タグ

ブックマーク / www.sankei.com (66)

  • 自民・二階俊博幹事長「田植えを知らずして農政を語るな」 自民党議員が田植え体験へ

    自民党の二階俊博幹事長は7日の記者会見で、党所属の若手や都市近郊選出の国会議員が田植えなど農作業を体験する「米作りプロジェクト」を始めると発表した。東京都青梅市の水田で、議員が田植えから収穫まで手作業をして党部で試会を開く計画で、に対する感謝や農業の大切さを発信する狙いがある。 二階氏は記者会見で、小学生時代に疎開先で田植えをした自らの経験を紹介し「大変、大事なことだった。田植えを知らずして農政を語ってもしょうがない。農業のあり方について根から勉強し、自民党が農業問題に対し真剣に取り組む姿勢を内外に明らかにしたい」と述べた。

    自民・二階俊博幹事長「田植えを知らずして農政を語るな」 自民党議員が田植え体験へ
    mani023
    mani023 2017/03/08
    えらい議員の方々が貴重な時間を農耕体験に使って農家を理解しようとしている。これで農家へのアピールは十分なんだよね。ブコメで言われている程みんな利口では無いと、少なくとも二階氏はそう思っているな。
  • 【天皇陛下「お気持ち」】共産党志位和夫委員長 記者会見全文 「憲法は生前退位を禁じていない」(1/6ページ)

    共産党の志位和夫委員長は8日、天皇陛下が「生前退位」のご意向を示されたことを受け、党部で記者会見し、天皇制について「綱領上、その存廃については国民的な合意を得て決められるべきだということに留めている」と述べた。志位氏の発言は以下の通り。 ◇ --天皇陛下がビデオメッセージで生前退位のご意向を強く示唆された。 「高齢によって象徴としての責任を果たすことが難しくなるのではないかと案じているというお気持ちはよく理解できます。政治の責任として生前退位について真剣な検討が必要だと思います。以上です」 --生前退位を仮に認めるとする場合は、皇室典範の改正など国会の役割が出てくると思うが、こうした議論をいつぐらいに始まると想定するか 「いつということはね、これはまだ、そういうことを言える段階ではありません。いずれにせよ、しかし、生前退位ということになれば、法的な措置が必要となってきますが、それは国民の

    【天皇陛下「お気持ち」】共産党志位和夫委員長 記者会見全文 「憲法は生前退位を禁じていない」(1/6ページ)
    mani023
    mani023 2016/08/11
    産経新聞が日本共産党の天皇制に対する態度を詳細に記事にしてくれている。日本共産党への誤解や偏見の一部が無くなると良いけどね。
  • フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭 

    【シンガポール=吉村英輝】就任から1カ月が過ぎたフィリピンのドゥテルテ大統領が、公約に掲げた「治安改善」をめぐり強権姿勢をあらわにしている。警察が400人を超える違法薬物の容疑者を現場で射殺。恐れをなした薬物中毒患者や密売人ら約57万人が当局に出頭するなど、取り締まりは一定の成果を上げているが、人権団体からは超法規的殺人との批判が上がっている。 フィリピン国家警察は2日、ドゥテルテ氏が就任した翌日の7月1日から8月2日までに、麻薬の取り締まり現場などで容疑者402人が警官に射殺されたと発表した。逮捕者は5418人だった。同国は死刑制度を廃止している。 就任前の半年間で、同様に警官に射殺された容疑者は約100人。ドゥテルテ氏はダバオ市長時代、自警団による薬物犯罪者の「暗殺」を容認する姿勢も示しており、警官以外による射殺人数も増加しているもようだ。 人権団体や非政府組織(NGO)など約300団

    フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭 
    mani023
    mani023 2016/08/04
    この大統領が中国と南沙諸島でやり合うと思うと怖い。
  • 【ダッカ人質テロ】民進・岡田克也代表の発言詳報 さっそく政府テロ対応を批判 「アイムノットソーリ発言は恥ずかしい話」「致命的ミスが2つあった」 (1/3ページ)

    民進党の岡田克也代表は2日、バングラデシュの首都ダッカで発生した人質立てこもり事件の後、菅義偉官房長官が官邸を離れて参院選の応援のため新潟県内で遊説したことに関し、「(安倍晋三)内閣の危機管理に対する正常な感覚が失われているということがはっきり出た」と批判した。参院選の応援で訪れていた兵庫県西宮市で記者団に語った。発言の詳細は以下の通り。 ◇ --ダッカの事件で(日)政府にどのような対応を求めるか 「(ダッカで起きたことは)大変心配される事態だ。けがをされた方に心からお見舞い申し上げ、巻き込まれた可能性がある邦人の皆さんが無事であることを心から祈りたいと思う」 「今回のことは(日政府に)致命的なミスが2つあったと思う。何もないときに、危機管理として基的には首相か官房長官が官邸周りにいるのが今までの慣例だ。それを2人ともいないというのが、この選挙戦で当たり前になっている。もし何か起きた

    【ダッカ人質テロ】民進・岡田克也代表の発言詳報 さっそく政府テロ対応を批判 「アイムノットソーリ発言は恥ずかしい話」「致命的ミスが2つあった」 (1/3ページ)
  • 「防衛費は人を殺す予算」 共産・藤野政策委員長がNHKで 他党議員は発言取り消しを勧めたが… - 産経ニュース

    共産党の藤野保史政策委員長は26日出演したNHK番組で、防衛費が初めて5兆円を超えた平成28年度予算を念頭に「人を殺すための予算でなく、人を支えて育てる予算を優先させていくべきだ」と述べた。 これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「それは言い過ぎだ。(防衛費は)日を守るためだ」と即座に反論。公明党の石田祝稔、おおさか維新の会の下地幹郎両政調会長は「人を殺すための予算」の取り消しや訂正を勧めた。 日のこころを大切にする党の和田政宗政調会長も「政治家の発言としてまずい。国民の命を守るために国防がある」とたしなめたが、藤野氏が番組中に応じることはなかった。

    「防衛費は人を殺す予算」 共産・藤野政策委員長がNHKで 他党議員は発言取り消しを勧めたが… - 産経ニュース
    mani023
    mani023 2016/06/27
    日本共産党は現状では自衛隊を廃止する事は無い。集団的自衛権の容認による防衛費の増加を懸念しての発言。大事な選挙戦なので丁寧な発言をしてもらいたい。
  • 「親が死ぬ」「爆弾落ちる」 共産党運動員が小学生に安保法反対署名要求(1/3ページ)

    東京都足立区で昨年6月、路上で署名活動をしていた共産党の運動員が帰宅途中だった複数の児童に、「お父さんやお母さんが戦争で死んだら困るでしょ」「爆弾が落ちてきたら嫌でしょ」などと話しかけ、安全保障関連法案への反対署名を求めていたことが9日、分かった。同区の共産区議団側は「行き過ぎだった」と非を認め、保護者に謝罪した。 区教育委員会などによると、昨年9月に成立した安保関連法の国会審議が続いていた同6月下旬、学童保育から別々のグループに分かれて帰宅途中だった区立小学校の児童計約10人に、地元商店街の路上で安保関連法案の反対署名活動を行っていた運動員が相次いで声を掛け、署名を求めた。 児童は主に1、2年生で、署名に応じた児童もいたが、「(戦争になれば)お父さんやお母さんが死ぬ」と言われ、帰宅後に恐怖で泣いていた児童もいたという。保護者から相談を受けた学校側は教員を現場に向かわせ、駆けつけた保護者と

    「親が死ぬ」「爆弾落ちる」 共産党運動員が小学生に安保法反対署名要求(1/3ページ)
    mani023
    mani023 2016/06/11
    自分は日本共産党を支持しているけど、社会性が無い人が一定数いるだろうなと思ってる。党員が根気強く社会と寄り添った活動の在り方を教育する必要があると思うし、他の市民団体でも同様だと思う。
  • 女性記者押し倒しメモ強奪、新聞労連が富山市議に抗議声明 「暴力とどう喝で妨害」 - 産経WEST

    富山市議会最大会派の自民党の中川勇会長(68)が、取材中の北日新聞社の女性記者を押し倒し、取材メモを奪ったことを受け、新聞労連は10日、「報道の自由を侵す重大な問題だ」とする抗議声明を発表した。 声明では、市民への情報提供は記者の重要な使命と強調。中川会長の行為を「自らに不利な情報が出ることを恐れ、暴力とどう喝で妨害したと受け止めざるを得ない」と非難し、正当な取材活動を尊重するよう求めた。 中川会長は9日昼、市議会の会派控室で別の市議を取材していた30代の女性記者を怒鳴りつけ、手首をつかむなどしたとされる。富山市では議員報酬を月額60万円から10万円引き上げる議案が提出されたが、議会内外で批判が出ていた。

    女性記者押し倒しメモ強奪、新聞労連が富山市議に抗議声明 「暴力とどう喝で妨害」 - 産経WEST
    mani023
    mani023 2016/06/11
    自民党御用新聞の産経が報道するくらいなので、悪質極まりないのだろうなあ。速やかに辞職してもらいたい。
  • 【日本共産党研究】「俺たちの声を聞け!」「政治家の背中押したの俺たちっすよ」 SEALDsと共産党は独善性も瓜二つだった…(1/7ページ)

    2016(平成28)年3月13日午後、東京・新宿駅東口の「新宿アルタ」前。奥田愛基らSEALDsのメンバーは日共産党委員長、志位和夫ら野党幹部が演説する前、コールの練習をしていた。奥田は「選挙も近いし、今日も政治家の人たちが来るらしいので。あはは。その人たちにも聞かせたいなと思って」と語った。 コールの主な内容は「誰も殺すな」「自衛隊員の命を守れ」「みんなの暮らしに税金使え」「増税するな」「学費下げろ」などだった。なぜか当時話題となっていた匿名ブログをなぞっただけの「保育園落ちたの私だ」もあった。SEALDsのメンバーは大学生中心のはずだが、もはや何のための集会か分からない。単なる安倍政権批判の集まりだった。

    【日本共産党研究】「俺たちの声を聞け!」「政治家の背中押したの俺たちっすよ」 SEALDsと共産党は独善性も瓜二つだった…(1/7ページ)
    mani023
    mani023 2016/06/04
    SEALDs=日本共産党としてしまえば参院選の妨害になると思って書いてるのかな。大企業と富裕層を優遇して格差拡大を推進した事や立憲主義を無視して集団的自衛権の容認した与党に問題がある事は変わらない。
  • 「巫女のくせに何だ」自民・大西氏がまた失言 「誘って札幌の夜に説得をしようと…」とも 

    自民党の大西英男衆院議員は24日、所属する細田派の総会で、衆院北海道5区補欠選挙(4月24日投開票)で自民党公認候補への支援を依頼した巫女(みこ)が「自民党は好きじゃない」と語っていたことを紹介し、「巫女のくせに何だと思った」といちゃもんをつけた。さらに、「巫女さんを誘って札幌の夜に説得をしようと思った」などと際どい発言も連発した。 冒頭、司会でマイクを握った大西氏は、補選の応援で自身も札幌入りしたことに触れ、「私は神社関係を中心に回ったが、私の世話を焼いた巫女さんが20歳くらいだった。投票が初めてだということだから、ひとつ口説いてやろうと思った」とも述べた。 補選での支援を求める意味だったようだが、男女間の交際ともとれる言い回しに、同僚議員からも「センスがない」とため息が漏れた。 大西氏は昨年6月にも、報道機関への圧力ともとれる発言で党執行部から厳重注意処分を受けている。派閥会長の細田博

    「巫女のくせに何だ」自民・大西氏がまた失言 「誘って札幌の夜に説得をしようと…」とも 
    mani023
    mani023 2016/03/25
    自民党の御用新聞である産経としては、支持母体である神社関係者にセクハラ・差別発言するような自民党議員に対して気の緩みを指摘する記事にしたかったのかな。気の緩み以前の酷い発言だけど。
  • パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが…(1/2ページ)

    パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが… 生活保護受給者がパチンコなどをした場合、給付の一部を停止してきた大分県別府、中津の両市が、国と県から「不適切」とする指摘を受け、来年度から停止措置を行わない方針であることが16日、分かった。受給者がパチンコなどをすることを直接禁止する規定はなく、厚生労働省は「法的根拠がない」としている。ただ、納税者からは「受給者が浪費するのは疑問」という声も上がっており、今後、波紋が広がりそうだ。 別府市は25年以上前から生活保護費がパチンコなどに使われることを問題視し、市職員が年1回、市内のパチンコ店と市営競輪場を巡回し、受給者を発見した場合は文書で立ち入らないよう指導。従わない場合には生活保護法を根拠として、支給(医療扶助を除く)を停止してきた。近年では平成26年度に6人、今年度は9人が1~2カ月間

    パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが…(1/2ページ)
    mani023
    mani023 2016/03/17
    納税者から見れば不愉快かもしれないけど、自分が生活保護を受ける側として想像して見れば娯楽を禁止されるのは人間的な扱いを受けていないと感じるのでは無いだろうか。ただギャンブル依存症の治療は必要だと思う。
  • 【衝撃事件の核心】年500人超がAVデビュー 出演強要の末、違約金まで…AV業界歴30年の男性が衝撃の実態を語った(1/4ページ) - 産経ニュース

    「(アダルトビデオ)AVメーカー各社は利益を確保するため、新作を増やし、次々と新人をデビューさせないといけない。さらに『誰もやったことのない過激さ』がユーザーから求められる。そうした中で、女性をだまして出演させたり、やり過ぎとも思える性行為が行われたりしている。ギャラを女優に渡さないなど目に余る行為もあるようだ」 約30年間、AV制作に携わり業界トップの一人とされる男性は、取材にそう証言した。 AV業界は数千億円規模の産業とされるが、近年は海外アダルトサイトに日製AVが無断でアップされたり、自主規制団体の審査を通っていない無修正動画が簡単に出回ったりするなど、業界を取り巻く状況は厳しくなっているという。 AVや無修正動画の年間制作数は不明だが、この男性によると、少なくとも年間2千、500人の新人女優が毎年デビューしているという。一部には「年間2千~3千人がデビューしている」とする推計も

    【衝撃事件の核心】年500人超がAVデビュー 出演強要の末、違約金まで…AV業界歴30年の男性が衝撃の実態を語った(1/4ページ) - 産経ニュース
    mani023
    mani023 2016/03/14
    AV業界は危険な所だと発信を続ける事が大事だと思う。法規制も必要だけど、業界に自主規制を促す圧力が必要だと思う。
  • 【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)

    《「身近な願い」ばかり》 今年2月、奈良県御所市名柄に世界初の郵便庭園が開かれた。 明治初年から昭和までの時代を象徴する郵便切手を大きく拡大、透明な衝立(ついたて)に並べて野外に展示する。これが設けられる「郵便名柄館」の体は、100年ほど前に開設された木造洋館の旧郵便局を再生した産業遺産である。 昨年8月には、ここをあて名として「はがきの名文コンクール」が行われた。テーマは「ひと言の願い」、地元にある一言主神社にちなんだものだ。 これには全国から3万9500余通、5歳から101歳までの人々が応募してくれた。 ところが、応募された「ひと言の願い」はすべて内向き。最も多かったのは「死んだおじいちゃんおばあちゃんに会いたい」の類、次いで「家族の病気を治してください」や「平和な暮らしが続けられますように」である。 そこには将来展望を語り、明日への希望に夢膨らませる類のものはなかった。 「将来はサ

    【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)
    mani023
    mani023 2016/03/03
    堺屋氏の言う若者とはブコメしている殆どの人が対象外なんだろうな。それだけに腹立たしく思う。
  • 【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)

    衆院予算委員会で29日、子供を保育園に入れられなかった母親によるものとしてインターネット上で話題になっている「保育園落ちた日死ね!!!」とする匿名ブログをめぐり、激論が交わされた。 民主党の山尾志桜里氏は、「何なんだよ日。1億総活躍じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」などとする、15日の匿名ブログへの書き込みを紹介。「言葉は荒っぽいが、音、質だ」と安倍晋三首相に迫った。 首相は「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」と述べる一方で、「日死ねというのは別だが、大変残念な苦しい思いをしている人がたくさんいることは承知している」と述べ、待機児

    【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)
    mani023
    mani023 2016/03/01
    今回の予算案でも保育士の給与については、国家公務員全体の給与UPの一環だけで、根本的な問題である低所得である事に何も対策してないんだよね。
  • 【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/3ページ)

    GHQ、禁断の「産児制限」人工光に照らされた棚に、青々と育ったレタスが所狭しと並ぶ。兵庫県養父市の旧南谷小学校の体育館。かつて子供たちの元気な声で満ちあふれていた学舎は「野菜工場」へと変貌をとげた。 子供の数が減った影響で小中学校の廃校が相次いでいる。文部科学省によれば、公立小中学校は平成17(2005)年度からの10年で3200校近く減った。高齢者施設やオフィス、宿泊施設、レストランなどに転用された例もみられる。 厚生労働省が年頭に公表した推計によれば、昨年の年間出生数は前年比4千人増の100万8千人。だが、この反転は一時的なものとみられる。子供を産むことのできる若い女性が激減していくからだ。 それにしても日の出生数の減少ペースは速い。戦後のピークである昭和24(1949)年の約270万人と比較すると、70年弱で約3分の1に減った。しかも、その推移を追いかけると、気になる変化が見つかる

    【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/3ページ)
    mani023
    mani023 2016/02/06
    これから15年以内に出生率2.0%を目指さないと高齢化率が40%固定の社会になりそう(現在の高齢化率が25%)。保育園・学童保育の増加と女性と高齢者の社会進出で子育て支援が急務かも→ http://goo.gl/SP8cU4
  • 少年のサイバー犯罪 ツール普及、いたずら感覚で 10代の不正アクセス4年連続最多(1/2ページ) - 産経ニュース

    少年によるサイバー犯罪が相次いでいる。背景にサイバー攻撃に使える技術が普及し、インターネット上で安く提供されていることがある。警視庁が書類送検した男子生徒のように興味位で実行する少年も多いとみられ、専門家はネット教育の必要性を強調している。 「遠隔操作に興味があった」。男子生徒は、警視庁サイバー犯罪対策課の調べにこう答えた。 少年のサイバー犯罪をめぐっては、同課が昨年、不正アクセス禁止法違反容疑などで、ネット上で「ZeroChiaki(ゼロチアキ)」と名乗る少年を逮捕。男子生徒はゼロチアキに「憧れていた」と供述しており、同課はいたずら感覚の犯行とみている。

    少年のサイバー犯罪 ツール普及、いたずら感覚で 10代の不正アクセス4年連続最多(1/2ページ) - 産経ニュース
    mani023
    mani023 2016/02/06
    いたずらで済ませれない重要な事件を起こしかねないので心配。
  • マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市 - 産経WEST

    岐阜市は3日、昨年12月と今年1月の市民課職員31人分の残業時間を課長が勝手に書き換え、残業代の一部が未払いになっていたと発表した。 市民課はマイナンバー制度の個人番号カード交付を業務としており、課長は「制度の導入で事務処理量が増え、年間の残業代がこれ以上膨らまないようにと独断で決めた」と説明しているという。 市は、給与未払いが労働基準法違反に当たる恐れがあり、課長の処分も検討する。未払い金総額は現在確認中で、3月に支払う。 市によると、課長は昨年12月~今年1月、職員が提出した残業の報告書の時間を実際より少なく書き換えていた。マイナンバーに絡む業務量増に備え、補正予算で例年の約2倍の残業代を確保していたが、予想以上に膨らんでいたという。 今年1月に人事課へ匿名の封書が届き発覚。課長は「管理監督者として思慮が足りなかった」と話している。

    マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市 - 産経WEST
    mani023
    mani023 2016/02/04
    公務員のイメージが少し変わった。高級官僚が残業しまくるのは職務上あるだろうなと思っていたけど、市役所でも残業があるのか。しかも未払いなんてなあ。人事課へ匿名の封書を送るのは良い方法だな。
  • 野田前首相「消費税10%」予定通り実施訴え 「今上げなければ、ずっと上げられぬ」

    民主党の野田佳彦前首相は30日、テレビ東京番組に出演し、来年4月の消費税10%への再増税について「今のままなら上げるべきだ」と述べ、予定通り実施すべきだとの考えを示した。

    野田前首相「消費税10%」予定通り実施訴え 「今上げなければ、ずっと上げられぬ」
    mani023
    mani023 2016/01/31
    野党共闘を分断するにはこれが一番効くね。民主党も消費税増税派と言うだけで有権者が離れる理由には十分。
  • 【衆院予算委員会】安倍首相マジ切れ! 民主議員「拉致を政治利用したのか」との質問に「私が言っていることが真実だとバッジをかけて言う」とも(1/4ページ)

    安倍晋三首相は12日午前の衆院予算委員会で、北朝鮮による日人拉致問題をめぐり、民主党の緒方林太郎氏から「拉致を使ってのし上がったのか」と問われ、「議論する気すら起きない。そういう質問をすること自体、この問題を政治利用している」と切り捨てた。また、この問題を巡る自身の発言について「真実だ。バッジをかける。言っていることが違っていたら、国会議員を辞める」と覚悟を示した。 首相は冒頭、北朝鮮の核実験が拉致問題に与える影響について「厳しい圧力をかけながら、対話の窓口を閉ざすことなく解決に向けて全力を尽くす」と述べた。

    【衆院予算委員会】安倍首相マジ切れ! 民主議員「拉致を政治利用したのか」との質問に「私が言っていることが真実だとバッジをかけて言う」とも(1/4ページ)
    mani023
    mani023 2016/01/13
    蓮池透→ http://bit.ly/1PqpoFL 帰国した弟さんの話を聞いて「圧力」路線から「対話」と「圧力」の併用に考え方が変わったらしい。民主党の緒方氏は外務省出身なので次は決定的な証拠持ってくる可能性もある。
  • 「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線

    12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。駅の警備員が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の手前300メートル付近で停車した。その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転手から連絡を受けた綾瀬駅員が男性を保護した。 警視庁やJR東日によると、男性は40代で亀有駅から乗車。列車が停車したところ、「会社の大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車の窓を開けて線路上に降り、綾瀬駅に向かって歩き始めたという。 男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。 このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ、運転を再開。常磐線上下線計41に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

    「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線
    mani023
    mani023 2016/01/13
    この人早く病院に連れて行かないと自殺するんじゃ無いかな。会社側も上司が一緒について行って医者から怒られるといい。
  • 【ビジネス解読】倫理よりも値引き!韓国でフォルクスワーゲンが爆売れ 日米英は20%超減なのに金利ゼロに飛びつく浅ましさ…

    ディーゼル車の排ガス規制逃れ問題に揺れるドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)。ブランドイメージの悪化や不正を指摘された一部ディーゼル車の販売中止もあって、販売台数は世界的に落ち込んでいるが、唯一「爆売れ」している国がある。そんな奇特な国はどこかというと…。そうお隣・韓国だ。VWが客離れを防ぐために実施した値引き販売にいついているのだ。VWの値引き販売は何も韓国だけではないのに、なぜ韓国だけで売れているのか。そこには、「倫理よりも安さをとる」という世界的にも希有な韓国人の国民性が浮かび上がってきた。 ◇ まずは直近の販売データとなる昨年11月の各国別VW車の実績をみてみよう。米国は前年同月比24・7%減の2万3882台で、11月としては5年ぶりの低水準に落ち込んだ。英国は20%減、日はほぼガソリン車だけの市場にもかかわらず32%減となった。おひざ元のドイツでさえ、2%減少した。世界

    【ビジネス解読】倫理よりも値引き!韓国でフォルクスワーゲンが爆売れ 日米英は20%超減なのに金利ゼロに飛びつく浅ましさ…