タグ

2022年5月21日のブックマーク (20件)

  • 2016年の「味ごのみ」センターは君だ ごまいりこ!

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:パッケージで「濃厚」をうたうスナック菓子あばれい > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes でまあ、決まったんだよ。総得票数511票のなかから味ごのみのセンターパーツがよ。 ……。この調子の語りの引っ込みがつくうちに改めましてこんにちは。ブルボン大好き、「味ごのみ」大好き、編集部の古賀です。 いやあ、集まりました。そりゃあもうスター級のお菓子だということ重々わかってましたがこんなにも票、そして熱いコメントが集まるとは。 驚きの結果はすでに先日YouTubeLiveとTwitterでお届けずみとなっておりますが、ここであらためて結果を振り返りつつ皆様から寄せら

    2016年の「味ごのみ」センターは君だ ごまいりこ!
  • 緊急開催!「味ごのみ」総選挙2016

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:店で売ってるしょっぱいパフェを探せ 酒のつまみ専用パフェ #しょっパフェ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes おう、よく集まってくれたな。今日集まってもらったのはほかでもねえ。 「味ごのみ」だよ。 ブルボン「味ごのみ」、どうだい、みんな好きだろう。あたしもずいぶん好きでよくべるんだ。 あれ、8種類のパーツから成り立ってるじゃないか。 これまでその中で一番どれが好きかなんて深く考えたことなかったけどさ、でもまあなんとなく好きなやつってのはあるよな、ちょっとこれは取っておこうとか、選んでべるようなパーツがあるだろう。 その人気投票をちょっとやってみたいん

    緊急開催!「味ごのみ」総選挙2016
  • 法枠工の崖をワッフルで作ろう

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ヨーグルトはどこまで体を守る気なんだ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes これがワッフルの崖だ まずはその、例の崖をごらんいただこう。 T・斎藤さんの記事「脳みそがぐにゃぐにゃになりそうな画像」から、これだ。 じゃーん じゃじゃーん 完全に一致である。 引きの写真でも、あの崖っぽいファミリーマートのワッフル 見た目が崖な上に、クリームたっぷりで味も美味しいです 似すぎだ。これはどうしたことか。 どうしたことか、というか、崖の工事法もワッフルも、必要でそのような形にしたら偶然似てしまったんだろう。 崖とスイーツというものすごく遠いところにいる2人がドッペル

    法枠工の崖をワッフルで作ろう
  • 東京崖っぷちツアー(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ガラスに映ってポール・モーリアになりたい > 個人サイト webやぎの目 いい崖の調べかた 東京のどこに崖があるか。「いい崖、しらない?」といろんな人に聞いてみたがあいまいな返事しか帰ってこなかったので地図で調べることにした。 使ったのは「数値地図 5mメッシュ(標高)」という地形データとカシミール3Dというソフトウェア。 この2点で都内の標高を立体的に見ることができる。会社の近所で目についたのが池上門寺。小高い山になっており、その周りは崖だ。 池上門寺周辺。周囲に崖。地図上では標高差190mと表示されていた。崖じゃん! しかもカシミール3Dには鳥瞰図を作る機能があり、

    東京崖っぷちツアー(デジタルリマスター)
  • 鈴木さくらさんインタビュー・やきいも専門店で目ん玉飛び出た理由

    ――12月掲載記事「やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛びた」が、好評でした。 鈴木 記事を読んだらやきいもがべたくなったというコメントをたくさんいただいて、皆さんの芋欲を掻き立てられてよかったです! ――予想をうわまる「いも」のラインナップでした。 いもの話をする前に、タイトルの「目ん玉飛び出た」について伺いたいのですが、記事のなかで目ん玉飛び出なかったですよね!? というのも、鈴木さんは若いのに「なかなかいい古い表現を使うよね」と編集部で話題になったんです。 鈴木 話題にあげていただき光栄です…! 好きなアーティストやカラオケで歌う歌もズレがあるようで、よく年齢作業疑惑が持ち上がります。 当に1988年生まれ(現在30歳)です。 ――会うと見かけは若いのに、たまに30歳とは思えないでんですよ。 鈴木 ちなみに江ノ島さんと同い年です。 同じ年齢仲間ライターの江ノ島君 ――昭

    鈴木さくらさんインタビュー・やきいも専門店で目ん玉飛び出た理由
  • やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛び出た

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:Aバッチ、草履、マラソンタオル~ローカルスクールアイテム投稿発表~ 「へきなんし」と読む 碧南市は三河湾に面した自然豊かな地。名鉄に乗れば名古屋駅から約1時間で行くことができる。 初めて訪れる碧南市がどんな街か楽しみにしていたが、冷え冷えした外とは対照的な暖房がきいた車内がとても心地よく道中爆睡してしまい、気がついたらお店に到着していた。 愛知県の解説図 碧南市は「へきなんし」と読む。 最近は子どもの名前に「碧」という字を使い「あい」「あおい」などとも読むらしいが、答えを知るまでは読めず勝手に「いわなんし」だと思っていた。ジュビロ磐田の「磐」に似てるから。 我

    やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛び出た
  • 用途が限定されすぎて買えてなかったモノ選手権 :: デイリーポータルZ

    銀杏を炒る。ただそれだけのための道具がある。銀杏を炒るだけだなのだ。炒った銀杏の皮をむくこともでない。と、思ったらなんと炒った銀杏の皮をむくだけの道具がまた別にある。 あまりにも用途が限定されすぎている、ニッチな道具。飽きると使わなくなるし、じゃまになる。そんな危険性を考え理性で買うのをあきらめることが多い。しかし得てしてこういう道具には「でも欲しい!」と思わせる魅力があるのもまた事実である。 今回は総勢5名のライターがそれぞれ「欲しかったけれど用途が限定されすぎていて買えなかった道具」を年の初めのおめでたさに乗じて購入、レポートします。(デイリーポータルZ編集部/古賀及子) 買うのをあきらめた道具を買ってください 誰にもひとつやふたつはきっとある、買うのをあきらめた道具。 今回は胸を張ってレジまで持っていっていただきたい。お願いしたのは4人のライターのみなさん。 編集部の古賀も参加して5

  • ねっとりVSほっくりスイートポテト :: デイリーポータルZ

    やーきいも! やーきいも! 10月の初旬はまだ遠くから聞こえてきたコールの声が、時がたつに連れて徐々に大きくなってきた。 やーきいも! やーきいも! そして11月。暦の上での冬のはじまり、立冬を目前として、私の耳にはもはやがなりのようにそのコールの大きさが増している。 やーきいも! やーきいも! 焼き芋、シーズンインである。 さて以前から、焼き芋というと皮近くのじゅわっとしてねっとりした部分と、中心部のほっくりした部分についてなんとなく思うところがあった。ひとつの芋なのに、だいぶ感や味が違う。分解して別々にスイートポテトをつくれば、全く別の味のお菓子ができるのではないか。 (text by 古賀及子) 焼き芋の、層 品種や焼き方にもよるとは思うが、焼き芋には層がある。皮に近い部分が茶色がかった黄色で蜜を感じさせるねっとり部分、中心部が黄色くほくほくした部分だ。 AとBでは、味も感もかな

  • じゃがいもはさつまいもになるか :: デイリーポータルZ

    子どものころ、私は芋というものは じゃがいも しかないと思っていた。 大好きなさつまいもは“じゃがいもを甘くした料理”だと思っていたのだ。さつまいもというのは、芋の名前ではなく料理の名前だと解釈していたのである。 むしろ難しく考えていたものだ。はて、しかし、じゃがいもを甘くしたらどうなるんだろう。もしかしてもしかすると、さつまいもっぽくなったりしちゃうんじゃないか。 やってみました。追加企画として じゃがいもVSさつまいもの綱引きも収録、芋づくしの1となりました。 (text by 古賀及子) 焼き芋会のときに知った芋の種類の多さ まず言い訳をしたいのだが、上記で回想した子どもの頃の芋に対する誤解は、子どもといっても相当子ども、幼稚園に入るか入らないかくらいのことだと思う。 みんなで近くの公園で落ち葉の掃除のあとに焼き芋をやったときだ。「じゃがいもとさつまいも、どっちがいい?」と聞かれて

  • :デイリーポータルZ:結局、芋は何で焼けばいいのか

    焼き芋。あのほくほくねっとり甘いシンプルおやつが恋しくなって、お、今年も冬が来たんだなあと思う。 寒気強まるこのごろ、例年通り焼き芋メーターの針が“べたい”サイドに触れ触れになっていたのだが、我が家の近所で気軽に焼き芋を買える店がない。 もんどりをうちながら何とか自宅で手軽に作る方法はないものかと調べると、出るわ出るわ、焼き方の様々なノウハウが芋ほり遠足かというぐらに! が、この焼き方指南が聞く人や見るサイト、読むによってだいぶ違うのだ。ある人はオーブンが一番といい、ある人は魚焼きグリルが、ある人は土鍋、はたまたトースターでもできるという。フライパンを使うのがいいという情報も見つかった。 もう、台所にある器具を使えばなんでも焼き芋が焼けるんじゃないかという状態。 いったい私は何で芋を焼けばいいというのだろう。頭をかかえながら、こうなったら仕方ない、台所の総力を結集して芋を焼きまくりまし

  • 蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに行く :: デイリーポータルZ

    カニエ・ウェストというミュージシャンがいる。アメリカのすごい賞を総なめにしたり、CDをめちゃくちゃいっぱい売り上げてたりする人だ。(カニエ・ウェスト Wikipedia) そんな人だけれど、カニエ・ウェストという名前を聞くたびに、蟹江の西?と思ってしまう。 なので行ってみよう。愛知県海部郡蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに。カニエ・ウェストの要素、フレーバーだけでもほじくり出しに。

    蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに行く :: デイリーポータルZ
  • から揚げとからあげとカラアゲと唐揚げと唐揚ではどれが一番美味しいか

    からあげ、超うまいよね。超うまい、超うまいのは前提として「からあげ」っていうとフワフワプリッとした感じで、「から揚げ」だとカリッとジューシーって感じしませんか? うまい、どれもうまいけれど「カラアゲ」はサクサクカリカリで、「唐揚げ」がサックリジュワッと。「唐揚」といえばガリガリガシガシというイメージじゃないだろうか。 私は密かに「から揚げ」が一番美味いんじゃないかと思っている。 完全に漢字とひらがなの語感だけ。語源とかには全く触れません。実際のKaraageたちはどうなのか調べてみた。

  • 世界の山ちゃんのランチメニュー「手羽まぶし」がやみつきになる美味しさ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:スポーツカイトはじめました(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 手羽先の話をしよう 一般的に手羽先というと鳥肉の一部だが、名古屋ではジャンクフードの一種として人々の暮らしにとけこんでいる。 てばさき そんな名古屋ではいたるところで手羽先をべることができる。なかでも「山ちゃん」と「風来坊」が二大巨頭ではないだろうか。 そんな「山ちゃん」にまさかのランチメニューができていた。 名古屋駅でこれを見つけて血圧が2上がりました。 どうしてまさかなのかというと、名古屋の手羽先というのは基的にビールのつまみだからである。むせるほどコショウの効いた手羽先の唐揚げをバリバリべながら、ビール片手にドラゴンズを応援するので

    世界の山ちゃんのランチメニュー「手羽まぶし」がやみつきになる美味しさ
  • 2022.5.21の見どころ) 結果的に一生もの、おれバカだから

    見てもらいたいのはまずはボロいTシャツ! ライター高瀬雄一郎さんが20年着ているTシャツ。 ボロいTシャツのようにずっと使っているものを聞いた小特集です。つまり「一生ものと思って買ったわけではないのに結果的に一生ものになってるもの」。その人と結婚でもしない限り見られないもの、と考えると貴重ですよねー。 トルーのまんがも8追加。1コマで完結しているこれが笑えます。 家族の一員としての椅子 16時は安藤さんから世界の山ちゃんの知られざるランチメニューをべたぞレポート。見るべきポイントはここです。 「おれバカだから」。一発逆転のUNOでいえばリバースみたいなフレーズです。こんど使おう。ゴミの日を間違えてアパートの管理人に注意されたときに使おう。 16時は一週間の記事まとめ、20時はカルト動画「フジワラFM」、21時はデジタルリマスターと気づけば日も文字だらけでお送りします。 更新するたびに

    2022.5.21の見どころ) 結果的に一生もの、おれバカだから
  • 価格暴落のUSTに顧客の資金で投資していたStablegainsが56億円を失い集団訴訟に直面する可能性

    顧客の資金を預かり年利最大15%を約束していた投資サービスのStablegainsが、価格が99%下落したステーブルコイン「TerraUSD(UST)」の影響で約4400万ドル(約56億円)を失っていたことが明らかになりました。このことにより、Stablegainsに資産を預けた4878人のユーザーが集団訴訟を起こした可能性が指摘されています。 Stablegains Faces Lawsuit After Losing $44M on UST - Crypto Briefing https://cryptobriefing.com/yield-app-stablegains-faces-lawsuit-after-losing-44m-on-ust/ Stablegainsは顧客から預かった資金で投資を行い利回りを還元するサービスです。Stablegainsは預かった資金を、通貨価格が安

    価格暴落のUSTに顧客の資金で投資していたStablegainsが56億円を失い集団訴訟に直面する可能性
  • デイリーポータルZ:油専門店で我を忘れる

    以前「そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ」という記事を書いたところ、読者の方から感想メールをたくさんいただいた。まったくもって嬉しく、ありがたい話である。 そしてなんと、その中の一通に油を専門に売ってらっしゃる方からのメールがあったもんだから、飛び上がらんばかりに驚いてしまった。 相手は油のプロフェッショナルだ。世界中の油を取り扱っているプロ中のプロが、ズブの素人が書いた「油っておいしい!」という記事を読んで、わざわざ感想メールをくださったのだ。正直「あわわ」と背筋が伸びる。 油専門店か…。そう呟いただけで、体中の筋肉が弛緩してしまうほどの魅力的な響きにどうしても勝てず、お店にお邪魔させていただきました。 (高瀬 克子) 興奮しすぎ 向かった先は、東京・浅草橋にある「金田油店」という油の専門店である。お店の営業時間は午後6時までだが、この日は特別に閉店直後に取材をさせていただくことになっていた

  • 国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した

    あらゆるものを野球の打線にたとえて楽しむ、「打線組んでみた」という遊びがある。 それに加えて、あらゆる”確率”を打率に変えて野球で戦わせるともっと楽しいのでは? よくある野球ゲームのエディットモードで打率をいじると、そのまま能力(打力)に反映される。何だかいけそうなのでやってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史 > 個人サイト 文化放想ホームランライター 「打線組んでみた」とは たとえば、「好きな給のメニュー」で打線を組むとこうなる 「打線組んでみた」の遊び方を説明すると、野球の打順の役割に乗

    国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した
  • 高田馬場の伝説、赤本だらけの古本屋「さとし書房」がすげえ!

    早稲田通りに、何やらものすごい数の赤(=大学の過去問題集)を並べたお店がある。 受験生時代、早稲田を受けたときに見ておどろいた「赤の壁」。とうとうその秘密を聞く日がやってきた(ちなみに早稲田は落ちた)。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた > 個人サイト 文化放想ホームランライター

    高田馬場の伝説、赤本だらけの古本屋「さとし書房」がすげえ!
  • バクのバックパックをつくる

    バクのバックパックがどうしても欲しい 私は荷物が多い。ちょっと出かけるだけでも、2泊3日旅行ぐらいの量がある。 量を減らすのは無理そうだったので、大容量でかわいいバックパックを探すことにした。 ふと思い立ったのだが、背中にしがみついている感じのバクのバックパックがあったら可愛いのではないか。 リュックサックではなくバクのバックパック。私は言葉の戯れと呼んでいるが、つまりダジャレである。 気まずい初対面の人とも、バクのバックパックをもっていれば話題が一つ増えて助かるかもしれない。 しかし、そんなものはどこにも売ってなさそうだったので、自分で作ってみることにした。 出来上がったのがこちら。 カラフルなお花に白と黒が映える 遊園地とかで100円入れて乗るやつの存在感 胴の部分は全て収納スペースになっており、かなり大容量。3泊4日はいけそう そして後ろ姿がキュート なりゆきに任せて作っていたら、自

    バクのバックパックをつくる
  • 文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

    2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求しておりましたが、 7月12日付けで無効審決が下されたとの通知を特許庁より受領いたしました。 すでに件商標登録は放棄による抹消となっておりますが、登録日から抹消日までの間は商標権が発生しておりました。 この無効審決は、過去にさかのぼり「はじめからなかったこと」にして、当該商標権を打ち消すものです。 一定期間内に審決取消訴訟が提起されなければ、「ゆっくり茶番劇」の登録を無効とすべきと判断した無効審決が確定します。 無効審決の確定をもって、「ゆっくり茶番劇」にまつわる商標権についての問題がすべて解決することになります。 審決が確定しましたら、あらためてお知らせいたします。 当該騒動が発生してから

    文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ