タグ

2016年3月17日のブックマーク (16件)

  • リストラ助成金見直し/高橋氏の追及に厚労相答弁/衆院厚労委

    共産党の高橋千鶴子議員は16日の衆院厚生労働委員会で、リストラ助成金だとして改めて問題になっている国の労働移動支援助成金を取り上げ、大企業のリストラ支援は許されないと追及しました。塩崎恭久厚労相は「この制度を悪用している企業や再就職支援会社もある。議論や提案を受け止め直していかなければならない」と表明しました。 同助成金は、リストラ対象となった労働者の再就職支援を人材紹介会社などに委託すると、委託費用の一部が事業主に支払われるもの。日共産党は2013年から、派遣大手パソナの竹中平蔵会長が旗振り役になったリストラ助成金だと追及。高橋氏は昨年、雇用維持が目的の雇用調整助成金と労働移動支援助成金が逆転したと追及しています。 この日の委員会で高橋氏は、同助成金が支給された大企業は、2015年に前年比2倍の270件、3倍の6650人に増えたと指摘。支給対象を事業転換・再編にも広げる計画に「何で

    リストラ助成金見直し/高橋氏の追及に厚労相答弁/衆院厚労委
    mani023
    mani023 2016/03/17
    リストラに助成金を設けるより、再就職が難しい労働者に税金を使ってもらいたい。またはベーシックインカムで働かなくても良い社会にするのも効率化が進んだ資本主義社会には必要なのかなと思う。
  • パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが…(1/2ページ)

    パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが… 生活保護受給者がパチンコなどをした場合、給付の一部を停止してきた大分県別府、中津の両市が、国と県から「不適切」とする指摘を受け、来年度から停止措置を行わない方針であることが16日、分かった。受給者がパチンコなどをすることを直接禁止する規定はなく、厚生労働省は「法的根拠がない」としている。ただ、納税者からは「受給者が浪費するのは疑問」という声も上がっており、今後、波紋が広がりそうだ。 別府市は25年以上前から生活保護費がパチンコなどに使われることを問題視し、市職員が年1回、市内のパチンコ店と市営競輪場を巡回し、受給者を発見した場合は文書で立ち入らないよう指導。従わない場合には生活保護法を根拠として、支給(医療扶助を除く)を停止してきた。近年では平成26年度に6人、今年度は9人が1~2カ月間

    パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが…(1/2ページ)
    mani023
    mani023 2016/03/17
    納税者から見れば不愉快かもしれないけど、自分が生活保護を受ける側として想像して見れば娯楽を禁止されるのは人間的な扱いを受けていないと感じるのでは無いだろうか。ただギャンブル依存症の治療は必要だと思う。
  • ドローンを「捕獲」 オランダ警察がワシを訓練 - BBCニュース

    オランダ警察は、小型無人機(ドローン)を空中で獲物のように捕らえるワシの訓練に取り組んでいる。刑務所内に携帯電話や麻薬を運び込むなどドローンが犯罪に使用される例が増えているからだ。人間にはまねできないワシの能力は何か。BBCのアンナ・ホリガン記者がリポートする。

    ドローンを「捕獲」 オランダ警察がワシを訓練 - BBCニュース
    mani023
    mani023 2016/03/17
    ワシは夜になったら飛べないよな。ドローンは赤外線カメラで使えるけど。
  • 自民 閣僚発言注意するよう政府側に申し入れ NHKニュース

    参議院予算委員会の理事会で、自民党は、林経済産業大臣が15日、みずから勉強不足だという認識を示した後の記者会見で「事前に通告がない質問が多い」などと述べたことについて、林大臣の認識は誤っているとして、閣僚の発言には注意するよう政府側に申し入れたと説明しました。 17日の参議院予算委員会の理事会で、民主党は、「林大臣は『事前に通告がなかった』と何度か言ったようだが、われわれは事前に通告している」と指摘しました。これに対し、自民党は、「発言は承知しているが、予算委員会のルールに基づけば、『通告がなかった』というようなことはないと認識している」と述べ、林大臣の認識は誤っているとして、閣僚の発言には注意するよう政府側に申し入れたと説明し理解を求めました。

    mani023
    mani023 2016/03/17
    党内からも注意を受ける大臣というのも情けないなあ。
  • シャープ、世界初の「蚊取空清」を発売

    シャープは、蚊取り機能付きの空気清浄機「蚊取空清」を発表した。蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに蚊取りシートで捕獲するというものだ。 シャープは3月17日、世界初の「蚊取空清」(蚊取り機能付きプラズマクラスター空気清浄機、型番は『FU-GK50』)を発表した。蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに蚊取りシートで捕獲するというもの。昨年秋からマレーシアなどのASEAN地域6カ国で販売して好評だという。日では4月23日に発売する予定で、価格はオープンプライス。店頭では5万円前後(税別)になる見込みだ。 先行して販売を始めたシャープマレーシアの担当者は、「ASEANでは快適な生活空間を保つため、空気ケアと同時に蚊対策も重要だ。日常的に殺虫剤で対策しているが、健康への不安も同時に感じている」と指摘する。「そんな中、日のメンバーから空気清浄機で蚊がとれるかもしれな

    シャープ、世界初の「蚊取空清」を発売
    mani023
    mani023 2016/03/17
    素直に良いなあと思った。シャープって企業は不思議だ。
  • 国立大学内に区立こども園 東京・文京区 NHKニュース

    東京・文京区が、待機児童を減らす方策の1つとしてお茶の水女子大学と協力して設置を進めてきた区立のこども園が完成し、来月の開園を前に17日公開されました。文京区などによりますと、自治体が国立大学と協力してこども園を開設するのは全国で初めてだということです。 文京区では、去年4月の時点の待機児童が130人余りで、待機児童を減らす方策の1つとしてお茶の水女子大学と協力してこども園の設置を進めてきました。区は大学から無償で敷地を借り受ける一方、こども園の運営は大学に委託し、年間1億5000万余りの運営費を区が負担します。大学は、保育士などを雇って運営にあたりますが、乳幼児の教育や保育の研究にも役立てたいとしています。 文京区などによりますと、自治体が国立大学と協力してこども園を開設するのは全国で初めてだということです。 こども園は、来月開園するということで文京区の成澤廣修区長は、「待機児童の解消は

    mani023
    mani023 2016/03/17
    そういえば都内に大学沢山あるよね。その敷地使うとはなるほど思い付かなかった。
  • 基地のない沖縄へたたかいの展望はどこにあるか/那覇 不破前議長が講演

    6月の沖縄県議選、7月の参院選を目前に控え、日共産党の不破哲三前議長は16日夜、那覇市内で講演、沖縄県民が主人公の、基地のない平和な沖縄への展望を縦横に語りました。 不破氏は初めて沖縄を訪問した1970年、返還規定のないサンフランシスコ条約体制の下で、祖国復帰を果たした県民の団結の力を痛感したと述べ、辺野古新基地阻止のたたかいでも、「『オール沖縄』が強固に団結した時、これに勝てる力はどこにもない」と指摘。県議選と参院選で勝利して「沖縄の心を安倍政権に、そして世界に示そう」と訴えました。 会場には県内の首長はじめ幅広い人びとが訪れ、立ち見も続出。「勇気と希望をもらった」などの声が相次ぎました。 講演会の実行委員会は県内の全首長や各政党、政府関係者などに参加を訴え、辺野古の新基地工事を阻止するたたかいの現場などでも参加の呼びかけが広がっていきました。 沖縄県の翁長雄志知事と、金秀グループの呉

    基地のない沖縄へたたかいの展望はどこにあるか/那覇 不破前議長が講演
  • 子2人以下も保育料急増/安倍政権下の新制度が原因/本紙が試算

    安倍晋三政権が2015年に実施した保育料算定方式の変更により、子どもが1~2人の世帯でも保育料の大幅値上げとなるケースが続出することが、紙の試算で判明しました。子どもが3人以上いる世帯の保育料急増はすでに明白となっており、安倍政権は子どもが2人以下なら保育料が上がらないかのような弁明を繰り返してきました。今回の試算で、この言い訳も崩れ去りました。 紙が試算したのは、「国の考え方に従って改定を行った」という横浜市の保育料。(1)夫婦ともにフルタイムで働き均等に収入を得る世帯(2)国がモデルとする、がパートで非課税(年収100万円以下)の世帯―について、新旧の算定方式で保育料を計算しました。 夫婦がフルタイムで働く場合、新方式への変更により、子2人世帯の保育料は世帯年収が665万円を超えると上昇します。子1人世帯の保育料も、年収664万円以下では下がるものの、年収が715万円を超えると上

    子2人以下も保育料急増/安倍政権下の新制度が原因/本紙が試算
  • 「撤収計画」を現地部隊決裁/南スーダンPKO 13年末、治安悪化で具体化/笠井議員追及 防衛相認める

    アフリカ・南スーダン共和国が2013年12月15日に内戦状態に陥ったことを受け、PKO(国連平和維持活動)で同国に展開中の自衛隊部隊が、「緊急撤収計画」を決裁していたことが分かりました。日共産党の笠井亮議員が16日の衆院外務委員会で自衛隊の内部文書をもとに追及し、中谷元・防衛相が事実関係を認めました。 政府が治安悪化で撤退を検討していたことは、当時から一部で報道されてきましたが、「撤収計画」具体化の事実が明らかになるのは初めて。自衛隊のPKO参加は停戦合意などが前提で、現地部隊が急速な内戦拡大に危機感を強めていた実態がはっきりしました。 笠井氏が示した「南スーダン派遣施設隊第5次要員に係る教訓要報」(陸上自衛隊研究部、14年11月)によると、13年12月24日のテレビ会議で上級の中央即応集団司令官から「緊急撤収計画の具体化」が示唆されたことを受け、現地部隊長は同計画の見直しを隊部幕僚

    「撤収計画」を現地部隊決裁/南スーダンPKO 13年末、治安悪化で具体化/笠井議員追及 防衛相認める
    mani023
    mani023 2016/03/17
    今すぐ自衛隊を撤収して貰いたい。現場の判断を政治的な理由で無視する政府を信頼出来ない。自衛隊員の命を軽んじてる。また国民を騙しているに等しい。
  • 麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース

    16日行われた「国際金融経済分析会合」で、アメリカ経済学者スティグリッツ教授が、来年4月の消費税率の引き上げは避けるべきだという認識を示したことに対して、麻生副総理兼財務大臣は参議院の財政金融委員会で「見解が違う」と述べ、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。 これに対して、麻生副総理兼財務大臣は、17日行われた参議院の財政金融委員会で、「私どもとは見解が違う」と述べました。そのうえで、麻生副総理は、「消費税率の引き上げは、次世代への責任や、2020年の基礎的財政収支の黒字化に向けて対応していくことで、国際社会からの信頼を確保するために必要なものだ。現時点では、予定どおり来年4月に10%に引き上げたい」と述べて、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。

    麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース
    mani023
    mani023 2016/03/17
    ダブル選挙は不意打ちが望ましいから、伊勢志摩サミットまではこの調子でいくのだろうな。絶対増税と言ってるのは財務省の見解で自民党は国民の生活を優先します。とか言ったら自民党圧勝だものなあ。
  • Animetick / アニメティック - アニメ視聴管理サービス

    mani023
    mani023 2016/03/17
    この素晴らしい世界に祝福を! #10「この理不尽な要塞に終焔を!」を見ました
  • ダサい、野暮、下品と新市場:糸井重里さん

    1948年群馬県生まれ。「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。 1971年にコピーライターとしてデビュー。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。 また、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、幅広いジャンルでも活躍。 1998年6月に毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を 立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。 川島:創業社長って、ともするとワンマンになりがちだなぁって普段から思ってきたんです。「俺についてこい」みたいなマッチョな社長ってけっこう多いじゃないですか。社長としての糸井さんは、当のところ、どうなんでしょうか? 糸井:マッチョな大将になると不自由になります。僕は、自分の自由を減らしてまで大将でありたいかと言ったら、そうはなりたくないですね。大将でいて何が面白いんだ、と思っちゃうので。 ただ、「マッチョぶると面白いことがあるんだろうな」とは考え

    ダサい、野暮、下品と新市場:糸井重里さん
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    mani023
    mani023 2016/03/17
    人工知能の過渡期はそれを運営する企業が大儲けするだろうから、そこからの富の再分配は必要不可欠だと思う。課題は格差による富裕層の支配体制を容認しないように政府を監視することだと思う。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    mani023
    mani023 2016/03/17
    政府批判は全て反日なんだろうな。自分は日本共産党を支持しているから、現在の日本共産党が反日前提というのも酷いデマだと思っている。過去に色々と失態があったけど何十年も前の話だよ。
  • 不正アクセスの疑いで逮捕 回線の強制解約を要請 NHKニュース

    他人のIDとパスワードを使ってインターネットに接続したとして、富山県警察部は埼玉県に住む中国人の男を不正アクセス禁止法違反の疑いで16日に逮捕するとともに、男が契約していた通信回線を強制的に解約するようNTT東日に要請しました。 不正アクセスを理由に解約されれば、全国で初めてだということです。 富山県警察部によりますと、杜容疑者は去年11月、他人のIDとパスワードを使って自宅のマンションに設置した中継サーバーを通じてインターネットに接続したとして、不正アクセス禁止法違反の疑いが持たれています。警察はNTT東日に対し、杜容疑者が契約していた96の回線すべてを強制的に解約するよう要請しました。 警察によりますと、杜容疑者の自宅のサーバーを経由してインターネットオークションで勝手に商品が落札される被害が確認されているということで、警察は引き続き、捜査を進めることにしています。 警察により

    mani023
    mani023 2016/03/17
    中継サーバーの設置という事で国外からのアクセスも考えられる。このインターネットオークションが仮にヤフオクだとすれば以前、ヤフーはID・パスワードを流出させているからその時の名簿が使われたのかな。
  • 「『保育園落ちた日本死ね』は便所の落書き」田中裕太郎・杉並区議のブログに批判続出【全文】

    「保育園落ちた日死ね」などと書いた匿名ブログについて、東京都杉並区の田中裕太郎区議(40)が、自身のブログに「便所の落書き」と書いたことに批判が続出している。田中区議は自民党員で現在2期目、1人会派「美しい杉並」に所属する。 田中区議は3月13日、「震災犠牲者に恥じない日を」と題した文章をブログに掲載した。前日に訪れた千葉県の九十九里浜の海岸で、東日大震災の被災者に思いを馳せる中で「私達は、彼らに恥ずかしくない生き方を出来ているかどうか」と自問自答したとして、次のように記述した。 巷では、インターネット上に「日死ね」などと書き込む不心得者や、そんな便所の落書きをおだてる愚かなマスコミ、便所の落書きにいちいち振り回される愚かな政治家があとをたちません。 事情はどうあれ、「死ね」というほど日が嫌なら、日に住まなければ良いのです。 たった5年前の震災で2万人近くの方が無念のうちに命を

    「『保育園落ちた日本死ね』は便所の落書き」田中裕太郎・杉並区議のブログに批判続出【全文】
    mani023
    mani023 2016/03/17
    匿名ブログ(増田)の表現は便所の落書きなので間違っていない。けれど何故この便所の落書きがネット上に拡散され共感を生んだのかを理解できない事が問題。それも待機児童が多い地区の区議なのでタチが悪い。