タグ

*メディアと`新聞雑誌に関するko_chanのブックマーク (62)

  • 読売新聞が前月比24万部減 1000万部を大きく割り込む - edgefirstのブログ

    2013年11月、3年連続で1000万部を回復した読売新聞。1カ月は大台に乗せるも、2012年も2011年も翌月には1000万部を割り込むという推移を繰り返していたが、2013年は以前に増して大きく落ち込んだ。 [参考]⇒読売新聞、恒例の1000万部回復 2年連続で達成 - edgefirstのブログ [前年その1]⇒読売新聞、再び1000万部回復 年1回の恒例化か - edgefirstのブログ [前年その2]⇒読売、案の定1カ月で1000万部割れ 前年同月比でも3万部減 - edgefirstのブログ 日ABC協会が発表した2013年12月の朝刊販売部数は976万7721部。前月比マイナス23万9719部と総部数の2%を超える減少幅であった。前年同月比で見ても14万8921部と大きく減少。2カ月前の2013年10月と比較しても11万5千の減少となっており、落ち込みが止まる様子はない。

    読売新聞が前月比24万部減 1000万部を大きく割り込む - edgefirstのブログ
  • 新聞よ!商品カテゴリー別の軽減税率支持率を世論調査してみせよ!!〜印象操作を繰り返し勝手に新聞購読を食料品と並べて論じるな - 木走日記

    13日付け産経新聞社説は、あいも変わらず軽減税率導入は不可欠だとの論説を掲げています。 軽減税率導入 「10%と同時」は不可欠だ 減収理由に先送り許されぬ 2013.12.13 03:34 [主張] http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131213/fnc13121303350002-n1.htm この長い社説の中で「新聞」という単語は3箇所登場しているわけですが、最初がこの箇所。 料品や新聞などの消費税負担を軽くする軽減税率をめぐり、導入を強く求める公明党と、これに慎重な政府・自民党との間で最後まで綱引きが続けられた。最終的に「導入を目指す」にとどまっていた今年1月の大綱から踏み込み、導入そのものを盛り込んだ点は評価できる。 軽減税率対象の生活必需品の代表格として「料品や新聞など」と料品と新聞を同格に並べているわけです。 二番目と三番目の登場

    新聞よ!商品カテゴリー別の軽減税率支持率を世論調査してみせよ!!〜印象操作を繰り返し勝手に新聞購読を食料品と並べて論じるな - 木走日記
    ko_chan
    ko_chan 2013/12/18
    新聞への軽減税率支持率は自動車より低いと。
  • 男性週刊誌の「特集」が超すごいことに… 毎号「年寄りフリーセックス」を煽る

    とにかく週刊誌が凄いことになっている。少し前なら「エロじじい」と嘲笑されかねないようなことを、毎週、毎週、煽りまくっているのだ。「生涯現役死ぬほどセックス」「燃え尽きるまでSEX」とけしかけ、お相手の誘い方、ベッドテクニックから精力剤、ED対策まで、いかに過激に露骨に微に入り細を穿つて見せるかを競っている。 どうやら「あちらの方もまだまだ元気いっぱい」という層を標的に、「高齢セックスもの」はなかなか人気だ。週刊誌が仕掛ける年寄りフリーセックス時代は爆発寸前の様相である。 火をつけたのは「週刊現代」、「ポスト」「文春」も 高齢者セックス記事に火をつけたのは「週刊現代」だった。当初は「熟年セックス講座 50歳からとやり直す その方法」と、熟年サラリーマン向けのありがちな企画だったのだけれど、「60歳から番です 死ぬまでセックス」とやって一気に10歳も年齢が引き上がった。これが話題となって、

    男性週刊誌の「特集」が超すごいことに… 毎号「年寄りフリーセックス」を煽る
  • エロ本業界の厳しすぎる現状について書きました - ダリブロ 安田理央Blog

  • 有料モデルの逆襲はなるのか? 電子版開始に見える日経新聞のジレンマ | 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” | ダイヤモンド・オンライン

    有料コンテンツモデルは、過去数年、国内のメディア市場を席捲してきたインターネットのポータルサイトの無料コンテンツモデル(広告モデル)に対抗するビジネスとして、育つだろうか――。 国内初の格的な有料コンテンツモデルとして、日経済新聞社が電子新聞「日経済新聞 電子版(Web刊)」を3月23日付で創刊すると発表し、その行方に、新聞・雑誌といった伝統ある活字メディア各社と、インターネット・メディアがそれぞれの立場から熱い視線を注いでいる。 もともと情報にカネを払う習慣が乏しいとされる日の国民に、カネを払ってでも入手したいと思うような情報を提供することができるかどうか、Web刊の成否はこの一点にかかっていると断定してもよいだろう。 「経済の総合情報機関」日経は当事者として、このチャレンジにいったい、どれぐらいの勝算を持っているのだろうか。電子新聞が既存の新聞の部数をうカニバリズム(共い)

    ko_chan
    ko_chan 2010/02/26
    安くすれば乗り換えられるだけだからなぁ。ウェブの時代と景気低迷期が重なったのは本当に不幸だ。
  • ともかく毎月読むべし:岩田規久男『Voice』連載始まる - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    『Voice』三月号から岩田規久男先生の新連載「日「低成長」脱出論」がいよいよ始まりました。ともかく多くの人に読んでほしい連載です。第一回はいきなり直球勝負で「景気低迷の真犯人を追うー構造改革はなぜ空振りしたかー」です。経済成長をもたらす要因を丁寧に説明し、なぜ日では低成長なのかをわかりやすく解説していきます。 特に日の低成長を供給サイドにもとめる考えを「構造仮説」として、「日的経営の不適合説」「銀行の貸し渋り説」「規制改革と政府企業の民営化の遅れ説」「非効率な公共投資説」などを具体的に検証していきます。特に「銀行の追い貸し説」、つまりゾンビ企業に追い貸しをしたために経済全体の全要素生産性が低下したという説を詳細に論評していくのには、僕もとても勉強になりました。 結論は最近の実証研究がこのゾンビ仮説の妥当性を低下させているというものです。ここで注意すべきなのは、ゾンビ仮説が90年代

    ともかく毎月読むべし:岩田規久男『Voice』連載始まる - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    ko_chan
    ko_chan 2010/02/13
    一般には「ゾンビ企業説」は定着してしまってるけれども。でも読みます。
  • ニコラ恐るべし|石川淳哉ブログ | junya-ishikawa.blog

    石川淳哉ブログ | junya-ishikawa.blog~広告、ピースアート、football、教育の世界から~ ボクは一人の プロデューサー 世界を変えます すごく青臭いけど 世界はもっとよくなると 信じています 誰かのせいにしない 世の中のせいにしない 思考を停止させない 絶対に諦めず  少しずつでも 前に進んでいきます 一人でやるより みんなでやりたいです 助けてください あなたに助けが 必要なときは いつでも言ってください 駆けつけます クリエイター/広告・マーケティングニコラ恐るべしクリエイティブの可能性 霞ヶ関サイン(カフェ)で郵便事業株式会社の方々とゆるい打ち合わせ。 最後に担当者の女性が『ニコラ』(新潮社)という雑誌を見せてくれました。小、中学生が20万人ほど、この雑誌を呼んでいるのだという。いやいや、この世界のことさっぱり知らなかっ

  • VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム

    東京電力は8月24日、福島第1原発事故で発生した汚染水の海洋放出を開始した。政府や東電はALPS(多核種除去設備)を通過した水を処理水と呼び、安全性をアピールする。トリチウム以外の放射性物質を… 2023年3月にBBCが放送したドキュメンタリーをきっかけにジャニーズ事務所の性加害問題が表面化した。海外のメディア報道がきっかけとなり、これまで神格化されてきたジャニーズ事務所の長年にわたる不祥事が… 参院選が公示された。麻生副総理は「べたなぎ」と評するが、物価上昇や防衛費増額など、日が直面する問題は山積している。この参院選を無風選挙にしてしまっていいのか。日政治は、当に争点がないのだろうか。ビ…

    VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム
  • 補遺:新聞業界を含むメディア再編話についての補足 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    日経BPのインタビューを受け、ついでにこのブログでもエントリーを書いたのですが、遠回しに書いたり冗長にしたりしてぼやかしてたら、まだ趣旨に誤解があるようなので。 新聞のネット進出が苦戦続きなのはなぜか http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091222/202408/ 日経BPで、グループ会社の悲哀を代弁するコメントを寄せました http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/12/bp-d3a5.html ○ もちろんポジショントークです 記事もそうですし、メディアから通常の取引の範囲内でお金を貰って書いています。メディア企業から戦略のすべてを開示されているとか、全部が音を言われているとは当然思っていないけれど、打った手の狙いや背後関係や組織人事といったところはある程度は知っています。 通常の取引以外でも、個別

    補遺:新聞業界を含むメディア再編話についての補足 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「子連れ狼」が泣く新聞休載の真相

    「子連れ狼」が泣く新聞休載の真相 画期的な日経の劇画連載がたった1回で休載。「作者の都合」というが、裏側は奇々怪々。 2009年7月号 DEEP 新聞が連載を始めて、1回だけで打ち切りなど前代未聞である。それが日経新聞で起きた。5月30日、若者向けに創設した「U-29」面で、創刊以来初めて連載劇画をスタートさせた。作・小池一夫、画・鈴木敏太の『結(ゆ)い 親鸞』である。ところが翌週の6月6日、1面に「作者小池一夫氏の都合により当面、休載します」という小さな社告を載せて、忽然と連載が消えてしまった。なぜなのか。小池氏と言えば、『子連れ狼』などの原作で知られる漫画界の重鎮。1977年には劇画村塾を設立し、『うる星やつら』の高橋留美子氏や『北斗の拳』の原哲夫氏ら数多くの若手漫画家を輩出した。著作権保護に熱心なことでも知られており、積極的に発言している。だが、表の発言とは裏腹に、小池氏の周辺では著

    ko_chan
    ko_chan 2009/06/20
    業界では、小池氏のデタラメぶりは有名だったみたいだ。小室哲哉とそっくりの構図。小室同様、逮捕でもされない限り、大きく取り上げられる事はないだろうが。
  • 新潮社「鉄面皮」の系譜

    新潮社「鉄面皮」の系譜 全然懲りてない。起死回生の「鴻池密会」暴露も、ネタ元に怪しい影。「君側の奸」がいる。 2009年7月号 DEEP [雑誌メディアの腐臭] 後味の悪さでは類を見ない。朝日新聞「阪神支局」襲撃事件のニセ実行犯による「実名告白手記」を連載、四面楚歌のあげく全面降伏した週刊新潮の早川清前編集長が、4月23日号で書いた10ページの「言い訳」記事は、“仇敵”の新聞のみならず、ほとんど全メディアの失笑を買った。謝罪を売り物にするあざとさは別としても、「こうして騙された」と題した自虐の論理には、「反朝日」の読者も失望を隠さない。その後に飛ばした起死回生のスクープも実は薄汚れている。5月連休合併号で誌面をリニューアル、連休明けの5月21日号で鴻池祥肇官房副長官の熱海密会スキャンダルを報じ、辞任で「クビをとった」。だが、素直に凱歌と言えない影がちらつく。標的になった鴻池は、4月28日に

    ko_chan
    ko_chan 2009/06/20
    新潮も新潮ではあるんだけど、ただ、他の週刊誌はもっともっとひどいからなぁ。
  • “西川日本郵政社長留任で”暗躍する中心人物 小泉純一郎の恥部 - Infoseek ニュース

    ko_chan
    ko_chan 2009/06/13
    ここまで妄想がひどくなると「ま、ゲンダイだしw」じゃ済まないな。
  • 【魚拓】足利事件(真実ちゃん誘拐殺人死体遺棄事件)の再審請求棄却 - 私のボランティア

    http://blog.goo.ne.jp/moririn317/e/9bfa919fe6b1e528292a2b207d2e4903 - 2009年6月4日 18:57 - ウェブ魚拓

    【魚拓】足利事件(真実ちゃん誘拐殺人死体遺棄事件)の再審請求棄却 - 私のボランティア
  • 「CanCam」「JJ」が凋落 女性誌売れなくなった理由 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    大手出版社の女性ファッション誌が軒並み「部数2ケタ減」と苦戦している。「CanCam」(小学館)や「JJ」(光文社)が代表例だ。その一方で、「InRed」「sweet」(宝島社)など絶好調な雑誌もある。何が「明暗」を分けたのだろうか。 ■「InRed」「sweet」は絶好調 人気モデルの蛯原友里さん、押切もえさん、山田優さんが、ひと頃、表紙を飾っていた「CanCam」。1980年代に創刊され、似たような女性ファッション誌(以下女性誌)が続々と出てきたなかでもダントツの存在だった。 「モデルが他の雑誌に比べてかわいい」「エビちゃん系、もえカジ系、優OL系のように、わかりやすく提案されていて、参考になる」というのがネットに書き込まれた読者の意見で、モデルに好感を持つ読者が多かったようだ。ただこれは数年前の話で、「今は昔」になっている。 2009年5月4日付け「文化通信」に掲載された「0

    ko_chan
    ko_chan 2009/06/01
    従来の女性誌って、広告を製本しただけって感じだからな。ただ、クライアント寄りの記事を排して「本当にウケているものを特集」して部数を伸ばしているという雑誌も儲けはさほどでもないんだろうね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • “あなたの知らない貧困” - Chikirinの日記

    3月21日号の週刊ダイヤモンド特大号が、貧困を特集していました。真っ黒の表紙に白いでかい文字で「貧困」と書いてあってインパクトがありました。 ちきりんがこの号を買った最大の理由はこのタイトルがおもしろいと思ったからです。 「あなたの知らない貧困」って、おもしろくないですか? 「あなたの知ってる貧困」と「あなたの知らない貧困」があるってこと? というのがとても興味深く、買ってみたわけです。 「あなたの知らない」という意味は、私が想像するに 「週刊ダイヤモンドなんかを読んでいるあなたは、当然に大企業の正社員か中小企業の経営者にあたる人で、たぶん部長やら役員やらで、当然に高給取りで、親戚やら友人知人を含めても、当の意味で貧困の人なんて目に見える範囲にはいないでしょ?」「だけど、世の中にはあなたが想像できないくらい貧乏な人が実はたくさんいるんですよ!」ってことなんだろうと。 想像したんだけど、違

    “あなたの知らない貧困” - Chikirinの日記
  • 風知草:偏向批判に答える=専門編集委員・山田孝男 - 毎日jp(毎日新聞)

    「小沢一郎のどこが悪い」と私の先輩である金子秀敏専門編集委員が書いている。「マスコミの小沢たたきは、どこがどう悪いのか、あいまいで、ヒステリックなバッシングに終わっている」と(2日紙夕刊、東京版)。大事な局面なので反論しておきたい。 金子コラムの論旨はこうだ。問題は、なぜ、西松建設が「陸山会」(小沢民主党代表の資金管理団体)に多額の献金をしたか、である。それを説明すべきは西松建設だ。西松が何を期待したかまで小沢が説明する筋合いではない。メディアに登場して背景を語る、姿の見えない「関係者」を国会に呼んで解明すればいい--。 そうだろうか。西松の意図は西松に問えというのは言わずもがなである。一方、小沢は明日の首相候補だ。西松の意図を西松に代わって説明する義務はないにせよ、不透明な金脈について受け取った側の説明を期待されて当然だろう。 ところが、記者会見こそよく開かれるけれども、「浄財の出所は

    ko_chan
    ko_chan 2009/04/06
    小沢一郎、西松建設
  • 年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

    写真週刊誌「フラッシュ」や「女性自身」「JJ」などを発行する光文社編集幹部から現場記者に先日、「このままで行くと、うちはあと3年で倒産する」と、衝撃的な現状が伝えられた。それぞれの編集部で危機説は広がっているが、「女性自身」のフリー記者が会議室に集められて伝えられたのは、次の通り。 「今年度の赤字が、全部で40~50億円になるそうです。光文社は『JJ』が当たっていたころは700~800億円の内部留保があったそうですが、今は160億円ぐらいに減っている。毎年50億円ずつ赤字になると、ちょうど3年でご破算となる。そういうシビアな説明がありましたね」(記者) とはいえ、社員の給与は高値で安定している。結果、しわ寄せはカメラマンや記者に来ることになる。 「4月以降の契約を結べないベテラン記者が出るという話でもちきりです。契約できたとしても、一律10%カットだと言われました」(前出記者) 昼間のタク

    年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
  • 痛いニュース(ノ∀`):朝日新聞本社編集局員(49)が「2ちゃんねる」で荒らし行為や差別表現

    朝日新聞社編集局員(49)が「2ちゃんねる」で荒らし行為や差別表現 1 名前: RF-4E ファントムII(アラバマ州):2009/03/31(火) 23:22:14.29 ID:sSmDStCm 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。 社員は東京社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト 「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落差別や精神疾患への 差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり 社が調査を開始した。 このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。 悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。 ◆社「厳正に処分」 朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲

    痛いニュース(ノ∀`):朝日新聞本社編集局員(49)が「2ちゃんねる」で荒らし行為や差別表現
    ko_chan
    ko_chan 2009/04/02
    49歳、しかも校閲とは。個人的な逸脱ということにして幕引きするつもりなのか。
  • 「ABC部数」厳格化におののく新聞業界(月刊FACTA) - Yahoo!ニュース

    社団法人日ABC協会(新聞・雑誌の部数公査機構)の調査が来年度中にも厳格化される。「新聞再編・淘汰に拍車がかかる」(全国紙幹部)と業界は青ざめている。 新聞広告の掲載料や折り込みチラシの枚数を決める基礎データとなるABC部数は、かねて新聞各社の「押し紙」行為により、信頼性を問われてきた。 ABCが07年9月までに全国79紙の販売店を調査した結果、「正常」だったのは46店のみ。残りの店では帳簿の改ざんや、社からの配送部数と実際の配達部数に異常な隔たりが見つかった。ABCは今後、新聞社社と販売店双方の実地調査に加え、工場から販売店を経て各戸配達される流通各段階で調査を行うことを検討。「実売に近い数字を出す」(関係筋)という。 「秘中の秘」の実売部数を丸裸にされては新聞各社は御手上げだ。「流通各段階にメスを入れられたらアウト。20%以上の水増しが当たり前の『公称部数』の切り下げが避けられな