タグ

2018年9月12日のブックマーク (9件)

  • 完璧でないと許せない子やフリーズする子について(O9Cさんの連ツィ)

    O9C@算数のが出ました @OQCeeee テストで×がつくことをとても気にする子や、分からないことが許せない子、工作などで少しでも完成品と違うと怒り出す子にはよく出会います。気持ちの調整をおぼえましょうとか、間違いを認められるようにしましょうとか言われてがちな子たちです。 2018-09-12 00:08:09 O9C@算数のが出ました @OQCeeee 「気持ちの調整をおぼえましょう」とか「間違うこともあることを認めましょう」などは、子どもに変わりなさいと言っているわけです。その前に、何で間違いが認められないのか、何で工作を怒って壊しちゃうのか、その辺を考えてほしいなと思っての連ツイです。 2018-09-12 00:10:55 O9C@算数のが出ました @OQCeeee それぞれの子によって状況は違うため、これやれば確実というものがないからこそ難しい問題でもあります。 ただ、多

    完璧でないと許せない子やフリーズする子について(O9Cさんの連ツィ)
  • 俺とTrelloと終わらんタスク (DevLOVE関西 "個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場 資料) #devkan

    DevLOVE関西 "個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場 資料です https://devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/71880 ## 参考 - Trello の各カードに期限日を設定して、Google Calendar に同期させる - Qiita https://qiita.com/matsuoshi/items/293608fbacf5d9d09d0d - Trello のキーボード・ショートカットまとめ - Qiita https://qiita.com/matsuoshi/items/9e72f0b8a5b972e20999

    俺とTrelloと終わらんタスク (DevLOVE関西 "個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場 資料) #devkan
  • 放置プロジェクトをなくすために「色つき星取表」を使ってみよう|結城浩 / Hiroshi Yuki

    ※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです。 こんにちは、結城浩です。 いろんな作業(プロジェクト)を並行して走らせていると、ついついおもしろいプロジェクトばかりやってしまいがちです。 そうすると、とても長い期間放置する「放置プロジェクト」ができてしまいます。いったん放置プロジェクトになってしまうと、おっくうになってしまい、さらに放置が進んでしまいますよね。 そこで、放置プロジェクトをなくすために「色つき星取表」を使ってみましょう。 特別なソフトや準備は何もいりません。いつも自分が使っている「表計算ソフト」を利用すればすぐにできます。ExcelやNumbersですね。Googleのスプレッドシートの人もいますかね。 以下では順を追ってお話しします。 ■まず、こんなシートを作りましょう。 ■このシートの左には日付と1行日記を書きます。つまり時間は上から下に流れます。 ■上にはプロジェ

    放置プロジェクトをなくすために「色つき星取表」を使ってみよう|結城浩 / Hiroshi Yuki
  • Rails: ビューには可能な限りロジックを書かないこと(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: I'm not testing those stupid views! 原文公開日: 2016/10/25 著者: Jeroen Weeink サイト: Crafting Ruby語タイトルは内容に即したものにしました。 2018/05/07: 初版公開 2023/03/10: 更新 Railsプロジェクトに長年携わっているうちに、最初は単純そのものだったビューが、いつしかネストだらけの複雑怪奇なRubyコードと入り組んだHTMLを煮込んだようなものに変わり果ててしまいます。こうなってしまうと、理解するのも改修するのも大変です。 ビューのほんの小さな部分を修正するだけでも、エンドツーエンドテストを辛抱強く書いてはバグがつぶされたかどうかを確認することになります。しかもこの種のテストはテストスイートの総実行時間に激しく影響す

    Rails: ビューには可能な限りロジックを書かないこと(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

    鳥のさえずり声を聞いて、私は悪態を吐いた。今日の早朝に予定されていたミーティングのことをすっかり忘れていたのだ。 まったく、最悪の朝だ。着替えている間に、電話も鳴った。「高い金を払ってコンサルタントを雇った極めて重要なミーティングだ」と念を押されていたというのに。 それもこれも昨日のバグのせいだ。睡眠時間も、開発スキルも、人員も、私の現場には何もかもが足りていない。 それにも関らず、理解の足りない上司は「テスト工程を削ってでも早く納品しろ」とプレッシャーを与えてくる。 あの馬鹿どもめ。一体何を考えているんだ? スーツに着替え終わった私は、冷蔵庫の缶コーヒーで空腹を誤魔化すと、バイクに跨った。通勤時間が5分なのが、せめてもの救いだ。 「遅れてすまない」 そう言って会議室に入ると、奇妙なことに気がついた。教室のように整然と並んでいたはずの机が、即席の半円形に並べ替えられていた。 何より、ホワイ

    デスマーチが起きる理由 - 3つの指標
  • 【勉強会メモ】"個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場 - radioc@?

    devlove-kansai.doorkeeper.jp 日時:2018-04-06(金)19:30 - 21:30 場所:電通国際情報サービス関西支社 予定の都合で参加を見合わせていましたが当日になってやっぱり参加できそうだったのでキャンセルで空いた1枠に滑り込んで参加してきました。個人のタスクマネジメントはみんな同じような課題感はあるものの、やりかたはその人の仕事のしかたや生活に合わせて人それぞれなので色々議論の捗るテーマな気がしました。会社の勉強会でもテーマとして扱ってみんなでLTしてみたいです。 みんなだいすきTrello セッション後のダイアログでも周囲の人にどうやってタスクマネジメントしているかを聞きましたが全体的に圧倒的なTrello人気でした。ツールに固定されないタスクマネジメントの話ではありますが、細かなTipsはTrelloに最適化されている印象です。確かにレーンを分け

    【勉強会メモ】"個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場 - radioc@?
  • Shared to login users only - Privatter

  • コンピュータが将棋を完全解明したら? 羽生善治三冠の回答

    人類は、自らが生み出した「人工知能」に「参りました」と頭を下げるしかないのか。2012年に故・米長邦雄・永世棋聖の「衝撃の敗北」から始まったプロ棋士vsコンピュータソフトの電王戦。昨年の第2回大会でも1勝3敗1持将棋(引き分け)と惨敗し、今年の第3回大会では1勝4敗と形勢は悪くなるばかりだ。 しかし、ただ一人、コンピュータ将棋の「進撃」を喜ぶかのような男がいた。不世出の天才棋士、羽生善治三冠(43、王位・王座・棋聖)である。作家の大崎善生氏が、その“喜び”の意味を解説する。 * * * 96年に史上初の七冠を制覇した直後、羽生は将棋雑誌編集者であった私に、「これからは勝ち負けとしての将棋ではなく、質に迫っていきたいと思う」と語ってくれたことがあった。 将棋とは何か、どういう結論が待っているのか、完全解明してみたい、もしそれが無理だとしてもできる限りそこに向けて少しでも近づいていきたい。羽

    コンピュータが将棋を完全解明したら? 羽生善治三冠の回答
  • 被災地に千羽鶴は送られているのか、われわれはパンのみにて生くるにあらず - ネットロアをめぐる冒険

    ブログ上では大変お久しぶりです。みなさんいかがおすごしですか。 千羽鶴を被災地に送るべきか否か、という論争がインターネット上でまたも繰り広げられています。元ツイートは載せませんが、「折り鶴を贈るのはやめてください」という東日大震災の経験者の方の言葉が、今回の論争のきっかけになっているようです。 私自身も以前に、千羽鶴の歴史的な意味の変遷については記事にしましたが、そもそも、「千羽鶴を被災地に送られて迷惑した」という言説は、どこまで実感を伴って語られているのか、というところを今回疑問に思いました。 今回の被災地(もしくは最近の災害において)に、実際に千羽鶴を送られたケースってあるんでしょうかね? そのうちこの話も「被災地に千羽鶴を送られて迷惑している」とミーム化して、実際には存在しない出来事…みたくなる日がくるのかもしれません — ネットロアをめぐる冒険 (@netlorechase) J

    被災地に千羽鶴は送られているのか、われわれはパンのみにて生くるにあらず - ネットロアをめぐる冒険