タグ

2013年4月30日のブックマーク (6件)

  • 海江田代表 「政権交代して暮らしが楽になったか」

    民主党は29日、夏の参院選をにらんだ「全国行脚」第2弾を東京の巣鴨地蔵通り商店街からスタートさせた。海江田万里代表ら党幹部や閣僚経験者らが「底をすり減らして各地を回り、国民の意見を吸い上げる」とのコンセプト。党立て直しにもつなげる考えだ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367230141/ ソース:http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042901001856.html 民主党は29日、夏の参院選をにらんだ「全国行脚」第2弾を東京の巣鴨地蔵通り商店街からスタートさせた。海江田万里代表ら党幹部や閣僚経験者らが「底をすり減らして各地を回り、国民の意見を吸い上げる」とのコンセプト。 党立て直しにもつなげる考えだ。 この日は海江田氏や細野豪志幹事長、長昭元厚生労働相らが参加。商店街を練り歩き、

    海江田代表 「政権交代して暮らしが楽になったか」
  • 歴史問題で安倍首相を批判 - MSN産経ニュース

    29日付英紙フィナンシャル・タイムズは、安倍晋三首相による靖国神社への供物奉納や歴史をめぐる発言に対し「高い支持率を受け、性をのぞかせた」と社説で批判し、経済政策に集中すべきだと苦言を呈した。 社説は安倍政権の経済政策を「経済再生に向けた近年で最も大胆な試み」と評価。同時に、副産物として生じる円安には他国の理解が欠かせないとして、他国を刺激する言動を控えるよう求めた。 靖国問題では「戦没者を悼みたいとの願いは不合理ではない」としつつも「天皇崇拝の国粋主義的カルトと分かち難く結び付いた靖国神社は間違った場所だ」と断言。「首相は右派からの支持を生かして、宗教色のない慰霊施設の設立を目指すべきだ」と踏み込んだ。(共同)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/04/30
    フィナンシャルタイムスでも安倍批判。経済だけに集中せよか。
  • デフレが招いた人的資源の毀損 - 常夏島日記

    今日は、春の叙勲の日で、昼ごろ起きて新聞をつらつらと読んでいて思ったことを書きます。 勲章をもらう人ってのは、だいたいが政治家と官僚と大学教授ばかりが延々と並んでいるのですが、ときどき経営者が入ってきます。まあ、叙勲のために会長職に居座るとか業界団体の幹部に居座るとかという話がたくさんあって、それ自体が老害なんだろうというような批判もあるわけですが、それはさておき。 今日、勲章をもらった経営者がそうであるということを言いたいわけではないのですが、勲章をもらう年齢はだいたい70歳前後です。ということは、これらの経営者が、経営者に選抜される社内での功績をあげた時期は、だいたい1990年代前半であろうと思われます。このころに常務とか専務とかで功績を挙げ、1990年代後半から2000年代前半に大企業のトップに登りつめた人、あるいは90年代前半に部長職とかで、2010年代に入ってから経営トップになっ

    デフレが招いた人的資源の毀損 - 常夏島日記
  • 【正論】改憲 「国民の憲法」考 埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 - MSN産経ニュース

    ■教科書が語らない「制定」の真実 わが国では戦後ながらく、憲法についての思考停止状態がつづいてきました。昨今はそれが少し解消したかのようにも見えますが、基的な点では、ほとんど何も変わっていません。産経新聞が新しい憲法案「国民の憲法」要綱を発表しましたが、いくらよい憲法案を作っても、この思考停止が解けない限り、当の「国民の憲法」は実現しないでしょう。それを解決するのには、何よりも大切なのが正しい憲法教育なのですが、現状はいささかお粗末と言わざるを得ません。 ≪素通りの「誰が作ったか」≫ 昨年たまたま、或る出版社のご好意によって、その年出版された中学公民の教科書をいくつか見る機会がありました。いずれもきれいな写真が沢山のった観光パンフレットと見紛うような美装で、かつての社会科教科書とは様変わりしていましたが、その中身は、ほとんどいずれも、敗戦直後の中学教科書『あたらしい憲法のはなし』を一

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/04/30
    「憲法教育」って日本国憲法が示す「基本的人権の尊重」「国民主権」及び「平和主義」の3本の矢のことでしょw。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [Bリーグ・新潟アルビBB]終了間際に追い付かれ、延長戦で力尽き「最下位対決」に連敗 愛媛に92-104

    47NEWS(よんななニュース)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/04/30
    反論コメントになっていない。NYTに掲載されたコメント箇所について、具体的に発言意図を説明又は反論すべきだな。政治的にもディベート的にも一番最悪な反論方法。
  • 安倍首相の地元で見えた、アベノミクスの未来

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 参院選の前哨戦といわれる山口補選で自民新人の江島潔氏が圧勝した。 今や圧倒的な支持率を誇る首相の地元で、「安倍の子分」なんて呼ばれる御仁が出て負けるわけがない。ただ、ここまでバカ勝ちしたのは、党をあげたかなり力のこもった援護射撃

    安倍首相の地元で見えた、アベノミクスの未来