タグ

2006年12月27日のブックマーク (29件)

  • はてな障害情報 - はてなダイアリーメンテナンス情報

    【完了】5月9日(木) 6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うユーザー登録・ログインなど一部機能の停止について 2024/04/26 10:48:47 (更新: 2024/05/09 06:33:16) 【5月9日(木) 6:32 追記】 メンテナンスは終了いたしました。ご協力いただきありがとうございました。 今後ともはてなをどうぞよろしくお願いいたします。 【文】 2024年5月9日(木) 6:00 から 7:00 頃まで、データベースメンテナンスを行います。これに伴い、各サービスについて、以下の影響があります。 * 以下のサービスについて、メンテナンス中は、閲覧・投稿を含む全ての機能が停止し、ご利用いただけなくなります。 - はてなポータル ( www.hatena.ne.jp ) 下の機能 -- 新規ユーザー登録 -- 新規ログイン -- アカウント登録情報変更(メ

    はてな障害情報 - はてなダイアリーメンテナンス情報
    facet
    facet 2006/12/27
    Vive la はまちちゃん
  • APOD: 2006 December 25 - Upgrading the International Space Station

  • CAMUIロケット、打ち上げ成功 | その他 | sorae.jp

    TOP > NEWS > ROCKET > その他 > CAMUIロケット、打ち上げ成功 CAMUIロケット、打ち上げ成功 December 25 - 2006 - その他 Image credit: 北海道新聞/HASTIC Via HASTIC NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)、北海道大学、植松電機、カムイスペースワークスは12月23日早朝、改良したCAMUI 型ハイブリッドロケット「CAMUI-80P 無冷却モデル」を北海道大樹町から打ち上げた。 今回のCAMUIロケットには、公立はこだて未来大学の学生らが作った小型人工衛星(CanSat)が搭載され、打ち上げは2回行われ、共に高度約1000mに達した。また、分離のタイミングはうまくいかなかったものの、打ち上げられたCanSatも回収され、打ち上げ実験はほぼ成功した。 今年3月と7月に行われたCAMUIロケット

    facet
    facet 2006/12/27
  • トルコのEU加盟問題近況メモ: 極東ブログ

    トルコのEU加盟問題のメモ書きをこの時点で残しておくべきか、確か来月に会議があるのでそれを待ってからにするか。しばしためらっていたところ、先日ぼんやりヴィデオレコーダーに貯まっているクローズアップ現代を見ていたら、二十一日付けで「遠ざかる融和 ~トルコ・EU加盟交渉凍結の波紋~」(参照)をやっていたのを知り、ざっと見た。 内容はなんとも微妙。間違ってもいないのだが、ローマ教皇ベネディクト一六世のトルコ訪問がトルコのイスラム勢力の反発を買ったというあたりは、おいおいと突っ込みそうな自分に苦笑した。教皇のトルコ訪問の目的は正教との関係の問題であり、キリスト教対イスラム教といった枠組みは余波的な問題である。 番組ではしばらくすると内藤正典が出てきてかなり正確な話をしていた。トルコ問題をごく簡単に言えば、これはEUがひどいでしょとなるかと思う。余談ぽくなるが、内藤正典の「トルコのものさし日のもの

    facet
    facet 2006/12/27
    フランス下院の「アルメニア人大量虐殺否定は犯罪とする法案」の話なども。
  • システム・スルー力 - finalventの日記

    ネタっぽい話なのだが。 モスバーガーで遅飯いながら、システム・スルー力について考えた。 現在ブログでのスルー力というのは、なんというか忍耐力とか努力とか、ブロガーの資質や能力が問われているのだが、もっとシステマティックにできるのではないか。 グーグルのPageRankはすでにそれほどの意味はもってないというか意味はあるけどSEO的にはそれほど直接の意味はないというか。ま、云々。いずれにせよ、ああいう理論化できるスルー力だ。あるいは黒木ルール・バリエーションの数学的モデルというか。 で、システム・スルー力なのだが。単純に言うと。 ブログを持たないコメンテーターは原則してそのままスルーしてよい ブロガーからの言及はシステム・スルー・スレッショルドで計る。 ほいで。システム・スルー・スレッショルドだが。 所定PV以下のブログはそのままスルーしてよい(スルーしたほうがよい) ブログ成立の日が浅い

    システム・スルー力 - finalventの日記
    facet
    facet 2006/12/27
    イナゴ力w //いやこれは[*要再考]
  • 復刊ドットコムblog: 私説三国志

    facet
    facet 2006/12/27
    「格調高きBL大河小説」…(^^;
  • 第3のタイプ発見? ガンマ線バーストの謎は尽きていなかった

    【2006年12月22日 Swift Mission / ESO Science Release】 宇宙最大の爆発とされる「ガンマ線バースト(GRB)」。かつては謎に包まれた現象だったが、ここ数年の間に研究がめざましい進歩を遂げた。GRBには2つのタイプがあり、それぞれの正体も判明した―はずだった。しかし、どちらのタイプにも当てはまらないGRBが相次いで2つ見つかり、研究者たちの議論は再び活発になってきた。 ケック天文台10メートル望遠鏡で撮影された、GRB 060505が起きた後の銀河の可視光画像。超新星に相当する光はとらえられなかった。クリックで拡大(提供:Joshua Bloom & Daniel Perley/UC Berkeley) ハッブル宇宙望遠鏡で撮影された、GRB 060614が起きた銀河の画像。バーストから半月経過した6月27日(上)にはバーストの残光が残っているが、さ

    facet
    facet 2006/12/27
    U*に逃げなくちゃ…
  • エクステンション不要のプレイン・テキストのリンク化 - huixingの日記

    firefoxのエクステンションPlain Text to Linkを使わずにプレイン・テキストをリンク化する方法。ウェブ上のプレイン・テキストのアドレス部分をハイライトしてfirefoxのタブにドラッグ・ドロップするだけでいい。この方法だとエクステンションでテキストを選んで右クリックでコンテキストメニューから選択という方法と比べ手間を多少省くことができ、余計なエクステンションを入れずに済む。 https://addons.mozilla.org/firefox/623/

    エクステンション不要のプレイン・テキストのリンク化 - huixingの日記
  • caramel*vanilla » del.icio.usとはてブの移行ツール+同期ツール

    facet
    facet 2006/12/27
    bookey、難しいってさ。>tsupoさん
  • *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」 - もっとエレガントにsetTimeoutをメソッド化する方法

    ※追記:あまりにも記事タイトルが適当すぎて我ながら日語でおkと思ったのでタイトルを変えました。 http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/12/oo-settimeout.php http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50714622.html このネタはmalaさんが1年半前に通過した地点なのである程度常識の部類かと思ってました。 でもdankogaiがわざわざやるってことは知らない人も多そうだし、malaさんが同じネタをまたやるようにも思えないので、ついでにLDRに現在使われてるFunction.prototype.laterとかを紹介してみる。 Function.prototype.later = function(ms){ var self = this; return fu

    *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」 - もっとエレガントにsetTimeoutをメソッド化する方法
    facet
    facet 2006/12/27
    そういう話だったのか。 //[*ldr]
  • [javascript][抜粋]Function.prototype.* - koyachiの日記

    javascriptはFunction.prototypeに追加したメソッドで元の関数の挙動を変更することができる。 later 最速インターフェース研究会 :: Function.prototypeを拡張して遅延実行を実現する 関数の実行を指定時間後に行なう。 var func = function(v){alert(v)}; func.later(1000)("1秒後に警告"); func.later(2000)("2秒後に警告"); func.later(1000).later(2000)("3秒後に警告"); (function(v){alert(v);arguments.callee.later(1000)(v)}).later(1000)("1秒ごとに実行") callTimeout, callInterval Kazuho@Cybozu Labs: setTimeout をオ

    [javascript][抜粋]Function.prototype.* - koyachiの日記
  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし

    facet
    facet 2006/12/27
    「プログラミング、書く、考える、おつかい、読む、聞く、観る」
  • The Goog Lifeの舞台裏 - YAMDAS現更新履歴

    サイト今年最後の更新は、Read/WriteWeb の 2007 Web Predictions を訳し、仕事が遅い CNET Japan のハナをあかしてやるつもりだった(このエントリの内容は「どうなる2007年のウェブ動向」で読めるが、元エントリにリンクぐらいしろよ)。 しかし、さあ訳そうという段になって、Read/WriteWeb が CC ライセンス指定でないことに気づいた(なぜか思い出せないが、そう勘違いしていた)。そこで第二候補の Aaron Swartz の The Goog Life を訳すことにした。 なぜこれが第一候補でなかったかというと、この文章に対する「センセーショナル狙い」という批判があったこと、要は「煽り入ってる」よなぁということだが、一方で悪評も含めこれが激しい反応を呼ぶ、つまりは「ウケる」ことは分かっていた。 でも、実際訳してみたら二日ではてなブックマーク

    The Goog Lifeの舞台裏 - YAMDAS現更新履歴
    facet
    facet 2006/12/27
    バカボンのパパなのだ。w
  • はてなで稼ごう!!! - ぼくはまちちゃん!

    と思います! ブログで稼ぐ方法といえば…! やっぱり、まっさきに思いつくのは、 他人のアフィリエイト書き換えですよね! だから、この日記を見たひとは 「はてなアフィリエイト設定」なんて絶対確認しないでね! 絶対だよ!!! (追記) 22:36 あれ? できなくなったかも? (追記) 00:25 わああ → http://www.hatena.ne.jp/maintenance#m598 (追記) まちがえて ID を「こんにちはこんにちは!!」に書き換えてたから 1円も稼げませんでした><

    facet
    facet 2006/12/27
    できなくなったぽい。残念。(違 //→ http://www.hatena.ne.jp/maintenance#m598
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor Wirelessのラの字も考えてないWeb屋のネタ帳の誤読記事

    livedoor wireless、MACアドレスによる認証を開始--ニンテンドーDSにも対応 http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20339983,00.htm に関して、Web屋のネタ帳の人が 「セキュリティのセの字も考えてないライブドアの公衆無線LANサービス」という記事を書いているのですが、 http://neta.ywcafe.net/000698.html 何か色々間違ってると思うので、書いておきます。これはライブドアの中の人じゃなくて、1ユーザーとしての立場で書いてるのと、あとネットワーク管理者でもなんでもないんで、そこら辺信頼できるかどうかは各自ご判断ください。 まず、実際自分で試してみたのですが、これは接続したい機器のMACアドレスを事前に登録しておくとWEB認証をスキップできるというもので、そもそもWEPキ

    facet
    facet 2006/12/27
    「「盗聴される恐れがありますが月額500円!」」w /「そもそも盗聴されて困る情報をインターネットで送るときは暗号化しなさいと小学校の三年生ぐらいで教わるはずなので」…時代は変わったのうw
  • はてなダイアリーに詳細なアクセス解析を設置する - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    はいこんにちは! エントリー書いた直後って、やっぱり反応が気になりませんか! アクセスあるかな…!と思って、 管理ページやエントリーの下にでてくる「アクセス元」を見ても、 なんだか1時間おきくらいにしか反映されません>< これってちょっと、にらにらしちゃいますよね! だけど、有料オプション(はてなカウンター?)を 申し込みたいってほどでもないし…! さて、そんなきみに楽しいお知らせです! お金をかけずにアクセス解析、しちゃいましょうか…! (やりかた) (1) BlogPet に登録 いきなりてまえみそでごめんなさい>< 「そんなの貼りたくないよ!」ってきみも、 「ペットはダメ」ってママに怒られたきみも、 とりあえず今回は騙されて登録だけしちゃおうね! 変なペットとか貼り付けなくてもいいから大丈夫だよ! → BlogPet: 新規登録 (2) きみのダイアリーに BlogPet を設置 う

    はてなダイアリーに詳細なアクセス解析を設置する - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    facet
    facet 2006/12/27
    なるほど。消せばいいのか。て。w
  • higeorangeのブックマーク - はてなブックマーク

    ブログにしろダイアリーにしろブックマークにしろ、はてなにお住いの皆さんが1日にブラウザと過ごす時間は、他のかたよりそれなりに多いことと思う。 そんなブラウザ使いの貴公子たちよ、こんな経験をしたことはないだろうか。 折角書いたブログ記事が誤操作で消えてしまった。 タブを開きすぎたことにより、メモリをい過ぎてブラウザが落ちた。 ブラウザなんて要らない、俺は念力で十分だ。 そんな迷える子羊たちにオススメなのが、今回紹介するWebブラウザ「Vivaldi」だ。 コイツは使い始めは他のブラウザと変わらない「何の変哲もないただのブラウザ」だが、カスタマイズ次第で子羊たちを弄もてあそぶ「モンスターブラウザ」と化す。 特にChromeユーザーのあなたに、声を大にして伝えたい。 今のところChromeを使い続ける理由はなさそうなので、今日から乗り換えてしまおう! Vivaldi?そいつはえるのか? Vi

    facet
    facet 2006/12/27
    検索ではスラッシュが使えるのか。でもタグフィルタリングできないからなあ…。コロンも使えないし…[*]
  • JSONView

    Tools JSON Viewer QRCode Generator

  • ネットを長くやっているせいか - finalventの日記

    自分を支持してくれそうな人に実は奇妙に警戒的になる。人はいろいろ飽きる。飽きたとき、考えを変える。その時、無関心になるのではなく、とても攻撃的ケースがある。もうなんどか経験してきた。 支持されるのはあるイメージであり、そうしたイメージはいずれ壊れる。自分自身からそうしたイメージを増幅させていくことは、ある程度関心を集めるネットワーカー(言い方が古いな)のトラップのようなものだろう。 しかし、まあ、そうしてある種、関心を失って、静かに消滅していくのはいいことなんだろうと思う。ある意味、時代がそうした意見者を必要としなくなったということだ。

    ネットを長くやっているせいか - finalventの日記
    facet
    facet 2006/12/27
    なるほど。
  • AstroArts - 投稿画像 - H2Aロケット打ち上げ

    facet
    facet 2006/12/27
    瞬間をこうやって空から見てみたいものだ
  • 宇宙文明 - Wikipedia

    宇宙文明(うちゅうぶんめい)は、地球人もしくは異星人による星間文明のこと。SFが好むテーマのひとつであるが、学術的にも、SETI(地球外知的生命体探査)の対象として研究されている。 銀河系に存在する宇宙文明の数を推量する方法として、ドレイクの方程式が知られている。 カルダシェフによる分類[編集] 1964年、ソ連の天文学者、ニコライ・S・カルダシェフは、宇宙に存在しうる技術文明を文明の進展度によって3種類に分類する「文明の三段階進化説」を提唱した[1][2][3]。この分類を一般には「カルダシェフ・スケール」[4]「カルダシェフの尺度」[5]と呼称する。端的に表現すると「エネルギー利用量のより多い文明を3段階のグループの中でより高度なグループに分類する評価方法」である。 発達した技術文明は、高度な星間通信能力(交信可能距離r[光年]と送信速度R[bps]で評価)を開発し、運用する能力を獲得

    facet
    facet 2006/12/27
    「1964年、ソ連の天文学者、ニコライ・S・カルダシェフは、宇宙に存在しうる技術文明のタイプを、文明の進展度によって以下の三種類に分類する「文明の三段階進化説」を提唱した。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    facet
    facet 2006/12/27
    ああ、でも、やっぱり文明なのかなあ。 //こちらは「世界」→ http://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20061225/1167058621
  • ウェブ進化の意味 - 記憶の彼方へ

    米国では、ぎょっとするようなタイトルや言葉をがんがん使って、ウェブに関する新しいビジョンの地平をなんとか切り拓こうとする勢いを感じさせる記事や論文が多いのに驚く。「ウェブ進化」、「Web 2.0」が言葉としては少しは定着した観のある日だが、米国を中心とする英語圏のウェブに関する議論では、すでに「Web 3.0」と連動した「Semantic Web」が話題の中心になっている。セマンティックとは元来セマンティクス(意味論)という言語学系の専門用語であるが、今やそれはほとんど「Intelligence」、AI人工知能)の意味で使われている。つまり、ウェブがある時期から行き詰まっていた人工知能研究の主戦場に様変わりしたのである。「ウェブの知能(Intelligence)」とか「ウェブ脳」、「地球脳」という表現さえ使われる。 私がいままで検索とは何かについて、記憶や想起、記録と再生の観点などから

    ウェブ進化の意味 - 記憶の彼方へ
    facet
    facet 2006/12/27
    「Alphonso LingisのThe Community of Those Who Have Nothing in Common(帰国後邦訳が出た。アルフォンソ・リンギス『何も共有していない者たちの共同体』(洛北出版))」 [*]
  • 47NEWS

    Error at CIA-owned facility contributed to ’59 school tragedy, current USAF website plays down casualties, plays up military relief

    47NEWS
    facet
    facet 2006/12/27
    重いしRSS無いし。
  • 52新聞社と共同通信社のニュースを配信する「47NEWS」が24日に開設

    全国新聞ネットは、国内にある52社の新聞社と共同通信社のニュースを配信するWebサイト「47NEWS(よんななニュース)」を12月24日に開設すると発表した。 全国新聞ネットは、全国紙や地方紙など47新聞社が共同出資し、9月15日に設立された株式会社。出資企業以外にも5新聞社がコンテンツ提供などで協力。12月24日に開設を予定する「47NEWS」では、52新聞社と共同通信社から提供を受けた国内外のニュースを随時配信していく。 サイトトップページ左上には、地図を動かしながら全国のニュースを閲覧できる「ホッとニュース」を用意。中央部には、主要ニュース欄を、右側には動画ニュースコーナーも設置する。 また、新聞各社のニュースの内容を分析・抽出して、キーワードをランキング化する「言葉ランキング」では、キーワードに合致するニュース記事を横断的に読むことが可能になるという。このほか、グルメ・生活情報やス

    facet
    facet 2006/12/27
    がな↓
  • ティンクルのCM最高 - Vox

    金鳥だからたぶん大阪電通の作品だと思うんだけど、めちゃくちゃいい。テレビ見ながら前のめりになっちゃいました。ぼくが作りたかった作品表現だ。 ありがちな、 「答えはウェブで」には 今言えよ! さらにありがちな、 「ダブリュ、ダブリュ、ダブリュ、ドット、、、」には 長いわ! と一刀両断。 まさにその通り。30秒で伝えられないCMなんて表現を放棄しているとしか思えない。 一応、検索してみた。

    facet
    facet 2006/12/27
    よさげ
  • ヨーロッパ独自の検索エンジンQuaero計画が分裂 - huixingの日記

    googleに対抗しようとしたヨーロッパ独自の次世代検索エンジンQuaero計画でフランスとドイツの開発企業に分裂が生じ、ドイツは別個にセマンティックに基づいたテキスト検索に特化した検索エンジンTheseusを開発することになった。Quaeroはテキスト以外にオーディオ、画像やビデオ検索に注力しているのでQuaeroとTheseusは競争関係ではなく相補関係にあるとしている。フランスとドイツの開発企業、特にフランスのトムソンとドイツの出版業大手ベルテルスマンの子会社エンポリスのそりが合わなかったらしい。 Less then a year later, Chirac's grand ambitions for Quaero have stalled, and his German partners have walked away. The divorce came at an inform

    ヨーロッパ独自の検索エンジンQuaero計画が分裂 - huixingの日記
    facet
    facet 2006/12/27
    「ドイツは別個にセマンティックに基づいたテキスト検索に特化した検索エンジンTheseusを開発することに」「フランスのトムソンとドイツの出版業大手ベルテルスマンの子会社エンポリスのそりが合わなかったらしい」w
  • ミュージック・オントロジーとMusic Vocabulary - huixingの日記

    ミュージック・オントロジーMusic OntologyはミュージックブレインズMusicBrainzのデータ構造をRDFで表現したもので、神崎正英氏のMusic Vocabularyは古典音楽の作品情報などをより詳細に記述するためのボキャブラリ。 The present version experiments more precise model to describe a musical work, its representations (performances, scores, etc) and a musical event to present a representation (a concert). Includes 30 keys as individuals. http://www.kanzaki.com/courier/xs/ns/music.rdf.html i a

    ミュージック・オントロジーとMusic Vocabulary - huixingの日記
    facet
    facet 2006/12/27
    Music Ontology、ミュージックブレインズMusicBrainz、神崎正英、Music Vocabulary
  • google mapsで香港の詳細地図 - huixingの日記

    google mapsで香港の詳細な道路地図が表示されるようになった。 http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=%E9%A6%99%E6%B8%AF&ie=UTF8&om=1&z=18&ll=22.293658,114.16879&spn=0.003137,0.006094&t=h

    google mapsで香港の詳細地図 - huixingの日記
    facet
    facet 2006/12/27
    そうそう、尖沙咀(Tsim Sha Tsui)のスターフェリー乗り場だ。 Star Ferry Pier 天星碼頭 //…繁体なんだな。[*]