タグ

2022年6月23日のブックマーク (18件)

  • 消えた運河の痕跡を探す旅(古地図散歩・大阪大正編)

    先日、目白の古書店で、大正11年と昭和18年の大阪市の地図を見つけた。 値札がついてなかったので、恐る恐る値段を聞いてみたところ、古書店のおばちゃんがかなりアバウトで「他の古い古地図と全部ひっくるめて1000円でいいよ」なんて言ってくれたので、格安で入手できた。 家に持ち帰って眺めていると、これが実に楽しい。

  • 修験道の山巡り

    修験道というものがある。山に篭って修行を行い、超人的な力を得ようという信仰だ。 そのルーツは飛鳥時代、役小角(えんのおづぬ)という行者によって始められたとされ、平安時代に盛んとなり、中世には独自の信仰体系を確立した。 しかし明治時代に入ると修験禁止令が出され、全国にあった修験道の山々は壊滅的なダメージを受けてしまう。 現在はその多くが遺跡と化した修験道の山々ではあるものの、昔からの霊場なだけあって、そこには独特のスケール感と雰囲気があるのだ。今回はその魅力をお伝えしたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡

  • 北京と東京のシェアサイクルを乗り比べてみた

    中国の都市部では、スマホを使って乗ることができるシェアサイクルがものすごい勢いで普及しているらしい。 実際に乗ってみた。

    北京と東京のシェアサイクルを乗り比べてみた
  • ステーキの「食べ歩き」(デジタルリマスター)

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:毛むくじゃら(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 立ち売り用の台を作る まずは、駅弁の立ち売りの人が首からかけている台を用意する。あの台の上に料理を並べてべながら歩く、という作戦だ。 料理を乗せる台がクルンってひっくり返らない様に色々試し、分かったポイントが以下である。 ・台は高さがあった方がいい。 ・台というよりも箱の方が安定する。 ・なるべく軽くて丈夫な箱を選ぶ。 ・ひもは箱の下部よりも上部で結べ。 これらを考慮して、最終的に写真の様な立ち売り台に落ち着いた。 べ歩き用のテーブル(首掛けタイプ) べ歩き用にうってつけだった「つくば物流センター」のケースは、夕方までに返すという条件で近所の薬局から借りて来た。きっと夕方になる

    ステーキの「食べ歩き」(デジタルリマスター)
  • 尼崎市が個人情報USB紛失した記者会見で「パスワードは英数字13桁」「毎年変えている」→amagasaki2022がトレンド入り

    尼崎市役所【公式】 @City_Amagasaki 尼崎市公式アカウントです。まちの身近な出来事や魅力、災害情報など様々な尼崎市の情報を発信します。当アカウントでは、フォローやリプライは行いませんので、ご了承ください。city.amagasaki.hyogo.jp 尼崎市役所【公式】 @City_Amagasaki 【個人情報を含むUSBメモリーの紛失について】 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金における個人情報を含むUSBメモリーの紛失が判明しました。 当該USBはパスワードが付され、内容については暗号化処理が施されています。現時点において外部への漏洩は確認しておりません。 2022-06-23 13:17:52

    尼崎市が個人情報USB紛失した記者会見で「パスワードは英数字13桁」「毎年変えている」→amagasaki2022がトレンド入り
  • 横浜高級中華「華正樓」売店で買える四川風麻婆豆腐がおいしすぎる

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:お弁当が重いと人は笑う 「祖母の代から肉まんといったら華正樓」 生まれも育ちも横浜の知人が言った。 「祖母の代から肉まんといったら華正樓」と。 華正樓は横浜中華街店を置く老舗の高級中華料理店だ。 銘菓やお惣菜を取り扱う売店がいくつかあり、そこで買うことのできる肉まんが大変においしいらしい。 以前まで中華街では蒸したての肉まんを取り扱っておらず、べ歩きをしたいならランドマークプラザ店に行くべし、と教えてもらった。(最近、中華街の店舗でも蒸したてを買うことができるようになったようです) 華正樓ランドマークプラザ店。 確かに蒸し器が置いてある。 3か月前ほどに肉まんを求め、閉店間際に華正樓へ赴いたところ、肉まんがすでに

    横浜高級中華「華正樓」売店で買える四川風麻婆豆腐がおいしすぎる
  • 「羊名人」をコンビニのフランクフルトにまぶすとすごくいい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「山と欲と私」の「まるごとトマトのジャンバラヤ」をベランダで作ってらう 中華フードコード天国、池袋 以前当サイトでレポートさせてもらった、池袋の中華フードコート「友誼府(ユウギショクフ)」。最近はTVや雑誌で紹介されることも多く、いつ行っても大にぎわいです。 「友誼府」 ただ、その後同じ建物の2階にできた同様のフードコート「府書苑(ショクフショエン)」は、その存在が友誼府の影にちょっと隠れているからか、割とのんびり事ができることも多く、穴場的なスポット。 先日「府書苑」でひたすらにべた、容器にぎっしりの塩ゆで鴨肉 で、さらに昨年、そこから歩いて5分ほどの場所に新しい中華フードコート「沸騰小吃城 (フットウシャオチーチェ

    「羊名人」をコンビニのフランクフルトにまぶすとすごくいい
  • 【レシピあり】ミスター味っ子の「デザートオムレツ」は本当に美味しいのか

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:どうすれば目立つか(服の色編)(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter まずは基のオムレツを作る 素人目に見てもミスター味っ子に出てくるオムレツはかなりアクロバティックである。煮汁たっぷりのハマグリが入っていたりうなぎが入っていたりするのだ(詳しくはマンガを読もう。できれば楽天Koboで読もう)。 楽天Koboならミスター味っ子全巻持ち歩ける。(出典:寺沢大介『ミスター味っ子6巻』) あれに挑戦する前に、まずはふつうのオムレツができなくては話にならないだろう。 というわけでオムレツ専用のフライパンを買ってきた。 僕は玉子焼きはよく作るのだけれど、オムレツは正直ほとんど作った記憶がない。もしかしたら小学校の調理

    【レシピあり】ミスター味っ子の「デザートオムレツ」は本当に美味しいのか
  • シェアサイクルを30分以内に乗り継ぎ観光する

    近年、あちらこちらで目にするようになったシェアサイクル。先日初めて利用してみたのだが、これが非常にカジュアルかつリーズナブルで、いつの間にこんな便利なものが整備されていたのかと驚いた。 これをうまいこと利用すれば、お得に観光を楽しむことができるのではないだろうか。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:新緑の植木畑を見に行こう! > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 色々なところにあるシェアサイクルのステーション シェアサイクルはステーションと呼ばれる拠点にある自転車を借りることができるサービスである。必ず

    シェアサイクルを30分以内に乗り継ぎ観光する
  • 2022.06.23のみどころ)シェアサイクルの乗り継ぎ、麻婆豆腐のあいがけ、味っ子のオムレツ、旅記事シリーズが都道府県全制覇! ほか

    11:00 横浜高級中華「華正樓」売店で買える四川風麻婆豆腐がおいしすぎる 11:00 【レシピあり】ミスター味っ子の「デザートオムレツ」は当に美味しいのか 11:00 磐梯山に登り、竹林で餃子をべ、リス村に行く ~知ったかぶり47全都道府県制覇~ 11:00 推しライターを教えてください! ~はげます会のみなさんへのアンケートのお願いです~ 12:00 「サウナしきじ」はサウナのイデア、ゆで太郎、人生相談、立川競輪場【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #059】 16:00 シェアサイクルを30分以内に乗り継ぎ観光する 18:00 パリッコさんの「ちょっと聞いてよ」

    2022.06.23のみどころ)シェアサイクルの乗り継ぎ、麻婆豆腐のあいがけ、味っ子のオムレツ、旅記事シリーズが都道府県全制覇! ほか
  • 中国政府は国民を監視するため大量の顔認識カメラを導入したりDNAデータベースを構築したりしていると入札文書から発覚

    中国テクノロジーを利用して国民を監視するシステムを洗練させており、これまでには一般市民が隣人を監視できるシステムや、外国人ジャーナリストや留学生をターゲットにした監視システムなどが構築されつつあります。そんな中国の国民監視テクノロジーについて、アメリカの日刊紙であるニューヨーク・タイムズが10万件以上の政府入札文書を調査し、その実態についてまとめたレポートを公開しました。 China’s Expanding Surveillance State: Takeaways From a NYT Investigation - The New York Times https://www.nytimes.com/2022/06/21/world/asia/china-surveillance-investigation.html 中国の法律では、政府機関が民間企業と契約した際は製品要件や目的、予

    中国政府は国民を監視するため大量の顔認識カメラを導入したりDNAデータベースを構築したりしていると入札文書から発覚
  • 「夏の夜に光るホタル」をヒントに発光しながら空を飛ぶ極小ロボットが開発される

    ホタルの成虫は、夏になると水辺を飛び回りながら発光器官を光らせ、異性をひきつけようとします。このホタルの発光器官からヒントを得て、アクチュエーターで空を飛ぶ昆虫サイズのロボットに発光粒子を埋め込むことで、光りながら飛び回る超小型ロボットの開発に成功したと、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が発表しました。 FireFly: An Insect-Scale Aerial Robot Powered by Electroluminescent Soft Artificial Muscles | IEEE Journals & Magazine | IEEE Xplore https://doi.org/10.1109/LRA.2022.3179486 Robotic lightning bugs take flight | MIT News | Massachusetts Instit

    「夏の夜に光るホタル」をヒントに発光しながら空を飛ぶ極小ロボットが開発される
  • ウクライナ侵攻後のロシアのサイバー攻撃対象は計43カ国で63%がNATO加盟国

    Microsoftのデータサイエンスチームがウクライナで進行中の戦争における脅威の状況を調査した結果を公開しました。ロシアによるウクライナ以外の同盟政府、非営利団体、その他の組織におけるサイバー攻撃やスパイ活動の増加など、新たな情報が明らかになっています。 Defending Ukraine: Early Lessons from the Cyber War - Microsoft_Defending Ukraine_Early Lessons from the Cyber War.pdf (PDFファイル)https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE50KOK Defending Ukraine: Early Lessons from the Cyber War - Microsoft On the Issues

    ウクライナ侵攻後のロシアのサイバー攻撃対象は計43カ国で63%がNATO加盟国
  • Twitterが140文字の制限にとらわれず長文が作成できる新機能「Notes」を発表

    Twitterには「1ツイート140文字」という文字制限が存在しますが、この制限にとらわれない長文の投稿が可能となる新機能「Notes」がテスト中であることが明かされました。Notesについては以前からその存在が報じられていたのですが、Twitterが公式にテスト中であることを発表しています。 TwitterNotesは、通常のツイートに収まらないほどの長文を投稿するための機能で、ツイートを拡張したものというよりはTwitter版ブログ作成機能のようなもの。Notesで作成する機能の中には文字のほかに画像やツイートを埋め込むことが可能で、ヘッダー画像を設定することもできます。 ✨ Introducing: Notes ✨ We’re testing a way to write longer on Twitter. pic.twitter.com/SnrS4Q6toX— Twitter

    Twitterが140文字の制限にとらわれず長文が作成できる新機能「Notes」を発表
    tomato_1
    tomato_1 2022/06/23
    使ってみたい
  • 著作権法は憲法修正第1条「匿名での言論保護」を覆すことはないと裁判所の判決が下る

    著作権侵害を理由に気に入らない匿名のインターネットユーザーを裁判所に呼び出そうとする要請に対し、「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)は、アメリカ合衆国憲法修正第1条による『言論の自由保護』を無効にする効力はない」とカリフォルニア州の合衆国地方裁判所が判決を下しました。著作権侵害の疑いがあるユーザーの身元開示を求めた下級裁判官の判断を覆す判決となり、インターネットにおける匿名性での言論保護について重要な判決だと見られています。 In re DMCA Sec. 512(h) Subpoena to Twitter - Order Granting Motion to Quash | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/document/re-dmca-sec-512h-subpoena-twitter-order-grant

    著作権法は憲法修正第1条「匿名での言論保護」を覆すことはないと裁判所の判決が下る
  • O次郎 けだるげにゃんこ - もふもふ日記

    朝、カーテン越しに外のようすをうかがうO次郎。 あいにくの雨もようですので今日は部屋でまったりと過ごしてください。 カーテンのほつれは、わんぱくちびっこだった時の勲章ね。 朝のスープをもらった後、何をするともなくごろごろしています。 けだるげですね。 じゃらしをぱたぱたと振っても、その場でおててをていていするだけ。 冷房が入りましたよ。 お決まりの段差のへりで気持ちよさそうですね。 けだるげなけだるま。 なんか、見るたびに体勢が変わってますが。 どこかしら壁にくっつけて冷やしている感じ。 でかいのが通り道に居ると邪魔で仕方がありませんね。 へたに跨ぐと足をつかまれて噛み噛みされますよ。 お昼はソファのへりでひとやすみ。 どうにも調子があがらないのか、色々な場所を転々としています。 さて、最後はやっぱりおふとんで熟睡ですね。 雨も止んできましたよ。 とても気持ちよさそうな寝顔。ぐうぐうにゃ

    O次郎 けだるげにゃんこ - もふもふ日記
    tomato_1
    tomato_1 2022/06/23
  • 梅雨バテとヒヨドリジョウゴ - やれることだけやってみる

    小雨の中、今朝もたちのお出迎え。 ^・ω・^ 朝ごはん~。 空気はじっとり、じめじめ。 人間は梅雨バテ待ったなしですが、たちと草は元気です。 そして今年も生えてきました。 離れの床下からヒヨドリジョウゴ。 *漢字名:鵯上戸(ひよどりじょうご) *ナス科ナス属 *多年草ツル植物 *花期:8~10月 *花言葉:期待、延期、すれ違い、清楚、真実。 期待が延期されてすれ違う?(ー_ー いつか清楚な真実が見えてくることでしょう。 花言葉はさておき、この草は毎年律儀に生えてきます。 そしてわっさり茂ります。 ※参照 ↓ kaedeya.hatenablog.com 秋には小さな赤い実が生るのですが、 それをヒヨドリが好んでべるそうな。 どうやって種が床下に入ったのかはミステリー。 ^・_・^ どうするの? サバ、興味津々。 じーっとこっちを見ております。 たいしたことはしませんよ。 引っこ抜けな

    梅雨バテとヒヨドリジョウゴ - やれることだけやってみる
    tomato_1
    tomato_1 2022/06/23
  • レジで出そう、スリーセブン777(デジタルリマスター)

    買い物をした時、合計が777円の時があるだろう。そんな時にちょっと幸せを感じてしまう自分がいる。心の中で「ツイてる」と呟いてしまう。いや、呟くだけじゃない。心の中ではガッツポーズを取っている。 そんな自分だ。 今日は、そんな幸せを確実に味わえる組み合わせを紹介します。幸せの出来レースを是非みなさんも走ってみて下さい。 777はいいもんですよ。 ※2006年5月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド

    レジで出そう、スリーセブン777(デジタルリマスター)
    tomato_1
    tomato_1 2022/06/23
    いまやったらどうなるんだろう