タグ

2020年12月18日のブックマーク (34件)

  • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」作業終了 庵野監督が報告

    エヴァンゲリオン」シリーズの完結編である映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のスタジオ内での全ての撮影・編集作業が12月17日8時10分に終了したことを、スタジオカラーが運営するTwitterアカウント「(株)カラー 2号機」が明かしました。 2021年1月23日公開 同アカウントによると、庵野秀明総監督自らが全セクションに直接終了の報告をして周ったとのこと。庵野監督の知らせを聞いて、スタッフが「しばし無事に終わった喜びに沸きました」と、制作終了の興奮を伝えています。 同作は当初2020年6月7日の公開が予定されていましたが、コロナ禍の影響を受けて公開延期に発表。その後、「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」の公開日でもあった10月16日に、劇場の上映前に流れた特報映像にて、2021年1月23日公開との情報が電撃解禁されました。 10月16日に公開された「特報3」 Twitterでは公開を待

    「シン・エヴァンゲリオン劇場版」作業終了 庵野監督が報告
  • 高島屋、京都が世界の敵になってしまった広告文「Save the world from Kyoto」で謝罪 英文にミス

    高島屋が京都店に掲出していたポスターの誤表記を謝罪しました。当該の文は「Rising Again. Save The World from Kyoto JAPAN.」……「世界を京都から守れ」みたいになってる!? 公式謝罪文 同店はミスについて、来の意味を伝えるには「World」と「from」の間に「,(コンマ)」を入れるべきだったと説明。つまり、来は「Save The World, from Kyoto」で、「世界を救おう、京都を起点に」といった意図だったのでしょう。それがコンマ1つ欠けただけで京都が悪者になるのだから、言葉の扱いは難しい……。 来は「京都から動いて世界を救おう」や「世界を救おう、京都より(のメッセージ)」といった、「京都を起点に世界を救う」ニュアンスだったもよう コンマが抜けると、「京都(の脅威)から世界を守れ」みたいに……もっとも、コンマの有無にかかわらず分かり

    高島屋、京都が世界の敵になってしまった広告文「Save the world from Kyoto」で謝罪 英文にミス
  • Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog

    Smoozを運営するアスツール株式会社の代表の加藤です。 当社のSmooz(スムーズ)ブラウザにおけるユーザー情報の取り扱いについてご指摘いただきました。Smoozを利用するユーザーの皆様にはご心配・ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 以下で、弊社アプリの挙動についての概要とその詳細について、私の方からご説明させていただきます。 【概要】 (1)Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご利用者様のプライバシーを侵害するデータの収集を目的とするアプリではございません。 (2)プライベートモード利用時または「サービス利用データの提供」をオフにした時には、サーバーへの全てのデータ送信を停止する設計にしておりましたが、弊社側で調査をしたところ、実際には一部の情報送信が止まっていないことが分かりました。

    Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog
  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
  • 続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    Smoozには前回の記事で詳しく紹介しきれなかった機能があります。 それがおすすめ記事というものです。 これがオンになっていると、閲覧しているサイトの末尾に、アスツール社の提示するおすすめ記事と広告が付け加えられるものです。ページの一番下までスクロールしないと出てこないので気付いてない人もいるかと思います。 この機能を有効にして、うちのサイトを表示すると下のようになります。 ▼おすすめ記事 私のコンテンツは黒線の上まで。その下からが来のページには存在しないSmoozの付け足したコンテンツになります。Gigazineの記事や広告が並んでいるのがわかるはずです。 これについて通信内容を解析してみると、 ml.api.smoozapp.com に対しての通信が該当していることがわかります。 ▼ml.api.smoozapp.com /recommend/pagesとあるので、おすすめ記事のこと

    続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
  • 競合アプリを不正に攻撃する犯人の告発と対処│Miraku

    私が開発したアプリが半年以上もの間、競合叩きに合いダウンロード数が大きく低下しました。あまりにも不自然だと思い、調査を行なった所、競合叩きによるものでGoogleからスパム認定されました。 今回はその被害の調査方法から対処方法まで記載しました。 星1の総件数は100件超え。複数のデベロッパーが同一タイミングで攻撃をうけていました。 アプリリリース直後に星1を13件つけられて、アプリがダウンロードされなくなっていると嘆いていた開発者もいます。今は更に被害者が増えていると思います。 狙いはGooglePlayでキーワード「文字数カウント」のトップを取る事のようで、このワードに関連するアプリは7ヶ月前と比べ、評価が軒並み落とされています。 このワードだけでなく、該当開発者がアプリをリリースした直後、それに関連するアプリが被害をうけてるというつぶやきもTwitterで目にしました。 大量に星1を書

  • ChromeやEdgeの拡張機能複数にマルウェア実装。すでに300万人がダウンロード

    ChromeやEdgeの拡張機能複数にマルウェア実装。すでに300万人がダウンロード
  • たった一言でエンジニアを怒らせる方法 10 おまけ付き - KAYAC Engineers' Blog

    この記事は、Tech KAYAC Advent Calendar 2020 の17日目の記事になります。 こんにちは。はじめまして。クライアントワーク事業部でコピーライターをしている合田ピエール陽太郎と申します。 www.kayac.com コピーライターとは 普段は、広告を見る人に向けて、どんな言葉を言えば振り向いてくれるか、商品を手に取ってもらえるかを考え続けて全精力を捧げている人間です。いわゆる短い言葉で、人を惹きつけるにはどうすればいいかを常日頃から考えています。たとえば、YouTubeの『好きなことで生きていく』、日産の『やっちゃえ日産』などは一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。そういった言葉をディレクターから依頼されて考えることが多いです。 書こうと思ったきっかけ 僕がこれまで数社を渡り歩いてきた中でエンジニアと他の職能の人とが言葉のやりとりで上手くいかずに憤慨してい

    たった一言でエンジニアを怒らせる方法 10 おまけ付き - KAYAC Engineers' Blog
  • 新海監督「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」を地上波で一挙放送

    新海監督「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」を地上波で一挙放送
  • 動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」

    動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」
  • 『シン・ゴジラ』へ至るまでに庵野秀明と樋口真嗣が辿った30年 - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 さて、日中で大ヒットを記録した『シン・ゴジラ』ですが、世間に公表されている撮影現場の状況や関係者の証言を見聞きする限り、「庵野監督のこだわりが強すぎて大勢のスタッフが困惑していた」という噂がチラホラと。元々この映画は樋口さんが監督する予定だったんですけど、では主導権を奪われた樋口監督はどうして文句を言わなかったのか?そもそも庵野秀明と樋口真嗣はどういう間柄なのか?その辺の関係性が気になるところでしょう。 というわけで日は、庵野さんと樋口さんが関わってきた今までの仕事や、二人の知られざるエピソード等をいくつかご紹介しますよ。 ●二人の出会い まず、樋口さんは高校を卒業後に『ゴジラ』(1984年版)の現場でアルバイトをしながら、常に「自分でも映像作品を作りたいなあ」と考えていたそうです。そんな時、たまたま庵野さんたちが手掛けた自主制作作品『DAICON

    『シン・ゴジラ』へ至るまでに庵野秀明と樋口真嗣が辿った30年 - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『ガメラ3 邪神覚醒』は恋愛映画だった?(制作裏話) - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『4年前のガメラとギャオスの戦いで両親を失った比良坂綾奈は、今は弟と共に親戚の家に引き取られていた。ガメラに対する憎悪を日々膨らませていた彼女は、ある日古くから伝えられている伝説の神獣が眠る祠の封印を解いてしまう。同じ頃、渋谷上空にガメラと数頭のギャオスが出現。激しい戦いの末、ガメラはギャオスを倒すも、渋谷駅周辺は壊滅状態となった。テレビ中継でその模様を見ていた綾奈は、ガメラに対する憎しみをより一層強くする。すると綾奈が封印を解いた祠で、奇妙な生物が覚醒した。綾奈はそれにイリスと名づけ育てるようになったが、やがて綾奈はイリスの繭に取り込まれてしまう。綾奈の憎悪をエネルギーとして巨大化するイリス。そして京都を舞台にガメラとの最終決戦が開始された…!』 日、NHKのBSプレミアムで『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』が放映されます。『平成ガメラ三部作』の完結編として1999年に公開され

    『ガメラ3 邪神覚醒』は恋愛映画だった?(制作裏話) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』とは何だったのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    日、テレビ「キネマ麹町」(TOKYO MX2)で『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』が放送される。前作『ガメラ2 レギオン襲来』の3年後(1999年)に公開された「平成ガメラ三部作」の完結編だ。 ただしこの映画、正式に制作が決定するまで割と時間がかかっている。 『1』の公開時は評価・話題性共に高く、早い段階から『2』を作ることが決まっていたのに対し、『2』の時は「配収10億円を超えるのでは?」と言われながら7億円止まりだったため、次回作を作るべきかどうか大映側も悩んでいたからだ。 さらに、『ガメラ1』が評判になったことで金子修介監督や特技監督の樋口真嗣も仕事が忙しくなり、なかなか両者のスケジュールが合わなかったことも理由の一つと言われている。 なので会社側は「別の人に特技監督を依頼したら?」と提案したようだが、金子監督は「ガメラには樋口氏が乗り移っている。特技監督を変えると、ガメラの大切な要

    『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』とは何だったのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『ガメラ 大怪獣空中決戦』が画期的な理由 - ひたすら映画を観まくるブログ

    日、テレビ(TOKYO MX2)で『ガメラ 大怪獣空中決戦』が放送される。なぜ今ガメラなのか?理由はよくわからないが、物語の中では日6月10日にガメラが初めて日(福岡)に上陸したことになっているらしい。 さて、『ガメラ 大怪獣空中決戦』が劇場公開されたのは1995年。今から23年前だが、当時の怪獣映画ファンの反応は凄かった。分かりやすく言うと、「初めて『シン・ゴジラ』を観た時の衝撃」に近いものがあったのではないだろうか? 作が画期的だった理由を具体的に挙げると ・子供向け要素を極力排したハードなトラマ展開 ・「もし現実に怪獣が現れたら…」というリアルな世界観 ・陸・海・空の自衛隊が全面協力したド迫力のミリタリー描写 ・緻密なミニチュアを作って屋外で撮った見事な特撮効果 などになると思う。 特に、それまでの怪獣映画には無かったリアリティ溢れるストーリーはある種の「災害シミュレーション

    『ガメラ 大怪獣空中決戦』が画期的な理由 - ひたすら映画を観まくるブログ
  • ラジオ映画館:ザ・シネマハスラー「スポーツマン山田」

    ザ・シネマハスラー「スポーツマン山田」 「シネマハスラー実験シリーズ 緊急スクランブル放送!『暗号ハスラー』として暗号放送を行います! RHYMESTERの宇多丸さん: http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html 暗号シネマハスラー 今日扱う映画は「スポーツマン山田」 国民的SFアニメの金字塔「運動選手山田」を実写映画化。壊滅寸前の地球を救うため遥か彼方のガンダーラを目指す山田の戦いの旅を描く主人公の碇シンジを演じるのは国民的アイドルのケビン・スペイシー。その碇シンジに反発しつつもやがて惹かれていく森ガールをファッションモデル出身の赤木春江が熱演している。監督は今や日を代表する監督となった野村監督。脚はそので野村沙知代が担当。脇を固める俳優人にはモーガン・フリーマン、ヴァル・キルマー、シェール、ジェイソン・ステイサム、室井滋といった個性豊かなメ

  • 町山智浩、実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ

    日、BS-TBSで『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が放送されます。名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』を実写化した作は、主演の古代進役に木村拓哉、ヒロインの森雪役に黒木メイサ、監督に『永遠の0』や『寄生獣』の山崎貴を迎え、製作費20億円をかけたSF超大作として公開前から話題になりました。 しかし、公開後の反応は賛否両論…というか否の方が圧倒的に多く、全国のヤマトファンから「こんなのヤマトじゃねえ!」とのクレームが殺到したようです。僕も劇場で観たんですか、確かに諸手を上げて絶賛するには厳しい出来栄えであったと言わざるを得ません(結構頑張ってはいるんですけどねえ)。 そんな『Space battleship ヤマト』について、映画評論家の町山智浩さんがポッドキャストで詳しく解説していたので聞いてみました(劇場公開時にアップしていたもの)。町山さんと言えば、古今東西あらゆる映画につい

    町山智浩、実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 実はあのセリフはアドリブだった?アニメのアフレコ現場を見た感想 - ひたすら映画を観まくるブログ

    新世紀エヴァンゲリオン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、声優の榊原良子さんが「1993年に公開された劇場アニメ『機動警察パトレイバー2』に関していまだに様々な思いを抱えている」という記事を書いたところ、多くの方に読んでいただいたようで誠にありがとうございました。 内容をもの凄く大雑把に要約すると「押井守監督がアフレコ現場で”こういう感じでセリフを喋って欲しい”と指示したら、榊原さんが”この状況でそういう言い方はできない”と難色を示した」みたいな話です(詳しくはこちらの記事をご覧ください↓)。 type-r.hatenablog.com で、この記事に対していくつか反応をいただいたんですが、その中に「アニメのアフレコって声優さんの意見は聞いてもらえないのかな?」とか、そういう反応があったんですよね。 この『パト2』の時、榊原さんは「感情を込めてセリフを言うにはあと1秒ほどの”

    実はあのセリフはアドリブだった?アニメのアフレコ現場を見た感想 - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    映画評論家の町山智浩さんが、作家の切通理作さんと共に宮崎駿監督のアニメについて解説している動画が面白かったのご紹介します。町山さんは、「『もののけ姫』以降の宮崎アニメは何が何だかさっぱり分からないのに、どうして皆観に行くんだ?」と疑問を呈し、「宮崎監督が伝えようとしていたのは、当はこういうことなんだよ!」と一作品ごとに説明しています。 以下の文章では、この中で個人的に気になった箇所だけを抜き出してみました。ただし、全文書き起こしではありません。トーク内の町山氏の発言のみを取り上げ、その主旨を要約しています。全文は動画を見れば分かりますが、動画自体が非常に長い(130分以上ある)ので、「とりあえず解説内容の要点だけを知りたい」という人は参考までにご覧ください。 ●みんな宮崎アニメの内容を当に理解してるの? 『千と千尋』が大ヒットしてる時に「あの映画に出ている湯屋は売春宿だ」と発言したら、

    町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『ルパン三世 カリオストロの城』はなぜ面白いのか?凄まじい舞台裏を大公開! - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『怪盗ルパン三世と相棒の次元大介は、モナコの国営カジノ大金庫から売上金を盗み出すことに成功したものの、それが「ゴート札」と呼ばれる、史上最も精巧な幻の偽札であることに気づく。ヨーロッパの独立国家”カリオストロ公国”に入国したルパンたちは、そこでウェディングドレスを身につけたまま車で逃走する少女に遭遇。少女はカリオストロ公国大公家の継承者、クラリス・ド・カリオストロ(クラリス姫)であった。カリオストロ伯爵に捕まったクラリスは、伯爵の居城であるカリオストロ城に閉じ込められてしまう。ルパンは彼女を救出するため、石川五ヱ門を呼び寄せるが、そのことを聞きつけた銭形警部も警官隊を引き連れてカリオストロ公国に入国。さらに召使いとして城内に潜入していた峰不二子も加わり、カリオストロ城を舞台にクラリス姫の救出とゴート札の謎をめぐって、ついに大混戦の火蓋が切って落とされた!』 日金曜ロードショーで

    『ルパン三世 カリオストロの城』はなぜ面白いのか?凄まじい舞台裏を大公開! - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『ルパン三世 カリオストロの城』はこうして作られた(元ネタまとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    ルパン三世 カリオストロの城 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて日、金曜ロードショーで『ルパン三世 カリオストロの城』が放送されます(なんと今回で17回目!)。巨匠:宮崎駿監督の劇場長編デビュー作として1979年に公開され、大胆なアクションや魅力的なキャラクターなど、優れた内容が後のクリエイターに多大な影響を与えました。 まぁ、作に関しては超有名作品なのでみんな良く知っているでしょうし、このブログでも何度か取り上げているので、今回は『カリオストロの城』に出て来た表現の元ネタとか、トリビア的なエピソードをいくつかまとめてみたいと思います(過去の記事はこちらをどうぞ↓)。 type-r.hatenablog.com ●ルパンと次元の走り方 映画冒頭、カジノから逃げるルパンと次元の走り方に見覚えがないでしょうか?実はこれ、『未来少年コナン』で描かれた「コナンとジムシーの走り方」と同じ

    『ルパン三世 カリオストロの城』はこうして作られた(元ネタまとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 庵野秀明初監督作品『トップをねらえ!』はなぜ名作と成り得たのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    トップをねらえ! どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて皆さんは『トップをねらえ!』というアニメーション作品をご存知でしょうか? 作は『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明さんが初めて監督を務めたオリジナルアニメで、今から32年前の1988年にリリースされ、多くのアニメファンの間で話題になりました。 その後、1989年に期間限定で劇場公開され、さらに2006年には再編集&5.1ch化に伴い再アフレコされた合体劇場版(『トップをねらえ2!』との同時上映)として映画館で公開されたのです。 そんな『トップをねらえ!』は、今でこそ「庵野秀明初監督作品」とか「感動の名作」みたいな扱いで高く評価されていますが、ビデオが発売された当初はそれほどでもない…というか、むしろ酷評されていたらしいんですよね。 まあ、第1話の時点では「エロい体操服を着た女子高生がおっぱいをブルンブルン揺らしながらロボットに乗

    庵野秀明初監督作品『トップをねらえ!』はなぜ名作と成り得たのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 『トップをねらえ!』劇場公開記念(制作エピソードまとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    トップをねらえ! どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、昨日からTOHOシネマズ池袋やTOHOシネマズ梅田ほか全国の劇場で『新世紀エヴァンゲリオン』でお馴染みの庵野秀明さんのアニメーション監督デビュー作『トップをねらえ!』が公開されています。 『トップをねらえ!』といえば1988年に発売されたOVAで、SF・巨大ロボット・美少女・スポ根・パロディなど様々な要素をぶち込んだ斬新なコンセプトが話題となり、アニメファンから絶大な支持を獲得しました。 作は2006年に再編集&再アフレコし、続編の『トップをねらえ2!』と共に映画館で公開されたんですけど、今回の上映ではOVA版全6話をBlu-ray Boxのリマスター原版にて公開する模様。 ただし、音声はリマスター版の5.1chサラウンドではなく、1988年当時の2chオリジナル音声になるようで、その理由は「再アフレコした若規夫さんの演技が

    『トップをねらえ!』劇場公開記念(制作エピソードまとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • Quitting Opengameart

  • 新型コロナウイルス感染症の影響? アロマキャンドルで低評価レビューが続出する理由とは【やじうまWatch】

    新型コロナウイルス感染症の影響? アロマキャンドルで低評価レビューが続出する理由とは【やじうまWatch】
  • 「キャンドルの香りがしない」というレビューが増加…新型コロナウイルス感染症との関連性は?

    「ヤンキーキャンドルの公式サイトで不満を示すレビューが増えている」というツイートを見た研究者のケイト・ペトロバは、アマゾンのレビューを調査して視覚化することで、それが大きなトレンドを示しているのかどうかを確認することにした。 匂いが分からなくなるのは新型コロナウイルス感染症でよく発生する症状で、キャンドルの「匂いがしない」と不満を述べるレビューが増えていることと関連している可能性がある。 ちょっとした興味から始まったプロジェクトだが、このテーマをさらに研究したい人にとって、今回の調査結果は出発点になるかもしれない。 アメリカ各地で新型コロナウイルスの感染者数が増えるにつれ、アマゾンでの香り付きキャンドルのレビューも、ネガティブなものが増えたように思える。 ブリンマー大学を卒業後、ハーバード大学成人発達研究所で研究助手を務めるケイト・ペトロバ(Kate Petrova)は、「ヤンキーキャンド

    「キャンドルの香りがしない」というレビューが増加…新型コロナウイルス感染症との関連性は?
  • if-then-else/if-then-else.md at master · e-n-f/if-then-else

    Video Hi, I'm Eric. I'm here to talk about what seems like an absurd idea: that if-then-else had to be invented. If-then-else is how we talk about conditions in programming languages: if something is true, then do a thing, else do a different thing. That's just English, right? Except that it isn't. I can't use "else" as a conjunction in normal speech, only in computer programs. Where did this else

    if-then-else/if-then-else.md at master · e-n-f/if-then-else
  • 「顧客は自分が何が欲しいのかわかっていない」をわかりやすく例える方法 · DQNEO日記

    「顧客・ユーザはは自分が何が欲しいのかわかっていない」という話が、商品企画や企業経営の場面でよく出てきます。 この話にはいろいろバージョンがあります。 「もし顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らは『もっと速い馬が欲しい』と答えていただろう。」とヘンリーフォードが言った。 「ドリルを買いに来た人が欲しいのはドリルではなく穴である」とマーケティングの権威が言った。 「多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ」とスティーブジョブズが言った。 普段からマーケティング議論に慣れている人にとっては、よく聞く話であり、ある意味で王道的な考え方であると思います(実践するのは難しいですが)。 しかし、このような思考に慣れていない人に対して上記のような比喩を持ち出したときに、果たして意図が伝わるのでしょうか? ひとつづつ具体的に検証してみましょう。 (なおここでは比喩と

    「顧客は自分が何が欲しいのかわかっていない」をわかりやすく例える方法 · DQNEO日記
  • 『君の名は。』監督・新海誠が語るアニメ原体験と宮崎駿、細田守の存在 - エンタメ - ニュース

    「この記事を読んだ方は映画館に来る義務がありますよ」と笑う新海誠監督 すでにアニメ業界にはその名を轟かせている新海誠(しんかい・まこと)監督の最新作『君の名は。』が8月26日から全国公開中だ。 真骨頂である、圧倒的な映像美と繊細な心理描写はそのままに、さまざまな伏線を張り巡らせた壮大なストーリーの作は、まさにエンターテインメントど真ん中! 知る人ぞ知る存在から、超有名監督の仲間入りを果たすのか? 前編『僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている』に続き、新海誠監督に話を聞いた。 * * * ―これまでの新海作品の登場人物はやや浮世離れしている印象でしたけど、作ではしっかりした“キャラ”を意識して制作されたのですか? 新海 登場人物に顔がない物語様式が一方にあるとして、今回ははっきりと、最初からいわゆる“キャラクターアニメーション”にしようと考えていました。今までは自分の力も足り

    『君の名は。』監督・新海誠が語るアニメ原体験と宮崎駿、細田守の存在 - エンタメ - ニュース
  • 『君の名は。』でメジャー監督の仲間入り! 新海誠「僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『君の名は。』でメジャー監督の仲間入り! 新海誠「僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている」 「自分の“得意技”は全部つぎ込みました」と語る新海誠監督 すでにアニメ業界にはその名を轟(とどろ)かせている新海(しんかい)誠監督の最新作『君の名は。』が8月26日から全国公開中だ。 真骨頂である、圧倒的な映像美と繊細な心理描写はそのままに、様々な伏線を張り巡らせた壮大なストーリーの作は、まさにエンターテインメントど真ん中! 知る人ぞ知る存在から、超有名監督の仲間入りを果たすのか? 話を聞いた。 * * * ―作『君の名は。』は全国約300館の大規模公開! 期待の大きさを感じます。 新海 当に期待してもらえているならうれしいです。ただ、特にプレッシャーはありません。公開規模にかかわらず、僕は映画づくりに全力を尽くすことしかできないので。 ―最近

    『君の名は。』でメジャー監督の仲間入り! 新海誠「僕はいつも思春期の人たちに向けて映画をつくっている」 - エンタメ - ニュース
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で今、安彦良和が語る富野由悠季と“ニュータイプ論”「僕は世界の誰よりも彼をリスペクトしている」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で今、安彦良和が語る富野由悠季と“ニュータイプ論”「僕は世界の誰よりも彼をリスペクトしている」 漫画とアニメ、ふたつの世界で活躍する安彦良和氏 1979年に放送され、その後、様々なシリーズが作られてきた『機動戦士ガンダム』。同作のキャラクターデザインを手がけ、人気アニメーター・監督としてその名を知られる安彦良和氏は、表現の場をアニメから漫画の世界に移した後、再びアニメ業界へーー『機動戦士ガンダム』の物語を新たな解釈で描き、漫画原作も執筆している『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』だ。 シリーズ最新第5話『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』が9月2日(土)より期間限定上映されたのを受けて、今回、作品内容に関してやご自身の創作秘話、さらに「日アニメの表現論」から富野由悠季監督とのエピ

    『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で今、安彦良和が語る富野由悠季と“ニュータイプ論”「僕は世界の誰よりも彼をリスペクトしている」 - エンタメ - ニュース
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』総監督・安彦良和が“ルウム会戦”で描いたものーー「若い層にも届いてほしいと切に望んでいます」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』総監督・安彦良和が“ルウム会戦”で描いたものーー「若い層にも届いてほしいと切に望んでいます」 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の総監督を務める安彦良和氏 1979年に放送され、その後、様々なシリーズが作られてきた『機動戦士ガンダム』。同作のキャラクターデザインを手がけ、人気アニメーター・監督としてその名を知られる安彦良和氏は、表現の場をアニメから漫画の世界に移した後、再びアニメ業界へーー『機動戦士ガンダム』の物語を新たな解釈で描き、漫画原作も執筆している『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』だ。 シリーズ最新第5話『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』が9月2日(土)より期間限定上映されたのを受けて、今回、作品内容に関してやご自身の創作秘話、さらに「日アニメの表現論」から富

    『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』総監督・安彦良和が“ルウム会戦”で描いたものーー「若い層にも届いてほしいと切に望んでいます」 - エンタメ - ニュース
  • 新『エウレカ』3部作を手がけるアニメーター・吉田健一が語るライバル、師匠「もっとギラギラと描かなきゃって…」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ新『エウレカ』3部作を手がけるアニメーター・吉田健一が語るライバル、師匠「もっとギラギラと描かなきゃって…」 『交響詩篇エウレカセブン』のキャラクターデザインを務めた吉田健一さん 今年で誕生から100周年を迎えた日のアニメ――。日が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーに、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けする。 第3回目は、アニメーターの吉田健一さん。20歳でスタジオジブリに入社し、『耳をすませば』や『もののけ姫』のアニメーターを経験した後に独立。『交響詩篇エウレカセブン』や『ガンダム Gのレコンギスタ』など話題作のキャラクターデザインを担当した。 そんな吉田氏の代表作ともいえる『交響詩篇エウレカセブン』(2005年~2006年)が、TVシリーズの放映から10年以

    新『エウレカ』3部作を手がけるアニメーター・吉田健一が語るライバル、師匠「もっとギラギラと描かなきゃって…」 - エンタメ - ニュース
  • 12年ぶりの『エウレカ』でアニメーター・吉田健一が向き合ったものーー「時代遅れの老害でも、この業界に残していくことがある」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ12年ぶりの『エウレカ』でアニメーター・吉田健一が向き合ったものーー「時代遅れの老害でも、この業界に残していくことがある」 話題作のキャラクターデザインを数々手がける吉田健一さん 今年で誕生から100周年を迎えた日のアニメ――。日が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーに、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けする。 第3回目は、アニメーターの吉田健一さん。20歳でスタジオジブリに入社し、『耳をすませば』や『もののけ姫』のアニメーターを経験した後に独立。『交響詩篇エウレカセブン』や『ガンダム Gのレコンギスタ』など話題作のキャラクターデザインを担当した。 そんな吉田氏の代表作ともいえる『交響詩篇エウレカセブン』(2005年~2006年)がTVシリーズの放映から10年以上

    12年ぶりの『エウレカ』でアニメーター・吉田健一が向き合ったものーー「時代遅れの老害でも、この業界に残していくことがある」 - エンタメ - ニュース
  • アニメ業界ウォッチング第33回:吉田健一が語る「キャラクターデザイン」に求められる能力 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「交響詩篇エウレカセブン」(2005年)、「ガンダム Gのレコンギスタ」(2014年)などのキャラクターデザインを手がけ、その親しみのある絵柄が人気の吉田健一氏。かつてはスタジオジブリで原画マンとして活躍、ジブリ以外の作品でも作画監督をこなしてきたことから、作画技術にも定評がある。 しかし、そもそもキャラクターデザインという仕事には、どのような能力が要求されるのだろう? 単に、かわいいキャラクターをうまく描ければいいのだろうか? 「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の制作に追われる吉田さんに、キャラクターデザインという職業の質について、お話をうかがった。 キャラデは物語に参加するときの「武器」となる ── 現在は、「交響詩

    アニメ業界ウォッチング第33回:吉田健一が語る「キャラクターデザイン」に求められる能力 - アキバ総研