タグ

ブックマーク / stocker.jp (6)

  • Affinity 2の新機能まとめ – Affinity Manual

    この記事では、Affinity Designer 2、Affinity Photo 2、Affinity Publisher 2の新機能を日語で解説している動画やツイート等をまとめています。 共通の新機能、Affinity Designer 2、Affinity Photo 2、Affinity Publisher 2、iPad特有の機能とカテゴリ分けしていますが、そのアプリにしかない機能ではなく「そのアプリでよく使いそうな機能」で分けているため、ほかのアプリでも利用できる機能もあります。 全部入りライセンスが登場 Windows版・Mac版・iPad版Affinity Designer、Affinity Photo、Affinity Publisherが全部使える「Affinity V2ユニバーサルライセンス」が登場。 PCでもiPadでも使いたい方、写真補正もデザインもしたい方、Ad

  • AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから

    2022年9月15日に、AdobeがUIザインツール「Figma」を買収する意向であることが発表されました。 これに関してWebデザイン勉強中の方などが「これからFigmaとAdobe XDのどちらを勉強するべき?」と困っているツイートを拝見したのでそれに対する私なりの回答と、 Webデザイナー・UIデザイナーたちの反応や温度感 Web業界の方が意外と見落としている事 脱Adobeしたい方のためのガイド などについてまとめてお話ししたいと思います。 なおこの記事に関しては事実だけでなく、私の予想や、私の周囲のWeb制作者の方の反応や予想なども含まれることをあらかじめご了承ください。 追記: Adobeの製品一覧からXDが消滅し、Adobe XD公式ページは消滅 「Adobeのすべての製品一覧」から #AdobeXD が消えました。「XD」で検索しても出てきません。 Dreamweaverで

    AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから
  • Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使うために知っておきたいこと

    この記事の内容 この記事は、2019年7月19日に開催した「Affinity User Group JAPANミーティング」というイベントで私がお話しした内容をまとめた記事です。 以前話題になった PhotoshopとIllustratorのほぼ全機能を搭載したAdobe XD並みに軽いプロトタイピングツールが発売 という記事の続編のような内容です。 主に以下の内容について書いています。 Affinity PublisherによってWebデザインのワークフローがどのように改善するのか「Affinityは軽い」と言われるが、軽いと何が良いのかおすすめの環境設定脱Adobeへの第一歩 動画で観たい方は以下の動画をどうぞ。音声あり、約24分です。 ※他の登壇者の方の内容は、後日別の記事として投稿予定です。 Affinityが目指しているもの あくまでも私の個人的な私見ですが、AffinityはA

    Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使うために知っておきたいこと
  • ファンクションキーとTouch Barの話

    私は Windows 95 を初めてまともに使ったころからずっとファンクションキー(F1~F12などのキー)の存在に疑問を感じていたのですが、こういう人は少数派なのでしょうか? あるいは、Touch Bar を搭載した MacBook Pro が発表されたことについて「ディスプレイをタッチパネルにしろ」という意見をちらほら見ますが、Touch Bar とディスプレイのタッチパネル化は全く次元の違う問題であり、話がずれていると感じている人は少数派なのでしょうか。 ファンクションキーはノーヒントすぎる 私がファンクションキーがあまり好きではないのは「あまりにもノーヒントすぎる」ということです。 例えば、Windows ではファイルの保存は Ctrl+S ですが、S は Save(保存)を意味するため比較的覚えやすいと思います。 しかし、Windows のエクスプローラーではファイルのリネームが

  • 夏のJavaScriptシューティングゲーム祭り2014の資料と動画まとめ

    2014年9月6日に、@h_doxas さん主催の「夏のJavaScriptシューティングゲーム祭り2014」というゲームプログラミングの勉強会を Stocker.jp / Space にて開催していただきました。 「JavaScriptシューティングゲーム祭り」では、その名の通り JavaScript を使ったシューティングゲーム開発についていろいろな方が登壇されるイベントです。 WebGL を使った表現や高速化、ESMAScript 6 などの話題もあり、非常に興味深い内容でした。 iPhone で講演内容を録画していたので、そちらの内容を公開します。 三脚の設置に失敗しており、斜めになっているものや音量が不安定な箇所があり、申し訳ありません。 全体的に音声は小さめですので、音量を大きくしてお聴きください。 弾幕記述用ライブラリbulletml.jsについて だ­いしさん @daish

    夏のJavaScriptシューティングゲーム祭り2014の資料と動画まとめ
  • GoogleとAdobeのフォントNoto Sans(Source Han Sans)の画期的なところ

    2014年7月16日に、Google と Adobe がリリースした Noto Sans(Adobe からは Source Han Sans という名称でリリース)というオープンソースのフォントファミリーは「日Webデザイン史上に残る画期的なフォント」だと思ったので記事にしました。 これまでの問題 ウエイトの不足 普段Webデザインなどの仕事をされている方でないとあまり気にすることはないかもしれませんが、たとえば Android は、アプリによっては下記のように日語部分と英数字部分で大きくウエイト(フォントの太さ)が異なることがありました。 ※この画像は、Nexus 7(Android 4.4)で Twitter 公式アプリを表示した時のものです。 Nexus 7 では Chrome ブラウザーなどでは日語・半角英数字ともに丸ゴシックで表示され、ウエイトもおかしくないのですが、アプ

    GoogleとAdobeのフォントNoto Sans(Source Han Sans)の画期的なところ
  • 1