タグ

ブックマーク / srad.jp (929)

  • 静岡県裾野市のスマートシティ構想が終了 | スラド

    以前スラドでも取り上げたことのあるトヨタ自動車が構想中の実証都市「トヨタウーブン・シティ」(関連記事その1、その2)。その建築予定地である静岡県裾野市で進められてきた「スソノ・デジタル・クリエイティブ・シティ(SDCC)構想」が終了することが発表された(東京新聞、CAR CARE PLUS )。 SDCC構想は、トヨタのウーブン・シティと平行して計画が進められていたもので、人口減少や自然災害の増加に伴う社会問題を情報通信技術(ICT)や人工知能AI)で解消<街づくりに生かすという内容だった。しかし、同市の村田悠市長は8日、会見で何が市民の利益になるか説明が難しいとし、実証実験ばかりでなかなか前に進まない構想になっていた。実装(実用)できなければ市民に届かないとしてSDCC構想を終了すると発表した。報道等によれば取り組みを進めていた市長の交代があったことも大きいようだ。

  • 約50人がガンダム限定完成品を買い占めか。駐車場で転売グループが取引 | スラド

    FNNプライムオンラインで「ららぽーと福岡」で撮影された転売グループの実態が記事になっている。転売されたのは同施設に設置された実物大νガンダム立像をモチーフとした可動フィギュア「超合金 RX-93ff νガンダム」。価格は2万6400円(FNNプライムオンライン、HOBBY Watch)。 ネットで抽選販売されたものの、キャンセル分が9月5日から同施設にて一般販売されていた。1日あたり1人1個しか購入できないルールとなっていたものの、転売グループが地下駐車場にワゴン車を置き、そこに購入した商品を詰め込んでいたという。商品を転売グループに引き渡した後、購入してきた人物に大体3万円くらいの給与とみられるお金を渡していたという。こうした報道があったことから、ららぽーと福岡内のグッズショップ「GUNDAM SIDE-F」では販売を一時的に中止、店頭販売抽選に切り替えたことが発表されている(GUND

  • BDレコーダの録画補償金。日本レコード協会やJASRAC、民放連など19団体が「強く支持」 | スラド

    ストーリー by nagazou 2022年09月14日 8時05分 DLサービスに移行させたいの? 部門より 先日、文化庁が著作権法施行令の改正案を出した。この改正案では的録音録画補償金制度の新たな対象機器としてBlu-rayレコーダーなどを含むとする内容となっている(過去記事)。この改正案に対して日レコード協会やJASRAC、民放連など19団体は支持する声明を発表した(Impress Watch)。 声明では「音楽や映像のクリエーターに適切な対価を還元する環境を再構築するために必要不可欠なプロセスであり、この改正案を強く支持する」としている。また今回の指定は、クリエーターへの対価の還元が果たされない状態を改善するもので、「必ず実現させる必要ある」と訴えてるとのこと。

  • 「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」することのリスク | スラド

    8月に「2ちゃんねる」の元管理人でインフルエンサーである西村博之氏(以下、ひろゆき)が、金融庁の広報動画に起用され、ネット上で物議を醸している。動画はひろゆき氏と金融庁幹部が投資初心者向けに金融リテラシーや資産形成の重要性について対談するというもので内容としては当たり障りのないものだ。ただひろゆき2ちゃんねる運営時代の訴訟で債務を踏み倒したこともあることから、この金融庁の採用に批判も上がっている(おたくま経済新聞、産経新聞)。 これに関しておたくま経済新聞では、ひろゆきとの裁判で賠償金を取った経験のある深水英一郎氏が寄稿している。同氏もひろゆき氏の官公庁広報の起用には反対の立場だとしており、その理由として倫理的な問題や官公庁の広報が起用したことにより、「ある程度身元がクリーンな人物」だと世間では受け止められかねないなどの問題を指摘している。 批判意見に関しては金融庁が8月26日に、産経新

    mieki256
    mieki256 2022/09/13
  • 楽天モバイルとの不正取引が原因で日本ロジステックが倒産、両社の社員が共謀か | スラド

    ロジステックとその関係会社の日ロジステックサポートは8月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した(帝国データバンク倒産速報、同続報、東京経済ニュース)。負債額は約151億円に上るという。 日ロジステックグループは1959年創業の総合物流企業。同社は近年、楽天モバイルから基地局建設の部材の保管や輸送の業務を受注して業務が急拡大し、2022年3月期には売上高約405億円、当期純利益27億円を計上していた。 当初は楽天モバイルと何らかのトラブルが発生したことで資金繰りが行き詰ったと報じられていたが、9月2日に朝日新聞が詳細をスクープ。それによると楽天モバイルの元従業員が実質的に支配している法人に対するコンサルタント料などを不正に上乗せした業務委託料を楽天モバイルに請求していたとされる。水増し請求による損害は約46億円に上るという。 楽天モバイルもプレスリリースの中で報道内容を大筋で認

  • サザエさんOP、最後だけでなく全体のピッチがずれている | スラド

    エンジニア音楽関係の活動を行っている祥太さんによると、現在流れているアニメ・サザエさんのオープニング曲は、最後の部分で音程が半音の3分の1ほど狂うのだという(祥太さんによる比較動画(2015年版)、祥太さんのツイート)。その件に関して調査をおこなったところ、レコードの段階で最初から全体的に半音の3分の1狂ってることが分かったそうだ。 同氏によれば、 一応説明すると『サザエさん』OPのTV用に録った音源は尺が変わったせいで最初の半年しか使われず、以降はレコード用の音源を編集して最後の部分だけ旧TV用音源を繋いで使っています。

  • 劣化した「FRPすべり台」が皮膚の広範囲に刺さる事故 | スラド

    TwitterでFRP(繊維強化プラスチック)で作られた古い滑り台で怪我をする例が報告されている。問題を報告した平 りんこさんによると、姪っ子がボロボロ傷だらけの滑り台を滑って、お尻太ももふくらはぎに細かい破片が刺さった状態になったという(平 りんこさんのツイート、Togetter)。 FRPはガラス繊維や炭素繊維などの繊維をエポキシ樹脂などで固めたものだが、先のりんこさんのアップされている写真を見ても表面のコーティングが剥げ、繊維がむき出しになっている様子がうかがえる。久喜市議会議員の貴志信智氏はりんこさんのツイートに返信しているが、曰く、公園の遊具は、国交省の指針により管理者(自治体)が年1回以上、点検することを義務付けられていることから、管理者である町がどのような点検したのかを確認した方がいいとアドバイスしている(貴志信智氏のツイート)。

  • 教えてえらいひと! | tuneoの日記 | スラド

    エレコムのWDC-433DU2HBKというUSB無線LANアダプタをLinuxで使いたいのですが、ハードウェアのスペック(コントローラの型番とか)が不明なので手も足も出ません。 というわけでスペックとか、どうやったらLinuxで使えるかとか、そういう情報をご存知でしたらご教示いただけると嬉しいです。

  • ロシア側兵士がウクライナ兵捕虜を去勢 | スラド

    ロシア側の兵士がウクライナ兵捕虜を去勢し、射殺した動画が明るみになり、ソーシャルメディアが騒然としていたが、大手メディアでも報道された(CNN )。 ウクライナ検察庁は刑事捜査を始めたと言う。国連ウクライナ人権監視団(HRMMU)は「ロシアウクライナの双方に捕虜の拷問や殺害をやめるよう」求める声明を出し、EUのボレル外交安全保障上級代表もロシアを非難する声明を出した。Twitter上の情報だとシリアでもやってきた事らしく、この手の動画は普通は事件の2〜3年後に出てくるが、今回は自慢だったらしく、主犯も既に特定されているらしい。 捕虜虐待といえば、アゾフ連隊の投降兵を多く含む50名以上の捕虜をドネツク州オレニフカの収容施設でまとめて爆殺したという話もある(BBC )。

  • DMM、MasterCard決済終了のメール送付でフィッシング詐欺疑惑もたれる | スラド

    DMM.comが【重要】登録クレジットカード(MasterCard)変更のお願いという件名のメールを送ってきたとTwitter上などで騒ぎになっている(Impress Watch、MasterCard変更手続きのお願い)。通知の内容によると MasterCardをご利用のお客様へ 平素より、サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、2022年7月29日(金)14時をもちましてMasterCardでの決済に関する契約を終了することになりました。 大変ご迷惑をおかけしますが、MasterCardをご利用のお客様は、VISA、JCB、Amex、Dinersへのご変更をお願いいたします。 となっている。ITmediaの記事によると「MasterCard側と弊社のサービスでのカード決済において諸条件が折り合わなかった」ためとしている。契約事項に該当することから詳細に関しては非開示

  • 須賀川市で全国自主怪獣映画選手権開催 | スラド

    アマチュア監督たちの自主制作怪獣映画のコンテスト「全国自主怪獣映画選手権」が7月18日、福島県の須賀川市で開催されるそうだ。須賀川市は円谷英二さんの出身地としても知られている。会場では作品の上映がおこなわれるほか、映画監督・田口清隆さんやメイキングクリエイター・島崎淳さんが出演もおこなわれる。また田口清隆監督の自主怪獣映画の上映会も開催されるとのこと(全国自主怪獣映画選手権公式Twitter、須賀川市リリース)。

  • 米独立記念日パレードの銃乱射事件で20人以上が死傷 | スラド

    朝日新聞の記事によると、米イリノイ州シカゴ郊外で、独立記念日のパレードで銃撃事件があり、少なくとも6人の死亡、20人以上が負傷したそうだ。 犯人は、建物の屋上からライフルで無差別に発射したようだ。参考人として拘束された男は、自分の写真と銃乱射を思わせるイラストを組み合わせた動画をSNSに投稿していたらしい。民主党員の知事や州選出上院議員は事件を非難した。

  • 消費者庁がアフィリエイト広告の表示に指針設定。広告主の責任範囲設定 | スラド

    消費者庁は29日、「アフィリエイト広告」で消費者を誤認させる不当表示が目立つとして、事業者向けの指針を公表した(消費者庁リリース、朝日新聞、新経済連盟リリース、日弁護士連合会リリース)。 アフィリエイト広告に関しては、新経済連盟が消費者庁が示していた指針改正案などに対し13日、アフィリエイターによる内容に関して、広告主がすべての管理責任や結果責任を負うのではないといった確認をおこなう意見提出を、16日には日弁護士連合会が政府に対して意見書を提出していた。日弁連の意見書では広告主が講ずべき具体例の提示などをおこなうよう求めていた。 新たな指針ではアフィリエイト広告では、第三者の体験談や感想と見分けがつかない例もあることから「広告」であることを記事中の上部に明示することを求めた。このほか「広告」表記がページ中の平均的な大きさと少なくとも同程度の大きさにすること、「広告」という文言が背景と明

  • 米高裁、中絶権および銃の携帯規制で重要な憲法判断 | スラド

    米国では今月、二つの重要な憲法判断が米高裁によって下された。一つは24日、人工中絶権の合憲性認めない判断を下した。この判決により女性の中絶権が合衆国憲法で保障されなくなる(BBC、NHK)。 今回の裁判ではアメリカで長年、女性の人工妊娠中絶権は合憲だとする根拠となっていた1973年の「ロー対ウェイド」判決を覆した。49年前に連邦最高裁が定めた判例を、最高裁が自ら覆したことになる。この影響により、全米のおよそ半数の州で中絶が厳しく規制される見通しとのこと。 二つ目は23日、100年前に制定された銃の携帯を厳しく規制するニューヨーク州法は憲法違反との判断を下した。同州では、銃を自宅の外で持ち歩くためには専用の免許を取得することが義務付けられている。今回、最高裁によってそれが憲法違反であるとの判決が下された。最高裁判事9人のうち6人が賛成、武器保持の権利を定めた憲法に違反するとの判断を下したとい

  • セガのゲーセン事業、売却後に黒字化 | スラド

    以前にも話題になったセガがゲームセンター事業を売却した件だが、その事業を引き継いだGENDA GiGO Entertainmentが、2022年1月期に31億7,500万円の営業黒字を出したことが話題となっている(@DIME)。 この件を取り上げた@DIMEの記事によれば、2022年1月期の売上高は前の期と比較してわずか5.1%の増加でしかないものの、運用費用を大幅に圧縮することにより、利益を出す体質へと転換することに成功したとしている。具体的にはセガが売却する前の2020年3月期の原価率は84.4%だったのに対して、2022年1月期の原価率は76.0%にまで削減されている。

  • インターネットの父ビント・サーフ@本家 | スラド

    yh 曰く、 "「インターネットの父」として知られるビント・サーフ(Vinton Gray Cerf)博士が家のインタビューに応じている。1年前に家に掲載されたもので、以下にその抄訳を、インタビュー翻訳企画の第15回としてお送りしたい。 原題は、"Vint Cerf Talks About Internet Changes"。TCP/IPの開発者のひとりとして、またICANNの理事のひとりとして、科学技術的また法的側面から、インターネットの利用や運営のあり方を中心に様々な側面と時代変化について思うところを語っている。" ざっと読んだが、技術的/思想的に考えさせられるものがある。個人的には、アドレス幅の話と匿名性の話について面白く読めた。興味のある人は、この連休(ただし日のみ)の後半で読んでみてはいかがだろうか?翻訳内容はこの後から。 " 1) 匿名性についてはどうお考えですか? Pl

    mieki256
    mieki256 2022/06/25
    「思うに、アドレス空間は32ビットより大きなものに決めておけばよかった!(その判断は、それに関する議論から1年後の1977年に行われていた。)」…やはり当時は32bitで十分と思ってたということなのかしらん
  • 東京電力福島第1原発事故、最高裁は国の責任を認めず | スラド

    東日大震災時の東京電力福島第1原発事故で、当時避難した福島県民らが国と東電に損害賠償を求めた訴訟の上告審の判決が17日に言い渡された。最高裁の菅野博之裁判長は、「実際の津波は想定より規模が大きく、仮に国が東京電力に必要な措置を命じていたとしても事故は避けられなかった可能性が高い」として、国の賠償責任を認めないとする判断をした(NHK、毎日新聞、日経新聞)。 原発事故における国の責任について最高裁が統一的な判断を示すのはこれが初めて。今回の判断は4件の訴訟に関する上告審判決で、現在は今回のものを含む同種訴訟は約30件(原告総数1万2000人以上)起きている。今回の最高裁の判断は今後の同様の訴訟に影響するとみられている。

  • ブロードコム、VMウェアを買収。アクティビジョン・ブリザード買収に匹敵する規模 | スラド

    米半導体メーカーのBroadcomが26日、クラウドサービスのVMwareを買収することで合意したそうだ。買収の規模は約610億ドル(約7兆7400億円)で、Bloombergの記事によれば半導体メーカーとしては過去最大規模の企業買収になるとしている(VMwareプレスリリース[PDF]、Bloomberg、日経新聞)。 BroadcomはVMwareの買収により、収益性が高いソフト部門の強化につなげる。Broadcomは現金支出と株式交換を組み合わせ、VMウェアの発行済み株式のすべてを取得するほか、VMwareの純負債である80億ドルを引き受ける。この80億ドルの負債も含めると買収総額は690億ドルに及ぶ。日経新聞の記事によれば、これは2022年1月にMicrosoftゲーム会社Activision Blizzardを買収したときの687億ドルに匹敵する規模になるとしている。

  • フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟を申請 | スラド

    フィンランドとスウェーデンは18日、NATOへの加盟を同時に申請した。ウクライナ情勢を受けて両国はロシアに対する危機感を強めており、従来の中立の立場からの歴史的転換をおこなうこととなった(NHK、朝日新聞、AFPBB News)。 あるAnonymous Coward 曰く、 両国は長年武装中立を国是としてきたが、ロシアによるウクライナ侵攻を経て、方針を大きく転換することになった。なお、NATO加盟には既存の全加盟国の承認が必要だが、トルコが両国がトルコのシリア侵攻で制裁措置を取ったことや分離独立を目指すクルド労働者党 (PKK) のメンバーを匿っていることを根拠に反対の意向を示しており、加盟には時間が掛かる可能性もある。 またトルコはフィンランドとスウェーデンからの外交団派遣にも応じない強い姿勢を見せている((BBC、Bloomberg、ロイター)。一方でこの反対姿勢はトルコが米国等のN

  • ロシア軍の汚職は深刻。個人・制度・政治レベルで腐敗が進む | スラド

    少し前にロシア軍の料や装備が横流しされている問題を取り上げたことがあるが、ロシア軍の汚職問題を大きく取り上げた記事が英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)に掲載されている。この記事によるとロシアの公共部門は、2022年1月2月に更新されたTransparencyによる腐敗認識指数では180カ国中136位と最下位に近い位置にあるとされる(RUSI、奥山真司さんのツイート)。 これによるとロシアの腐敗には3つの要素があるそうだ。一つ目は個人の腐敗。ロシアでは不正は最低限の生活水準を維持するために不可欠な手段だとされている。二つ目は制度的な腐敗で、ロシア軍将校の生活を支配する「非公式な規則、制約、習慣」などの影響によるもの。三つ目は、ロシア政府や軍、汚職を取り締まるための組織自体の政治レベルの仕組みに問題があるとしている。 2月のウクライナ情勢が発生した直後、著名なブロガーとしても知られるロシ