タグ

2010年8月24日のブックマーク (4件)

  • スペシャライズドがシラス2011年モデルとその楽しみ方を提案

    スペシャライズドジャパンのWebサイトに、クロスバイクのスペシャルサイトが追加されていました。 Sクロスバイク この「Sクロスバイク」のサイトでは、クロスバイクの楽しみ方を「通勤」「ポタリング・サイクリング」「フィットネス」の3つの側面から紹介しています。 また、同社のクロスバイク「シラス」とその女性向けバージョン「ヴィータ」の2011年モデルも紹介されていました。 2011年のシラスシリーズ、販売の中心となるのはおそらく「Sirrus Elite」(税込78,000円)でしょう。 グッズ紹介なども充実していました。この秋〜来年はちょっといいクロスバイクに乗りたい……なんて思っている人は、とりあえず覗いてみてはいかがでしょう。 (須貝弦) 須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも

    スペシャライズドがシラス2011年モデルとその楽しみ方を提案
  • cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト
  • VIGORE カタオカ

    自転車の「正当進化」 1929年の創業以来 高性能な運搬車から始まり、競技車を経て、 市街地から郊外まで。 VIGOREは一貫して、乗ること自体が人の悦びに繋がる 自転車を創ってきました。 目的に対して最適な乗り方ができ、 でも乗る度に非日常を体験できる乗り物へ、 自転車を進化させ、深化させてきました。 機能的で美しい。 VIGOREの最高級の機能性。 それは、ペダルを踏んだ瞬間から愉しみを引き出すものであること。 そのような機能を研ぎ澄ます為、無駄なものを削ぎ落とすことで、 その美しいシルエットは生まれてきました。 ただ利便性や効率性を求めるのではなく、 そして過度な装飾に走るのでもなく、 質を極めた追及から生まれたものだからこそ、 永く寄り添うものとなると私たちは信じています。

    VIGORE カタオカ
  • 京都発。 | PROTECh

    春には動き出す予定だった新しい取り扱いブランドがようやく在庫が揃い動き出しました。 ”VIGORE" 京都のフレームビルダー片岡氏とタイアップで東京でも販売開始です。 BASIC FRフレームからの販売ですが、来月位にはクロモリのBASIC ROADも完成予定。 手軽にセミオーダー感覚の自分だけの一台を作れるおススメな自転車です。 片岡氏ご推薦の適度な快適さと素晴らしい走破性を誇るこのフレーム。 フレームスケルトンは片岡氏のノウハウが詰まっている物で量産し、カラーオーダーや別途料金でディスク台座も付けて貰える。 ある程度の決定事項を持たせ、セミオーダーとする事で手頃な価格が実現。 BASIC FR STANDARD ¥42.000- フレームカラーはブラックとホワイト。フレームデカールは6色から選べる。 別途料金でオリジナルカラーにも対応できます。 その他VIGOREオリジナルパーツも入荷

    京都発。 | PROTECh