タグ

2016年2月21日のブックマーク (10件)

  • オシャレブロガーにオシャレにして貰った|今日はヒトデ祭りだぞ!

    東京のヒトデだ 東京といえばもうね、オシャレですから かくいう僕もねオシャレになりてぇ、みたいなとこある。主に1人の時は秋葉原で行動してたキモータにもそういう願望はあるわけ でも東京の服屋とか良くわかんないから、わかる人にお願いしてみた www.iwata09.com の www.iwata09.com これ! 買い物同行サービス!! いいよなこれぇ こういのが欲しかったんだよ僕は。人のアドバイスこそ最高ですから とりあえずこれから春って事で、ジャケット欲しかったから依頼してみた 僕ってジャケットとか全くと言っていいほど持ってなくて、でも春はジャケットだろ! みたいな先入観あったので まあ、スタンダードなの一個買っとく? みたいな 予算はまあとりあえず3万円くらいで! 追及しすぎるとキリないもんね! 魔の渋谷へ 集合は渋谷109前 109ってあの109・・・・・・? うわあああああああああ

    オシャレブロガーにオシャレにして貰った|今日はヒトデ祭りだぞ!
    mani023
    mani023 2016/02/21
    鏡を磨くには水拭きした後にティッシュで水気を拭き取ると水垢が残らずピカピカになりますよ。
  • 【さらばFeedly】Inoreaderを使い込んで見たので詳細をレビューするよ【使いやすいよこれ・・。】 - とまじぃさんち

    はいそんな感じで、昨日から使い始めた【Inoreader】 www.inoreader.com 使い方にもだいぶ慣れてきましたのでザックリ紹介。 色んな表示形式が選べます♪ 画面上部の目玉マークから5種類のビューが選択可能 みなさんお気づきですね! 安心してください!日語表示ですよ♪ オーソドックスなリスト形式 一覧性に優れたリストビュー。大量のフィードをスタイリッシュに処理しまくるにはうってつけ その場で読むなら展開ビュー ダラ~っと片っ端から読みたいならこのビュー。記事概要がずら~っと表示されるので何かをクリックすることもなくただ読み進めればいいだけです。元記事に飛んでスターやはてブなどつける必要がないときはこのビューがおすすめ。 もちろんこのビューで読んでおいて気になった記事に☆などつけておいて後からブコメしに行くとかも可。 昔ながらの3カラムビュー 一昔前のメールソフトのような3

    【さらばFeedly】Inoreaderを使い込んで見たので詳細をレビューするよ【使いやすいよこれ・・。】 - とまじぃさんち
    mani023
    mani023 2016/02/21
    興味深いのでブクマ。
  • 余録:行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある… - 毎日新聞

    行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある。超音速旅客機コンコルドの開発は、途中で採算割れが見通せた。しかし、それまでの投資が大きかったために事業を続けて赤字を拡大させ、ついには墜落事故という大きな犠牲まで出した▲つまり、投じた費用が無駄になるのを惜しんで撤退できず、損失を膨らませる不合理な行動をいう。失ったお金は返らない。無駄と分かったら、すぐやめるのが合理的なのだ。ところが、やめるとそこで損失が確定するから、投下したお金や時間が大きいほど引き際の決断は難しくなる▲そのうちに事態が好転するという根拠のない希望にすがって先送りするのは、弱い人間の性(さが)かもしれない。パチンコや競馬などでは思い当たる向きもあろう。日原子力研究開発機構が運営する高速増殖原型炉「もんじゅ」の場合はどうか▲高速増殖炉は消費した以上のプルトニウム燃料を作り出す「夢の原子炉」と言われる。しかし「もんじゅ」は

    余録:行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある… - 毎日新聞
    mani023
    mani023 2016/02/21
    ブコメでサンクコストという言葉を知った。勉強になるなあ。記事の最後の方でなんか上手いことを言った風だが温かい目で読んであげた。
  • 保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記

    認可保育園の入園審査の大勢が決まるのが2月であるため、この時期は毎年、認可保育園に入園できたかが話題になります。PTAが話題になれば4月が来たことが分かり、帰省に関する怨嗟が蔓延れば8月か12月が来たことが分かります。セミが鳴けば夏が来たことが分かるように、季節の風物詩になっています。 今年も保活は話題に 子育て層はすぐに当事者でなくなるから政治への影響力が弱い? 誰にも子ども時代はあり、高齢層には子育て経験世代もいる 誰が今の時代の子育てにネガティブか? 誰が「保育園の子どもの声が騒音だ」と感じているのか? 締め 今年も保活は話題に 最近は夫婦共働きが進み、また都市部に人口も集中しているため、認可保育園に関する話題は年々増加しているようです。今年は、 このはてな匿名ダイアリーの記事がきっかけとなり、ネット上で議論が噴出し、とうとうNHKで取り上げられるまで至りました。 自分もいわゆる『保

    保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記
    mani023
    mani023 2016/02/21
    とても解りやすい結論だった。あと保育士と介護士の待遇に言及しているのも良かった。
  • 「同性愛は個人的趣味」と支援を疑問視 小林ゆみ・杉並区議の発言に批判

    レズビアンの立場から発信している村田悠のブログも小林区議の発言を取り上げた。 「正式な場所だからこそ差別的なニュアンスも持つ"レズ"ではなくて"レズビアン"と呼んでほしい」「同性愛、バイセクシャルは趣味でないってところだけでも認識してほしいです。そんなほいほいやめられないから、頑張っていきやすい道を探してるんですし」 同性愛や両性愛は、異性愛と同じく「性的指向」の一つ。同じ読み方をする「性的嗜好」が性に関する好みや趣味的な意味を持つのと異なり、「性的指向」は生まれついてのものとされる。 異性愛の男性が女性を、女性が男性を愛するように、同性愛の男性は男性を、女性は女性を自然と愛するようになる。趣味や好みを意味する「嗜好」ではなく、初めからその方向に向かっていることを示す「指向」という文字が使われる所以だ。 国連人権理事会は2011年6月、「人権、性的指向および性同一性」に関する決議で、性的指

    「同性愛は個人的趣味」と支援を疑問視 小林ゆみ・杉並区議の発言に批判
    mani023
    mani023 2016/02/21
    この発言の主旨が親友一人の意見というのが政治家として資質を疑う。個人の為に政治をしている様に見える。本来、親友と同じようにLGBTの人達の話を多く聞き政治に反映させるべきだと思う。
  • 社民党大会 日本共産党が史上初の参加/志位委員長があいさつ

    (写真)5野党そろってがんばろうと手を結ぶ(前列左から)小沢・生活、志位・共産、吉田・社民、枝野・民主、今井・維新の各氏=20日、東京都千代田区 社民党の第15回全国大会が20日、東京都内で開かれました。社会党時代を含め史上初めて、日共産党の代表として志位和夫委員長が招待を受け、民主党や維新の党、生活の党を含む5野党の代表とともにあいさつし、戦争法(安保法制)廃止へ共同を大きく広げていこうと力強く訴えました。 19日の5野党党首会談で、安保法制の廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標とし、国政選挙などでできる限りの協力を行うなどと確認したことを又市征治幹事長が報告。志位氏ら来賓の4野党の代表が紹介されると大きな拍手で迎えられ、社民党の吉田忠智党首とともに壇上で手をつなぎました。 志位氏は、憲法改悪反対などで社民党と肩を並べてたたかってきた歴史を述べるとともに、昨年の戦争法案

    社民党大会 日本共産党が史上初の参加/志位委員長があいさつ
  • 社民党大会での志位委員長の連帯あいさつ

    20日に開かれた社民党大会で、日共産党の志位和夫委員長が行った連帯あいさつは次のとおりです。 歴史上初めての大会参加 みなさん、こんにちは(「こんにちは」の声)。ご紹介いただきました日共産党の志位和夫でございます。私たち日共産党が、社会民主党の大会にこうしてご招待をいただき、ごあいさつをするのは、日社会党時代も含めて、今日が、歴史上初めてとなりました(大きな拍手)。たいへんうれしく、また光栄に思います。これからますます親しくおつきあいをしていただきたいと思います。(大きな拍手) 私は、日共産党を代表いたしまして、社会民主党第15回全国大会に、心からのお祝いと連帯の気持ちを申し上げるものです。 大きく広がった平和を求める共同の輪 思い起こしますと、これまでも社会民主党のみなさんとは、さまざまな場面で、肩を並べてともにたたかってきた歴史があります。 私自身で申しますと、2001年5月

    社民党大会での志位委員長の連帯あいさつ
  • シリア人医師が講演「病院空爆で医療態勢崩壊」 NHKニュース

    内戦が続くシリアで病院を運営するシリア人医師が来日して講演し、現地では病院への空爆が相次ぎ、医療スタッフが不足していると現状を訴えました。 この中でキーラーニー医師は、シリアでは病院への空爆が相次ぎ、北部の都市アレッポでは麻酔科の医師が足りないため、手術のたびに医師が車でいくつも病院を回って治療に追われている実態を伝えました。また、キーラーニー医師は「病院への空爆は常態化していて病院が標的になっていると考えられる。医療スタッフが空爆を恐れて国外へ逃げ出すケースも相次ぎ、医療態勢は崩壊している。医療活動を維持するには病院への空爆をやめさせることが不可欠だ」と訴えました。 講演を聞いた女性は「戦争が起きれば医療が不足するのは日も同じなので、何か支援できないかと思った」と話していました。 シリアでは病院が空爆を受ける被害が相次いでいて、今月15日には、国際的なNGO「国境なき医師団」が支援する

    mani023
    mani023 2016/02/21
    医療施設を標的か。民間人がいるのが分かっているのに攻撃するのだから、国際法には強制力がない法律になっているなあ。罰則規定でもあれば良いのだけど。
  • 高浜原発4号機、放射性物質含む水漏れ 再稼働に影響も:朝日新聞デジタル

    関西電力は20日、今月中の再稼働をめざす高浜原発4号機(福井県高浜町、出力87万キロワット)の原子炉補助建屋で、放射性物質を含む水たまりが見つかったと発表した。計約34リットルの水が漏れたが、外部への放射能の影響はないという。順調に作業が進めば26日にも再稼働するとみられていたが、遅れる可能性もある。 関電広報部は「原因を調査中で、再稼働への影響は現時点で何とも申し上げられない」と説明している。 水漏れが見つかったのは、原発の運転中に必ず使う1次冷却水の浄化設備。20日午後3時42分ごろ、設備の一部に水を通したところ警報が鳴り、発覚した。午後4時55分に原子力規制委員会と県へ連絡した。漏れた放射能は推定で約6万ベクレルで、国への報告基準値を下回っていたという。 関電は再稼働作業中のトラブルについて「工程に影響を与えるものはその都度知らせる」としていたが、公表は約6時間後だった。 水漏れを受

    高浜原発4号機、放射性物質含む水漏れ 再稼働に影響も:朝日新聞デジタル
    mani023
    mani023 2016/02/21
    老朽化しているのかな。早期に検知できたのは良いことだと思えるけど、想定外だった訳だから関電の信用はまた落ちたなあ。
  • 高浜原発 放射性物質含む水漏れ 詳しく調査へ NHKニュース

    今月下旬の再稼働を目指して準備が進められている、福井県の高浜原子力発電所4号機で20日午後、原子炉建屋の隣の建屋で放射性物質を含む水が漏れ、関西電力は21日に原子力規制庁の検査官の立ち会いのもと、準備作業の一部を止めて、詳しい状況を調べることにしています。周辺の環境への影響はないとしています。 関西電力によりますと、床にたまっていた水に含まれる放射性物質の量は1万4000ベクレルと、国に報告する基準の200分の1以下で、拭き取るなどして回収され、作業員への被ばくなどはないとしています。 また、敷地の境界に設置した放射線量を計測するモニタリングポストの値に異常はなく、周辺の環境への影響はないとしています。 高浜原発4号機では、今月下旬の再稼働に向けて準備が進められていて、関西電力によりますと、20日に警報が鳴る直前に初めて水を流した配管があったほか、水漏れが見つかった現場には、冷却水から不純

    mani023
    mani023 2016/02/21
    全国で老朽化した原子炉のメンテナンスがおろそかになっている感じは拭えない。