タグ

2020年10月17日のブックマーク (150件)

  • 新垣結衣、石原さとみ、橋本環奈も……中国から日本人女優“フェイクポルノ”大量拡散の恐怖 | 文春オンライン

    逮捕者が作成していたのは“フェイクポルノ” これは、日初のディープフェイク関連での逮捕例となったが、彼らが手を染めたのは政治的意図を持った世論操作などではなかった。彼らが作成したのは、ポルノ動画の女性出演者の顔を芸能人のものにすり替えたフェイクポルノだったのだ。 警視庁によると、フェイクポルノに無断で顔を使われた日の女性芸能人は約200人にのぼり、作成された動画は3500以上にのぼる。こうしたなか、サイバーパトロールを強化していたようだ。 初の逮捕者が出た10月2日、芸能事務所で作る日音楽事業者協会も顧問弁護士のコメントを発表し、「早期にその芽を摘みたい」として警察の捜査に協力したことを明かした。 しかしここで断言したい。いくら日国内で取り締まりを行ったところで、彼女らのフェイクポルノ被害はなくならない。なぜなら、日の女性芸能人を利用したフェイクポルノの主要生産地は、中国である

    新垣結衣、石原さとみ、橋本環奈も……中国から日本人女優“フェイクポルノ”大量拡散の恐怖 | 文春オンライン
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • ツイッターは方針を180度転換し、バイデン一族の汚職を報じるNYポストの記事を検閲しないと発表 |

    わずか2日前、ツイッターは過去に例を見ない情報統制を行い、NYポストが報じたバイデン親子によるチャイナとウクライナとの汚職を具体的に示すeメールについてのスクープ記事を投稿禁止にしていた。しかしアメリカの世論や政治家たちからの猛批判を浴び、ツイッターは10月16日(金曜)、このNYポストの記事をブロックすることを撤回すると発表した。 ニューヨークタイムズ紙が、金曜午後、このニュースを最初に報じた: (ツイッターは)ユーザが、まだ実証されていない、ハンター・バイデンに関するNYポストの記事へのリンクを共有することを許可し始めた。これまで、この記事へのリンクを同社プラットフォーム上ではブロックしていた。 ツイッター社の広報担当者は、The Hillにこの事実を認めた。ツイッター社は、「訴訟免除の保護措置」を保証している通信品位法のセクション230特権が剥奪されることを恐れたようだ。同社の広報担

    ツイッターは方針を180度転換し、バイデン一族の汚職を報じるNYポストの記事を検閲しないと発表 |
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 「まさか、家をなくすとは…」コロナで住宅ローン払えずに競売通告 年末にさらに増える見込みも | AERA dot. (アエラドット)

    住宅ローンを滞納した埼玉県の男性(48)のもとに銀行から届いた、自宅マンションの「競売通告」(個人のプライバシーを守るため、一部を黒塗りにしています)(撮影/写真部・戸嶋日菜乃) 新型コロナの影響から住宅ローンを払えなくなる人が増えている。それに伴い、任意売却や返済条件の見直しを迫られる人も多い。人間にとって大切な生活の基盤が今、揺らぎ始めている。AERA 2020年10月19日号はその実情を追った。 【グラフを見る】こんなにも長期化が… 中高年の「ひきこもり」実態はこちら *  *  * 「まさか、家をなくすとは思ってもみませんでした」 イベント関連の運送会社でドライバーをしている埼玉県の男性(48)は、言葉少なに語る。 男性は20年ほど前に埼玉県内に2700万円のマンションを購入し、住宅ローンを組んだ。月給は約26万円で、月々の支払いは約12万円。母親と2人暮らしで余裕はなかったが、順

    「まさか、家をなくすとは…」コロナで住宅ローン払えずに競売通告 年末にさらに増える見込みも | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 沖縄34人感染、9人が宮古島と石垣島 両島で病床不足の恐れ【10月17日夕】 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は17日、新たに34人(暫定)の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。そのうち9人が先島での感染者。県は宮古島市と石垣市に対し、病床確保計画に基づく医療フェーズを16日付で最も高い「フェーズ5」に引き上げた。

    沖縄34人感染、9人が宮古島と石垣島 両島で病床不足の恐れ【10月17日夕】 | 沖縄タイムス+プラス
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • ドイツでベーシック・インカムの実証実験が始まる──3年間、月15万円支給

    ベルリン・クロイツベルク地区はUBIを求める市民が最も多い。「コミュニティは商品ではない」というスローガンは、都市の高級化に反対する声明だ 撮影:武邑光裕 <国民全員に、生活に必要とされる現金を無条件に支給するという施策、無条件ベーシック・インカム(UBI)の実証実験がドイツでスタートした......> ドイツの挑戦 人々はより自由になり、危機に対する回復力を持ち、持続可能な生活を実現できるのか? それとも、働かないで怠惰になるだけなのか? コロナ危機の中、世界中の人々の関心を集めているのが、無条件ベーシック・インカム(UBI)である。UBI(Unconditional Basic Income)とは、国民全員に、生活に必要とされる現金を無条件に支給するという施策である。 コロナ・パンデミックは、社会構成員としての私たちの生活を根底から揺るがしている。危機の時代に新しい答えを見つけるため、

    ドイツでベーシック・インカムの実証実験が始まる──3年間、月15万円支給
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 習近平、中国海兵隊に号令「戦争に備えよ」

    Prepare for War, Xi Jinping Tells Elite Chinese Troops <水陸両面作戦の精鋭部隊として2017年に再編された海軍陸戦隊を視察し、国家の主権や海洋権益を守る重責を改めて強調> 中国の習近平国家主席は10月13日、広東省で人民解放軍の精鋭部隊である海軍陸戦隊(海兵隊)を視察し、「戦争の備え」に全力を注ぐよう指示した。 海軍陸戦隊は、習が指示した国防および軍隊改革の一環として2017年に再編が行われ、誌が中国中央電視台(中国の国営テレビ局)の映像を翻訳したところによれば、習は視察の際に行った演説の中で、同陸戦隊を「水陸両面作戦の精鋭部隊」と強調した。 習が広東省を訪れた主な目的は、14日に行われた深圳経済特区の成立40周年記念式典で演説を行うためだった。深圳は香港と境界を接しており、商業とテクノロジーの中心地である深圳を重視する姿勢を示すこ

    習近平、中国海兵隊に号令「戦争に備えよ」
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 筒美京平さん|Etsuko Yamakawa

    昨日は日中に訃報のニュースが流れました。以前から療養中であまり芳しくないと聞いてどこかで覚悟はしていたものの、京平さんにはたくさんお世話になりショックで非常に寂しく思っています。 レコーディングではスタジオにいらっしゃると緊張するナンバーワンの作曲家でした。色々な思い出があります。 アレンジ打ち合わせも大変綿密でしたし具体的でありました。また、思いと違えばボツにもなります。わたしもその経験がありボツになるのもあったし、逆に私のアレンジで録り直すケースもありました。レコーディングが始まっているのに空気が怪しくさっさとお帰りになった時にはディレクターが私に「まあ、そういうことだけど気を落とさないで」と言ってたような気がしますがこれは心の声として聞いていただけかも知れません。 なんの曲が一番最初だったかは覚えてないのですがアレンジ、そしてスタジオは毎回最高の緊張が走りました。 京平さんと呼んで

    筒美京平さん|Etsuko Yamakawa
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬:時事ドットコム

    故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬 2020年10月17日16時59分 中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬で献花を終えた森喜朗元首相(左端)、小泉純一郎元首相(左から2人目)、安倍晋三前首相(右から3人目)=17日午後、東京都港区(代表撮影) 昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬が17日、東京都内のホテルで厳かに営まれた。葬儀委員長の菅義偉首相(党総裁)、衆参両院議長、歴代党総裁、各党代表らが参列。日米同盟強化や国鉄民営化など行政改革に取り組んだ元首相に最後の別れを告げた。 弔意表明は自主判断 故中曽根元首相の合同葬―加藤官房長官 黙とうの後、菅首相は追悼の辞で「次世代のわが国の姿を見据え、必要な改革を実行され、国際社会の平和と繁栄に貢献された。先生が推し進められた改革の精神を受け継ぎ、国政に全力を傾けることを誓う」と述べた。 友人代表の

    故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 公取委、携帯市場を再調査へ 販売慣行や中古流通 - 日本経済新聞

    公正取引委員会の古谷一之委員長は日経済新聞のインタビューに応じ、大手携帯電話会社の販売・契約慣行に問題がないかについて、実態調査の実施を検討していることを明らかにした。携帯市場の競争を促すことで、菅義偉首相がめざす携帯料金引き下げの後押しになる可能性もある。9月に委員長に就任した古谷氏は携帯市場について「消費者の利便性が失われるようであれば注意して関わらざるを得ない」と強調した。寡占の影響で

    公取委、携帯市場を再調査へ 販売慣行や中古流通 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • メソポタミア生まれ、織田信長育ち…ハンコなぜ定着した:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    メソポタミア生まれ、織田信長育ち…ハンコなぜ定着した:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日本刀で村人を襲った男の真実(石川 清) @gendai_biz

    一晩で30人を手にかけた「大量殺人」 1938年、岡山と鳥取の県境にある山間の村で、深夜のわずか1時間あまりの間にたった一人の若者の手で、30人の老若男女が惨殺された。世にいう“津山三十人殺し(津山事件)”である。 横溝正史の金田一耕助シリーズ『八つ墓村』のモデルになった事件といえばピンとくるだろうか。 徐州陥落に沸く日中戦争のさなかであるにもかかわらず、事件の報は日中の人々を震撼させ、当時の新聞は一面で事件の詳細を伝え続けた。 しかし犯人は警察に逮捕されることなく、事件直後に近くの山中で自ら命を絶った。このため、事件の詳細は明かされないまま、警察の捜査は中止された。 その後も事件の詳細が不明のままだった最大の理由は、警察の捜査資料をまとめた「津山事件報告書」が、戦後しばらく閲覧できなくなっていたからだ。そのため1970年代から80年代にかけて、松清張や筑波昭らの著作が事件を伝える主な

    史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日本刀で村人を襲った男の真実(石川 清) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 天皇皇后が、緊急事態宣言から半年後も「厳しい自粛」を続ける理由(原 武史) @gendai_biz

    「ステイホーム」を続ける天皇 昨年5月1日に新天皇が即位して、1年半が経とうとしています。 改元前の昨年3月に上梓した拙著『平成の終焉』において、私は「ポスト平成の皇室が平成と全く同じということはあり得ません」と書きました。この予測は結果として当たりましたが、それは令和の天皇と皇后が主体的に変えたからではありませんでした。コロナ禍という外部的な要因によって、好むと好まざるとにかかわらず、変わらざるを得なくなったからです。では具体的にどう変わったのでしょうか。 現時点での「令和の天皇像」は、端的に表現するならば「動かない天皇」と言えるでしょう。「動かない」のではなく「動けない」といったほうが、より正しいかもしれない。 感染拡大予防のため、憲法の定める「天皇の務め」たる国事行為すら十分に行うことができず、多くの公務が不可能になっています。2月23日、即位後初の誕生日の一般参賀は中止となりました

    天皇皇后が、緊急事態宣言から半年後も「厳しい自粛」を続ける理由(原 武史) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • ぼたん鍋なら450人分 超特大!135キロのイノシシ捕獲 三田|三田|神戸新聞NEXT

    兵庫県三田市中部にある末(すえ)地区の山林でこのほど、体重135キロという特大イノシシが捕獲された。通常サイズの3倍を超え、ぼたん鍋にしておよそ450人前になるという。しし肉加工業者も「年に1、2頭見るか見られないかくらいの超大物」と舌を巻く。 捕獲したのは、三田、大阪、三木市などの有志18人で各地の有害鳥獣を駆除する環境省認定の私設団体メンバー。末地区では今夏からイノシシの農作物被害が相次ぎ、農会長から依頼されて獣道にわなを仕掛け、点検を続けていた。 11日に隊員1人が見回ると、わなに引っかかり、草木をなぎ倒して暴れる1頭を発見。「で、でかい!」。体長約1・5メートル。近づくと襲いかかられる危険を感じ、急いで応援を呼んで仕留めた。隊長の乾福治さん(67)は「命がけのボランティア。地域の助けになれてよかった」と話す。 肉は隊員たちで山分けする予定という。ぼたん鍋は1人前を150グラムで換算

    ぼたん鍋なら450人分 超特大!135キロのイノシシ捕獲 三田|三田|神戸新聞NEXT
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 熊本電鉄、客を駅に閉じ込め トイレ中にシャッター閉め:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    熊本電鉄、客を駅に閉じ込め トイレ中にシャッター閉め:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 大分空港と市内結ぶホーバークラフト、復活に前進 1時間が25分に短縮 | 毎日新聞

    大分空港(大分県国東市)と大分市中心部を海上で結ぶホーバークラフトの導入を巡り、県がつくる選定委員会は16日、運航業者に大手タクシー会社「第一交通産業」(北九州市小倉北区)を選定した。11月にも正式決定し、2023年度の運航開始を目指す。これまでバスで1時間程度かかっていた行程が、約25分に短縮する見込みだ。空港の利便性が高まるホーバークラフトの復活が大きく前進しそうだ。【津島史人】 選定委によると、業者の公募に第一交通1社のみ応募があり、16日の審査で決めた。同社の提案した運航計画によると、1日18往復(36便)を運航し、運賃は片道1500円。ホーバークラフトは利用者低迷やリーマンショックの影響で09年に運休したが、その当時の運賃(2980円)の約半額に抑えるという。

    大分空港と市内結ぶホーバークラフト、復活に前進 1時間が25分に短縮 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 外来種を悪とする「池の水ぜんぶ抜く」の疑問点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外来種を悪とする「池の水ぜんぶ抜く」の疑問点
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 新幹線盛岡―新青森 速度320キロへ 整備計画区間でもJR負担で実現:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    新幹線盛岡―新青森 速度320キロへ 整備計画区間でもJR負担で実現:北海道新聞 どうしん電子版
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 文化審議会が国重文指定へ答申 旧高千穂鉄道橋梁2基 - Miyanichi e-press

    国の文化審議会(佐藤信会長)は16日、延岡市と日之影町にある旧高千穂鉄道(TR)の「旧綱ノ瀬橋梁および第三五ケ瀬川橋梁」を、国の重要文化財に指定するよう萩生田光一文科相に答申した。来年3月までに指定される見込み。明治から昭和初期に建設された「近代化遺産」の指定は県内初。県内の重要文化財は23件となる。 (全文は朝刊または携帯サイトで) 【写真】日之影町と延岡市北方町にまたがる旧綱ノ瀬橋梁

    文化審議会が国重文指定へ答申 旧高千穂鉄道橋梁2基 - Miyanichi e-press
  • 「院長独裁」神戸の精神科病院 利益優先、患者退院させず | 共同通信

    看護師らによる入院患者への虐待事件があった神戸市の精神科病院「神出病院」で以前働いていた看護師が共同通信の取材に応じ、「患者への不適切な身体拘束や隔離を医師が容認していた」「院長の経営が独裁的で、病院の利益のためベッドを埋めておこうと、患者を退院させなかった」などと証言した。 認知症患者の受け入れが増え、現場に余裕がなくなったことが拘束や隔離、虐待を招いた一因と指摘。神戸市の定期的な実地指導の際には、拘束を解いたり看護師の人数を増やしたりして、指導を免れていたことも明らかにした。 神出病院は取材に「再発防止の取り組みを進めることが信頼回復の近道」とした。

    「院長独裁」神戸の精神科病院 利益優先、患者退院させず | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • トランプ大統領、なんであんなにツイートするの? | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    フォロワー数だけでいうと… ▽オバマ前大統領(1億2380万人) ▽歌手のジャスティン・ビーバーさん(1億1270万人) ▽サッカーのクリスチアーノ・ロナウド選手(8840万人) こうした人たちには及びません(※いずれもことし10月15日現在)。 ただ、つぶやく頻度がすごいんです。 ニューヨーク・タイムズによると、2017年1月の就任式の日から去年10月末までの約33か月間で、ツイート数は1万1887回に上ります。 単純計算して、1日平均で12回近くツイートしていることになります。

    トランプ大統領、なんであんなにツイートするの? | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 「ナスカの地上絵」で幅37メートルの新たな地上絵を発見 ペルー 【ABEMA TIMES】

    「ナスカの地上絵」で幅37メートルの新たな地上絵を発見 ペルー。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]は「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選りすぐりの情報をお届けします。

    「ナスカの地上絵」で幅37メートルの新たな地上絵を発見 ペルー 【ABEMA TIMES】
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • アパート外廊下の床抜け5人転落 命に別状なし 北海道 苫小牧 | NHKニュース

    17日夕方、北海道苫小牧市でアパートの外廊下の床が抜けて家族と見られる5人が転落し、病院に運ばれました。いずれも命に別状はなく、警察が事故の原因について調べています。 病院に運ばれたのは、10代から40代の女性4人と男の子1人の合わせて5人で、消防によりますと、いずれも意識はあり命に別状はないということです。 警察によりますと5人は家族と見られ、このうちの3人がアパートに住んでいて、買い物から帰ってきて玄関の前に立っていたところ突然、外廊下の床が抜けたとみられるということです。 現場は住宅や店舗が立ち並ぶ一角で、警察が事故の原因について調べています。 アパートの管理会社によりますと、事故が起きた外廊下は金属製で老朽化が進んでいたことから、ことし8月に大家に修繕するよう連絡していたということです。

    アパート外廊下の床抜け5人転落 命に別状なし 北海道 苫小牧 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 自転車「歩道通行」はルール違反、知られざる危険性と事故の賠償金1億円のリスク | 週刊女性PRIME

    対象:「自転車で車道を走ることを危ないと思いますか?」という前ページの調査で「危ないと思う」「やや危ないと思う」と答えた人 新型コロナウイルスの感染拡大で、電車やバスの「密」を避けるために自転車移動をする動きが広がっている。自転車販売大手あさひは、6月以降の売り上げが前年比で4割増えたと公表。ロードバイクに乗る『ウーバーイーツ』などの宅配業者の姿も目立つようになってきた。 そこで改めて指摘されているのが「自転車は原則、車道通行」というルールだ。 歩道で歩行者に対してベルを鳴らして走る自転車をよく見かけるが、これは道路交通法違反になる。 あなたは自転車に乗る際、歩道と車道のどちらを走っているだろうか──。 車道はやっぱり怖い 職場まで自転車通勤をしているという50代女性は「歩道」を走るという。 「もちろん、原則は車道通行だと知ってますよ。でも、私はママチャリだし、歩道だったら何かあってもすぐ

    自転車「歩道通行」はルール違反、知られざる危険性と事故の賠償金1億円のリスク | 週刊女性PRIME
    kechack
    kechack 2020/10/17
    「歩道通行禁止」と知りながら、「車道は怖い」とルールを破る人が大多数なのだ。
  • 青森県内新たに26人感染、弘前飲食店関連39人に|福祉・医療|青森ニュース|Web東奥

    青森県は16日、新たに26人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。弘前保健所管内24人、青森市1人、五所川原管内1人。26人中20人がクラスター(感染者集団)となった弘前市の飲店「シャモン」の客と従業員で、飲店クラスターは計39人(県外の4人含め客19人、従業員20人)に急拡大した。感染した一部の従業員は他店でも勤務していたことが判明した。県は「2次感染、3次感染が広がる可能性がかなり高くなった」として、感染対策の強化を呼び掛けた。 青森県で1日26人の新規感染はかつてない規模。県内の感染確認は累計83人となった。 新規に判明した26人のうち1人は弘愛会病院(同市)の40代女性職員。同病院の感染者は5人となり、県は同病院でもクラスターが発生したと認定した。ただ、患者と職員ら約220人の検査では、16日までに195人の陰性を確認しており、県は病院クラスターはあまり広がらないとの見

    青森県内新たに26人感染、弘前飲食店関連39人に|福祉・医療|青森ニュース|Web東奥
    kechack
    kechack 2020/10/17
    26人中20人がクラスター(感染者集団)となった弘前市の飲食店「シャモン」の客と従業員で、飲食店クラスターは計39人(県外の4人含め客19人、従業員20人)に急拡大した。
  • 劇団四季の所属俳優ら10人コロナ感染 観客と接触なし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    劇団四季の所属俳優ら10人コロナ感染 観客と接触なし:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 後藤真希の美貌がヤバい! 35歳になった“永遠のアイドル”は、なぜこんなにも輝き続けるのか | 文春オンライン

    『ASAYAN』時代から滲み出ていた“大物感” 彼女のキャリアの始まりは、言わずもがな、夢のオーディションバラエティー『ASAYAN』。1999年8月、『モーニング娘。』第2回追加オーディションメンバーとしてたった一人合格したのだ。 1998年から始まったモー娘。オーディションや密着映像は、楽しみにしながらも、少々ヒリヒリとした罪深さを持って観ていた。メンバーの怒られる姿、もがき苦しむ様子が容赦なく公開されたからだ。「もうやめてもいいんだよ?」などと超冷やかに吐き捨てるボイトレ&ダンスの先生。肩を震わせ落ち込むメンバーはとにかく気の毒だった。 が、ゴマキは少し違った。「なんで怒られているかサッパリわからない」という感じで、じっと周りを観察している姿が多く、明らかに大物感があった。 メンバーに抱きつかれて笑顔を見せるモーニング娘。時代の後藤真希(中央) センターの座をかけて常にライバル意識を

    後藤真希の美貌がヤバい! 35歳になった“永遠のアイドル”は、なぜこんなにも輝き続けるのか | 文春オンライン
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 海洋放出「壊滅的影響」 押し切られた風評懸念―全漁連:時事ドットコム

    海洋放出「壊滅的影響」 押し切られた風評懸念―全漁連 2020年10月17日07時23分 東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出しないよう野上浩太郎農林水産相(右)に要請する全国漁業協同組合連合会の岸宏会長=16日、東京・霞が関の農水省 全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長は16日、農林水産省内で野上浩太郎農水相と会談し、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に改めて強い反対の姿勢を示した。岸氏は「風評被害の発生は必至。漁業に壊滅的な影響を与える恐れがあり反対だ」と強調。しかし、政府は月内にも海洋放出を決定する方針を固めており、漁業関係者の懸念は押し切られた格好だ。 政府、廃炉遅れに危機感 海洋放出「見切り発車」 野上農水相は「風評を懸念されるのは当然」と全漁連の立場に一定の理解を示した。その上で、「復興に向けた漁業者の努力を妨げないことを最優先に、処理方法や風評被害対策を検討すべき

    海洋放出「壊滅的影響」 押し切られた風評懸念―全漁連:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • NZ総選挙、アーダーン首相の労働党圧勝 野党党首が敗北宣言

    ニュージーランドの総選挙で圧勝し、オークランドで行われた労働党の祝賀会で演説するジャシンダ・アーダーン首相(2020年10月17日撮影)。(c)MICHAEL BRADLEY / AFP 【10月17日 AFP】ニュージーランドで17日、総選挙が実施され、ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相率いる労働党が圧勝し、野党・国民党のジュディス・コリンズ(Judith Collins)党首は敗北を宣言した。 コリンズ氏はテレビ中継された演説で、「先ほど人に電話したが、ジャシンダ・アーダーン首相に祝意を表したい。労働党は見事な結果を出したと思う」と述べた。 3分の2の開票を終えた時点で、中道左派の労働党の得票率は49.2%。120議席中64議席前後を獲得するとみられている。一方、連立を組む緑の党は7.6%で、対する国民党は27%となっている。 ニュージーランドでは1996年に

    NZ総選挙、アーダーン首相の労働党圧勝 野党党首が敗北宣言
    kechack
    kechack 2020/10/17
    ニュージーランドでは1996年に比例代表制が採用されて以降、圧倒的過半数で与党が誕生したことはなく、複数の政党による連立政権が続いている
  • 芦田愛菜が9年ぶり大河!『麒麟がくる』細川ガラシャの少女時代「たまは私の憧れ」

    女優、芦田愛菜(16)がNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・0)に出演することが16日、同局から発表された。 大河は2011年の「江~姫たちの戦国~」で淀君の幼少期を演じて以来9年ぶり。今作では、主演の長谷川博己(43)扮する明智光秀の娘・たま役に決定。戦国時代の美女、細川ガラシャの少女時代を熱演する。 芦田は「たまは、戦国時代の女性の中で、私の憧れでした。初めて彼女のことを知ったとき、とても潔い最期に意思の強さを感じ、心惹かれたことを覚えています」と感慨深げ。 帝の後継者、誠仁親王(さねひとしんのう)役で加藤清史郎(19)も出演。人気子役としてブレークするきっかけになった09年「天地人」以来の大河凱旋となる。

    芦田愛菜が9年ぶり大河!『麒麟がくる』細川ガラシャの少女時代「たまは私の憧れ」
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 共和党議員がトランプ氏と距離 共倒れ回避、集票に影響も | 共同通信

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 「なんで検察官の方を向くんだ!」威圧に号泣 河井克行・案里被告の裁判は“無法地帯” | 文春オンライン

    買収資金とは直接関わりはないが、自民党部から参院選の時期に1億5000万円が夫側に振り込まれていたことも問題になった。克行被告が菅首相や安倍前首相にそれほどい込んでいた証左だ。 現金買収は選挙違反の中でも罪が重い。克行被告は罰金刑以上の有罪が確定で、案里被告は自身が有罪になるか、連座制の対象となる克行被告らの結果次第で、失職することになる。配布したと検察が主張する金額からも、克行被告は罰金刑どころか実刑判決となる可能性が高い。 河井案里被告 ©AFLO 河井夫は法廷で何を語るのか——。 裁判の行方に注目が集まっていたが、河井夫の初公判が開かれるに至ったのは、7月8日の起訴から実に48日後の8月25日だった。公選法には、裁判が長引き選挙の効力が確定しない状況を少しでも短くするため、起訴から30日以内に初公判を開き、100日以内に判決を出す「百日裁判」の規定があり、夫にも適用された

    「なんで検察官の方を向くんだ!」威圧に号泣 河井克行・案里被告の裁判は“無法地帯” | 文春オンライン
    kechack
    kechack 2020/10/17
    混乱を招いている原因は検察側にもある。  被買収者100人は未だに刑事処分の保留状態が続いている。いずれも不起訴(起訴猶予)処分が見込まれているというが、なぜその処分を行わないのか。
  • 西武、ホテル事業が重し コロナ打撃、長期化に備え:時事ドットコム

    西武、ホテル事業が重し コロナ打撃、長期化に備え 2020年10月16日07時06分 西武ホールディングスの主な事業の売上高と営業損益 首都圏の私鉄大手、西武ホールディングス(HD)傘下の西武鉄道とプリンスホテルが主要取引銀行に資支援を要請した。新型コロナウイルスの感染拡大で乗客や宿泊者数が落ち込み、業績が大幅に悪化。苦しい状況は鉄道各社と変わらないが、西武HDはコロナの打撃が大きいホテル事業の比重が大きいことが裏目に出た。支援要請でコロナ長期化に備えるが、先行きは厳しい。 西武グループ、資支援を要請 800億円、みずほ銀と政投銀に 西武HDの売上高のうち、コロナ以前は鉄道や路線バスなどの都市交通・沿線事業が全体の3割、ゴルフ場を含むホテル・レジャー事業が4割を占めていた。特にプリンスホテルは北海道から九州まで全国展開し、海外にも33のホテルを持つグループ事業の柱だ。 しかし、新型コロ

    西武、ホテル事業が重し コロナ打撃、長期化に備え:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 首脳陣に役所式の呼び名 郵政の先祖返り 経済部 杉原淳一 - 日本経済新聞

    「分割民営化から10年以上たって、ここのところ急速に『役所』に戻ってきた感じがする」。郵政省、郵政事業庁、日郵政公社、そして日郵政グループと、この20年間で所属する組織の名前が3回変わった中堅社員はそう自嘲する。昨年、かんぽ生命保険の不正販売問題というかつてない危機に見舞われた郵政グループは、民間企業から呼び集めた経営者をほぼ更迭する事態にまで発展した。後継としてグループ各社の新社長に就

    首脳陣に役所式の呼び名 郵政の先祖返り 経済部 杉原淳一 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 「トランプ神殿」を建てたインド人男性、トランプのコロナ回復を願って“断食”、そして死亡 | 感染を知り大号泣「みんなも祈って」

    熱心な信者に起きた「悲劇」 文字通り、彼はトランプの「信者」だった。ドナルド・トランプを神のように崇め、自宅の庭に等身大のトランプ像を建て、お手製の神殿に毎朝祈りを捧げていた。 インド南部、テランガーナ州のコニー村で農業を営む33歳のブッサ・クリシュナは、この4年間、熱烈にトランプを崇拝していた。だからこそ、今月2日にトランプが新型コロナウイルスに感染したことを発表したとき、彼はひどく打ちひしがれた。

    「トランプ神殿」を建てたインド人男性、トランプのコロナ回復を願って“断食”、そして死亡 | 感染を知り大号泣「みんなも祈って」
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 中曽根氏合同葬の税金支出 河野氏「不断の見直しが重要」 民放番組で | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相は17日、読売テレビの番組に出演し、中曽根康弘元首相の内閣と自民党の合同葬の費用を税金から支出することについて「政府として不断の見直しが重要」との認識を示した。 司会者から、政府が国の予算から9600万円を支出することや、文部科学省が国立大学や都道府県の教育委員会などに弔意を表明するよう要望する通知を出したことへの見解を問われた。河野氏は「功績がある方をどうたたえるの…

    中曽根氏合同葬の税金支出 河野氏「不断の見直しが重要」 民放番組で | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 核のごみ処分場、寿都町長が語った応募の真意

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    核のごみ処分場、寿都町長が語った応募の真意
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 菅首相が「よさげな改革」に固執するのは危険だ

    懸念すべきは、些細な事案で今後国会論戦が停滞する弊害だろう。国民そして金融市場により重要な政策は、新型コロナ対策の徹底と経済活動の復調を両立させることだ。ぜひともこれが国会の主たる論戦テーマになってほしいものである。 菅政権は、新型コロナ感染抑制対応を行いつつ、Go Toトラベルの推進などで、痛手を受けた関連産業の活動をサポートしつつ、経済復調を目指す対応を続けている。 結局、9月の4連休後も一部で懸念された感染者拡大は回避された模様で、引き続き新型コロナによる死亡者も減少傾向にあり、医療体制の崩壊にも至っていない。現場での新型コロナ治療症例が積み重なったことで、病院においては症状別に異なる薬を投与するなど適切な対処方法が整いつつあるとみられる。 もちろん、冬が近づき感染が広がるリスクがあるため油断は禁物だ。ただ、未だに多くの犠牲者が出ている他国と比べて、新型コロナ抑制と経済活動の回復を両

    菅首相が「よさげな改革」に固執するのは危険だ
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • ネット炎上の参戦者、実はヒマでも貧困でもない「高年収の役職者」という意外な実像

    ネットを見ていると、「極端な人」に高頻度で出会う。「コイツ頭おかしいだろ」「○○は人間の最下層だ」――。このような罵詈雑言は、わざわざ探そうと思わなくても、否応なしに目に入ってくることがある。 ネット上に誹謗中傷や批判あふれる現象―ネット炎上―は、年間1200件程度発生している(デジタル・クライシス総合研究所調べ)。1年は365日しかないので、1日あたり3回以上、どこかで誰かが「燃えている」のが現実といえる。 最近世間をにぎわせている新型コロナウイルスも、この不寛容さを加速させる。ひとたび感染が報じられれば、あたかも感染者が罪人かのようにバッシングされる。SNS掲示板では、感染者やその家族の個人情報を拡散され、熾烈な誹謗中傷攻撃が始まる。4月の炎上件数は、前年同月比でなんと3.4倍に増加した。 「自粛警察」という言葉を聞いたことのある人も多いだろう。自粛警察とは、緊急事態宣言の下で外出や

    ネット炎上の参戦者、実はヒマでも貧困でもない「高年収の役職者」という意外な実像
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 任命拒否で支持率急落、菅首相は「実務型」に徹せよ 菅首相―杉田官房副長官はなぜ学術会議問題で戦略ミスを犯したか | JBpress (ジェイビープレス)

    (舛添 要一:国際政治学者) 就任直後は、地方出身の苦労人、そして「令和おじさん」のイメージで人気を博した菅義偉首相であるが、そのご祝儀相場による高支持率も、日学術会議の任命拒否問題をきっかけに急低下している。 10月9〜11日に行われたNHK世論調査によると、内閣支持率は就任直後の62%から7%下がって55%になり、不支持率は7%上がって20%になった。日学術会議問題以外の理由は考えられないし、任命拒否についての首相の説明に「納得している」が38%なのに対して、「納得していない」が47%と多い。 まず、この問題についての私の見解を簡単に述べておく。 新会員候補105人のうち6人の任命権者は菅首相であり、法的には誰を任命しようが、それは首相の自由である。しかし、これまでは学術会議の推薦に基づいて、そのまま任命する慣例であった。 今回は拒否したが、その理由を明示しないことが批判されている

    任命拒否で支持率急落、菅首相は「実務型」に徹せよ 菅首相―杉田官房副長官はなぜ学術会議問題で戦略ミスを犯したか | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 筒美京平は“ディスコ歌謡曲の父”だった 「シンデレラ・ハネムーン」は最高傑作 | 日刊SPA!

    作曲家の筒美京平さんが10月7日に亡くなられた。享年80歳だった。筒美京平(以下、敬称略)は日音楽界で最も多くのヒット曲を生んだ作曲家だ。作曲作品の総売上枚数は7,560.2万枚で、作曲家歴代1位である。チャートの1位を獲得した曲は39曲。TOP3以内が約100曲、TOP10入りした作品は200曲を超える。(オリコン調べ) 私の少年時代はテレビの歌番組が全盛であり、度々目にする「作曲 筒美京平」のテロップが強く記憶に残っている。字づらが美しく、どこかキザな印象を持っていた。名前の4文字全てが左右対象になるように考えられたペンネームだそうだ。 私は筒美京平の訃報に驚いた。1ヵ月ほど前、きっかけは忘れたが、私は岩崎宏美の曲がディスコアレンジであることに気づいた。作曲者を調べると筒美京平だった。 私は、筒美京平のウィキペディアに掲載されている、ディスコソングが流行した年代に、彼が作った曲をア

    筒美京平は“ディスコ歌謡曲の父”だった 「シンデレラ・ハネムーン」は最高傑作 | 日刊SPA!
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 避難所3密解消へ合板製シェルター 山梨・小菅村など開発 | 毎日新聞

    道の駅こすげの駐車場でお披露目された避難用シェルター=山梨県小菅村で2020年10月14日午後4時37分、山悟撮影 災害時に「3密」を避ける避難所対策として山梨県小菅村などが開発を進めていた組み立て式の合板製シェルターが完成し、同村の「道の駅こすげ」でお披露目された。【山悟】 シェルターはドーム型に組み立てた合板製の骨組みに、特殊加工した厚手のテント布地をかぶせる構造。高さ2・9メートル、床の直径3・6メートルで広さは8・3平方メートル。夫婦と子どもの3人家族が横になれる広さ。軽トラックで手軽に運搬でき、大人2人の手で約1時間で組み立てられるという。災害発生時…

    避難所3密解消へ合板製シェルター 山梨・小菅村など開発 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • NYフィル、今シーズンの全公演を中止

    ニューヨーク・フィルハーモニックは来年6月までの全公演を中止すると発表した/Angela Weiss/AFP/Getty Images (CNN) 米ニューヨークを拠とするオーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックは13日、来年6月までの今シーズンの全公演を中止すると発表した。州、市当局による新型コロナウイルス感染対策の制限を受けて、苦渋の決断を下したという。 NYフィルは市内で感染拡大が始まった3月から公演を取りやめていたが、シーズン全体の中止は178年に及ぶ歴史のなかでも初めて。デボラ・ボーダ最高経営責任者(CEO)は声明で「深い遺憾の意」を表明した。 「がっかりされたことと思うが、この事態に私たち全員がどれほど打ちのめされているか、どうかご理解いただきたい」と訴える一方、「NYフィルが2世紀近くにわたって存続し繁栄してきたのは、あきらめなかったから。私たちもあきらめない」と強調

    NYフィル、今シーズンの全公演を中止
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 140年以上現役の犬吠埼灯台 国の重要文化財に指定へ 千葉 銚子 | NHKニュース

    140年以上にわたり現役を続けている千葉県銚子市の犬吠埼灯台が、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。 高さは31メートル、2重の壁で頑丈な作りが特徴で「世界灯台100選」の1つに選ばれています。 アメリカの西海岸とアジア各地を結ぶ北太平洋航路の初めての灯台として歴史的に評価され、国の文化審議会が16日、重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申しました。 また、海上で濃い霧が発生したとき、船舶に音で方角を知らせるための建物「霧笛舎」も保存されることになり、この中では、明治時代に使っていた灯台のレンズなども一般に公開されています。 犬吠埼灯台が無人化される平成20年まで勤務していた浦島弘巳さんは「灯台に勤務する職員は、ここで定年を迎えたいと希望する人が多く、人気のある灯台だった」と話しています。 犬吠埼灯台の歴史を研究する市民グループの仲田博史代表は「今も現役の航路標識として機

    140年以上現役の犬吠埼灯台 国の重要文化財に指定へ 千葉 銚子 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 88歳死刑囚が病死 埼玉3人殺害―法務省:時事ドットコム

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 男性社会の映画界にも格差解消の兆し 進む海外、日本は? | 毎日新聞

    「パピチャ 未来へのランウェイ」の一場面。ヒロインのネジュマ(中央)はイスラム原理主義とファッションで闘う。10月30日から、東京・ヒューマントラストシネマ有楽町などで公開 映画界は誕生以来、典型的な男性社会。撮影現場は力仕事で、大勢を束ねて一つの作品に結実させる胆力も必要だ。女性の職種はメークや衣装などに限られていた。世の中の男女平等の流れはなかなか届かなかったが、ここに来てその波が大きなうねりとなって押し寄せている。女性監督の活躍が目立ち、撮影現場に女性の姿が増えただけでなく、スクリーンに登場する女性像も、これまでとは様変わりしてきた。125年の映画歴史は、大きな転換期を迎えている。【勝田友巳】

    男性社会の映画界にも格差解消の兆し 進む海外、日本は? | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
    女性監督の比率 米国7人に1人、欧州5人に1人
  • 消費者に直接お金を配るのが「悪夢」なんじゃなくて、支持者でもない人間に広く配っても与党に投票してくれるわけではないから政治的に「民主党的悪手」なのですよ。支持者にピンポイントに配れるのが「自民的良手」 - sonhakuhu23 のブックマーク / はてなブックマーク

    消費者に直接お金を配るのが「悪夢」なんじゃなくて、支持者でもない人間に広く配っても与党に投票してくれるわけではないから政治的に「民主党的悪手」なのですよ。支持者にピンポイントに配れるのが「自民的良手」

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 『Oricquen on Twitter: "消費者に直接お金を配る →民主党的政治手法 →悪夢 事業者にお金を配る →自民党的手法 →賢人政治 じゃなかったのか? 高橋洋一がこういう意見なのは意外 https://t.co/euOCaWjdLh"』へのコメント

    「政府による消費≒財・サービス、労働の購入」(例:公務員の給料、公共土木含む)を憎んでいるという点ではブレていないのでは

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 新南北戦争は絵空事か 大統領選後、米国に迫る危機 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞

    11月3日の米大統領選は、これまでの常識は通用しない。僅差になれば訴訟合戦になり、結果がなかなか決まらないこともあり得る。この展開はすでに多くの米識者が予想している。しかし、もっと心配すべき危険がある。勝敗が確定しても、政権交代が平和裏に実現するか怪しいということだ。特に僅差でトランプ氏が負ければ、彼を支持する極右勢力などが怒り、全米各地で暴力デモが燃え広がりかねない。常軌を逸したテロ計画が

    新南北戦争は絵空事か 大統領選後、米国に迫る危機 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • WEB特集 キム・ジョンウン委員長の目に涙? その理由は? | 北朝鮮情勢 | NHKニュース

    時折涙ぐむような表情を見せる北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長。そしてその口から出てきたのは「当に面目ない」という反省のことば。今月10日、朝鮮労働党の創立75年に合わせて行われた軍事パレードの前に行われたキム委員長の演説は、反省と感謝のことばを何度も繰り返す異例の内容でした。そして軍事パレードも「世界最大級」とも呼ばれる新型兵器が登場するなど、まさに異例ずくめ。背景には何があるのか、取材しました。(中国総局・長野祥光、国際部・長砂貴英) 「人民の大きな信頼を受けるも、一度も報いられず当に面目ない」 「私が国を率いる重責を負っているが、努力が足りず、人民が生活苦から抜け出せない」 「防疫や災害復旧戦線での将兵の献身は、感謝の涙なしにはいられない」 「1人も新型コロナウイルスに感染せず、健康でいてくれて当にありがとう」(キム・ジョンウン委員長) 軍事パレードを前にしたキ

    WEB特集 キム・ジョンウン委員長の目に涙? その理由は? | 北朝鮮情勢 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • ベルギー、全飲食店を営業停止へ 感染急拡大、医療崩壊懸念も | 共同通信

    【ブリュッセル共同】ベルギー連邦政府は16日、新型コロナウイルス感染第2波を封じ込めるため、全国の飲店を19日から4週間、営業停止にすると発表した。深夜外出禁止や午後8時以降の酒類販売禁止などの措置も実施。首都ブリュッセルでは既にバーやカフェが閉店しているが、感染急拡大に歯止めがかからず、医療崩壊の懸念も出てきた。 人口1千万人余りのベルギーでは、最近1週間で1日平均約6千人、12日には過去最多の8582人が感染した。人口10万人当たりの感染者はチェコに次ぎ欧州で2番目で死者は計1万人超。 全国の飲店の閉店は隣国オランダも14日から行っている。

    ベルギー、全飲食店を営業停止へ 感染急拡大、医療崩壊懸念も | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 人気アニメ主題歌を手がけた音楽家が法曹界へ…子どもの人権問題に取り組む田畑智砂弁護士 - 弁護士ドットコムニュース

    人気アニメ主題歌を手がけた音楽家が法曹界へ…子どもの人権問題に取り組む田畑智砂弁護士 - 弁護士ドットコムニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
    林原めぐみや桑島法子が歌うアニメ「スレイヤーズ」や、「ギャラクシーエンジェル」の主題歌、中森明菜、広末涼子、内田有紀が歌うJ-POP。音楽家、田辺智沙さんが作詞や作曲を手がけた楽曲は延べ300曲以上
  • 学術会議に政治圧力70年 発言力、弱まる一方 吉田茂首相「高度な自主性付与」のはずが | 毎日新聞

    学術会議の梶田隆章会長は16日、首相官邸で菅義偉首相と会談したが、任命拒否問題で進展はなかった。政府・自民党が圧力を強める中、岐路に立たされている学術会議はこれまで政治とどう向き合ってきたのか。その歴史を振り返った。 「日学術会議はもちろん国の機関ではありますが、その使命達成のためには、時々の政治的便宜のための掣肘(せいちゅう)(干渉、制約といった意味)を受けることのないよう高度の自主性が与えられておるのであります」。1949年、日学術会議の発会式で当時の吉田茂首相はこう祝辞を述べた。 しかし、その言葉とは裏腹に、学術会議がその後歩んだ約70年は、発言力の及ぶ範囲を徐々に狭められてきた歴史とも言える。

    学術会議に政治圧力70年 発言力、弱まる一方 吉田茂首相「高度な自主性付与」のはずが | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 福島第1原発処理水 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」 | 毎日新聞

    大阪府の吉村洋文知事は16日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含む処理水の海洋放出方針を政府が固めたことに関連し「大阪湾で1発目を放出することが必要で、国からの要請があれば、協力すべきだと思う」と述べた。 吉村氏と松井一郎大阪市長は昨年9月、科学的に環境被害がないという国の確認などを条…

    福島第1原発処理水 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
    よくわからない。タンカーで処理水を運ぶのか?
  • 「自助」を強調する国がつくり出す「コロナ差別」 - 毎日新聞

    自民党総裁選立候補者討論会でボードを手に自身の考えを述べる菅義偉官房長官=東京都千代田区の日記者クラブで2020年9月12日午後1時3分、竹内紀臣撮影 政府や自治体が外出、通勤、営業の自粛を求めた結果、他人の「違反行為」を監視し合う世の中になった。一つ間違えば、他人を差別することになりかねないという指摘が相次ぐ。菅義偉首相が強調する「自助」が人々を決裂させ、差別感情を駆り立てているのか。 10月5日、自民党の高鳥修一衆院議員は記者会見を開き、こう述べた。 「多人数での会もしておらず、どこで感染したのか全く分かりませんが、関係者に大変迷惑をかけました」 この記事は有料記事です。 残り4223文字(全文4426文字)

    「自助」を強調する国がつくり出す「コロナ差別」 - 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 阪急交通社、キハ66・67形復活国鉄色チャーター「ジグザグミステリートレイン2020号」日帰りの旅。11月22日実施、Go To トラベル対象(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    阪急交通社、キハ66・67形復活国鉄色チャーター「ジグザグミステリートレイン2020号」日帰りの旅。11月22日実施、Go To トラベル対象(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 「薬師丸ひろ子」作中の歌声にこもる圧倒的魅力

    朝ドラこと連続テレビ小説「エール」(NHK総合 毎週月〜金 朝8時〜)で薬師丸ひろ子が歌ったことが話題だ。 「エール」は昭和の大作曲家・古関裕而をモデルにした主人公・古山裕一(窪田正孝)が戦争を経て、祈りの曲「長崎の鐘」や平和の祭典のテーマ曲「オリンピック・マーチ」などを生み出していく物語。そこで薬師丸が演じているのは、裕一の・音(二階堂ふみ)の母・関内光子。彼女は音をはじめとした3人の娘(二階堂ふみ、松井玲奈、森七菜)がまだ幼いときに、夫(光石研)を亡くし、その後、女手ひとつで育ててきた気丈な人物である。 一見、清廉潔白だが、亡き夫からは「黒みつ」と呼ばれていたという、ちょっと口の悪い面もある、自由奔放で懐の深いお母さんを、薬師丸ひろ子は生き生きと演じている。 見るも無残な焼け跡を彷徨いながら賛美歌を歌う 10月16日(金)放送の「エール」90話では、太平洋戦争中、光子の暮らす愛知県豊

    「薬師丸ひろ子」作中の歌声にこもる圧倒的魅力
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • バイデン氏を「小児性愛者」と攻撃…渦巻く「親トランプ」陰謀論 フロリダから拡散する裏事情 | 毎日新聞

    11月3日の米大統領選に向け、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)の劣勢が伝えられる中、民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)を「小児性愛者」などと攻撃する陰謀論が拡散している。特に激しいのが南部フロリダ州。なぜなのか。背景を探った。【米フロリダ州マイアミで福永方人】 フロリダの中南米系「社会主義への危機感」身近に 面会した少女の髪をなで、あいさつのキスをする高齢の男性。こうした複数の映像が時に拡大され、繰り返し再生される。バックには不気味なピアノの旋律が流れる。 この男性はバイデン氏。副大統領時代に市民らの表敬訪問を受けた際の映像をつないだものとみられるが、今年8月にはこれを露悪的に編集した動画がフェイスブック(FB)などで拡散された。「気味の悪いバイデン。正常ではない」などと付記された4分余りのこの動画は、保守系…

    バイデン氏を「小児性愛者」と攻撃…渦巻く「親トランプ」陰謀論 フロリダから拡散する裏事情 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 連合大阪が決起集会 都構想に反対、政治団体とも協力 - 日本経済新聞

    大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」を巡り、反対派の連合大阪は16日、市内で決起集会を開いた。執行委員や、支援する立憲民主党の国会議員ら約60人が集まり、「大阪市の未来を守ろう」と声を張り上げた。連合大阪は2015年の前回住民投票から一貫して都構想に反対。他の政治団体などとも連携し反対活動に取り組む方針だ。連合大阪の田中宏和会長は「市の財源が府に吸い上げられ、明らかな格下げだ。現状の

    連合大阪が決起集会 都構想に反対、政治団体とも協力 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 筒美京平と歌謡曲の黄金時代 好敵手、都倉俊一が語る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    筒美京平と歌謡曲の黄金時代 好敵手、都倉俊一が語る:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 菅首相が進めるエネルギー政策見直し…再生可能エネの「実力」と「勝算」(歳川 隆雄) @gendai_biz

    「脱炭素」の潮流から遅れている日 経済産業省=資源エネルギー庁は10月13日に菅義偉政権の「エネルギー基計画」の見直しに向けて、経済産業相の諮問機関・総合資源エネルギー調査会の基政策分科会(会長・白石隆熊県立大学理事長)で議論をスタートさせた。 新聞各紙(14日付朝刊)の報道をまとめると、世界の「脱炭素」の潮流から遅れている日が再生可能エネルギー(以下、再生エネ)の利用拡大のため、(1)原子力発電、石炭火力発電などの電源比率を見直すなか、具体的に(2)石炭や液化天然ガス(LNG)の比率を引き下げてその代替電源としての再生エネと原発の比重をどうするのか、そして(3)再生エネ普及の基盤としての送電網拡充・整備の必要――というものである。 このタイミングを計ったに違いないが、「日経済新聞」(同14日付朝刊)は一面トップに「再生エネ『主力電源に』―洋上風力、原発10基分―原発『10年は

    菅首相が進めるエネルギー政策見直し…再生可能エネの「実力」と「勝算」(歳川 隆雄) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • どうなる荒川線「延伸計画」 そして路面電車の新設計画も始まった | アーバンライフ東京

    この路線は東急世田谷線と並ぶ都内にふたつしかない路面電車で、かつ最後に残った都電なのです。 都電、正式には「東京都電車」と呼ばれる路面電車は、かつて東京を縦横無尽に走っていました。最盛期は1943(昭和18)年で、運転系統は41もあり、1日平均193万人が利用する日最大の路面電車でした。 しかし戦後復興に続き、東京オリンピックに向けて東京が発展するにつれて都電の存在は揺らぎます。きっかけは1959年。警視庁によって、都電の軌道敷(きどうしき)内への自動車の乗り入れが許可されたことでした。目的は、自動車増加にともなう事故防止でした。 これにより都電は定時性が悪化。利用者の減少を招き、収益も減るという負のスパイラルに陥ります。環境負荷も低いことなどから、現在は存在を見直されている路面電車ですが、当時は自動車の交通を乱す「遅れた交通機関」と見なされていたのです。 都交通局は、都電を廃止してバス

    どうなる荒川線「延伸計画」 そして路面電車の新設計画も始まった | アーバンライフ東京
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 斉藤由貴が35周年コンサート最終日で生ライブ配信 - 音楽 : 日刊スポーツ

    女優斉藤由貴(54)が11月12~14日に、歌手デビュー35周年を記念したコンサート「斉藤由貴35th anniversary concert『THANKS GIVING』」(東京建物Brillia Hall)を開催する。このほど、コンサート最終日の生ライブ配信が決定した。会場鑑賞、配信視聴チケットともに17日に発売される。 斉藤は「この度、歌手デビュー35年を記念して、コンサートを開催させていただくことになりました。1985年にデビューして、あれよあれよなのか、思えば遠くに来たもんだなのか…ともあれ、今日まで、演じ、歌い続けられてきたことは奇跡のような幸せだと感じています」と、感慨を込めて語っている。 今月亡くなった作曲家筒美京平さん(享年80)に提供を受けた「卒業」でデビュー、「悲しみよこんにちは」「夢の中へ」など多くのヒット曲を持つ。「長きにわたり支え応援してくださった皆様への感謝を

    斉藤由貴が35周年コンサート最終日で生ライブ配信 - 音楽 : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 第二の尖閣か、「中国漁船、本日も大和堆で爆漁中」 東アジア「深層取材ノート」(第57回) | JBpress (ジェイビープレス)

    今週11日から13日まで、57時間39分にわたって、2隻の中国公船(「海警1302」「海警2302」)が、尖閣諸島の領海に侵入したことで、日では大騒ぎになった。この件について記者会見で質問された加藤勝信官房長官は、「こうした状況が続いていることは遺憾だ。日漁船に接近しようとする動きを直ちにやめ、速やかにわが国領海から退去するよう強く求めている」と答えた。 この2隻の中国公船は、日の漁船を執拗に追いかけ回し、「中国の領海から直ちに出て行きなさい!」と叫び続けたという。漁を終えた日の漁船が領海から離れると、ようやく中国公船も13日午後8時26分に退去した。 この間、外務省は3回も中国大使館に抗議したが、「カエルの面に水だった」(外務省関係者)。 中国は9月、一度も尖閣諸島の領海内に侵入してこなかったため、第11管区海上保安部(那覇市)は、ホッと一息ついていたものだ。それが、中国で国慶

    第二の尖閣か、「中国漁船、本日も大和堆で爆漁中」 東アジア「深層取材ノート」(第57回) | JBpress (ジェイビープレス)
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • りゅうちぇる「戦争体験を受け継ぐのはとても勇気がいること」おばあが、一度だけ語った沖縄戦

    10月24日(土)、テレビ朝日がオンラインイベント「“バーチャル修学旅行”で歴史を学ぼう」を開催する。中高生の修学旅行がコロナ禍で中止となり、広島や長崎、沖縄などでの体験や学習の機会が失われたいま、それに替わる学びの場をつくる狙いだ。 司会はノンフィクション作家の保阪正康、ゲストに広島被爆者で反核活動家のサーロー節子、サッカー東京五輪代表監督の森保一、タレントのりゅうちぇるを迎え、被爆や戦争体験を受け継ぐ人々の証言をZoomを通して学習し、質疑応答をおこなうイベントである。 沖縄出身で集団自決から生き残った祖母をもち、毎年SNSで「慰霊の日」に平和の祈りを投稿するりゅうちぇるに、平和への願いを発信し続ける理由と歴史戦争体験を学ぶ意義について、話を聞いた。 ーーりゅうちぇるさんは毎年6月23日、沖縄県が沖縄戦などの戦没者を追悼する「慰霊の日」(※)に平和を願う投稿を続けています。その理由を

    りゅうちぇる「戦争体験を受け継ぐのはとても勇気がいること」おばあが、一度だけ語った沖縄戦
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • デジタル庁の人材「官民の片道切符で」 “日本のインターネットの父”の指針 | 毎日新聞

    菅義偉政権は来年、デジタル庁を創設し、政府のIT戦略も大幅に見直す方針だ。「日のインターネットの父」と呼ばれ、デジタル庁のあり方などを検討する会議の座長や内閣官房参与に任命された慶応大の村井純教授(コンピューターコミュニケーション論)に、今後の検討方針を聞いた。インタビューは任命前の10月9日に行った。 この国のIT政策が始まって20年になる。情報通信インフラの整備には成功したが、行政やビジネスでの利活用が進まず、サイバー攻撃に対する体制整備もうまくいっていない。デジタル環境は今や電気やガス、水道と同じぐらい重要であり、デジタル化によって社会のさまざまな課題解決に貢献できる。菅首相も行政のデジタル基盤の充実を強く意識していると思う。 行政のデジタル化が立ち遅れたのには、行政機関の「縦割り」が影響している。これまで、それぞれの機関ごとにシステムの発注がばらばらで、開発業者に丸投げするような

    デジタル庁の人材「官民の片道切符で」 “日本のインターネットの父”の指針 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 岡村隆史の女性・外国人への偏見をSHELLYが注意『バチェロレッテ・ジャパン』 - wezzy|ウェジー

    10月9日よりAmazonプライム・ビデオで配信が始まった『バチェロレッテ・ジャパン』。人気コンテンツの最新シリーズでMCを務めるナインティナインの岡村隆史に、視聴者から異論の声が相次いでいる。 『バチェロレッテ・ジャパン』は主人公である“バチェロレッテ”の福田萌子さんをめぐり17人の男性が争う婚活サバイバル・ショー。シーズン3まで製作されている人気番組『バチェラー・ジャパン』の性別を逆転させたコンテンツとして放送開始前から注目を集めていた。 しかし、放送が始まるとSNS上ではMCの岡村に対する不満の声が噴出。Twitterでは「ナイナイ岡村さん、この番組に最も適さないコメントばかり」「人を見た目で判断し過ぎだし、視聴者にマイナスな先入観を与える発言多くてどうも好きになれないなぁ」といった声が多く投稿されている。 問題は主にふたつで、岡村の女性蔑視的な発言と、日以外の国や地域にアイデンテ

    岡村隆史の女性・外国人への偏見をSHELLYが注意『バチェロレッテ・ジャパン』 - wezzy|ウェジー
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 北海道新幹線の札幌延伸、残土問題で開業計画に黄信号 - 日本経済新聞

    2030年度の札幌延伸を目指す北海道新幹線の開業計画に黄信号がともり始めた。札幌市と小樽市を結ぶ札樽(さっそん)トンネル(26.2キロメートル)の工事の影響が大きい。有害物質を含む残土の受け入れ先が宙に浮いており、開業の遅れにつながりかねない事態になっている。「札樽トンネル着工のメドが20年度中に立たなければ、全体工程がかなり厳しい状況になる」。鉄道建設・運輸施設整備支援機構の北海道新幹線建設

    北海道新幹線の札幌延伸、残土問題で開業計画に黄信号 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 全漁連、海洋放出は「絶対反対」 原発の処理済み汚染水:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    全漁連、海洋放出は「絶対反対」 原発の処理済み汚染水:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 一般客も歓迎だけど「業務スーパー」 急成長のわけは?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    一般客も歓迎だけど「業務スーパー」 急成長のわけは?:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 海洋放出、「真摯に」埋めた外堀 漁業者は「絶対反対」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    海洋放出、「真摯に」埋めた外堀 漁業者は「絶対反対」:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • レムデシビル 「効果認められない」WHOが暫定的結果を発表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの治療薬として日で特例承認されている抗ウイルス薬のレムデシビルについて、WHO=世界保健機関は、国際的な臨床試験を行った結果、入院患者の死亡率の改善などには「ほとんど効果が認められないか、全く効果が認められなかったようだ」とする暫定的な結果を発表しました。 これについて開発したアメリカの製薬会社は、WHOのデータは厳格な検証をまだ受けていないもので、これまで別の臨床試験で示された有効性と矛盾しているなどとする声明を発表しました。 このうちレムデシビルについては、投与したグループと投与しなかったグループそれぞれ2700人余りの経過を比較しましたが、患者の死亡率の改善や入院期間が短縮するかどうかについて「ほとんど効果が認められないか、全く効果が認められなかったようだ」としています。 レムデシビルをめぐっては、アメリカ国立衛生研究所などの研究グループが今月8日、国際的な臨床試

    レムデシビル 「効果認められない」WHOが暫定的結果を発表 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 二審も朝鮮学校敗訴 無償化除外「適法」―広島高裁:時事ドットコム

    二審も朝鮮学校敗訴 無償化除外「適法」―広島高裁 2020年10月16日19時17分 国が高校授業料無償化の対象から朝鮮学校を除外したのは違法として、広島朝鮮高級学校(広島市東区)の運営法人と同校の卒業生らが国に除外処分の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が16日、広島高裁であった。三木昌之裁判長は訴えを退けた一審広島地裁判決を支持し、控訴を棄却した。原告側は上告する方針。 独少女像、当面撤去されず 設置団体が差し止め申請 三木裁判長は判決で、朝鮮総連と朝鮮高級学校が密接な関係にあると指摘した公安調査庁の資料などから「学校運営が法令に従った適正なものであることに合理的な疑いが生じる」と指摘。無償化対象から除外した文部科学相の判断に裁量の逸脱や乱用はなかったと結論付けた。 社会 特集・北朝鮮の今 新型コロナ 池袋暴走事故 スリランカ女性死亡 コメントをする

    二審も朝鮮学校敗訴 無償化除外「適法」―広島高裁:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 恐竜→鳥 進化時 足の筋肉発達 楽に二足歩行 過程を解明  :日刊県民福井Web

    恐竜は鳥に進化する過程で足先の筋肉を発達させ、楽に二足歩行できるようになった−。県立大恐竜学研究所の服部創紀(そうき)助教(32)らの研究グループが、恐竜の近縁であるワニなど爬虫(はちゅう)類の足先と、恐竜の子孫の鳥類の足先の筋肉を調べ、明らかにした。 (籔下千晶) 研究対象としたのは、足の甲やかかとを含む「足(そく)」の部分。服部助教は、鳥類のニワトリや爬虫類のカメ、ワニ、イグアナなどの足を解剖し、筋肉の形態や骨に見られる筋肉の付着痕を調査した。その結果、爬虫類が持つ二十九の筋肉のうち、十五の筋肉は鳥類にもあることが分かった。残り十四の筋肉は鳥類に進化する過程でなくなったり、周りの筋肉とくっついたりしたことを突き止めた。服部助教は「恐竜が鳥類になるまでの時代に、足は劇的に変化した」と話す。

    恐竜→鳥 進化時 足の筋肉発達 楽に二足歩行 過程を解明  :日刊県民福井Web
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に - 日本経済新聞

    【シカゴ=野毛洋子】米国でギターが売れている。米大手フェンダー(アリゾナ州)の売り上げは過去最高に伸びたほか、ネット経由の楽器販売会社は経営陣も含め社員総出で出荷作業に追われる。新型コロナウイルス禍で在宅勤務が続くなか、時間やお金を習い事に使う人びとが増えているようだ。「異変」が起きたのは今年3月だ。1940年代に創業した老舗の楽器メーカー、フェンダーではオンライン注文が急増し、その後も止まら

    米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 菅首相 靖国神社に「真榊」を奉納 秋の例大祭にあわせ | 菅内閣発足 | NHKニュース

    17日から始まった靖国神社の秋の例大祭にあわせて、菅総理大臣は、「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。 これにあわせて、菅総理大臣は、「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。 関係者によりますと、菅総理大臣は、これまで官房長官時代には、「真榊」を奉納していなかったということですが、今回は、安倍前総理大臣が、例大祭にあわせて「真榊」を奉納してきたことを踏襲したとしています。 これに関連して、加藤官房長官は、16日の記者会見で、「『真榊』の奉納や参拝について、なされるかなされないかは、菅総理大臣が適切に判断される事柄だ」と述べていました。 また、今回の例大祭にあわせて、大島衆議院議長、田村厚生労働大臣、井上万博担当大臣も「真榊」を奉納しました。 中国国営の新華社通信は17日、「日の菅総理大臣が、内閣総理大臣の名義で靖国神社に『真榊』と呼ばれる供え物を奉納した」と伝えました。

    菅首相 靖国神社に「真榊」を奉納 秋の例大祭にあわせ | 菅内閣発足 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
    菅総理大臣は、これまで官房長官時代には、「真榊」を奉納していなかったということですが、今回は、安倍前総理大臣が、例大祭にあわせて「真榊」を奉納してきたことを踏襲したとしています。
  • 仏のチンギスハン展検閲問題 館長に聞く 「中国が歴史書き換え要求」

    【パリ=三井美奈】フランス西部のナント歴史博物館のベルトラン・ギレ館長は15日、産経新聞のインタビューに応じ、中国の検閲を受け、来春予定していた「チンギスハンとモンゴル帝国の誕生」展の開催見送りを決めた経緯を語った。「中国の要求は(モンゴル帝国の始祖である)チンギスハンを展示から消すこと。歴史の書き換えであり、受け入れられないと判断した」と述べた。 ギレ氏によると、同館は3年前から、中国の内モンゴル自治区フフホトにある博物館と協力し、展示の準備を進めていた。1年半前に正式調印した際、何の問題もなかったという。 だが、7月ごろ、中国政府が突然介入してきた。フフホトからモンゴル族の文書や武具など200点以上の展示品をフランスに送るため、国外移送の認可を申請したときだった。「チンギスハン、モンゴル、帝国」の文言を削減せよ、という要求が来た。 ギレ氏は「当初はチンギスハンを強調しすぎないよう、展示

    仏のチンギスハン展検閲問題 館長に聞く 「中国が歴史書き換え要求」
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 「人殺し」「地域から出ていけ」コロナ差別への対応に地域差も | NHKニュース

    新型コロナウイルスに関する、偏見や差別への対策を検討するワーキンググループの会合が16日開かれ、全国知事会から、都道府県ごとの偏見や差別への対応状況についての調査結果が報告されました。専用の相談窓口を設置する自治体がある一方で、窓口がない自治体もあるなど、対応に差がみられたということです。 今月、全国知事会が47都道府県を対象に、偏見や差別への対応状況を調査した結果、何らかの相談窓口を設置していたのは、37の自治体でこのうち10の自治体は、新型コロナウイルス関係の差別について専用の相談窓口を設けていました。 一方で、10の自治体は相談窓口を設置していないと回答したということです。 また、SNSやインターネットの不適切な書き込みをパトロールしたり、削除依頼をしたりするなどの対策については、実施していると回答したのは26の自治体でした。 会合で鈴木知事は、被害者を救済するためには、各都道府県が

    「人殺し」「地域から出ていけ」コロナ差別への対応に地域差も | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 盗撮への罰則、学校・職場も対象に 広がる条例改正:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    盗撮への罰則、学校・職場も対象に 広がる条例改正:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 昼ドラより安価な情報番組 「仕込み」を招く過酷な現場:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    昼ドラより安価な情報番組 「仕込み」を招く過酷な現場:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)

    <日で科学の危機が叫ばれて久しいが、海外経験豊富な研究者たちはどう捉えているのか。4人の日人科学者に集まってもらい、「選択と集中」など日の科学界の問題点、欧米との絶望的な格差、あるべき研究費の使い方について語ってもらった。誌「科学後退国ニッポン」特集より> 日は「科学後進国」なのか。日の研究・教育環境と海外との違い、そこから見える問題点と解決策とは。 アメリカやイギリスの一流大学や研究所で勤務経験があり、現在は東京大学や東京工業大学で助教、准教授として働く30代後半の研究者、仮名「ダーウィン」「ニュートン」「エジソン」と、国内の大学で学長経験もある大御所研究者「ガリレオ」の計4人に、覆面座談会で忌憚なく語ってもらった。 (収録は9月25日、構成は誌編集部。記事は「科学後退国ニッポン」特集掲載の座談会記事の拡大版・前編です) 日は「科学後進国」か否か ダーウィン 僕の専門分

    日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 中核派として革命を目指す女子・洞口朋子インタビュー 取材・構成/姫乃たま

    実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京のべログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

    中核派として革命を目指す女子・洞口朋子インタビュー 取材・構成/姫乃たま
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 秋田で梅毒感染者急増 昨年の2倍以上 夫婦、恋人間で拡大懸念 | 毎日新聞

    秋田県内で性感染症の梅毒の感染例が急増している。全国的に感染が拡大傾向にある中、県保健・疾病対策課のまとめによると、10月11日現在で県に報告があった感染者数は64人。現在の形で統計を取り始めた2006年以降、最多だった19年の年間感染者数28人の既に2倍以上となっており、専門医らは注意を呼びかけている。【高野裕士】 国立感染症研究所によると、全国の梅毒感染者は11年から増加傾向となり、19年は年間6577人(暫定値)の報告があった。現在の形で統計を取り始めた1999年以降で最少だった03年の509人の約13倍まで拡大した。

    秋田で梅毒感染者急増 昨年の2倍以上 夫婦、恋人間で拡大懸念 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは

    学術会議の会員候補6人が任命を拒否された問題をめぐり16日、菅総理が学術会議の梶田会長と会談、学術会議の今後の在り方について意見交換した。 この問題をめぐっては今月初め、ある社会学者のツイッターへの投稿が炎上して話題となった。「自分にとって関係ない問題」だと発言したことで、「学者として認識が甘すぎる」などと非難が殺到したのだ。 日学術会議そのものの問題点も指摘される今となっては、彼の発言はいち早く行われた問題提起とも捉えられるのだが、実際のところ、その真意は何だったのか。直接話を聞いて感じたのは「無関心」とは真逆の思い、ひとりの学者として抱く重大な危機感だった。 ■「学者やめろ」…殺到した批判 炎上の主人公となったのは、東京工業大学の西田亮介准教授(社会学)。まずは問題となった10月5日10時36分の投稿を見てみよう。 「なんで、いま、みんな日学術会議に関心を持っているの?新政権の

    学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 菅首相と15分会談は何のため? 日本学術会議会長の腰砕け|日刊ゲンダイDIGITAL

    これじゃあアリバイ答弁に利用されるだけだ。 日学術会議が推薦した会員候補6人を菅首相が任命拒否した問題で、同会議の梶田隆章会長と菅首相が16日、首相官邸で会談した。 菅首相に学術会議の総会で了承された任命拒否「撤回」を求める要望書を提出し、約15分の会談を終え…

    菅首相と15分会談は何のため? 日本学術会議会長の腰砕け|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 伊藤忠が在宅勤務縮小、原則出社 社員は「エッセンシャルワーカー」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    伊藤忠商事は16日までに、新型コロナウイルス感染拡大を受けて強化してきた社員の在宅勤務を縮小させ、出社率を逆に引き上げる勤務方針へ転換したことを明らかにした。感染防止のため一時は「原則在宅勤務」としたが、現在の出社率は7~8割に回復しているという。消費や生活に関連する事業が多いことから、社員を「エッセンシャルワーカー(生活必須職従事者)」と位置づけ、感染防止策をとったうえで出勤による事業の継続と強化を図る。 【イラストでみる】エッセンシャルワーカーと呼ばれる職業 伊藤忠には、コンビニエンスストアのファミリーマート、物流事業の伊藤忠ロジスティックス、保険代理店事業のほけんの窓口グループなど、国民生活の基盤事業を担う子会社も多く、生活インフラとしての役割を果たしている。 人事責任者の小林文彦専務は産経新聞のインタビューに、「営業社員を含め、職場を離れられる状況ではない」と指摘。4月に緊急事態宣

    伊藤忠が在宅勤務縮小、原則出社 社員は「エッセンシャルワーカー」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 反民主主義・中国へのABC-J包囲網、菅首相は静かに本気を示した(大原 浩) @gendai_biz

    菅首相の一背負い 「日学術会議の6名任命拒否問題」に関する議論が姦しい。いまさら議論に割って入ろうなどと言う気は毛頭ないが、私は今のところ沈黙を保っている菅首相が「確信犯」であり、オールドメディアや共産主義・リベラル(いわゆる「偽装共産主義」)勢力は、まんまと術中にはまったのではないかと考える。 菅首相は、官房長官時代に安倍首相のサポート役として活躍したが、その7年8カ月の間に元々すぐれていた人心掌握術を更に一層研ぎすましたように見える。特にオールドメディアとは記者会見などで長年にわたって接してきただけに、彼らの特質がよくわかっているようだ。 オールドメディアが慣れ親しんだ、かつての「官房長官」に遠慮会釈の無い攻撃をすることも「想定内」であり、むしろ緻密に計算されていたように思う。 菅氏は安倍政権の官房長官を務め「安倍首相」の後継者とされる。確かに政策の大筋などにおいてはそれほどのブレ

    反民主主義・中国へのABC-J包囲網、菅首相は静かに本気を示した(大原 浩) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2020/10/17
    冷戦時代>共産主義の脅威に対抗する為に、資本主義陣営も福祉など社会主義的政策を取り入れ共産主義の脅威に備える 今>反民主主義の脅威に対抗する為、民主国家も強権的な政治を可能にして全体主義の脅威に備える
  • 中曽根元首相の合同葬「なぜ神嘗祭に」神社関係者から異論|日刊ゲンダイDIGITAL

    17日行われる中曽根康弘元首相の内閣・自民党の合同葬儀。 菅政権が、国立大学や自治体に対して「弔旗の掲揚」と「黙祷」を求めたために「思想統制だ」と批判が噴出しているが、神社関係者や右翼関係者からも「なぜ、この日にやるのか」と不満の声があがっているという。10月17日は、…

    中曽根元首相の合同葬「なぜ神嘗祭に」神社関係者から異論|日刊ゲンダイDIGITAL
    kechack
    kechack 2020/10/17
    「神社新報」の元取締役前田孝和氏>中曽根元首相に弔意を表すのはいいことだと思います。でも、1年365日あるのに、どうして神嘗祭の日に行うのでしょうか。
  • アングル:トランプ氏「逆転劇」は空振りか、前回と異なる要因

    10月15日、2016年の米大統領選で、ドナルド・トランプ氏はぎりぎりまで投票先を決めかねていた有権者を取り込む形で、誰もがあっと驚くような勝利を得ることができた。写真はマイアミで行われたタウンホールに出席したトランプ氏(2020年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 15日 ロイター] - 2016年の米大統領選で、ドナルド・トランプ氏はぎりぎりまで投票先を決めかねていた有権者を取り込む形で、誰もがあっと驚くような勝利を得ることができた。しかし、今回はトランプ氏にとってこうした有権者が救いの神となりそうにないことが、最新のロイター/イプソス世論調査から読み取れる。 11月3日の投票日まで3週間を切った現在、トランプ大統領は全国的にも激戦州でも、民主党候補のバイデン前副大統領に支持率でリードを許す厳しい状況にある。そこでトランプ陣営は、土壇場で態度を決める有権者がトランプ

    アングル:トランプ氏「逆転劇」は空振りか、前回と異なる要因
    kechack
    kechack 2020/10/17
    トランプ氏にとってさらに不利な材料は、16年に比べて期日前投票数が格段に多くなっていることだ。新型コロナウイルスのパンデミックが影を落とし、投票日の混雑を避けようとする有権者が増えたためとみられる。
  • 百貨店「大量閉店」の陰にある高速バスの進展

    今年1月に山形市の老舗百貨店「大沼」が閉店し、山形県から日百貨店協会に加盟する百貨店の火が消えて話題となった。さらに8月には「そごう徳島店」が閉店し、徳島県が百貨店のない2例目の都道府県に。同じく8月には、北九州市の「井筒屋黒崎店」も閉店するなど、地方の中核都市や大都市近郊の百貨店の閉鎖が相次いでいる。 山形市と徳島市には、共通点がある。それは、高速道路の開通により近隣の大都市の商圏に組み込まれ、便利になった高速バスで買い物客などが流出、それが百貨店経営にじわじわとボディーブローのように効いてきたことである。 仙台との結びつきを強めた山形道 山形市は、奥羽山脈を挟んで東北の雄都、仙台市と隣り合っている。戦前に開通したJR仙山線が長らく山形と仙台を結ぶ主要ルートであったが、山形自動車道が開通して山形と仙台が直結すると、両都市を結ぶ高速バスの運行が始まった。 そして、増便に増便を重ねて、今で

    百貨店「大量閉店」の陰にある高速バスの進展
  • 「ドリトス」、店頭から消える… 減給の運転手が離職し配送停滞 | DAILYSUN NEW YORK

    【19日付ニューヨークポスト】 「ドリトス」など、フリトレイ社製造のスナック菓子がニューヨーク市内の店頭から消えつつある。トラック運転手の離職が相次ぎ、配送が停滞しているからだ。 フリトレイ社は昨年から歩合制を廃止するなど、賃金を削減する方向で配送運転手の給与体系を変更。年収を最大33%、約3万ドル(約316万円)減らし、従業員数十人を解雇した。ブルックリン区の配送センターでは140人いた運転手のうち30人以上が辞めた。インターネット通販大手アマゾンに転職した運転手もいるという。 フリトレイ社の広報担当者は、「全米の販売担当社員の給与を調整するための試みだ」と説明。だが月収の大部分を歩合に頼っていた運転手にとって減給は痛手となり、大量離職につながった。全米でもトラックの運転手不足が深刻化しており、新規採用も難しい。一部地域では経営陣が配送に回っているというが、それでも追いつかない。 マンハ

    「ドリトス」、店頭から消える… 減給の運転手が離職し配送停滞 | DAILYSUN NEW YORK
  • ホームレスへの食料配給を禁止 全米複数都市で条例 | DAILYSUN NEW YORK

    ホームレスに無料で料を提供する行為を禁じる条例が、全米の複数の都市で導入されている。 アラバマ州オネオンタ市のザ・ロードズ・ハウス・オブ・プレイヤー教会のリック・ウッド牧師は先月、市内の公園でホームレスにホットドッグやペットボトルの水を配っていたところ、バーミングハム市警の警官から、新条例に違反するとして即座に止めるよう勧告を受けた。牧師は地元のニュース局に、「ホームレスたちは空腹なのに、べ物を買う金がない。援助が必要だ」と訴えた。 同市当局は、同条例は汚染された危険な料からホームレスを守るためのものであると主張しているが、監視団体は、ホームレスを公園などから追い出すことが目的なのではないかと懐疑的だ。 現在、全米の50都市以上でホームレスを追い出すための対策が講じられ、この数年間にキャンプ禁止条例や料配給禁止条例などを導入。それに伴い、ホームレス擁護団体が各市を相手取り、訴訟を起

    ホームレスへの食料配給を禁止 全米複数都市で条例 | DAILYSUN NEW YORK
  • 9.11博物館で避難命令 日本人男性が「お清め」目的で塩撒く | DAILYSUN NEW YORK

    18日午前5時30分ごろ、マンハッタン区金融街そばにある9.11メモリアル博物館で日人男性が白い粉を撒き、現場一帯に避難命令が出る騒ぎがあった。 捜査当局によると、男性が撒いたのは塩で、理由を「9.11の犠牲者を追悼するためのお清め」と説明した。男性は逮捕されず、身元は明らかにされていない。 避難命令は約30分間に及んだが、現場一帯を除き同博物館は通常通り営業した。

    9.11博物館で避難命令 日本人男性が「お清め」目的で塩撒く | DAILYSUN NEW YORK
  • 箱根駅伝予選会 順天堂、中央など出場権獲得 筑波、中央学院などは届かず | 毎日新聞

    箱根駅伝出場を目指し、予選会で走る各校の選手たち=東京都立川市で2020年10月17日午前9時35分(代表撮影) 第97回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の予選会が17日、東京都の陸上自衛隊立川駐屯地内を周回するハーフマラソンのコースに関東の46校が参加して行われ、1位の順大など上位10校が戦の出場権を獲得した。順大は10年連続62回目、2位の中大は4年連続で最多94回目、6位の日体大は73年連続73回目の出場となる。前回大会で26年ぶりの出場を果たした筑波大は、10位の専大と18秒差の11位で落選。12位の中央学院大は連続出場…

    箱根駅伝予選会 順天堂、中央など出場権獲得 筑波、中央学院などは届かず | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • アスベスト再調査して 大山の再開発事業 住民要望も解体着工へ:東京新聞 TOKYO Web

    板橋区最大の「ハッピーロード大山商店街」周辺の再開発現場で、ビルの解体前に必要なアスベスト(石綿)調査が不十分だとして、住民らが再調査や説明会の開催を再開発組合に要望している。必要な対応が取られなければ、石綿が飛散する恐れがあるためだ。これに対し組合は「正当に取り組んでいる」とし、今月中にも解体工事を始める。 (中村真暁)

    アスベスト再調査して 大山の再開発事業 住民要望も解体着工へ:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 北朝鮮、東京五輪参加に関心 非核化交渉再開の機会―米高官:時事ドットコム

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • “経産省出身”官邸官僚を追放した菅政権で外務官僚が息を吹き返したワケ | 文春オンライン

    菅義偉政権で霞が関支配がどう変わるのか――。主要官庁が固唾を呑んでいる官僚人事は、予想された通り、まず安倍政権下で権勢を振るってきた経産省出身の官邸官僚たちが官邸を去った。なぜか首相補佐官兼政務秘書官だった今井尚哉だけは内閣官房参与という肩書を残しているが、コロナ対策を担ってきた経産省経済産業政策局長の新原浩朗や事務秘書官だった佐伯耕三はご用済みとなった。 外交音痴の菅首相のもと、息を吹き返した外務省 そんな権力構造の変化のなか、今井をはじめとした経産官邸官僚たちに外交の場を奪われてきた外務省が、新政権で息を吹き返している。外交音痴と揶揄される菅首相だけに、外務省としてはむしろやりやすい。必然的に存在感が増すのは頷けるところではあるが、人事配置にもその傾向が出ている。 まず注目されたのは、新首相の最も信頼の厚い外交官である北米局長の市川恵一だ。1989年に東大法学部を卒業して外務省入りした

    “経産省出身”官邸官僚を追放した菅政権で外務官僚が息を吹き返したワケ | 文春オンライン
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 同時刻対話集会テレビ中継、視聴者数はバイデン氏に軍配 | 毎日新聞

    11月の米大統領選に向け、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)と民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)が15日にそれぞれ出演した有権者対話集会の視聴者数は、バイデン氏が1410万人で、トランプ氏の1350万人を上回った。調査会社ニールセンが16日にまとめた集計を米メディアが報じた。 15日は当初、両氏によるテレビ討論会が…

    同時刻対話集会テレビ中継、視聴者数はバイデン氏に軍配 | 毎日新聞
  • トランプ大統領 ツイッターなどを「バイデン氏に味方」と批判 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙まで3週間を切る中、トランプ大統領は、接戦となっている州で相次いで演説し、ツイッターなどのソーシャルメディアがバイデン氏の味方をしていると主張して激しく攻撃しました。 この中で、トランプ大統領は、バイデン氏を批判する記事のリンクを、ツイッターなどのソーシャルメディアが真偽を確認できないとして投稿できなくしたり、投稿しようとしたトランプ陣営やホワイトハウスの報道官の私用アカウントを一時凍結したりしたことを、厳しく批判しました。 そのうえで、「彼らが権力を乱用することは許されない。私は腐敗したバイデン一家だけでなく、腐敗した左翼のメディアとも戦っている」と述べ、メディアや巨大IT企業がバイデン氏に味方していると主張して激しく攻撃しました。 一方、バイデン氏は激戦州の中西部ミシガン州を訪れ「大統領になれば家族の面倒を見るような充実した保険制度にする」と述べ、重要政策と位置づける

    トランプ大統領 ツイッターなどを「バイデン氏に味方」と批判 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
  • 米大統領選挙 ミシガン州 投票所や周辺での武器所持禁止を発表 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙まで3週間を切る中、中西部ミシガン州は投票所や周辺で銃などの武器を見える形で所持することを禁止すると発表しました。州政府は、有権者が安全に投票できるようにするための措置だとしていますが、社会の分断の深まりを背景に、選挙が平和的に行われるのか懸念する声も上がっています。 この措置について州政府は声明で「有権者が脅迫や脅し、嫌がらせを受けることなしに投票という基的な権利を行使できるようにするためだ」としています。 ミシガン州では、今月、野党・民主党のホイットマー知事の拉致を企てたなどとして、銃などで武装する過激なグループの13人が訴追され、ホイットマー知事は、こうしたグループを明確に糾弾しないトランプ大統領の態度が過激な行動をあおっているとして非難しています。 アメリカではトランプ大統領の支持者が、期日前投票に訪れた有権者に嫌がらせをするケースも出ていて、社会の分断の深まり

    米大統領選挙 ミシガン州 投票所や周辺での武器所持禁止を発表 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
  • 現代人に絶滅人類の遺伝子 ウイルス攻略へ敵か味方か 世界はウイルスでできている(1) - 日本経済新聞

    あなたがこの世にいたのなら、どうしても尋ねてみたかった。私たち人類に、なぜこのような運命を背負わせたのかと。今から4万年前、こつぜんと姿を消した古代人類がいた。ネアンデルタール人だ。40万~20万年前から進化を遂げ、筋肉質で今の人類よりも脳が大きかった。早い時期にアフリカを旅立ち欧州や中東に進出したが、10万年前に遅れて来た私たち人類(ホモ・サピエンス)の祖先に先を越されて絶滅した。そのネアンデルタール人の遺伝子が突如、現代によみがえった。【次回記事】ウイルスはサイコロを振る 文明の興亡、偶然が操る「現代人にネアンデルタール人の遺伝子が伝わり、新型コロナウイルス感染症で人工呼吸器を必要とするリスクを最大で3倍に高めている」。ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所のスバンテ・ペーボ教授らは9月末、最新の解析結果を英科学誌「ネイチャー」で明らかにした。新型コロナの患者約3000人を調べたデ

    現代人に絶滅人類の遺伝子 ウイルス攻略へ敵か味方か 世界はウイルスでできている(1) - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • パリ近郊、教員の首切断 仏大統領「イスラム過激派テロ」 - 日本経済新聞

    【パリ=共同】パリ近郊コンフランサントノリーヌの路上で16日、地元公立中学校の男性教員が刃物で襲われ、首を切断されて死亡した。通報で緊急態勢を敷いた警官が現場近くで容疑者とみられる男を見つけ、抵抗したため射殺。フランスの対テロ検察がテロ殺人の容疑で捜査を始めた。地元メディアが報じた。被害者は歴史・地理の教員で、授業で表現の自由に関し、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を生徒に見せたとされる。

    パリ近郊、教員の首切断 仏大統領「イスラム過激派テロ」 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
    被害者は歴史・地理の教員で、授業で表現の自由に関し、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を生徒に見せたとされる。
  • 映画『鬼滅の刃』公開、早朝から劇場活気 TOHOシネマズ新宿は午前6時オープン

    人気アニメ『鬼滅の刃』の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が16日、全国の劇場で公開された。人気作の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は42回の上映スケジュールが組まれており、スタートとなる午前7時の上映回を見るため、平日の朝から多くのファンが劇場に足を運んだ。 【写真】その他の写真を見る 16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映し、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映する。また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回上映し、各地域の劇場でも20~30回を超える上映回数となっている。 TOHOシネマズ新宿では午前7時より上映がスタートしたが、上映前からグッズが購入可能ということもあり、劇

    映画『鬼滅の刃』公開、早朝から劇場活気 TOHOシネマズ新宿は午前6時オープン
    kechack
    kechack 2020/10/17
    TOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映し、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映する
  • 東宝、コロナ禍で98%減益 松竹は四半期最大の赤字―3~5月期:時事ドットコム

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 作曲家、筒美京平さん追悼特別番組 BSフジで24日放送

    「また逢う日まで」「魅せられて」「サザエさん」など多くの名曲を残し、今月7日に誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなった作曲家、筒美京平さん(享年80)の追悼特別番組が、24日正午からBSフジで急きょ放送される。 音楽ドキュメンタリーシリーズの記念すべき第1回放送となった2005年1月1日の「HIT SONG MAKERS~栄光のJ-POP伝説~」を特別編成で届ける。 表舞台に出ることを好まず、メディアにはめったに登場しないと思われていた筒美さんが5時間にも及ぶロングインタビューに応え、自らの音楽生活を克明に語った貴重な映像。いかに彼の楽曲がヒットしていったのか。その秘密を数々のヒット曲を共に送り出した関係者のインタビューもまじえて解き明かしていく。 出演はなかにし礼、松隆、橋淳ら作詞家、酒井政利、白川隆三らディレクター、小西康陽、伊集加代らミュージシャンなど多岐にわたる。 スタジオではいし

    作曲家、筒美京平さん追悼特別番組 BSフジで24日放送
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 【米大統領選2020】 期日前投票が記録的な人数に 4年前の4倍近く - BBCニュース

    11月3日の米大統領選投開票日を前に、アメリカ各地で記録的な人数が期日前投票を済ませている。各州の選挙管理委員会が相次ぎ報告している。 米フロリダ大学のマイケル・マクドナルド教授(政治学)たちが運営する選挙データサイト「U.S. Election Project」の集計によると、日時間16日夜までに2330万人以上が期日前投票を、直接か郵送によって済ませた。

    【米大統領選2020】 期日前投票が記録的な人数に 4年前の4倍近く - BBCニュース
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 蓮舫氏、桜井よしこ氏のフェイク情報発言にガッカリ「この方も、ですか」 - スポーツ報知

    立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が17日までに自身のツイッターを更新。日学術会議の任命拒否問題を発端として、政治家、コメンテーターらのフェイク(偽)情報拡散が問題になっている件について、コメントした。 この日、ジャーナリスト・桜井よしこ氏(74)が14日のBSフジのテレビ番組で「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも、東大をはじめ各大学は『防衛大から来た、防衛省の人間など入れない』と断っていた」と述べたが、実際には防衛大や自衛官出身者が東大などの大学院に進学した例は複数確認でき、発言は誤りだったことが確認できたという記事を貼り付けた蓮舫氏。 一言、「この方も、ですか。」と、寂しげにつぶやいていた。

    蓮舫氏、桜井よしこ氏のフェイク情報発言にガッカリ「この方も、ですか」 - スポーツ報知
    kechack
    kechack 2020/10/17
    ガッカリするほど何か桜井よしこに期待していたの?
  • 東海大 硬式野球部 無期限活動停止 部員「大麻を使った」 | NHKニュース

    東海大学は、硬式野球部の複数の部員が大麻とみられる薬物を使用したとして、硬式野球部の活動を無期限の停止とする処分を発表しました。 それによりますと、今月9日、大学に電話で「硬式野球部の部員が大麻を使用している疑いがある」と通報があり、学内に調査委員会を設けて調べた結果、16日までに硬式野球部の複数の部員が神奈川県平塚市にある野球部の寮で、大麻とみられる薬物を使用したことが確認されたということです。 一部の部員は大学の調査に対して「興味位で大麻を使った」と話していて、警察からすでに事情を聞かれ、16日に、寮の捜索も受けたということです。 今回の事態を受けて大学は、硬式野球部について無期限の活動停止とする処分を決めました。このため加盟する首都大学野球の秋のリーグ戦は、残り試合の出場を辞退しました。 東海大学の山田清志学長は「すべての皆様の信頼を裏切ることになり、心よりおわび申し上げます。継続

    東海大 硬式野球部 無期限活動停止 部員「大麻を使った」 | NHKニュース
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「甘い汁を吸えるような組織ではまったくない」学術会議前会員の本田由紀教授 | 毎日新聞

    学術会議の新会員候補6人が菅義偉首相から任命されなかった問題は、学術会議のあり方そのものにまで論点が拡大しつつある。9月まで会員だった田由紀・東京大教授(教育社会学)は「菅首相は任命拒否の問題から学術会議のあり方に国民の目をそらそうとしているのではないか」と批判する。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 会議のあり方はまったく別の問題 ――田さんは2014年9月に学術会議の会員になり、20年9月に6年の任期を満了しました。任命拒否の問題を発端に、政府は行政改革の視点で会議のあり方を検討しようとしています。 ◆そもそも今回の問題は、学術会議で完結するはずの会員の選考に政治が介入してきた手続き上の問題です。それにもかかわらず、学術会議の活動そのものに議論がすり替えられています。仮に会議のあり方に問題があったとしても、まったく切り離して考える必要があります。 ――田さんも会員の推薦

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「甘い汁を吸えるような組織ではまったくない」学術会議前会員の本田由紀教授 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
    菅首相は任命拒否の問題から学術会議のあり方に国民の目をそらそうとしている
  • 中国「CO2排出実質ゼロ」宣言、実現すれば画期的

    中国の習近平国家主席は9月22日にニューヨークで開催された国連総会で演説し、二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに減少に転じさせ、2060年までに「カーボンニュートラル」(CO2の排出量と除去量を差し引き実質ゼロにする)を目指すと表明した。 中国は世界最大のCO2排出国で、2017年時点で世界全体のCO2排出量の28%を占めている。それだけに、この発表はかなりの驚きをもって迎えられた。 特に、地球温暖化対策に関するパリ協定離脱を表明しているアメリカトランプ大統領が自国第一主義を改めて強調した演説の後だったため、習主席は参加国に鮮明な印象を与えることに成功した。 排出ゼロで平均気温を0.2~0.3度引き下げ これまでに中国がパリ協定の事務局に提出していた目標は「2030年までにGDP当たりの原単位排出量を2005年比60~65%削減する」というものだった。今回は長期目標とはいえ、中国

    中国「CO2排出実質ゼロ」宣言、実現すれば画期的
  • 焦点:首相、学術会議梶田会長と会談 「丁寧な説明」ほど遠く わずか15分、両者かみ合わず | 毎日新聞

    菅義偉首相との会談を終え、報道陣の取材に応じる日学術会議の梶田隆章会長(中央)=首相官邸で2020年10月16日午後3時50分、小川昌宏撮影 菅義偉首相が16日、日学術会議の梶田隆章会長との会談に応じた。学術会議推薦の会員候補6人を任命しなかった問題で話し合いに応じることで政権批判をかわし、早期の幕引きを図りたいとの思惑がある。だが、任命拒否の説明に消極的な姿勢が改めて浮き彫りになった。 「常に念頭に置いているのは、やるべきことをスピード感をもってちゅうちょなく実行に移すこと。いろんな課題が山積しているけれども、一つ一つ着実に実行に移していきたい」。首相は就任から1カ月を迎えた16日朝、記者団にこう語り、携帯電話の料金引き下げなどへの意欲をアピールしたが、梶田氏との会談予定を尋ねる質問には答えなかった。 首相は会員候補6人の任命拒否の理由について明確な説明を避け続け、任命拒否の判断も変

    焦点:首相、学術会議梶田会長と会談 「丁寧な説明」ほど遠く わずか15分、両者かみ合わず | 毎日新聞
  • 菅首相「五輪やると決めている」 仕事前面、危うさも 政権1カ月:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相「五輪やると決めている」 仕事前面、危うさも 政権1カ月:朝日新聞デジタル
  • 自民・甘利氏が逆ギレ!学術会議“デマ拡散”追及に記者睨む|日刊ゲンダイDIGITAL

    ツイッターフォロワーに現金を配る実業家・前澤友作氏は「お金配りおじさん」と世間で話題だが、永田町では“フェイク拡散おじさん”が大ひんしゅくだ。自民党の甘利明税調会長が目下、焦点となっている日学術会議をおとしめるトンデモデマをまき散らして大炎上。追及されると釈明するどころか、ま…

    自民・甘利氏が逆ギレ!学術会議“デマ拡散”追及に記者睨む|日刊ゲンダイDIGITAL
  • ルーツは大久保利通 歴史を踏まえて考える中曽根元首相合同葬の問題点 | 毎日新聞

    国葬の歴史に詳しい中央大の宮間純一さん=東京都八王子市東中野で2020年10月2日午後3時4分、古川宗撮影 17日に東京都内で行われる故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬へ批判が高まっている。文部科学省が国立大学などに対し、合同葬当日に弔旗や黙とうを求める通知を出していたからだ。教育関係者からは「学問の自由の侵害だ」といった反発が出ている。また、国の予算から約9600万円が支出され、ツイッターなどでは「税金の無駄遣い」といった否定的な意見が相次ぐ。合同葬の歴史的起源をたどりながら、問題の所在を考えた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 官房長官「弔意は強制を伴うものではない」 まずは今回の経緯を振り返りたい。 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解した。さらに同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決め、加

    ルーツは大久保利通 歴史を踏まえて考える中曽根元首相合同葬の問題点 | 毎日新聞
  • 3大スガ案件で狙う本格政権 熱狂の筋書きと独善の不安:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    3大スガ案件で狙う本格政権 熱狂の筋書きと独善の不安:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/10/17
    首相は、肝いり政策である「デジタル庁」の創設、不妊治療への公的支援の拡大、携帯電話料金の引き下げを推し進める考えを滔々と語った。
  • 「CO2」を100%回収する石炭火力発電の推進。回収したco2を「炭素繊維」にリサイクル。 - 兎の眼

    ゲティスバーグ演説 エイブラハムリンカーン| 日語字幕 | 英語字幕 https://www.youtube.com/watch?v=8HXEgdiIkng 2020年10月17日:土曜版。拝啓、 コロナウィルスの危機の中で。アメリカは人種間で争ってはいけない! リンカーンは言った「たいていの人は災難は乗り越えられる=Most people can survive disasters」。 同盟国の願いです!その1!アメリカ人は再び「アメリカンドリーム」を持てる国にすべきだ! 「錆びたベルト地帯」を「黄金のベルト地帯」に変えるべきだ! 「錆びたベルト地帯」を最新の技術で「スクラップ&ビルド」をするべきです。さあ、みんなで頑張ろう! 「CO2」を100%回収する石炭火力発電の推進。回収したco2を「炭素繊維」にリサイクル。 「MOEによる製鉄など」の最新鋭の製鉄所の建設!水から水素を安く大量

    「CO2」を100%回収する石炭火力発電の推進。回収したco2を「炭素繊維」にリサイクル。 - 兎の眼
  • 自然科学系ノーベル賞に根強い「白人男性偏重」

    昨年12月の授賞式後の晩餐会。女性やマイノリティーの姿は見当たらない ALEXANDER MAHMOUD/NOBEL MEDIA <優秀な女性や黒人を冷遇する科学技術界と社会の時代錯誤な悪弊に終止符を> 2007年、筆者はスウェーデン王立科学アカデミーのノーベル化学賞の選考で助言した関係で授賞式に招かれた。受賞者と同じホテルに滞在し、「知る人ぞ知る」存在だった彼らが一躍「時の人」になるのを目の当たりにした。 例年10月上旬の発表直後から受賞者は世界中で講演に引っ張りだこ。12月の授賞式前後の1週間はスウェーデンの首都ストックホルムで取材攻勢に遭い、王室の人々と懇談。その様子がテレビ放映される。 科学者と彼らの研究が世間の注目を浴びることは喜ばしい。だが第1回から120年、自然科学系の受賞者623人のうち女性は3.7%、黒人はゼロで、圧倒的多数が白人男性だ。これは選考委員会だけでなく社会全体

    自然科学系ノーベル賞に根強い「白人男性偏重」
  • 「アイヌを知る」とは、本でひもとく 文化担う人々への抑圧も見よ 北原モコットゥナシさん|好書好日

    アイヌ施策推進法はアイヌの誇りの尊重を掲げる。その誇りは、どのように損なわれ、どう回復できるのか。抑圧が常態化した状況では、加害者も被害者も俯瞰(ふかん)的な視点を持ち難い。 阿寒湖畔アイヌコタン出身の瀧口夕美は、そうした経験を『民族衣装を着なかったアイヌ』に率直に書いている。「アイヌとは?」「あなたはアイヌ?」という気軽な問いは厄介だ。そうだと言えば「では純粋か?」と言葉が続く。反対に「純粋な和人とは」と問われたら答えられるのだろうか。こうした問いを一方的に向けること自体、対等な関係ではない。 「アイヌらしさ」とは、例えば容姿と生活習慣、血縁などか。だが、容姿も生活習慣も世代を経れば変化することがある。血縁やアイデンティティーは有(あ)っても見えない。すると「いる」と気づかれず、言っても気にされないこともある。アイヌの認知度が低い土地で育ち、言語も知らなければ、周囲との違いを説明するの

    「アイヌを知る」とは、本でひもとく 文化担う人々への抑圧も見よ 北原モコットゥナシさん|好書好日
  • 「ブスいじり」はもう古い 森三中の“妊活CM”が美女ではダメな理由|ウートピ

    「でもブスだよね?」——仕事で評価されても地位を得ても、私たち女性はその一言で突き落とされてきました。それほど強く根付いた“ブス”という価値観が、近年のCMや企業動画の炎上を経て、少しずつ変わり始めているようです。それでも、いまだ“美人“であることを求められる現代社会。私たちはどうサバイブしていくべきなのでしょうか? 著書『セーラームーン世代の社会論』(すばる舎リンケージ)などで女性を論じてきた稲田豊史さんと、数回にわたり紐解いていく連載です。 「ブスいじられ」が当然だった女芸人たち。ところが近年、「ブスいじられ」を拒否した芸人がTVから姿を消し、話題になりました。まさに「ポリ・コレ」問題の真っ只中にいる彼女たちはどう生きていくのでしょうか? “おいしい”ブス呼ばわりと「ポリ・コレ問題」 「ブス」を戦略的に活用してサバイブしてきた女芸人が、近年直面した2つの問題。ひとつは「結婚するとつまら

    「ブスいじり」はもう古い 森三中の“妊活CM”が美女ではダメな理由|ウートピ
  • バイデン、トランプ両氏の違い際立つ対話集会 5つのポイント

    (CNN) ABCテレビでは、米大統領選の民主党候補、バイデン前副大統領が年収40万ドル超の人たちに対する増税のプランについて説明していた。一方NBCテレビでは、共和党候補のトランプ大統領が邪悪な小児性愛者の集団の存在について、曖昧(あいまい)に返答していた。 両者が対話集会でそれぞれ取り上げた問題は、論調も中身も極端に異なるものだ。どちらも15日夜の同じ時間帯に開催されたため、米国民はそのどちらかを選んで視聴するしかなかった。 2回目の大統領選討論会がトランプ氏の新型コロナ感染を受けて中止となるなか、両候補者が代替策として同意したのが全国にテレビ中継される対話集会だった。バイデン氏はフィラデルフィアで、トランプ氏はマイアミで、それぞれ有権者からの質問に答えた。スケジュール上、両氏が直接討論する機会はあと1回を残すのみとなっている。 以下、5つのポイントから、激しい戦いの舞台となった対話集

    バイデン、トランプ両氏の違い際立つ対話集会 5つのポイント
  • 新型コロナワクチン、社会的弱者を優先すべき理由

    このほど発表された全米医学アカデミーの報告書は、新型コロナウイルスワクチンの優先的な接種対象に、緊急対応要員だけでなく社会的弱者も含めるよう歴史上初めて提言している。(PHOTOGRAPH BY STEPHEN FERRY, REDUX) 新しいワクチンが承認されるたびに、保健当局は、最初に誰に接種するべきかという難しい問題を考えなければならない。通常は医療従事者が優先されるが、2009年に新型インフルエンザ(H1N1型)が流行したときには、重症化リスクの高い人々も優先された。 世界中の人々が待ち望む新型コロナウイルスワクチンについては、新たに考慮しなければならない要素がある。公平性だ。 全米医学アカデミーは10月2日、米国立衛生研究所(NIH)と米疾病対策センター(CDC)からの委託で作成した237ページにおよぶ報告書の中で、新型コロナワクチンの配布に関する提言を明らかにした。 報告書は

    新型コロナワクチン、社会的弱者を優先すべき理由
  • 自民が学術会議PT初会合 軍事研究提言などの不満背景 論点すり替え批判も:東京新聞 TOKYO Web

    自民党は14日、日学術会議のあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)の初会合を開き、民間組織などへの移行も含めた見直し論議を始めた。菅義偉首相による新会員の任命拒否問題は扱わず、政府と歩調を合わせ、組織や会員選出方法などに関する提言を年内にまとめる。政府の方針に異論を唱えてきた学術会議への不満が背景にあるが、任命拒否の説明責任を果たさず行政改革を掲げるやり方に与野党から「論点のすり替え」と批判が上がる。(川田篤志) 会合では、出席者から学術会議の活動について「国の政策に生かされているのか」と疑問視する声や、欧米の学術機関が政府から独立していることを参考に「国際的な状況も踏まえながら、どうあるべきか検討する必要がある」といった指摘が出された。今後、週1回のペースでPTを開いて意見集約を図る。 PT座長の塩谷立元文科相は会合後、記者団に「学術会議の役割は何なのか、疑問を感じていた」と語り、

    自民が学術会議PT初会合 軍事研究提言などの不満背景 論点すり替え批判も:東京新聞 TOKYO Web
  • 山形知事選の投票日、1月24日に 県選管 - 日本経済新聞

    山形県選挙管理委員会は14日、2021年2月13日に任期満了となる県知事選の日程を決めた。告示は1月7日、投票日は同24日で即日開票となる見通し。前県議の大内理加氏(57)が自民推薦で立候補の意向を表

    山形知事選の投票日、1月24日に 県選管 - 日本経済新聞
  • 自民有志、菅首相に3次補正編成を要望

    自民党の有志議員グループ「経世済民政策研究会」の長島昭久元防衛副大臣らは14日、首相官邸に菅義偉首相を訪ね、新型コロナウイルスの経済対策のため令和2年度第3次補正予算の編成を求める要望書を手渡した。定額給付金の支給継続を盛り込んだ。 要望には打撃を受けた病院の経営支援や、マイナンバーの活用を念頭に社会保障給付の情報基盤整備も求めた。 長島氏は記者団に「昨年とGDP(国内総生産)を比べると約40兆円落ち込んでいる。埋める経済対策が必要だ」と語った。

    自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
  • 自民、下地幹郎氏復党に「断固反対」 沖縄1区支部が県連に要請書 | 沖縄タイムス+プラス

    自民党県連1区支部(支部長・国場幸之助衆院議員)は13日、次期衆院選で同じ1区から立候補予定の下地幹郎衆院議員(59)が復党の動きを見せていることに関し、復党を認めないことを求める要請書を県連に提出した。 要請書では、1区支部として「復党は決して認められず断固反対する」と強調。

    自民、下地幹郎氏復党に「断固反対」 沖縄1区支部が県連に要請書 | 沖縄タイムス+プラス
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 組織見直し議論に反発 学術会議問題、野党合同ヒアリング―大西元会長:時事ドットコム

    組織見直し議論に反発 学術会議問題、野党合同ヒアリング―大西元会長 2020年10月15日16時06分 学術会議任命拒否問題に関する野党合同ヒアリングで発言する大西隆・元日学術会議会長(中央)=15日午後、国会内 菅義偉首相が日学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、同会議の大西隆・元会長は15日、立憲民主党などの野党合同ヒアリングに出席した。自民党が学術会議の在り方を見直す議論を開始したことについて、大西氏は「任命拒否は現行制度に照らしてどうなのかということが問われる(問題だ)。将来、学術会議がどうあるべきかという議論とは別だ」と反発した。 自民・稲田氏、任命拒否に疑問も 日学術会議 学術会議が中国による外国人材の誘致計画「千人計画」に協力しているとの指摘に対しては「全く関わりを持たない。悪質なデマが流されている」と否定。同会議が2015年に中国科学技術協会と覚書を交わしたこ

    組織見直し議論に反発 学術会議問題、野党合同ヒアリング―大西元会長:時事ドットコム
  • 自民・岸田氏が「核全廃」本出版 9月に続き2冊目、来年総裁選へアピール 

    著書の購入者との記念撮影に応じる自民党の岸田文雄前政調会長=15日午後、東京都千代田区(永原慎吾撮影) 自民党の岸田文雄前政調会長は15日、東京都内の書店を訪れ、同日発売となった自身2冊目の著書「核兵器のない世界へ 勇気ある平和国家の志」(日経BP社)をアピールした。 岸田氏は記者団に「核兵器のない世界を実現するという理想に向けて具体的にどう取り組むのか、一冊のにまとめた。ぜひ多くの方に読んでほしい」と述べた。岸田氏は9月の自民党総裁選直前にも政策「岸田ビジョン 分断から協調へ」(講談社)を出版したばかり。相次ぐ著書の出版は、すでに出馬への意欲を示している次期総裁選に向け発信力を強化する狙いがある。

    自民・岸田氏が「核全廃」本出版 9月に続き2冊目、来年総裁選へアピール 
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:学問への畏敬の念「菅さんも周囲もなさ過ぎる」 自民・村上誠一郎元行革担当相 | 毎日新聞

    自民党にも人物がいた。元行革担当相の村上誠一郎衆院議員である。安倍晋三政権時代は「安倍1強」の官邸や党にも臆せず物申していたけれど、菅義偉政権の船出早々、早速持ち上がった日学術会議の任命拒否問題にも、やっぱりお怒りである。「自民党よ、これでいいのか」と。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 6人の業績、知っているのか ――自民党のベテランとして、任命拒否の受け止めから。 ◆言語道断ですよ。菅さんも、周りの人も、学問への畏敬(いけい)の念、リスペクトがあまりになさ過ぎるのではないか。そもそも菅さんたちは、任命を拒否した6人の学術的な業績について、一体どれほどのことを知っているというのか。論文を精読したことがあるのでしょうか。学術的な誤りがあるというならまだ話は分かる。それならどこが間違っているのか、指摘しなければなりません。でもそうではないと思います。 ――「前例を踏襲しない」という説明

    #排除する政治~学術会議問題を考える:学問への畏敬の念「菅さんも周囲もなさ過ぎる」 自民・村上誠一郎元行革担当相 | 毎日新聞
  • 大阪都構想住民投票 公明・山口代表が18日来阪 支持層へのてこ入れ狙い | 毎日新聞

    大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)を巡り、公明党は15日、山口那津男代表が18日に同市を訪れ、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長らと合同で街頭演説すると発表した。山口代表の知名度を生かし、公明支持層に賛成が広がっていない現状をてこ入れする狙いがあるとみられる。 公明は2015年の前回の住民投票では反対活動を展開。19年4月の知事・市長ダブル選でも維新と争ったが、いずれも山口代表は来阪しなかった。大阪部や自民党の推薦候補は大敗し、公明はその後、賛成に方針転換した。だが「しこり」は残り、毎日新聞が9月上旬に実施した世論調査では公明支持層の6割近くが都構想に反対している。

    大阪都構想住民投票 公明・山口代表が18日来阪 支持層へのてこ入れ狙い | 毎日新聞
  • 【大阪都構想】菅政権、大阪自民切りで維新と連携か…メディアも“維新べったり”の異常事態

    首相官邸HPより “大阪都”は実現するのか――。大阪都構想の住民投票開催(11月1日投開票)まで約2週間に迫っている。 前回行われた2015年の住民投票では、反対70万5585票、賛成69万4844票と、わずか1万票の僅差で否決。その後、維新の党最高顧問の橋下徹氏(当時)は、政界引退を発表。翌日の全国紙4紙のトップでも、その結果を伝えるなど大きな関心を集めた。 前回は接戦の末に勝利した形の反対派の自民党だが、今回の住民投票ではかなり劣勢に立たされていることは間違いない。その最大の理由は、異常なまでの吉村洋文府知事人気と菅義偉新首相誕生だ。大阪自民党府連の議員が、こう説明する。 「もともと大阪自民は全国の中で、もっとも公明党に与してきた地域です。公明党への9つの調整区のうち、4つが大阪、2つを兵庫が占めるほどでしたから。その公明党が都構想賛成を表明し、風向きが変わりました。安倍政権も維新の会

    【大阪都構想】菅政権、大阪自民切りで維新と連携か…メディアも“維新べったり”の異常事態
  • 公明代表、「賛成」演説へ 大阪都構想、「静観」から一転:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    公明代表、「賛成」演説へ 大阪都構想、「静観」から一転:朝日新聞デジタル
  • 連合 衆院比例で原則、立憲民主の支援を正式決定 国民民主は反発

    連合は15日の中央執行委員会で、次期衆院選に向けた基方針を修正した。立憲民主党だけでなく、国民民主党の候補者を支援することを新たに明記したが、比例代表での支援先は立民を原則とした。国民民主党は、比例の得票が伸び悩むとして反発している。 修正した基方針は、立民、国民両党とそれぞれ政策協定を結んだ上で、両党の候補者を支援する方針を新たに明記した。連合が9月に決めた基方針では、立民への支援を明確に打ち出した一方、国民への対応は「検討・整理する」にとどめていた。 新たな方針では、立民を「連合総体として支援していく」方向を維持し、「立民が主体となった候補者調整の促進」を掲げた。その上で、比例代表の投票行動は「原則、立憲民主党を支援する」と明記した。 全国に11ある衆院比例ブロックの得票数は、選挙区で敗れた重複候補の復活当選にかかわる。それだけに、国民の関係者は「連合傘下の組織内議員は両党にいる

    連合 衆院比例で原則、立憲民主の支援を正式決定 国民民主は反発
  • 県民投票、自民は「盛り上げぬ」 知事は投票チラシ配り:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画をめぐり、名護市辺野古の埋め立ての是非を問う県民投票が14日、告示された。「反対」の明確な民意が示されれば、安倍政権と対立する玉城デニー知事には大きな後押しとなる。だが結果次第では、圧勝した知事選の結果を打ち消しかねない「両刃(もろは)の剣」だ。 「投票率上げることが最重要課題」 「一人ひとりに賛否を問いかけるということで、県民の意思を的確に反映させたい」。県民投票が告示された14日午前、玉城氏は慎重に言葉を選びながら、県庁で記者団に語った。 県民投票条例は、知事による広報活動は客観的、中立的に行うと定める。「辺野古移設反対」を掲げて昨年9月の知事選に当選したが「公約」を前面に出すことは控え、24日の投開票日まで投票の呼びかけに専念する。14日夕に那覇市内で県民にチラシを配った際もその姿勢で臨んだ。 ただ玉城氏と、玉城氏を支える「オール沖縄」勢力

    県民投票、自民は「盛り上げぬ」 知事は投票チラシ配り:朝日新聞デジタル
  • 「産んだ女性が母」 第三者提供の不妊治療で法案提出へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「産んだ女性が母」 第三者提供の不妊治療で法案提出へ:朝日新聞デジタル
  • ウポポイでアイヌ供養の伝統儀式|NHK 北海道のニュース

    胆振の白老町にあるアイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」の慰霊施設で、アイヌの人たちの先祖を供養する伝統の儀式が行われました。 白老町の民族共生象徴空間、ウポポイにある国の慰霊施設で行われた式には、北海道アイヌ協会や北海道大学の関係者などおよそ50人が参列しました。 このなかで北海道アイヌ協会の大川勝理事長が「ここに眠る先祖のみたまに鎮魂の誠をささげたい。全道から同胞が集い、先祖供養を実施し、哀悼の念を祈りつつ、この施設を次の世代に守り続けていきたい」とあいさつしました。 このあと先祖を供養する「イチャルパ」と呼ばれる儀式が行われ、民族衣装を身にまとったアイヌの人たちが、木を削って作ったささげ物にべ物を供えたり、酒をかけたりして、慰霊施設に安置されている遺骨を供養しました。 アイヌの人たちの遺骨は明治から昭和にかけて研究目的で各地の墓地から掘り出され、全国の大学で1500体以上が保管されてきま

    ウポポイでアイヌ供養の伝統儀式|NHK 北海道のニュース
  • スガノミクスで狙う「大型公共工事の目玉」、五洋建設社長に聞く

    ゼネコンの呪縛 全国のゼネコン・建設各社は東京五輪や再開発による建設ラッシュが途切れる踊り場に立つ。この先、不動産需要や民間設備投資が下向けば、民間工事は干上がっていくことになる。一方で公共投資が確保され続けることで、浮かぶ者もいる。政治や景気、序列に縛られ旧態依然とした業界の明暗を炙り出す。 バックナンバー一覧 都心を中心とした大型再開発は踊り場を迎え、大手ゼネコンが準大手や中堅の仕事を奪いにくる中、準大手である五洋建設の清水琢三社長はこの競争に加わらず、海洋土木(マリコン)大手としての強みを発揮できる大型土木工事に期待している。特集『ゼネコンの呪縛』(全20回)の#16では、清水社長が目玉の公共工事から建築の動向、新たに取り組む洋上風力発電までを語る。(ダイヤモンド編集部 松野友美) 高速4車線化の工事も 狙いたい ――今年度は防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策の最終年度です

    スガノミクスで狙う「大型公共工事の目玉」、五洋建設社長に聞く
  • 際立つ菅首相の消極姿勢 学術会議側の要望塩漬け 初のトップ会談 | 毎日新聞

    菅義偉首相が16日、日学術会議の梶田隆章会長との会談に応じた。学術会議推薦の会員候補6人を任命しなかった問題で話し合いに応じることで政権批判をかわし、早期の幕引きを図りたいとの思惑がある。だが、任命拒否の説明に消極的な姿勢が改めて浮き彫りになった。 首相周辺「説明の材料、もうない」 「常に念頭に置いているのは、やるべきことをスピード感をもってちゅうちょなく実行に移すこと。いろんな課題が山積しているけれども、一つ一つ着実に実行に移していきたい」。首相は就任から1カ月を迎えた16日朝、記者団にこう語り、携帯電話の料金引き下げなどへの意欲をアピールしたが、梶田氏との会談予定を尋ねる質問には答えなかった。 首相は会員候補6人の任命拒否の理由について明確な説明を避け続け、任命拒否の判断も変更しない考えを示している。16日に東京・東新橋の共同通信社で行った講演でも、学術会議の問題には一切触れなかった

    際立つ菅首相の消極姿勢 学術会議側の要望塩漬け 初のトップ会談 | 毎日新聞
  • 【速報】立憲民主党、支持率3.8% 合流も完全に失敗 次の選挙でさようならwwwwwwwwwwwwwwwww | 保守速報

    1: 金ちゃん(愛媛県) [US] 2020/10/16(金) 17:45:15.95 ID:yemge9uG0.net 菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査 時事通信が9~12日に実施した菅内閣発足後初めての10月の世論調査によると、内閣支持率は51.2%だった。不支持率は15.6%。単純比較はできないが、発足時支持率としては第2次安倍内閣発足時の54.0%を下回り、池田内閣以降で歴代7番目。最高は小泉内閣の72.8%。以下、細川内閣62.9%、鳩山内閣60.6%の順。 携帯料金引き下げなど菅義偉首相が打ち出した「国民目線」の政策が一定の評価を受けたとみられる。ただ、野党は26日召集の臨時国会で、日学術会議会員の任命拒否問題などを徹底追及する方針。国会対応が首相にとって最初のハードルとなる。 (略) 政党支持率は自民党が26.4%、立憲民主党が3.8%。以下、公

    【速報】立憲民主党、支持率3.8% 合流も完全に失敗 次の選挙でさようならwwwwwwwwwwwwwwwww | 保守速報
  • 学術会議問題のキーマンに浮上した「陰の総理」杉田官房副長官とは|東京新聞 特報Web

    (2020年10月16日東京新聞に掲載) 日学術会議の新会員任命拒否問題で、杉田和博官房副長官(79)が任命の可否を判断して菅義偉首相に報告していたことが明らかになった。警察庁出身の杉田氏は7年10カ月の長期にわたり、事務方トップの現職を務めている。拒否した理由は分かっていないものの、1人の官僚がこれほど重要な判断をして許される理由、その狙いは何なのかを考えた。(中沢佳子、石井紀代美) ※定期購読マガジン「どうなる?菅政権の行方」を作りました 安倍政権時から学術会議に対する窓口 「杉田氏は安倍政権の時から、日学術会議の問題に関する『官邸の窓口』だった。その延長線上で今回も主体的に動いたといわれている」。政官界の事情に詳しいジャーナリストの鈴木哲夫氏はそう明かす。 鈴木氏によると、2013年に成立した特定秘密保護法などに批判的な会員が少なくなかった学術会議に対し、政権内で15年ごろから不

    学術会議問題のキーマンに浮上した「陰の総理」杉田官房副長官とは|東京新聞 特報Web
  • 竹田恒泰氏、学術会議任命拒否の理由求める声に反論「人事の理由公表しないのが普通」/デイリースポーツ online

    竹田恒泰氏、学術会議任命拒否の理由求める声に反論「人事の理由公表しないのが普通」 拡大 作家の竹田恒泰氏が16日までにツイッターに新規投稿。日学術会議の任命拒否問題について、その理由を説明すべきという野党などの主張に対して「政府でも企業でも人事の理由など公表しないのが普通」と反論した。 竹田氏は14日付投稿で同件について「任命拒否の理由を説明すべきとの主張があるが、政府でも企業でも人事で任命しない理由など公表しないのが普通」と指摘。その上で「『◯◯の理由で◯◯を◯◯に任命しません』とか、聞いたこともない」と付け加えた。 さらに、竹田氏は「『前科がある』『周囲から評判が悪い』『反社と接点がある』とか公表したら、それは名誉毀損になるだろう」と補足した。 竹田氏は、政府の任命拒否問題でクローズアップされた日学術会議に対し、9日付投稿で「ほとんど何の仕事もしていない。政府が毎年10億を丸抱えす

    竹田恒泰氏、学術会議任命拒否の理由求める声に反論「人事の理由公表しないのが普通」/デイリースポーツ online
    kechack
    kechack 2020/10/17
    基準がなければ学術会議は誰を推薦すべきか困るのでは?それとも学術会議を幹部が秘密裏に誰を会員にするか政府と調整するブラックボックス組織にするべきなのか?
  • 加藤陽子の近代史の扉:学術会議「6人除外」 「人文・社会」統制へ触手 | 毎日新聞

    発足直後の世論調査で6~7割超の支持を得た菅義偉内閣。行政改革やデジタル庁など重要案件が待つ今、なぜわざわざ、日学術会議の新会員候補名簿から6人を除外して決裁するという批判を浴びるまねをしたのか。目的と手段の点で整合的ではなく見え、政治分析の玄人筋も首をひねる事態となった。 少し回り道をしよう。今の大学は、高校生向けの出張講義に熱心だ。先日、ある県立高の2年生に向けたオンライン講義で、歴史学は何をする学問かについて話をした。まず、英国の歴史哲学者コリングウッドの定義では、こう説明される。「歴史の闇に埋没した『作者の問い』を発掘すること」だと。換言すれば、歴史上一定の時代に現れたり創られたりした制度・組織・論理が、なぜその時代に現れるのかを考える態度となる。制度や組織を創り出した「作者」の思索の跡をたどるのが歴史学の役割ということになろう。 こう述べた後、一つの問いを考えてもらった。188

    加藤陽子の近代史の扉:学術会議「6人除外」 「人文・社会」統制へ触手 | 毎日新聞
  • 公明、学術会議問題に苦慮 菅首相と支持母体の板挟み:時事ドットコム

    公明、学術会議問題に苦慮 菅首相と支持母体の板挟み 2020年10月17日07時22分 公明党が、日学術会議の会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題をめぐり、対応に苦慮している。支持母体の創価学会から「学問の自由は信教の自由と同じだ」と強い反発の声が上がるものの、政府・与党の一角として首相を公然と批判できず、板挟みとなっているためだ。 菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談 石井啓一幹事長は16日の記者会見で、菅内閣の発足から1カ月の感想を問われ、「国民に身近な政策をスピード感を持って実行しようとすることは評価したい。しっかり支えたい」と強調。一方で、学術会議問題に関しては「国民に分かりやすい丁寧な説明を求めたい」と述べるにとどめた。 同党は、安倍晋三前首相が進めた安全保障関連法やカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法など、創価学会が難色を示す政策で

    公明、学術会議問題に苦慮 菅首相と支持母体の板挟み:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/10/17
    支持母体の創価学会から「学問の自由は信教の自由と同じだ」と強い反発の声が上がるものの、政府・与党の一角として首相を公然と批判できず、板挟みとなっているためだ。
  • 菅政権に新たな火種、「ダブル杉田」問題の深刻

    菅義偉政権発足後初の臨時国会が10月26日に召集される。菅首相にとって就任から40日での国会論戦の初舞台となる。 しかし、政治的に大炎上した日学術会議の会員任命拒否問題のほかにも数多くの火種を抱え、政府与党内でも「菅政治のアピールどころか、防戦一方になりかねない」(自民幹部)との不安が広がる。 衣替えしたばかりの新立憲民主党を中心とする主要野党は、「安倍晋三・前政権以上に強権的」(立憲民主幹部)と、菅首相の政治手法を中心に攻撃している。学術会議問題では、舞台裏で暗躍したとされる杉田和博官房副長官(事務)を国会招致し、任命拒否の闇を徹底追及する構えだ。 「ダブル杉田」が泣きどころに 主要野党はさらに、「女性はいつでもうそをつく」というトンデモ発言で批判を浴びた自民党の杉田水脈衆院議員についても、自民党総裁でもある菅首相に厳しい処分を求める方針。このため、菅首相にとって、「『ダブル杉田』が国

    菅政権に新たな火種、「ダブル杉田」問題の深刻
  • 譲歩しない政府、学術会議の不満強く 与党内に長期化への懸念<学術会議の任命拒否>:東京新聞 TOKYO Web

    16日に行われた菅義偉首相と日学術会議の梶田隆章会長の会談。梶田氏は新会員任命拒否問題で、理由の説明と除外された6人の任命を求める要望書を手渡したが、初顔合わせということもあって踏み込んだやりとりはなかった。だが、譲歩するつもりはない政府と、学術会議の溝は深い。「学問の自由」の侵害との指摘もある問題を巡る混乱は収束の兆しが見えず、与党内には長期化への懸念も広がり始めた。(生島章弘、梅野光春、望月衣塑子) 「要望書は手渡したが、踏み込んだお願いはしなかった」。梶田氏は首相との会談後、官邸で記者団に語った。梶田氏によると、会長就任のあいさつという位置付けで任命拒否の理由の説明を求めず、首相も言及しなかった。梶田氏は今後の対応について、記者団に「しっかり検討するが、具体的な日程は未定」と話すにとどめた。

    譲歩しない政府、学術会議の不満強く 与党内に長期化への懸念<学術会議の任命拒否>:東京新聞 TOKYO Web
  • 恐竜の卵の化石から見つかった胎児 目の向きに驚きの特徴が:朝日新聞GLOBE+

    3Dスキャンされた恐竜の胎児の頭部化石=Martin Kundrát via The New York Times/©2020 The New York Times。その驚くべき特徴について今回、スロバキアの古生物学者マーティン・クンドラートらによる研究論文が発表された

    恐竜の卵の化石から見つかった胎児 目の向きに驚きの特徴が:朝日新聞GLOBE+
  • 葉山元副町長、児童買春容疑は不起訴 横浜地検 | カナロコ by 神奈川新聞

    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 出資者逮捕も話題に…安倍昭恵夫人の「ウズハウス」で“3万円の部屋”に泊まってみた | 文春オンライン

    UZUオリジナルの「昭恵ちゃんシリーズ」 店内のあちこちに安倍前首相のサインがあるのも目を引くが、やはり「昭恵ちゃんシリーズ」という飲み比べセットがインパクト抜群。同店オリジナルの「やまとのこころ」「アキエ80%」「あきえのつぶやき」という、話題にしてくれと言わんばかりの日酒が出てくる。 もちろん、いつも「『昭恵ちゃんシリーズ』で!」と頼むのだが、なぜか店員は「“ご夫人”がみずから育てた……」などと、けっして「昭恵ちゃん」と口にしない。“ご尊名”を申し上げるのが、畏れ多いのだろうか。 それはともかく、肝心のお酒は、どれも口当たりがよく、飲み飽きないタイプ。最初はてっきり、ワイングラスが似合う、フルーティーで香り高く、思わず「非常にジューシー」と漏らしてしまいそうな、濃厚な口当たりを予想していた。いい意味で予想を裏切られたかたちだった。 UZUの「昭恵ちゃんシリーズ」(2019年9月筆者撮

    出資者逮捕も話題に…安倍昭恵夫人の「ウズハウス」で“3万円の部屋”に泊まってみた | 文春オンライン
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • 異端狩りを始めた菅政権 日本学術会議への人事介入は「レッドパージ」の再来である=特別寄稿・保阪正康 - 毎日新聞

    首相官邸前で「日学術会議」が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議する人たち=東京都千代田区で2020年10月3日、吉田航太撮影 日学術会議の新会員任命拒否によって、菅政権は強権的な性を現した。各界から抗議の声が上がり、この問題を「滝川事件」などになぞらえる議論も出始めたが、現代史研究の第一人者は、「いま私たちが最も学ぶべき歴史の教訓は1950年に猖獗(しょうけつ)を極めた『レッドパージ』ではないか」と喝破する。異端狩りがファシズムに至った時代から、現代の危機を見据える必読の論考――。 菅義偉首相の初仕事が、日学術会議の新会員6人の任命拒否であることは、極めて重い意味を持つ。もともとこの首相は就任記者会見で、この内閣が何を行うのか、自らの政治観や歴史観などを語らなかった。つまり総論はいまだ明確にしているわけではない。代わっての各論としての具体的施策で、この任命

    異端狩りを始めた菅政権 日本学術会議への人事介入は「レッドパージ」の再来である=特別寄稿・保阪正康 - 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/10/17
  • RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送

    海外旅行は物価が2~3倍?コロナ5類移行後初めてのGW「皆さんどう過ごしましたか?」 旬の話題をお届けするイマナマキャッチ。新型コロナの5類移行後、初めてのゴールデンウィークでしたが、…

    RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送
    kechack
    kechack 2020/10/17