年間にわたりアニメ放送の枠を維持していました。(その前の土曜日6時を入れると24年にも渡る枠でした。) 鉄血のオルフェンズが直接の原因かどうかは判りませんけど、 この日5アニメ枠終了の要因に「世帯視聴率の低下があるのでは?」と思いちょっと調べました。 下のグラフは、日5枠アニメの世帯視聴率(関東地区)の推移です。 (世帯視聴率の調査方法:テレビ視聴率(特定の番組) | 調べ方案内 | 国立国会図書館) 毎日放送制作 日曜夕方5時アニメの世帯視聴率の推移 この枠では、2008年のコードギアスR2から2017年鉄血のオルフェンズ2期までの18作品が9年に渡り放送されていました。 関東の世帯視聴率(以後

    日5アニメ枠、鉄血のオルフェンズで終了。プリキュアはニチアサ枠維持大丈夫? - プリキュアの数字ブログ
  • けものフレンズ1話切りした奴はセンスないからアニメ卒業した方がいいよ

    特に、1話切りしたけど好奇心に負けて改めて見始めた奴な ・人類が存在しないような荒廃した世界観 ・創作物というくくりの中でもなかなかいないレベルに心の優しいヒロイン ・電話レベルの音源がいきなり登場するクレイジーさ ・人間の特徴として知能ではなく持久力を最初に持ってくる生物学的な視点 ・ほのぼのかと思いきやいきなり生き死にが関わってくるような敵の出現 ・人間にのみ反応する旧時代の遺産 これだけ面白そうな要素が詰まってるのに、1話切りした奴って根的にアニメを見るセンスがないから アニメ自体を卒業した方がいいと思うわ。 ちなみに狩りごっこでまず限界来てこの要素に到達する前に切った自分はセーフだよね?

    けものフレンズ1話切りした奴はセンスないからアニメ卒業した方がいいよ
  • Slackのemojiをデカくする - Grooves開発ブログ

    こんにちは。デザイングループの_ringogirlです。 唐突ですが、先週めでたく最終回を迎えた『けものフレンズ』というアニメはご存知でしょうか。 技術フェローが「すごーい」「そうなんだー」「たのしー」しか言わなくなった件 プログラマーの三大美徳 その2 上記の様なブログも書かれていて、かなり流行っていましたね。 僕自身もハマってしまい、11話〜最終回のアツい展開に深夜に1人で涙してしまいました。 けものフレンズの emoji を使いたい 弊社では社内でのチャットに Slack を使っているのですが、Slackには独自のemojiを登録できる機能があります。今さら最終回を迎えたアニメの話で恐縮ですが、『けものフレンズ』の emoji を登録したくなり、素材を探していたところ以下のようなものが見つかりました。 けものフレンズアイコンまとめ【フリーアイコン】 @Kiguchi1902さんありが

    Slackのemojiをデカくする - Grooves開発ブログ
  • ヤフー時代の記憶 - みたにっき@はてな

    ヤフーの元社長である井上さんが事故で亡くなったという記事を見て動揺しています。 www.nikkei.com 私は大学院を休学してピー・アイ・エムというモバイル系ベンチャーで働いていた2000年、9月に企業ごとヤフーに買収されるということを経験し、それから2001年2月までの6か月間、ヤフーの社員として働かせていただきました。その当時、企業のトップとして社員を牽引されていた、まだ40代だったころの井上社長の姿を思い出します。 当時のヤフーはまだ社員数が500人前後で、社員全員が一堂に集まることもできる程度の規模でした。井上社長には、ヤフーとの合併が発表された直後の事会や、社内でのイベントなどでお話しする機会があり、また、私が退職するときには社長室で直々に、大学で頑張れと激励をいただきました。社長室には、たくさんのガジェット(おもちゃ)があったのが印象的です。 後にも先にも、大企業の社員と

    ヤフー時代の記憶 - みたにっき@はてな
  • 娘に「本当のこと」を話した。

    娘が今年の春から小学生になった。月並みなことを言うが、当に早い。早過ぎる。 もともと娘はの連れ子だった。結婚当初はまだ生後9ヶ月。それからずっと一緒に暮らしている。 はシングルマザーとして娘を産んだ。娘の生物学的な父親については俺は何も知らない。今後も特に必要がなければ聞くつもりもない。 娘は俺を実の父親だと思って暮らしてきたし、俺もこのまま何も言わずにいようと思っていた。少なくとも俺が死ぬまでは。 しかし、をはじめ周囲の意見は違った。それはやはり責任放棄だという。きちんと真実を伝えるのも親としての義務だと。それをさぼってはならないと。 しかも伝えるならなるべく早い方がいいという。育児研究などによると、こういう話は先送りするほど後で問題化するらしい。そんなものは個々のケースによると俺は思うが。 それでしばらくうじうじ迷っていたのだが、先週、娘に話した。夕飯のあと。居間で。テレビを消

  • 深夜のmstdn.jpに10年前のtwitterを見た | F's Garage

    twitterを始めたのは2007年4月。丁度10年前のこの季節ってのが楽しすぎる。 少し能書きを書きたくなりました。興奮優先で事実は確認していないので、随所に書いてることは間違っているかもしれません。先に謝っておきます。 mastodon、ローカルタイムラインの表示って、どうやら間引きしてないようなので、みんなの書き込みが増えれば遅延して見えます。書き込みが少なければ遅延してなく見えます。流れが完全に止まっているのが「遅延してる」というものであって、バーっと流れているなら遅延はしていないと思われます。 twitterが途中から取ってたであろう分散データベース構造(?)であれば配信キューの流れが遅延してしまうということなんでしょうが、今のmastodonの場合はローカルの書き込みは直接RDBに書いているんじゃないかと思うので、止まりはしても遅延はしないと思う。(それ故にそこの構造を作り変え

    深夜のmstdn.jpに10年前のtwitterを見た | F's Garage
  • オンラインストレージ比較

    どのオンラインストレージでも有料プランは容量も料金も似たようなもの。 でも、若干違いがあるので記載しておく。 オンラインストレージ選択の参考になれば幸いだ。 Onedrive 有料プラン1TBから。オフィスが無料でついてくるのがありがたすぎる。しかも金額は他のストレージとあまり変わらない。特にこだわりがなければOnedriveが最強。 欠点としては、アップロード時に通信速度が遅くなりすぎる。ネットしてるとイライラしてくる。 Dropboxはアップロード速度がOnedriveと同じくらいなのに遅くならないんだが。 あと、変なものをアップして垢バンくらったらどうしようかと不安になることもある(マイクロソフトのアカウントがバンされたらかなり痛い)。 Dropbox 以前は同期が速いのがよかったが、最近は他のストレージも速くなったのであまり変わらない。 Onedriveと違ってバンされても痛くない

    オンラインストレージ比較
  • Mastodon のインスタンス作成時につまづいたところメモ - Qiita

    Mastodon は自分用のインスタンスを作成してこそ華。と思ってローカルの VM で動かしてみたり、www.mofgao.space を立ててみたりしていました。 インスタンス構築の記事はもういっぱいあってそれらを参照して貰うとして、つまづいたところだけをメモ程度に書き残しておきます。 対象 2017年 4月15日時点での git repository main。(メール周りは 4月13日に試行錯誤していたもの) 開発の方もすごい勢いで進んでいるので 3日後くらいには別物になっているかもしれません。 この記事に書いてあることが通用するとは限りません。 基方針 Mastodon のリポジトリに含まれている docker-compose & Dockerfile を使って、Docker コンテナで動作させます。 Docker だからコマンドポンで動くんだろと思っていたら意外とつまづいたとい

    Mastodon のインスタンス作成時につまづいたところメモ - Qiita
  • 面接で趣味は同人活動だと言ったら「内容を確認してからやってもらう」と言われた、という出来事に様々な声

    町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane 面接を途中で切った。 趣味同人誌を作っている事を話すと 『会社にとって不利益にならないものであることを事前に確認させてもらってからやってもらう』 と言われた。 個人の表現活動を会社が縛る発想がさらりと出るって凄いな。 もはや、面白いわ。 2017-04-13 10:51:35

    面接で趣味は同人活動だと言ったら「内容を確認してからやってもらう」と言われた、という出来事に様々な声
  • 「Gmailを知らない人」にGmailを売り込むにはどうすればよいか

    Gmailはたくさんあるメールサービスのなかでも、コンセプトレベルで差別化された製品です。使い方は「Inboxにとどいたメールをかたっぱしからアーカイブする」だけ。すべてをアーカイブすれば、Inboxが空になっていい気分にひたることができます。あとで必要になったら検索で探せるので整理する手間がかかりません。いったんGmailに慣れてしまえば、便利すぎて他のメールサービスを使う気になれません。 しかし、他のメールサービスと体験がまったく違うので、広告宣伝する立場からいえば「わかりやすく魅力を伝える」のが大変です。とりわけ誰もクチコミしてくれるユーザーがいないサービスリリース当初には。Gmailのようなサービスの提供価値は、どうすればわかりやすく伝えられるのでしょうか。 提供価値を「アテンション」と「トラクション」に分ける一般的な言葉の定義とは違うかもしれませんが、弊社ではサービスの提供価値を

    「Gmailを知らない人」にGmailを売り込むにはどうすればよいか
  • Modern Agile 入門 #modernagile - @i2key のBlog

    完全に出遅れ感ありますが、モダンアジャイルが気になってきたのでちょこっと自分の中で理解のために整理をしてみました。モダンアジャイル自体にプラクティス厨やめろというメッセージが含まれているかとは思いますが、とは言え、家 Modern Agile - Industrial Logic でもある程度はプラクティス風な記載はされているので同様にやるべきこと、やるとよいことをプロットして思考を整理しました。箇条書きで見にくいかとは思いますが、あくまで自分用なので。今後追記編集していくかもです。テキトーに自分用メモとして書いただけなので間違ってたら指摘ください。また、入門というタイトルは自分が入門しただけなので、入門者のために書いてるわけではないのであしからずw 各プラクティスや方法論は理解してる前提で箇条書きしてます。 Modern Agileの位置づけの理解 ここにプロットされている諸々の方法論

    Modern Agile 入門 #modernagile - @i2key のBlog
  • スマホ開発でも活きたこと、まだ活かせていないこと 170325 1043

    【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座 講演者:安原 祐二(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社) こんな人におすすめ ・アプリケーションエンジニア全般 ・エンジニアリングの感覚を知りたい非エンジニア職全般 受講者が得られる知見 ・最適化の具体例 ・グラフィックスやプラグインの理解 ・問題解決のための総合的な考えかた

    スマホ開発でも活きたこと、まだ活かせていないこと 170325 1043
  • 計画する技術 / Planning is Skill

    計画する技術 http://kakakakakku.hatenablog.com/entry/2017/04/14/203459

    計画する技術 / Planning is Skill
  • Nintendo Switch「ゼルダ」クリア後の感想(1)ーーこれは史上もっとも初心者にやさしい「ゼルダ」である|野安ゆきお

    Nintendo Switch「ゼルダ」、無事にクリアしました。 いやぁ。素晴らしいゲームでした。これはシリーズ史上、もっとも初心者にやさしい「ゼルダ」ですね。 もし、あなたがアクションゲーム系が苦手で、難しそうだから、という理由でNintendo Switch「ゼルダ」をプレイしない予定でいるのなら、そんなあなたにこそ、わたしは今回の「ゼルダ」をオススメしたいと思っています。 わたし、ファミコン版からすべての「ゼルダ」をプレイしてきましたが、これほど初心者向けの「ゼルダ」は見たことがありません。 ゲームが不得手な人が、苦手ゲームを敬遠するのは、ようするに「行き詰まってしまって、先に進めない」という経験があるからなんですよね。 行き詰まってしまう理由は、大きく分けて2つあります。「敵が強すぎて、先に進めない」と「謎が解けずに、何をすればいいのかわからなくなる」ですね。こういう状況になり、ゲ

    Nintendo Switch「ゼルダ」クリア後の感想(1)ーーこれは史上もっとも初心者にやさしい「ゼルダ」である|野安ゆきお
  • 3ヶ月で Serverless Framework を導入し、SPA ( Riot.js + RiotControl で Flux 実装 ) をリリースした話 - Qiita

    3ヶ月で Serverless Framework を導入し、SPA ( Riot.js + RiotControl で Flux 実装 ) をリリースした話JavaScriptNode.jsAWSriotserverless ※ このお話は ( おそらく ) フィクションです。実在の人物や団体とは関係ありません。 前書き 中規模程度のサービスを Serverless 構成の SPA をパイロットリリースしました。具体的なサービス名等は紹介できません ( おそらくフィクションなので ) が、筆者が3ヶ月間でやってきたことを殴り書きして行きます。 基的にはリリースまでに必要となった材料 ( 参考にしたドキュメントやサイト ) を重点的に紹介していくだけですが、同じような境遇の方々の手助けになれば幸いです。 筆者のプロジェクトイン時スペック 社歴3年程度 主にバックエンド・インフラを担当して

    3ヶ月で Serverless Framework を導入し、SPA ( Riot.js + RiotControl で Flux 実装 ) をリリースした話 - Qiita
  • 人月商売がエンジニアをすり潰す - 室長のひとりごち

    SIerなどに見られる人月商売はエンジニアをすり潰すのです。すり潰すのはエンジニアが持っている技術を、です。 では、なぜすり潰されてしまうのでしょうか。 人月商売の値段付け 人月商売は、エンジニアを月単位に値段をつけて売るビジネスモデルです。大体は、松竹梅のような3ランクなどのランク分けをして値付けします。 いい加減なSIerだと売りたい価格にエンジニアを紐付け、売った先に送り出してしまいます。真っ当な(?)SIerであれば、エンジニア技術評価してランク付けをしなければ顧客からクレームが来るのでそうしたことが起きないようにするものですが…。 いづれにしても、月単位に値段がつけられているところがポイントです。 買う側の理屈 エンジニア技術料に対して費用を支払う取引とは思っていません。人月商売は、月あたりの費用ですから1ヶ月に160時間(8時間勤務*20日)の稼働ができる場合、160時間働

    人月商売がエンジニアをすり潰す - 室長のひとりごち
  • 「日本は中国に勝てないって騒いでるやつ、おまえら中国知ってるのかよ?!あん」アジアITライターが吼える

    山谷剛史 中国アジアITライター(💉×2) @YamayaT 速攻で壊れるもん作っても、サポートが皆無でも、しょうがないと許容される環境だからだよ。日の原因はいちいち文句言うモンスター消費者が悪いんだ。壊れやすいもんやいい加減でハッタリきくもん作るのが強いんだ。目に見えないところで勝てば temita.jp/twitter/48461 2017-04-23 21:09:41

    「日本は中国に勝てないって騒いでるやつ、おまえら中国知ってるのかよ?!あん」アジアITライターが吼える
  • リモートワークに対する考え方

    自分の中でリモートワークに対する考え方をまとめておくことにする。 そもそも自分自身はリモートワークをするのはかなり難しい、職種的に人と会って話すことを求められる事が多いためだ。 ということで、ここでの考え方というのは、自分が一緒に働く仲間がリモートワークを行う場合の考え方とする。 まずリモートワークに対する考えだが積極的に採用していきたい、という方針だ。ただしその人がリモートワークに向いており、一緒に働く仲間がリモートワークでも良いと思えるのであれば、という条件付き。 そのため、誰も彼もがリモートワークに向いているとは思っていない。リモートワークを希望し、さらに向いている人のみがリモートワークを行うべきという考えだ。 身近なリモートワーカーまず、自分がどんなリモートワーカーと一緒に働いているのかを書き出してみた。一人は自社役員、もう一人はフリーランサー。 自社の CTO完全フルリモート。

  • 「そのデータ分析基盤、作るか? 使うか?」という話をしてきた - たごもりすメモ

    ファンコミュニケーションズさんが自社オフィスで勉強会をはじめるということで、第1回でしゃべりませんかというお誘いを受けたので参加してきた。お誘いありがとうございました! eventdots.jp 内容はどうしようかなと思ったんだけど、相談してみたら過去のこのエントリのスタートアップ限定じゃない話とかどうかというものがあり、自分でも面白そうだったので、そんな感じで内容をまとめてみた。 To Have Own Data Analytics Platform, Or NOT To from SATOSHI TAGOMORI まあトピックと自分の現在の勤務先からしてどうしても内容にバイアスがかかると思われるのはしょうがない……ので割り切った宣伝スライドはまあ1枚入れるとして、それ以外はいちおう公平な議論を目指したつもり。 で、中にも書いてあるけど、明確な結論なんてものはなくて、各社個別の事情にあわ

    「そのデータ分析基盤、作るか? 使うか?」という話をしてきた - たごもりすメモ
  • sshを使ってリモートマシンでコマンドを叩く際の注意点 - 覚書

    知ってる人には当たり前なのかもしれないですが、自分用のメモです。 先に結論を書くと次の通り。 sshでリモートマシンにログインするのではなく<ssh command>によってコマンドを叩く場合には、ttyが割り当てられない。sshに-tオプションを付与すると、端末を無理矢理割り当てられる cronなどのttyが割り当てられていない環境からは-tオプションだけでは不十分で、-ttオプションが必要 事の経緯は、固定IPアドレスが無い自宅マシン(回線はフレッツ光)にインターネットからアクセスしたいというものでした。DDNSを使うんではなく、固定IPを持っている自前VPSと"who am i"を使えば、簡単になんとかできるだろ、と思ったのが運の尽き。どハマリしました。 最初に思い描いたサービスは次の通りです。 自宅マシンからVPSにsshで定期的に接続して、IPアドレスを所定のファイルに書き込む。

    sshを使ってリモートマシンでコマンドを叩く際の注意点 - 覚書
  • 「進んでいる国」と「遅れている国」の非線形な進歩

    ネトウヨ歴10年以上のオッサンの負け惜しみに、ちょいと時間を割いて付き合ってくれ。 中国のキャッシュレス化を報告する、ホッテントリで話題のこの記事。 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65890870.html 大学でネトウヨデビューし、中韓を横目で睨んで10ウン年、ここ数年で慣れっこになった敗北感を覚える記事の1つだ。 中国では既にリニアモーターカーが走り、「日ではまだホームドアが普及してないのか!」と驚かれる今日このごろ、 すっかり追い抜かれた感が強く、この先突き放される一方であろうという事は疑うべくもない。 という基的な流れは間違いないのだが、ちょっと立ち止まって考えると、 日は「追い抜かれた」けど「追い着かれた」わけではないのではないか、と思ったのでここに書く。 どういう事かというと、進歩は段階的に連続的(線形※←誤用につき削除m(

    「進んでいる国」と「遅れている国」の非線形な進歩
  • Svelte ナメてたけど結構スゴい - Qiita

    Front-end Developer Handbook 2017 でも言及されていたりと少しずつ注目を集めている印象の Svelte ですが、「はいはいまた JS の流行り物 FW でしょ」とか「No Framework って Serverless みたいなバズワードになるんでしょ〜」などと正直ナメてたんですが、ナメっぱなしではいけない、とガイドを一通りさらったところ「なるほどこれは新しい勢力だな」と思い至ったので同じくナメてる人向けにスゴいところを紹介します。一応断っておきますが、さすがに商用環境に投入できるかというとまだ全然出来る気がしないので、今すぐあなたの xxx を置き換えるものではないです。 Svelte のルック&フィール Svelte は Riot.js のコンポーネントや Vue.js のコンポーネントのように html ファイルにテンプレートとロジックを書いていくのが

    Svelte ナメてたけど結構スゴい - Qiita
  • おじさんとおばさんの違い

    こないだ同僚と小学校に面した道を歩いていたら、校舎から数人の少年たちがこちらへ手をふってきた。 「おーい!おばさーん!!」 「そこの、道を歩いてるお、ば、さーん!」 「2人組のおばさーん!」 「買い物袋持ってるおばさーーーーん!!おーーーい!!!!」 私は27歳、同僚は25歳の妙齢ということもあり、 思いのほか腹が立ったので、完全無視をきめこんで会社まで帰った。 少年たちはずっとおばさん大合唱を続けていた。 会社に戻って別の同僚にむかついたわーと話していたら同期の男がやってきて 「別に俺はおじさんって言われてもむかつかないよ?」と嘲笑まじりに言われたんだが、 おじさんとおばさんって語感が全然ちがうように思う。 「かっこいいおじさん」とは言っても 「きれいなおばさん」とは言わない気がする。(きれいな女の人、とかいう) おばさんに変わる、成人女性の呼び方はないのかな。 マダムみたいなやつ。 <

    おじさんとおばさんの違い
  • Engadget 日本版 の編集長が変わったとたんに壮絶なクソメディアとなっ

    て、名前出して言及するだけでも負けみたいな当にマジもんの公害みたいな存在になったし、 Web メディアでの編集長の存在って当に大きいんだなって思った。 ITTOUSAI は早いとこ自分の媒体作ってほしいわ、 Engadget 一切見たくないので。

    Engadget 日本版 の編集長が変わったとたんに壮絶なクソメディアとなっ
  • 詳解システム・パフォーマンス 3章「オペレーティングシステム」輪読メモ - ゆううきメモ

    詳解システム・パフォーマンス 第2章「メソドロジ」メモ - ゆううきメモ の続き。今回は第3章「オペレーティングシステム」 システムパフォーマンス分析では、オペレーティングシステムとそのカーネルについての理解は必要不可欠だ。システムコールがどのように実行されるか、CPU がどのようにスレッドをスケ ジューリングするか、限られたメモリがパフォーマンスにどのような影響を及ぼすか、ファイルシステムは I/O をどのように処理するかなどのシステムのふるまいについて、あなたは頻繁に仮説を立て、それをテストすることになる。これらのふるまいを理解するためには、オペレーティングシステムとカーネルの知識を使わなければならない。 Brendan Gregg,西脇靖紘,長尾高弘「詳解システム・パフォーマンス」, オライリージャパン p.85 議論 章の内容をベースに議論

    詳解システム・パフォーマンス 3章「オペレーティングシステム」輪読メモ - ゆううきメモ
  • 覚えておきたい Vim コマンド 備忘録 - Qiita

    よく忘れるvimのコマンドをまとめました。 私向けの備忘録となってます。 間違いやあらも多いのでお気をつけ下さい。 基 コマンド 説明

    覚えておきたい Vim コマンド 備忘録 - Qiita
  • ミクロ経済学入門の入門(岩波新書) - 坂井豊貴の雑記置場

    4月21日に岩波新書『ミクロ経済学入門の入門』を公刊します。ヨコ書きの選択肢もありましたが、やはり新書はタテ書きであるべきでしょう。眼球運動はタテのほうがしやすいしな。というわけで、タテ書きでミクロ経済学の新書です。カモン! 岩波書店の「営業部だより」に寄せた短文をここに載せておきます。 経済学の入門書にちょっとした革命を起こしたい、というのが書の作成のねらいです。通常ミクロ経済学というと、数式や複雑な図がたくさん出てきて、読むのがめんどくさいです。僕は経済学者ですが、それでも数式や複雑な図を追うのはめんどくさいです。あと、あんまり文体が硬いは、読むのがしんどいほうです。 このはタテ書きの新書で、「入門の入門」なんて名乗っています。簡単な図と、わりとくだけた文章で説明が進みます。とても薄いので、たぶん短時間で読み終えられて、完読の充実感を味わいやすいと思います。 でも内容はけっこ

    ミクロ経済学入門の入門(岩波新書) - 坂井豊貴の雑記置場
  • 「フラッシュ撮影のせいでマグロが死んだ」誤情報拡散 美ら海水族館は「フラッシュ影響しない」

    「美ら海水族館でフラッシュに反応したマグロが水槽に衝突して死んじゃった 皆フラッシュやめようね」――そんなツイートが動画と共に投稿され、2万回以上RTされています。ところが美ら海水族館の公式Webサイトを確認すると、「館内はフラッシュを使ってもかまいません」という記述が。マグロが衝突したのはフラッシュが原因ではなかった……? 美ら海水族館に聞いてみました。 2013年にアップロードされた、マグロが水槽に衝突する動画(28秒あたり) よく見ると奥の方から急加速しているので、やはりフラッシュが原因とは考えにくい 美ら海水族館:フラッシュぐらいの光では影響ない ―― 「フラッシュのせいで――」というツイートが拡散されているのですが、マグロがフラッシュに驚いて水槽に衝突することはあるのでしょうか? 担当者 マグロはフラッシュぐらいの光では驚きません。そのためお客さまの撮影に対しても、そういった禁止

    「フラッシュ撮影のせいでマグロが死んだ」誤情報拡散 美ら海水族館は「フラッシュ影響しない」
  • 【閲覧注意】人類が消えた5000万年後の地球「アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物世界」の感想 - うさるの厨二病な読書日記

    *この記事には、人によっては気持ちが悪いと感じるかもしれない画像を載せています。苦手なかたはご注意ください。 「進化とは何か?」という説明がわかりやすい。 5000万年後の生物たち 樹木上に住むリス、チリット 砂漠を這いずるデザート・シャーク 樹木上の凶暴な肉生物キッファとストライガー 蝙蝠の島の王者ナイト・ストーカー 「生物」の授業が好きになれるかも。 おまけ:人間の進化を描いた「マンアフターマン」もある。 「進化とは何か?」という説明がわかりやすい。 人類が地球の資源をいつぶし滅んだあとの地球は、どんな生物が生きるどんな世界になっているのか?ということを描いた「アフターマン」を読んだ。 自分はクトゥルフ神話の神性などに代表される、少し気持ちの悪い外見の生き物の絵が好きなので、表紙の生物の気味の悪さに惹かれて興味位で購入した。 自分の想像の枠外のエキセントリックな外見の生物を楽しめ

    【閲覧注意】人類が消えた5000万年後の地球「アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物世界」の感想 - うさるの厨二病な読書日記
  • 読まずに死んだらもったいない48作品

    「こんなに面白いのに、読んでないのは損してる」というがある。「面白い」のところには、「タメになる」「心が洗われる」などが入る。徹夜保証の小説だったり、良く生きるための教養書だったり、完結するまで死ねない漫画だったりする。 5/8締め切りで、シミルボンの[「とワタシ」選手権]で募集している。わたしが選考するので、楽しみでならないのだが、待ちきれなくてスゴオフのテーマにした。スゴオフとは、お薦め作品をまったり熱く語り合う読書会なのだが、まさに「読まずに死ねるか!」級の、とっておきが集まった。 まずわたしから。読書猿『アイデア大全』を強力に推す。考えるヒント集みたいな顔つきだが、今晩の献立から一生を賭すに事業学業の進め方まで、なんにでも応用できる。これは、問題解決のための人類の叡智を結集したもの。即効を謳う安直なサプリメントのようなではない。すぐ効くはすぐ効かなくなる。そうではなく、

    読まずに死んだらもったいない48作品
  • 氷河が溶けてたった4日で巨大な川が消滅したことが明らかに

    地球温暖化によって異常気象が起こることが懸念されていますが、氷河が溶けたことで、たった4日のうちに幅150メートルあった河川が干上がってしまうという現象がカナダで起こったことが分かりました。 Receding glacier causes immense Canadian river to vanish in four days | Science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2017/apr/17/receding-glacier-causes-immense-canadian-river-to-vanish-in-four-days-climate-change Retreating Yukon glacier makes river disappear - North - CBC News http://www

    氷河が溶けてたった4日で巨大な川が消滅したことが明らかに
  • 連絡網は携帯の番号にしてください

    新学期、子供のクラスの連絡網が来たのだけれど、固定電話を書くの、やめてほしいんだよね。 次の人が携帯の番号だととてもうれしい。 携帯だとほぼ確実に出てもらえるし、出てもらえなくても着信履歴が残るし、SMSで内容を確実に伝えられる。飛ばして次の人に連絡済だということも伝えられる。 それに対して固定電話だったときはほんとに困る。一年、これで苦労すると覚悟する。 昼間の緊急の連絡で電話にでない家が多いし、留守電になってもメッセージ残した上で確認のために掛け直しせざるを得ない。 留守番の人が出てもよくわからなかったりで結局、掛け直しになる。 学校の方からできるだけ携帯の番号を書くように指導してもらえないかと思う。 というか、固定電話なんてもうやめようよ。

    連絡網は携帯の番号にしてください
  • よーし、Git を学んでチーム開発しちゃうぞ〜って時に読むべき本を発見した - ppworks.jp

    『わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門』を頂いたので感想を! わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、Bitbucket、SourceTree〉 作者: 湊川あい,DQNEO出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2017/04/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る なんなの Web業界に憧れる、マイペースな大学生、わかばちゃんが主役。 pplogがキッカケで形になったがあるらしい #わかばちゃんと学ぶwebサイト制作の基 - pblog Webデザインという単語は、知っていて何となくカッコイイし興味を持っている人が、Webサイト制作〜運用までの一連の流れを知る取っ掛かりとしては、すごく良くまとまっている 前作はWebデザインを切り口に、Webサイト制作〜運用までをカバーした内容だったけれども、作はバージョン管理システム

    よーし、Git を学んでチーム開発しちゃうぞ〜って時に読むべき本を発見した - ppworks.jp