タグ

2015年10月13日のブックマーク (20件)

  • Linuxサーバー管理をWindowsで行うべきでない重要な1つの理由 - Qiita

    サーバー接続に使うSSHクライアントは今の所フリーソフトしかありません。(注:コスト的に商用のものは選択され辛いと言う意です) フリーソフトを使っている管理者はSSHクライアントのソフトが安全かどうかの検証はどのように行っていますか? ネットの噂等で判断するのは危険ですし説得力がありません。大人しくOSXLinuxかUNIXを使うべきです。 一度セキュリティについて考えておくべきです。 ちなみにPowerShellにSSHがサポートされる動きはあるようですね。 Looking Forward: Microsoft Support for Secure Shell (SSH) 補足(2015/10/15) 当エントリの反響は予想を上回り驚いています。 舌足らずな表現も誤解を与えた感がありましたので補足させて頂きます。 経緯が分からなくなるので元の文章はそのまま残します。 言いたかったことは

    Linuxサーバー管理をWindowsで行うべきでない重要な1つの理由 - Qiita
    mieki256
    mieki256 2015/10/13
    一瞬「なるほど」と思ってしまった直後、「アレ? 俺は馬鹿か」と気づいて泣きたくなった…
  • ブルーオーシャン症候群

    「ブルーオーシャン症候群」とは、密かに日企業に蔓延する病である。その症状には以下のようなものがある。 自社事業とは遠いところに、競争が少なくて儲かる事業領域があると信じている そしてその事業領域は楽勝で参入できると思っている よって、少人数、少額、短期間で新規事業が創出できるべきだと思っている 結果として(実は当たり前に大変な)新規事業創出に腰が入らない そもそもブルーオーシャンとは 「ブルーオーシャン」は、長きにわたって日のビジネスマンが好きな言葉だ。(ちなみにアメリカではとんと聞くことがない)。 ちょっと前に、元マッキンゼーコンサルタントの日人3人で「ブルーオーシャン」の話になった。大体こんな感じの会話だったはず。 「なんか、『楽勝で参入できる競争が少なくて儲かる事業領域』みたいな意味で、『ブルーオーシャン』って使うよね?」 「そうそう。そんなのあるわけないのに」 「だよねー。

    ブルーオーシャン症候群
  • マイナンバーのシステム分離 全自治体で完了 NHKニュース

    高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、マイナンバーの外部への流出を防ぐため、マイナンバーを取り扱う自治体のシステムをインターネットから分離する措置を、全国すべての市区町村が今月5日までに終えたことを明らかにしました。 これについて高市総務大臣は、13日の閣議のあとの記者会見で「法施行日の今月5日までに、すべての市区町村で対応が終了した」と述べ、マイナンバーを取り扱う自治体のシステムをインターネットから分離する措置を、全国すべての市区町村が今月5日までに終えたことを明らかにしました。 総務省は、マイナンバーを取り扱う自治体のシステムをインターネットに直接接続できないようにすることで、マイナンバーに関する情報が外部に流出するおそれは大幅に減るとしています。 高市大臣は「総務省としては、今後、自治体における情報セキュリティー対策の抜的強化に全力を尽くして取り組んでいく」と述べました。

  • 東芝、紙ノートの代用を目指した世界最薄最軽量タブレット「dynaPad N72」 ~12型で厚さ6.9mm、重量579g。ワコム製ペン搭載

    東芝、紙ノートの代用を目指した世界最薄最軽量タブレット「dynaPad N72」 ~12型で厚さ6.9mm、重量579g。ワコム製ペン搭載
    mieki256
    mieki256 2015/10/13
  • このかわいい女の子は誰かな……って3DCGだとぉ!? 実写にしか見えない美女「Saya」に驚きの声

    Twitterに投稿された、数枚の女の子の写真が話題になっています。制服に身を包んだかわいらしい女の子、どこかのアイドルかな? と思ったのですが……なんと、その正体は3DCGだというのです! まじかよ! 3DCGです。信じられますか? 物の人間にしか見えません。 「Saya」と名付けられたこのキャラクターは、夫婦でCGを作成されている@mojeyukaさんの作品。ムービーのためのキャラクターなので、なんと動かせるとのことです。しかも、まだ目標の質感には届いておらず、「もう少し見直しが必要」だそうです。何という向上心。人物写真を見ても、実在の人物かどうか信じられなくなりそうです。 ネット上では、「すばらしい」「実写かと思いました、すごいな」「すごすぎる…」「物の人間かと思いました」といった声が上がっていました。確かに、もうまったく見分けがつきません。次はぜひ、動いているシーンが見てみたい

    このかわいい女の子は誰かな……って3DCGだとぉ!? 実写にしか見えない美女「Saya」に驚きの声
  • 茨城県取手市、マイナンバーを住民票に誤って記載し発行 69人分中3分の1がそのまま提出

    茨城県取手市が10月5日から9日まで、住民票自動交付機の設定ミスでマイナンバーを記載した住民票を69人分発行したことが分かりました。受け取った人にはすでに公共機関や勤務先の民間企業、その他民間企業へ提出した人もおり、市では住民票が第三者に渡っていないか調査しながら回収・差し替えに努めています。 茨城県取手市公式サイト 住民票・印鑑登録証明書自動交付機ページ マイナンバーは住民からの希望があったときのみ住民票に記載するよう、各自治体は対応しています。また現時点でマイナンバーは、社会保障、税、災害対策の手続きで行政機関に提供するなど、番号法で定められた目的以外で他者に提供することは禁じられています。マイナンバー制度が始まる2016年1月1日を前に、さまざまな機関へ提出する住民票に記載されてしまうと、第三者へマイナンバーが渡る可能性が大きくなってしまいます。 取手市で設定ミスが発覚したのは10月

    茨城県取手市、マイナンバーを住民票に誤って記載し発行 69人分中3分の1がそのまま提出
  • 7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に ~Insider Preview Build 10565が配布

    7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に ~Insider Preview Build 10565が配布
  • マイナンバー システム設計発注巡り収賄の疑い 厚労省職員逮捕 NHKニュース

    マイナンバー制度に関連する医療分野のシステム設計などの企画開発業務を巡り、厚生労働省の室長補佐が、都内の情報関連会社に便宜を図った見返りに現金およそ100万円の賄賂を受け取っていたとして、警視庁は収賄の疑いで室長補佐を逮捕しました。 この業務では、複数の業者が競い合う企画競争入札が行われ、贈賄側の会社が2億円余りで随意契約を結んでいました。警視庁は13日、中安室長補佐を取り調べ、容疑が固まったとして逮捕しました。 警視庁によりますと、調べに対し、中安室長補佐は容疑を認めているということです。一方、贈賄側の会社については時効が成立しているということです。警視庁は、現金がわたったいきさつなどについて詳しく調べる方針です。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mieki256
    mieki256 2015/10/13
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「ゾンビ太陽電池」が発見される

    ゾンビ太陽電池のイメージ(Image from Energy Environ. Sci., 2015, 8, 2634-2637 DOI: 10.1039/C5EE01204J スウェーデンのウプサラ大学の研究グループは10月8日、新たに発見した「ゾンビ太陽電池」について研究開発中だと発表した。来発電するはずのない太陽電池が作動し、効率も向上しているという。 研究グループは色素増感型太陽電池の研究を行なっており、古くて電解質が乾燥してしまった太陽電池を試験してみたところ、機能していることを発見したという。色素増感型太陽電池は電極の間に液体の電解質を必要とするため、イオンを移動する媒体である電解質なしに作動していること自体奇妙な現象だが、いくつかの太陽電池は従来よりも8%程度効率が向上していたという。

    「ゾンビ太陽電池」が発見される
  • コンピュータ将棋のトッププロを凌ぐ強さが確認されるまで - A Successful Failure

    2015年10月13日 コンピュータ将棋のトッププロを凌ぐ強さが確認されるまで Tweet 2015年10月11日、情報処理学会はコンピュータ将棋プロジェクトの終了宣言を発表した。情報処理学会は、2010年以降コンピュータ将棋とプロ棋士との対戦を継続してきたが、2015年の時点ですでにコンピュータ将棋の実力はトッププロに追いついておりプロジェクトの目的を達成したとしている。 コンピュータ将棋の軌跡 次のグラフはコンピュータ将棋将棋倶楽部24におけるレーティングをプロットしたものだ(過去のレーティングデータについてはFPGA将棋プログラムを作ってみるブログを参考にした)。将棋倶楽部24における段級は低段位においてはアマの段級よりもかなり厳しく、プロの段級との中間ぐらいであるとされ、高段位においては勝ち数昇段規定より辛く順位戦昇級時規定より甘い程度であるようだ。六段でアマ全国レベル、七段、

    コンピュータ将棋のトッププロを凌ぐ強さが確認されるまで - A Successful Failure
  • ほとんどの働きアリは働いてないことが判明

    2:8の法則なんてもんじゃなかった…! アリといえばチームワークのイメージですが、働きアリとは名ばかりで、実はまったく働いてない働きアリが圧倒的大多数を占めることがアリゾナ大学の最新の調査でわかりました。 調査対象は、北米の松林に生息する茶色の小さなアリ「Temnothorax rugatulus」。一般的に分業体制をつくる種として知られ、餌を集める専門、巣をつくる専門、卵の世話をする専門がいます。ところが巣を詳しく調べてみたら、これとは別に、なんにもしない専門がいたのです。 研究班ではまず5つのアリの巣をラボに用意し、巣の構成員全員にカラーペイントで点の目印をつけました。そして2週間に渡って、HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録してみたのです。 すると、働きアリのうち71.9%は半分以上の時間怠けており、25.1%に至っては1度たりとも働いている姿が観測されなかったんだそうな。

    ほとんどの働きアリは働いてないことが判明
  • 科捜研の女「虚構新聞の倒し方知ってますよ」 ネットの嘘記事を現実化する連続事件がドラマ内で発生

    10月31日放送のドラマ「科捜研の女」第3話が、嘘ニュースサイト「虚構新聞」を連想させる物語になっています。 「科捜研の女」第3話のストーリー紹介ページ 公式サイトに掲載されたあらすじによると、 「京都の観光名所のあちこちで、イタズラ書きやニセ看板が設置されるなどの器物損壊事件が連発。まもなく、それらは京都の名所をネタにしたパロディニュースを載せる“京都ジョークニュース”のサイトで取り上げられた記事を再現していることがわかった」 といった導入から物語が始まるもよう。この内容に虚構新聞の編集部も冷や汗を流しています。 虚構新聞では嘘ニュースの内容が現実化するとお詫び記事を出す方針のようなのですが、ドラマのようにイタズラで嘘ニュースが再現されると、謝罪記事が増えて媒体の信用(?)を揺るがす問題に発展するというわけですね。ほーそうなのか、それは困った話ですね……みんな絶対やるなよ! 絶対やるなよ

    科捜研の女「虚構新聞の倒し方知ってますよ」 ネットの嘘記事を現実化する連続事件がドラマ内で発生
  • ジェネレーティブアート - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2023年2月) ジェネラティブアート[1][2]またはジェネレーティブアート[3][4](英: Generative Art)は、コンピュータソフトウェアのアルゴリズムや数学的/機械的/無作為的自律過程によってアルゴリズム的に生成・合成・構築される芸術作品を指す。コンピュータの計算の自由度と計算速度を活かし、自然科学で得られた理論を実行することで、人工と自然の中間のような、統一感を持った有機的な表現を行わせる作品が多い。 ジェネラティブアートは、創作方法として自然科学的なシステムを主体として用いた芸術である。前提として、自律的に動作する機構を設計して作品制作を行わなければならない点が、他の芸術分野との違いであると言える。システムによる作品は、

  • 「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」エンディング映像 高画質 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    「すべてがFになる」エンディング映像は「みみめめMIMI」、「group_inou」らのMVやモーショングラフィック、­WEBデザイン等を手がける新進気鋭のアーティスト橋麦さんを起用。全編プログラミ­ングを用いて生成された「ジェネレイティブ・アート」と呼ばれる手法に挑み、これまで­にない斬新なED映像となっています。

  • スプライトローテーション・その2::Colorful Pieces of Game

    Re:ゼロから始める ゲームシナリオ ライトニング伝説 さよならハドソン ドラクエとFFと ToHeart 誰得ゲームライフ ときめきメモリアル の時代 イースI・II製作メモ ■頒布ページ■

    スプライトローテーション・その2::Colorful Pieces of Game
  • 五輪のセキュリティ対策をボランティアでやってくれるエンジニアが不足中 | スラド セキュリティ

    CEATEC JAPAN 2015で9日、国内に200近くあるIT関連団体を統合し、その健全な発展を目指して政策提言や人材育成などを行っていく「一般社団法人日IT団体連盟」を年度内に発足することが発表された。しかし、呼びかけ役のCSAJ会長、荻原紀男氏が五輪に向けてボランティアで対応するエンジニアが不足中といった趣旨の発言をしたことから、さっそくエンジニア諸氏の間で悪い意味で注目を集めているようである(ZDNet Japanの記事)。 荻原氏の発言は、 五輪に向けて政府や企業、団体などがサイバー攻撃を受ける可能性があるが、現在のエンジニアは企業などへの対応で忙しい。五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない。 という、セキュリティ対策を無償でやってくれるエンジニアが足りないとも受け取れるものになっている。記事では

  • 漫画家の孤独とは? 伊藤黒介さんが2本の連載を終了する理由がチリチリと心にくる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家の伊藤黒介さんが自身のブログで「まんがライフオリジナル」(竹書房)で連載中の「ベルとふたりで」と、「まんがライフMOMO」(竹書房)で連載中の「イヴ愛してる」の4コマ漫画2作品を終了することを発表。漫画家やファンらが“漫画家の孤独”についてネットで話題にしていました。 「自分で決めました。理由はいろいろありますが、この仕事の先に展望がなくなりました。想像以上に漫画家というのは孤独な職業でありました」との伊藤さんの絞り出すような告白に「こんなに追い詰められてるなんて知りもしなかった」「我々読者がもっと支持(あるいは不支持あるいはそれ以外でも)の声を届けないとあかんのや、と痛感」と反応を寄せています。 伊藤さんは「普通の仕事であれば職場には仕事を指示する上司がいて、段取りを教えたり不手際を叱る先輩がいて、相談したり愚痴を言い合った

    漫画家の孤独とは? 伊藤黒介さんが2本の連載を終了する理由がチリチリと心にくる
  • シャープ復活への挑戦「ロボット電話」で世界をねらえ

    ともかく、このごろ暗めの話題も多いシャープが、いきなりネジが飛んだような新製品を出してきた。どうしてしまったのかと心配になり、編集部は「CEATEC JAPAN 2015」で開発担当の景井美帆さんにお会いしたのであった。 シャープの「顔」を見せたかった ──いきなり失礼ですが、よく企画通りましたね。 開発スタート当時の事業部長が現在、代表取締役の長谷川(祥典氏)なのですが、人が「面白いからやってみたら」ということで。 ──トップが寛大だったと。正直ぶっとんだ製品です。現在シャープで、こんなに攻めたプロダクトを出すのはどんな意味があると考えていますか。 「目のつけどころがシャープだね」と昔は言われてきました。しかし、最近シャープの「顔」が見えなくなってきたと思われている部分があります。製品自身、売り上げが未知数ではありますが、シャープブランドの向上には貢献できるんじゃないか。インターネッ

    シャープ復活への挑戦「ロボット電話」で世界をねらえ
    mieki256
    mieki256 2015/10/13
    腰にくっついてるの図を見て、ウッ、と来てしまった…考えてみたらマクロスFに出ていたぬいぐるみ型ケータイと方向性は同じなんだよな…